
塾、予備校の口コミ・評判
158件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県佐久市」で絞り込みました
いずみ塾野沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾に通う前に他の塾に通っていましたが、その塾より安かったです。また他の塾の個別指導料金よりも安かったです。
講師 過去のテスト結果を見ていただいた際に、苦手な分野や今後の展望などを細かく指導していただきました。
カリキュラム 個別指導のため、自分のペースで学習を進めて、わからない箇所を個別で教えてもらえる点が良かったです。
塾の周りの環境 自宅から車で10分くらいで、中学校からも徒歩で行ける範囲内にあります。隣にコンビニがあり、人目もあります。迎えのついでにコンビニを利用することもできて、助かります。
塾内の環境 塾に入った時にタイムカードのようなものに記録すると、保護者に通知が来るようなシステムなので、安心できます。
入塾理由 面談をした際に説明していただいた、今後の学習プランがわかりやすかったです。また、個別指導の体制や、自習室の利用も希望に沿っていたためです。
良いところや要望 過去に振り返り、苦手な分野を基礎から、個別に指導していただける点がいいなと思いました。自習室も利用できる点もいいです。
総合評価 学習のシステムや個別指導というシステムを考慮した上で、他の塾と比較しても良心的な価格設定だったので、平均以上としました。
個別教室のトライ佐久岩村田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか近辺にある塾等と比較しましたが、妥当ではあると思いますが、現在の物価高騰を考えると、ふたんではある。
講師 丁寧に見ていただけるので、満足しています。子供も話しやすい話していました。
カリキュラム 個に合った教材選定していただいているので、有り難いです。今後も相談したながら、子供の苦手な学習を克服できるようにお願いしたいです。
塾の周りの環境 自宅から近い場所にあったので、送迎の負担があまりないです。塾の周りの環境については、特に気になることはありません。
塾内の環境 ついたて等で仕切られているので、周りの子が気にならず、集中して学習に取り組めるみたいです。
入塾理由 子供の友達が通っていたから。苦手な学習内容も個別対応でみていただけるので。
定期テスト 4月から始めたばかりなので、まだ定期テスト対策を実施していません。
宿題 宿題は、量や内容を子供と相談しながらだしていただいているので、親子共々負担にならず取り組めています。
良いところや要望 丁寧にわかりやすく、寄り添った指導をしていただいているのでとても、有り難いです。
総合評価 個に合った学習内容、学習だけでなく、親に相談しずらいことま、塾の先生に相談することもあるみたいなので、助かっています。
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾佐久岩村田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応してくれるし、時間はいつでもぃぃ、何回行っても同じ料金がよかった
講師 大学のことをよく知っている先生が教えてくれた、親にも対応してくださった
カリキュラム すべて任せていたから、どんな学習しているか知らない、既に親の頭の領域を超えていたので口を出さなかった
塾の周りの環境 駅から近く、駐車場もきちんとあって、送迎にも大変良かったと思っている。学校が周辺にあり人が多かった。
塾内の環境 塾の周りに高校があり、いろんな学生さんが来ていた、環境的にとてまいい
入塾理由 家から近く送迎によかったから、個別で対応してくるて、親との関わりももってくれた。そんな対応がよかったから。
定期テスト 定期テストの時には本人のやりたい教科を勉強させてくれていた。
宿題 ネット環境で行うものであり、アタマプラスで本人の意思でできたのが良かった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、行く前の夕飯、学校からの迎えなど、塾に行くために親も努力した
良いところや要望 先生がいろんなことを知っていて、教えてくれる、大学の方向性も一緒に考えてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 親が夜勤仕事があり、塾を休む際の連絡を本人からしても良いとしてくれた
総合評価 高校受験でお世話になり、大学まで支えてくださった。安心はあった。
塾アマノ 個別指導コース野沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を決める際他の塾と比較した時に1教科での授業料が安いことがわかった。
