キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

637件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

637件中 120件を表示(新着順)

「長野県長野市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のある別の塾にも体験で行きましたが、他は料金が
高かった

講師 英検前は、英検の2次試験の面接や過去問なども対応もして頂きました。もう少し、早めの対応をお願いしたい

カリキュラム 教材は、人気のテキストを自分で用意して、行うので、偏りがない。

塾の周りの環境 駐車場は狭いので、送迎の際は駐車出来ないこともあり不便ですが、自転車で通うには問題がなく駐車出来ているようです。

塾内の環境 塾内の自習室は、仕切りもありとても静かで集中出来るようです。

入塾理由 個別に対応してくれるところ。英検や面接なども、教えてくれる。

定期テスト 過去問をいくつか用意してくれましたが、基本的には対策はないので、自分でおねがいする必要かあります

宿題 課題は難し過ぎず、学校の課題とも両立出来ているようです。少し多めに身に付くまで、課題はお願いしたい

家庭でのサポート 学校のテスト内容等を見せて、苦手な分野の指導をお願いしている

良いところや要望 受験までのモチベーションが続くかが心配なので、難しい解き方はもちろんですが。やる気を引き出すような、また学習の進捗状況は逐一、確認してほしい。

総合評価 個別指導なので、その子の学習に応じた指導をしてくれるところですが、進捗状況はわかりづらく、塾内の模試などもないので、身に付いているかは、わかりづらい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業としては、普通の料金だと思います。
授業の前後に 個別に先生に質問もできるので、
良いと思います。

講師 塾 講師が少し少ないと感じました。
集団授業に もう1人付き添いの講師が
いた方が色々と質問しやすい。

カリキュラム 授業内容も、進度もちょうどよい
総合テストに合わせて授業をしてくれるので、
ありがたいです。学力レベル別にクラスも
分けてあり、息子もやりやすいと言っています

塾の周りの環境 駐車場が狭くて停めにくい。車通りが多いから
少し危ない。近くに小学校の駐車場があり、
停められるからありがたい。

塾内の環境 少し古い施設ですが、教室内は綺麗に整頓されていて
良いです。先生にも質問しやすいです。

入塾理由 息子が体験授業を3回受けました。同じ中学校の
友達がいたのと、授業内容がわかりやすくて、
1人1人に質問をしていて、やる気になる雰囲気でした。

良いところや要望 もう少し、広い教室だと良い。自習室に
近いところに先生がいて、いつでも質問できる
体制にしてほしい。

総合評価 テスト対策がしっかりしている。授業中に
質問できる。1人1人が集中できる環境。
苦手な部分が克服できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いとは思いますが成績に繋がれば致し方ないとは思います。本人が理解しているようで話してくれるのでパソコン上じゃその理解度は分からないのでそこはいいと思います。

講師 自宅に帰ってから本人が分かったと話してくれるようになら勉強に対して真剣に取り組むようになりました。今まではやらされ感もあり予習もしなかったので宿題も出してもらい助かってます。習慣化して予習が出来るようになれば最高だと思います。

カリキュラム 分からないとすぐ聞けるし本人はタブレットだけだと不安もあるようなのでいろいろ聞けることが安心なようです。

塾の周りの環境 帰りが暗いとあまり人通りがないような道が多いし街灯は少ないとは思いましたがたまに迎えに行くようにしてます。

塾内の環境 本が沢山あるようで環境は良く使えて有り難いです。外の入り口が少しごちゃごちゃしてるようには感じました。

入塾理由 先生が親身に話して下さりオンライン授業と個別指導の両方を活用出来そうだと思いました。今後必要な受験対策も特化していそうで目標の高校に入学出来そうな気がしたので決めました。

良いところや要望 本人が聞けないこともあり親と先生がラインか何かで連携出来たらとは思いました。他の塾ではそういうシステムがあったので活用出来ると忙しい親には助かるかとは思いました。

総合評価 報告連絡相談が紙媒体もしくは電話なのでメールかラインで連携した方が親としては確認しやすいかなぁとは思いました。

個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今後の結果により、評価は変わってくると思う。

塾の周りの環境 近くに交番もあり良いと思う。
近隣や同じ建物内に塾も多く、大きな通りに面してはいるが、静かな環境だと思う。
通塾用の駐輪場や、送迎用の駐車場も完備している。