講師 4月から通い始めてわからないが今のところ本人から不満はないようだ。
カリキュラム 中間テストが行われたが唯一テストの点数が良かったのでやる価値はあった
塾の周りの環境 学校化近く近隣にはコンビニや書店があるので必要になったら購入できるので、急な対応もでき便利だと感じる
塾内の環境 学習室があるのだが本人はまだ利用したことがない。ただ、授業を受ける部屋は広いと感じた
入塾理由 集団より個別で指導してくれている所を探していていくつか見た中で決めた
定期テスト 授業の中身は本人から聞いていないためどのような対策が取られていたかわからない
宿題 実際どのような宿題がでているのか見たことがないのでわかりませをん
良いところや要望 ラインにてやり取りができるので時間を気にせず連絡できるところがありがたい
総合評価 唯一塾で受けている科目がテストで点数がよく塾のおかげだと思っている
信学会ゼミナール中込駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業なので個人の塾よりは少し安いとは思うが、教材や入会金などはそれなりに高く感じた。
講師 塾での子供の様子などを教えてもらえた事が良かった。
カリキュラム 教材がわかりやすい。
塾の周りの環境 駅に近いし、立地も良い。家からも近くて通いやすかった。治安も悪くはないと感じた。学校にも割と近いので同じ学校の友達も一緒に通えたのが良かった。
塾内の環境 近くに公園があり、塾前の道路は主要道路ではないので静かな環境で良かったが、塾の駐車場がなかったので送り迎えで路駐しなければならない。
入塾理由 家から近いのと、友達と一緒に入塾したいという本人の希望でこの塾を選びました。
良いところや要望 本人のやる気が少し出てきていると感じるところ。集団授業なので友達と一緒にやる気を出して頑張れるところが良いと思う。
総合評価 本人のやる気が少し出てきたと感じています
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】佐久市岩村田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が個別指導で教え方が上手く、子供に合った授業をしてくれる。
当日の体調不良の振替をしてくれる。
授業が個別にしては料金が手頃で気に入った。
講師 指導の先生の声がはっきりしていて、子供に解り安く説明をしてくれる。
本人の脳力にそってゆっくり教えてくれる。
使っている教材が優れている。
じっくり本人と向き合ってくれる。
カリキュラム 教材に沿ってゆっくり教えてくれる。
国語と算数の教材が優れた教材を使用している。
本人が解るまで教えてくれる。
塾の周りの環境 佐久平駅から近く、車での移動も交通の便が良い、周辺の
環境も静かで落ち着いている。
周りに塾が密集している。
学校も多い。
塾内の環境 塾の中は綺麗に整備されて、勉強に集中出来る環境である。
個室もあるので相談が出来る。
入塾理由 体験授業を受けて、教師の教え方がとても解かり易く気に入った。
個別指導で個別に教えてくれる所。
子供も気に入った。
宿題 宿題の量は少なく本人に負担が少ない。
比較的優しい内容でやる気が出る。
良いところや要望 個別指導で先生がいつも対応してくれる。
本人の頑張りに合わせて対応すてくれる。
総合評価 料金と個別指導と授業内容と環境と交通の便。
先生の教え方が一番の決め手。
塾アマノ 個別指導コース野沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導はどこも高いです。他の大手の塾よりは良心的な値段だとは思いますが
講師 子供に合わせてどの講師がいいのか判断してくれてるので今後に期待です。
塾の周りの環境 親の送迎がないと通えないが、わかりやすい場所なのは良い。治安は周りに学校があるので悪くはないと思います
塾内の環境 とても綺麗な校舎です。個室みたいな教室もあるみたいで周りを気にせずにできる日もあるみたいです。
入塾理由 自宅から近い場所でマンツーマン指導をしてくれる塾だったから。マンツーマン指導から個別指導、集団への変更も可能というのもあるので。
良いところや要望 集団、個別、マンツーマンと選べる所が良い。振替授業も融通効かせてくれそうな感じがあるので、何かあった時には相談させて頂きたいと思ってます。
総合評価 マンツーマンで値段が高いので今後の成績アップに繋がるといいな、と思ってます。
塾アマノ佐久平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の住んでる所では1番安くてクチコミもよかった
まぁ成績が上がるなら安いもんです
講師 実際に見聞きしたわけではないのですが子供の成績の上がり方が凄かったので教えるのがうまいのかな?
カリキュラム うーん教材に関しては学校とほぼ同じ感じだったかな?問題は多めだったからそこだけ違うかな
塾の周りの環境 環境は良かったかなと思います塾内の友達も出来て進んで塾に通っていました
塾内の環境 棚などはゴチャゴチャしていましたけどそこらへんの学校と同じ感じだった
入塾理由 安くて安心なところかな子供の周りの子達がやっててそれで我が子もやりたくなったって感じです
良いところや要望 安くて家から近くにあったので通わせました期待以上の成績を出してくれたのでありがたかった
総合評価 教材は学校とほぼ同じだけれども教え方学ばせ方がものすごく上手い
ナビ個別指導学院佐久校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質がたかいから値段は高くないと思う。周りの塾と比べたら少し高い。
講師 間違えてしまったところをあとから説明して理解するまで説明してくれる。
カリキュラム 学校の教科書でまなんだところでは学ばない別の問題がありわかりやすく解説もついている。
塾の周りの環境 すぐ横にある大通りに車が通るときに車の振動が影響して授業に集中できない時がある。車の駐車場がすくなく、迎えの車とかぶってしまう。
塾内の環境 授業前に自分で学んだところの復習ができる。椅子の音が目立ってしまう。
入塾理由 高校受験の合格のためやテストの点数をあげるための学習をしたいと思ったから。
総合評価 先生の教え方やわからないところがあったりするとやり方を教えてくれる。
塾アマノ 個別指導コース浅間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても、いい塾で先生たちも話しやすくていい方なのですが
授業料金が少し高くてびっくりしました
講師 最初通ってるうちは、先生わかりやすくて楽しいって言ってたのですが、途中から行かなくなったので
もう、行かないの?ってきいたら辞めたいっていわれました
カリキュラム 息子も授業内容もわかりやすいと言っていて教材も良いとゆってました
塾の周りの環境 交通の便がやや悪かったので辞めたいって言ったのかな
とか色々考えましたがわかんないです
とても、いい塾だとおもいます
塾内の環境 環境設備はとてもいいと思います
雑音などなく集中できると言っていました
入塾理由 わたしの親の友達がとてもいいところだよって何人かに聞いたので通わせました
良いところや要望 先生方の教え方が上手でわかりやすいと言ってて最初はとても楽しそうでしたね
総合評価 塾までの交通の便がとても不便で悪かったのですが
先生方の教え方もわかりやすいですし
交通の便以外はとてもよかったです
塾アマノ佐久平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾に入る前も別の塾に行っていましたがそこよりは安いです。もう少し安いと助かります
講師 わからないところも丁寧に教えてくれるし、説明もわかりやすいと思いました
カリキュラム 前まではペースを合わせてくれないところが多かったのですがここは合わせてくださり助かってます
塾の周りの環境 前の塾と比べて少し行きずらい位置にあるかなと思います、あまりいい位置とは言えません。立地がもっと良ければ行きやすいなと思います
塾内の環境 とても綺麗にされてると思いました。毎日掃除しているのもみかけます。
入塾理由 知人からの紹介で決めました。知人の何人かがいいと言ってました
良いところや要望 本当に子供のことを考えていただけているのだなぁと感じることがたくさんあります。担任になる先生には頑張ってもらうしかないですね
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が丁寧でわかりやすいです。息子もここならいいといってくれるので助かっております
総合評価 立地以外の点ではかなりいいところではあるとおもいます。
エイブル総合学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾代に比べてお安いと思います。なぜなら、他の塾は1コマですが、こちらの塾は受講する科目や学年で分かれております。
講師 元は学校の先生が開講した塾で進学校の教諭もやっていた。先生ということで、生徒の立場に立って対等に接してくれるし、受験対策も他の先生よりもわかっていると思うので。