塾内の環境 雑音は無いように感じるが、自習で塾を利用できるため、活気は感じる。塾ないも明るい環境だと思う。

入塾理由 塾長の説明に熱意を感じたため、今後に期待して決定した。
子供も説明を聞き、通いたいと思ったため。

良いところや要望 今後の結果によって要望なども出てくるとは思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名講師が多数いる某予備校よりは遥かに安いが、その他一般的な塾に比べて妥当な料金だと思う

講師 少し進め方が早いが、わかりやすく丁寧な授業をしてくれるし、質問にもしっかり答えてくれる

カリキュラム 少し進み方が早いとは思うが、教材も比較的わかりやすく、高校受験対策ができるカリキュラムとなっていると思う

塾の周りの環境 自宅から歩けなくはない距離ではあるものの
基本車での送迎だか、大通りに面していて駐車スペースが少なく、敷地内での車の出入りも狭くて運転が得意ではない親子さんは大変そう

塾内の環境 大通りに面しているものの、交通騒音は少なく、
生徒たちもしっかり規律を守っているので、
受講環境は悪くはない

入塾理由 昔からの知名度
友人が多く通っている
学校からも自宅からも適度な場所である

良いところや要望 昔からの実績もあり、レベルに応じた授業をやってくれているので、高校受験に向けて効率的に進められる
模試も多く、弱点克服にも役立てられる

総合評価 車での送迎が少ししづらいこと以外は、料金、講師、カリキュラムもほぼ満足

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン指導なので相応と思う。安い方が良いとは思いますが、先生の質が下がってもいけないので、料金は妥当だと思います。

講師 大学受験について、具体的にアドバイスして頂けた事で、
進路を決めることができた点がよかった。

カリキュラム マンツーマンで指導してもらえるところ。
わからない事に寄り添って指導してくれるところもポイントが高いと思います。普通の塾は、放っているケースが多いです。

塾の周りの環境 大通りに面しているので学校から自転車で通いやすい立地であると思います。治安は普通と思います。駅からも近いので、いざという時は電車で帰ることが出来るのは良いポイントだと思います。

塾内の環境 整理整頓されています。雑音は少なく、集中できる環境にあります。冷暖房も完備しており、勉強に集中できると思います。

入塾理由 先生との相性が良く、子供も前向きに勉強するようになったことです。また、指導方法が丁寧で、分からないところを分かるまでしっかり教えてもらえることです。

良いところや要望 これからもマンツーマンで、生徒に寄り添って学力向上を目指していただけると嬉しいです。

総合評価 息子に対して、適した先生を配置していただき、学力向上の糸口を見つけることが出来たことです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の教室に見学に行った中で高い所と安い所の中間位でしたので、妥当かと思います。

塾の周りの環境 周りにお店が何軒かあり、夜でも道が暗くないので、比較的安全だと思います。
家からも近く、子ども一人でも通学出来て、良い立地だと思います。

塾内の環境 塾内は、外は通りに面していて結構車が通ったりしますが、伺った時は、さほど外の音を気にすることなく勉強出来ると思いました。

入塾理由 子どもが自分で通える近くの塾を探していた所、丁度近所で、同じ学校のお友達も通っていたので、心強いと思い、決めました。

良いところや要望 成績が上がればありがたいです。

総合評価 丁寧に見ていただけそうな気がしますし、立地もいい。
本人が無理なく通えそうで良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 外部受験生の学力がどのくらいで、自分が頑張らないといけないことに気づかせてもらえた

カリキュラム 定期的に模試が行われるので、実際に今自分がどのくらいなのかがわかる。特に附属中受験コースがあるため、今後合流する可能性がある子供達と比べてどうなのかが分かって良かった。

塾の周りの環境 駐車場が狭く台数も少なく、道路は夕方混む道のため送迎時に少し困ることがある。もう少し台数を増やせれば改善されると思う。

塾内の環境 私は中まで入ったことはないのでわからないが、子供はとかに何も言っていないため問題は無いと思う。

入塾理由 内部進学のため、進学した際に外部受験生と合流した際に学力差ができていると今後次の進学を考えた際に出遅れてしまうことになるため。

定期テスト 模試に向けての対策は無かったと思うが、中学に進学してからは定期テスト対策が始まったと思う。ある程度のテスト範囲をまとめてくれているためテスト対策を早い段階から始めている。

宿題 毎回通塾までに宿題を終えているので多すぎることは無いと思う。学校の宿題と公文の宿題、英会話とダンスの練習もあるため、あまり多いと対応するのが大変になってしまうためちょうど良いと思う?

家庭でのサポート 妻が毎回の送迎をしたり、説明会等に一緒に参加したりしている。

良いところや要望 附属中受験コースがあり、6年生時は自分の立ち位置が分かって良かった。また、中学進学後は附属中生のクラスがあり、他の公立校在籍の子供と別で授業が行われるため、独自な授業をする附属中に対応してくれており良いと思う?

その他気づいたこと、感じたこと 独自のカリキュラムを実施している中学に対応するために、他の公立校在籍の子供とは分けたコースを用意してくれているので今後も安心して任せられると思う。

総合評価 附属小、中在校生には適していると思う。このまま子供がモチベーションを保てていけたら大変良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比較した際に一コマの値段は安いと感じました。本人の意欲が弱かった

講師 進路について本人も家族も迷っていましたが、心配してくださりアドバイスを頂いた

カリキュラム 合格ラインにいける科目を伸ばしてもらうカリキュラムにしてもらったが本人があまり勉強しなかった

塾の周りの環境 家からはさほど遠くないが場所が分かりづらい。駐車場のかずが少ない為、送迎の際に何度か困った時があった

塾内の環境 講師との相談等は母親が行っており自分は送迎しかしていないので環境は分からない

入塾理由 本人と相談した際に個別指導が良いといい事と自分のペースで学習したい意向を受け決めた

定期テスト 受験に向けて対策を立てていただき共通テストで合格ラインにいける様指導してとらいました

宿題 課題はあった筈だが溜め込んで塾に行く前にに慌ててやっていた事が多かった

良いところや要望 本人の意向に沿って受験校や併願の提案をしてもらったり親身になってもらった

総合評価 集団で学ぶことが苦手な人には適している塾だと思います。あとは子供次第です

アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

幼児~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今、塾の月謝も安くないのが現状だと思います。この塾も妥当なところかと思います。

講師 ネイティブな先生とのレッスンがあるので、聞き取りや発音が上達しました。

カリキュラム 教材は、この塾オリジナルなもので、リスニングや単語力がついたのもおかげだと思います。

塾の周りの環境 長野駅に近く、バスでとても通いやすいです。いい場所にあると思います。またお迎えをしてもらうときも乗り降りしやすいです。

塾内の環境 少人数での指導なので、とても集中できます。とてもいいと思います。

入塾理由 英語を日常的に学びたく、ネイティブな先生がいるこの塾に通うことを決めましたを

定期テスト 特に定期テストの対策はありませんでした。あったらいいと思います。

宿題 塾で学習したところが、宿題として出されるので、家でもやりやすいです。

家庭でのサポート 行くときは、学校から直接行きますが、帰りは20時になるので、お迎えをしてもらいます。

良いところや要望 やっばりなんと言っても、ネイティブの先生がいるところが一番大きいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事や家の都合で行くことができないとき。他の日に振り替えができます。

総合評価 私は、少人数でないと集中できないので、この塾が合っていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてはいませんが、やはり、家計の中の支出から考えると、たかいです

講師 あとから聞いた話では、担当の先生があまり学校にいなかったらしく、なかなか相談ができなかったらしいです

カリキュラム 本当にその教材が、その科目が必要なのか、親としてよくわからなかったです

塾の周りの環境 本人は駅前で、通いやすかったようです。しかし、面談など親が行くときは、専用の駐車スペースがなく、送迎の際こまりました。

塾内の環境 休憩スペースがとても狭く、暗い感じでした。また、レンジやボットもなく、あまりにも、簡素でした。

入塾理由 大学受験にあたり、英語などの苦手教科の学力アップのためには,と考えていたとき、同級生の話から、行ってみたいと、本人からの申し出で、決めました

定期テスト 学習計画は立てていましたが、どこまでできていたか、成果があったのか、よくわかりません

宿題 レベルにあっているのか、いまいち不安でした。
そんなところの、確認があったのかも、わかりません

家庭でのサポート 月一回、本人との面談結果がLINEで送られてきました。その事で、よく話をしました

良いところや要望 同級生がたくさん通っていたことです、
情報交換しながら、頑張れたことです。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が、たくさんの生徒を抱えているため、話したいときに話せないことが多かったようです。そこが、残念でした