カリキュラム 今までの受験の傾向や周辺の学校でのテスト教材をもとにオリジナルで作成した参考書や問題集です。どこが試験に出るか考えられて作られています。
塾の周りの環境 感染道路沿いと言うこともあり、通学の便では良いとは思います。親の事情で送迎ができない子供に対しても送迎をしてくれるサービスがあります。
塾内の環境 教室が2部屋あり、ぎゅうぎゅうの環境でやっているので、生徒数に対して部屋が狭いと感じます。またビルの3階にあり、1番下がカラオケボックスなのでそ音も心配です。
入塾理由 なかなかテストの点数が伸びず、他の中学生も通っているということで、自宅から通えるので塾を変えてみた。
定期テスト 定期テスト対策は塾がなく、教室が空いているときは、自習室として利用できのところわからないところは先生に聞くと言うスタイルと毎週土曜日に塾とは別に対策を取ってくれていました。
宿題 受験生なので今日は多いと思います。できるまで居残りをさせるので、できるようになってから進むから2階度は高くなったと思います。
家庭でのサポート 受験対策のサポートや面接についてのサポートわかるまで教えてくれると言うサポートがありますので、地元に根付いた塾だなぁと思っています。入学説明会も開催してくれて納得して入学させることができました。
良いところや要望 良いところは自習室が使えるところわかるまでをさせる生徒一人一人に対して向き合ってくれると思っています。悪いところは教室内て整理整頓があまりなっていないと感じるところがあります。
その他気づいたこと、感じたこと ビルの中にあるのでお手洗いが共用になっています。あまりきれいな感じは受けないので、少し手を入れていただければと思います。
総合評価 先生が生徒のために熱心に教えてくれていると感じます。ただ子供の成績はあまり上がっていませんが。
ナビ個別指導学院佐久校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師をお願いするよりも安いと思う。
一つの教科からお願いできるし、振替対応も可能だから
講師 毎回先生が違うことがデメリットだが、苦手箇所は塾長に報告しているらしく、しっかり把握していてよかった。
カリキュラム 中学入試用のテキストの用意があったことや、季別講習は任意参加で、各家庭の事情に合わせてくれる点。
塾の周りの環境 大通り沿いでわかりやすいが、中央分離帯があり、入出庫に不便である。また夜は街頭がすくなく暗いので1人で通学させるのは不安を感じる。
塾内の環境 事前の説明で自習室を自由に使えるとあったが、部屋ではなく講義を受けている子の脇のスペースがあるだけで、騒音もあり活用できない。
入塾理由 自宅に無料体験の案内があり、個別で算数だけでもやらせたかったニーズに合致したため。
定期テスト 定期テスト対策で受講していないのでよくわからない。しかし中学からは成績保証もあるらしく、その点は魅力的である。
宿題 宿題の量は少ないようだった。妨げにならない程度に自主的に勉強させている。
家庭でのサポート 塾の送迎、無料体験会への同行。申し込み手続き、個別面談などをしました。
良いところや要望 アプリで欠席連絡ができることと、文字での通信ができるので重宝している。
その他気づいたこと、感じたこと 無料体験では社員と思われる大人の講師が対応してくれた。
総合評価 個別にレベルに合わせた指導をしてくれる。また、連絡のやりとりもスムーズにできる。
塾アマノ佐久平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々なサイトを比較検討しどの塾がいいか調べ結局ここにした。
講師 あまり覚えていないがそこまで悪くはないのではないかとおもう。
塾の周りの環境 そこまで覚えていないがよくも悪くもないきがする。
交通のべんはべつにわるくはないのではないか
立地も、そこまで悪くはない
塾内の環境 あまり記憶では覚えていないが特に雑音とかもなく集中できた気がする
入塾理由 勉強がどれも不得意でありどうすればいいかわからなかったため塾に入った
良いところや要望 特に要望と言う要望はないがわかりやすくするためにもっとアピールするべき
信学会ゼミナール長聖ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習でしたが、買った問題集をやりきらないまま終わってしまったので、その点で高いと思いました
講師 理解出来ない所を、質問できなくて分からないまま諦めていたところがあるので、残念でした。
カリキュラム 集中講座だったので、期間中にテキストを終わらせて欲しかったです。小テストで毎日の理解を確認できたのは良かったと思います。
塾の周りの環境 高速道路のインターの近くで大きな道路沿いなので、車でもバスでも便が良いです。コンビニが目の前で便利です。駐車場もあります。
塾内の環境 机などは整頓されていて、外の騒音なども気になりませんでした。
入塾理由 公立の中高一貫校用の夏季講習があったから。地理的に通いやすかったから。
良いところや要望 中学受験をしてからも、中学生になってから、学校の放課後の時間に合わせて、塾の授業が選びやすくなっています。
ここの目の前の学校に入りたいなら、ここに通うと良いです。
総合評価 第一志望校には入れませんでしたが、ここで同学年の生徒の勉強する姿を見れた事で、自覚が持てたと思います。
信学会ゼミナール長聖ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高いと思いました。
兄の通っているところに比べると高かったので。
講師 経験豊富な教師がいてくれたので、こちらとしても安心して預ける事が出来ました。
カリキュラム 毎回暗唱テストや、時間を決めて計算練習などやってくれて、それが中学の学習内容だったので、入学したあともしばらく安心でした
塾の周りの環境 公共交通機関では通える場所じゃなく、親の自家用車での送迎必須でした。
駅からも遠く、そこは不便でした
塾内の環境 人数が多いので教室も狭いように感じましたが、妥当なのかなと思いました
入塾理由 難関中学受験に合格するためでした。
私立中学受験をするなら個々知り合いに勧められました
定期テスト 集団で授業は受けていましたが、塾のあと個人的に残って学習することは可能でその際わからないことは質問できたようです
宿題 多かったようです。
が、それくらいのことをやっていただいた方がこちらもありがたいのでよかった
家庭でのサポート 塾への送り迎えもしました。中学の学校見学もしました。情報収集も実際に通っている知り合いよりしました
良いところや要望 合格率が高いのか、受験する子はたいていこの塾へ通っています。クラスメートもたいていこの塾に通っていました
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で自宅でのオンライン学習など配慮していただけたおかげで、欠席しても安心して学習を進めることが出来ました
総合評価 受験する人はこの塾へ入塾することをオススメします。が、費用はかさむので経済的な部分では覚悟が必要です
臼田経理学校野沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 下の娘の塾に比べると格段にやすかったため。またテスト前は全教科みてくれたため
講師 指導に関してはあまいいとは思わなかったようですが、それでも値段相応だったので文句はありません
カリキュラム 費用は安く、問題集もしっかりとした厚みがあったので比較的満足でした
塾の周りの環境 電車の駅から遠く、自家用車での送迎が必須でした。親の負担が大きかったです。ただ、スーパー近く、長期休みの一日講習のお昼は便利でした
塾内の環境 受講している人数も少人数だったので、場所はこぢんまりしている印象でした。ただ学校別に分けてくれたのでそこは良かったようです
入塾理由 友達から誘われて夏期講習を受けました。そのまま引き続き通塾する事となりました
定期テスト 元々受講している教科以外の問題も見てくれたので、ありがたいと思いました
宿題 量は少ないように感じました。
家でもう少し学習するよう出していただけたら 尚良かったのかなと思いました
家庭でのサポート 送り迎えが必須だったので、まずは送迎。
あとは各高校の情報収集などを主にしました。実際に通っている知り合いにも聞くようにしました
良いところや要望 お休みするときの連絡手段が電話のみだったのが非常に不便でした。
娘の通っている塾はネットでの欠席連絡だったので尚更感じました