総合評価 やはり、学力があがったこと。志望していた大学に全て合格したこと

個別教室のトライ青木島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ピアノなどの習い事と比べるとはるかに高額なので最初は驚きましたが
確実に結果を出せると考えれば
中途半端に3:1の個別指導のところへ通うより良いのではないかと考えました。

講師 体験授業で苦手な英語をお願いしましたが,終わって娘の第一声が「楽しかった」でしたので、個別指導の良さを実感しました。

カリキュラム 月の費用はかかりますが、教材の購入は無しでオンラインで問題集わ閲覧できるシステムは良いです。

塾の周りの環境 バス停から徒歩10分、近くにコンビニもあります。
道路に面していますが、音は気にならないかと思います。

塾内の環境 入り口が二重扉ではないので、冬は寒いかもしれないなと心配です。

入塾理由 ・完全個別指導であること
・塾長が話やすいお人柄であったこと
・バス通学の途中下車で通える地域に
位置していたこと

以上の3点が決め手でした。

良いところや要望 塾長が気さくな方で相談しやすいです。
近くにコンビニもあり、バス停からも徒歩圏内で良いです。

総合評価 結果を出せるのではないかと期待しています。

ベルーフアカデミー長野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通いやすさと授業の雰囲気(子供の感想)で決めた

講師 体験をして子供の感想を参考に決めた

カリキュラム 入塾したばかりなので詳しくはわからないが、欠席した場合のフォローがしっかりしている

塾の周りの環境 車での送迎はしやすい(広い有料駐車場が近くにある)。
駅やバス停も近くにあるので利用される方は便利だと思う

塾内の環境 塾内(受付)は、清潔感があり良い。

入塾理由 体験をし、子供が気に入ったから。
他の習い事との曜日、時間のバランスが良かったから。

良いところや要望 入塾までと、入塾後の先生の対応(入塾説明など)が、良かった。先生が明るく、授業も楽しいそうです。

総合評価 先生方の対応が良かった。
欠席した場合のフォローがしっかりしている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンで入塾金無料となったが年会費と登録料がかかり出費を感じた。

講師 個別なので待ち時間が長い時と、よく教えてもらえる時と差がある。

カリキュラム 教えてもらえる時間は自分が理解するまで、教えてもらえる。理解が不足しているともどるらしい。

塾の周りの環境 わりと広い道に面しているので安心。駐車場は少ない。駐輪場も広くはない。帰りにスーパーによってしまう。

塾内の環境 家で勉強しないので自習コーナーを利用して欲しかったが、そんなに広くなく、本人のやる気もなく利用していない。

入塾理由 家から近い。月謝が他より安い。英語をしっかりやってほしい。体験で納得した。

良いところや要望 日程変更など要望に応えてもらえる。面談の設定をしてもらえる。

総合評価 やる気をもっと引き出してほしいが、授業の時間は有効に勉強していると信じたい。

個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強をしたが、成績がのびなかったため高いと感じる事が多かった

講師 成績がのびなかったのと、やる気にさせるような声掛けがなかったように思いました

カリキュラム 自由に印刷して使える教材はあるようでしたが、本人のやる気次第という感じがしてあまり利用しなかった

塾の周りの環境 周辺が暗く、駐車場が少ない。2.3台の駐車場が2か所あるだけだった。道路に面しているのでわかりやすいところは良いと思う。

塾内の環境 塾内へは入ったことがなく、わからないのですが息子から良いとも悪いとも聞いたことがないためこの回答になりました

入塾理由 友人が通っていて様子がわかったことと、家から自転車で通える距離だったため。

定期テスト 夏季講習などありましたが、始まってから利用する人が少ないことを知り、がっかりしました

宿題 宿題の量は適切だったと感じます。息子もできる量だったようですし、特に多くて大変だとは聞いたことがなかったため。

良いところや要望 もう通うことはないので要望はありません。これから通う生徒が納得して学べるといいと思います。

総合評価 通う時間が夜遅くて心配になってしまった点と、講師との相性が良くなかったと感じたため。しかし一度塾という経験ができたのは良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思います。夏期講習
冬季講習を申し込むと加算されるが、将来の投資