その他気づいたこと、感じたこと お休みしたら振り替えということで、先生が通常の時間の前に前回やったところを見てくれるようでありがたかったです
総合評価 難関校にどうしても合格したい場合は向かないかもしれませんが、そこそこの上位校合格したいのであれば十分だと思います
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】佐久市岩村田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこまで高くはないと思います。授業時間も長めかなと思うので、それを踏まえるとわりとリーズナブルかと思う。
講師 とにかく先生が優しいと言っています。内容もわかりやすいらしく、集中して取り組めているようです。
カリキュラム 子供に合わせて選んでくれていると思います。夏期講習も出ましたが、間が空いてしまったので、身につくとかはわからなかったです。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎の際は混み合うこともあり、他に駐車場がないので天気の悪い日などは少し困ります。
塾内の環境 教室は決して広くはない印象ですが、それぞれに集中して学習出来そうだと思う。
入塾理由 友人が通っているという点で、様子がわかりやすかった。説明を受けた時も感じが良かった。
定期テスト 定期テスト前に特別授業をしていただけるので、さんかは自由ですがとても良いと思いました。
宿題 量は日によるようですが、すぐに取り組めているし、やりやすそうです。
良いところや要望 欠席の時の振替授業について、少しわかりにくかった。LINEで連絡できるのは手軽でありがたいです。
総合評価 今のところ子供に合っているようで、嫌がらずに通っています。成果につながるほど通っていないので、成果につながることを願っています。
ナビ個別指導学院佐久校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比較すると安い。
マンツーマンでは無く、先生1:生徒2というスタイルであるので、妥当な金額かも知れない。
ただ、時間を有効に使え、先生との距離感も程良いと感じるので満足している。
講師 指導の質は、まだ通塾回数が浅いので不明。
講師の質については、娘の人間性を理解し指導して下さるので良い。
カリキュラム 通常授業に加え、テスト前対策で追加授業を出来る等、自由度が高いのが良い
塾の周りの環境 大通りに面し、人通りが少なく駅から遠い為、一人で歩かせるのは不安。
他の駅近立地の塾と比較すると、周りの環境はあまり良くない。
塾内の環境 整理整頓され、清潔感がある。
仕切りの無いスペースで何組かが授業をするので、周りの声は聞こえて来るが、あまり気にならないと感じる。
塾内の環境は良いと思う。
入塾理由 先生との相性が良い
塾のスタッフが明るく親切で、雰囲気が良い
良いところや要望 こちらの要望に合わせ、ぴったりな講師を紹介いただき感謝しています。
説明も丁寧で、安心して入校を決める事が出来ました。
カリキュラムや指導内容については、まだ不明。
今後、親を含めた進路相談の機会があるとありがたいです。
総合評価 全体的に満足している。ただ、まだ数回しかやってないので分からない為、4とした。
個別教室のトライ佐久岩村田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 双子で同時に行うと月謝金額がかかる、ただ個別指導だから仕方ない
講師 子供の性格から初めてなことは苦手で心配したが優しい先生だと子供たちが塾に入りたいと言ったから
カリキュラム 個々に決まったテキストがあるわけでなく生徒にあった教材を使用するということらしい
塾の周りの環境 駅前のロータリー横に塾を構えており交通の便は良い。送り迎えの駐車場は狭いが駅前駐車場に少しの間なら置けるための気にならない。近くに塾が複数あり激戦区になっている
塾内の環境 無駄な話し声は聞こえなかった。体験したときは…
入塾理由 月謝は高めで、金額から見ると別の塾に入ってほしかったが、子供たちが先生を気にいってここで頑張ると言ったから
良いところや要望 希望の先生には曜日の関係で教えていただけないが、調整は最後までしていただきありがたかった
総合評価 費用はとても高いが先生方はとても良い方々だ