講師 講師役も若く、きめ細かく指導していたたいいるので安心して通学させている

カリキュラム 子供に、あった教材を選んでくれて、また、テスト前対策もしていただいている

塾の周りの環境 道路に面しているので、夜間でも明るく安心して、通学出来るので良い。ちかくにはスーパーなどもあり、送迎にも的している

塾内の環境 教室の広さも的しているので、学習しやすい環境だと思います。明るい。

入塾理由 大手の塾で対策もきちんとしているので安心して通学出来る環境だから

定期テスト 数学、英語、をテスト前に、集中して、対策してもらい、楽しく学んでいる

宿題 予習、復習するに適した教材を、用意していただき、学習意欲が増している

家庭でのサポート 自宅から通いやすい場所にある事が
一番の条件だったので、選んだ

良いところや要望 急な連絡ときでも、対応していただく事があったが、対応が良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師陣も頑張って対策学習をしていただいているので、安心している

総合評価 高校、大学受験に適した塾だと思います。講師陣も優しくて良いと言ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う。特別講習の料金が少し高いと思ったが時間の単価で見たら妥当といった印象

講師 若い講師の先生が多く、話題も子供に近く良かった。志望校を決める際のアドバイスも役に立った様子

カリキュラム 受験対策のテキストを選ぶ際も的確にアドバイスしてくれた。カリキュラムもしっかりとしていた

塾の周りの環境 駅前だったので交通は良かった。繁華街に近かったので夜遅くなる時は少し心配したが特に問題なかった。駐車場がなかったので送迎する時は少し大変だった。

塾内の環境 自習室もちゃんとあって、割と自由に使えた。同じ学校から通っている子も多く良かったと思う

入塾理由 駅から近く通いやすかった
指導も熱心で志望校を選ぶ際もとても参考になった

定期テスト テスト対策はその都度対応してくれた。偏差値の上がり下がりはあまりなかった。

宿題 課題はあったようだが、無理なくこなしていた様子。厳しい様な感じもなく適度だったと思う

家庭でのサポート 駅までの送迎や弁当を持たせたりしていた。本人が家でも集中できる様にサポートした

良いところや要望 駅から近く交通に便利。近くにコンビニやデパートなどあって空き時間をつぶせた様子。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、面談など適度にして貰えて良かった。講師が熱心に受験対策してくれて勉強のやり方を学べたと思う

総合評価 受験対策には良いと思うが、難関高などのカリキュラムは適していないかも。ある程度自分でできる子が通っていた感じだった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、何とも言えない。比較したことがあまりなかった

講師 最終的には、目的は達成したため、何とも言えないが、悪い点がない

カリキュラム 教材に関しても、最終的に目的を達成することが出来たから良いと思います

塾の周りの環境 周りの環境は市街地の中で賑やかな環境と思いきや意外と静かでした。交通の便は駅から徒歩10分くらいだった。

塾内の環境 建物の外観は意外と古そうに見えるが室内はきれいに整えてあった。

入塾理由 土地勘もあり、周囲を見渡しても、他に選択枠もないようにかんじたから

定期テスト 過去問題集を中心とした内容だったと思います

宿題 可もなく不可もなし、適量だったと思います。

家庭でのサポート 送迎中心に費用面などサポートしてきました

総合評価 最終的に目的を達成することができました。良しとしたいと思います。

個別教室のトライ篠ノ井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思う。特別講習もあったけど、それも合わせるとかなりの金額になる

講師 先生は良かったけど一回の授業が2時間だけど後半の1時間自習だったので、2時間授業をやってほしかった

カリキュラム 教材はなかったから教材費が掛からなかったのは良かった。特別講習は毎週日曜日にやったけど丸一日大変だった

塾の周りの環境 駅から割と近いから良かったと思います。通っている学校からも近いから学校帰りに寄ることもできた

塾内の環境 少し狭いようなかんじがした。生徒の数も多いからキツキツだったかな。

入塾理由 体験授業で納得いく説明が聞けた。授業もわかりやすかったし、やさしかった

定期テスト 定期テストはあったけど、対策みたいなものはなかったとおもう。

宿題 その日の授業の出来によって宿題の量が変わっていたような感じ。

良いところや要望 これといって意見、要望はないけど、講師の数をもう少し増やして欲しい

総合評価 個別でマンツーマンで教えてくれるから分かるまで教えてくれるから良かった

個別教室のトライ青木島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、いいと思いますが、夏期講習など長期休みの講習では休みがちになりました。

講師 年齢の近い講師が多く、先生に受験の相談もよく乗っていただきました。しかし友達みたいな関係になってしまいましたので、1年で辞めさせていただきました。

カリキュラム 教材はいろいろ選定してくれました。受験前のカリキュラムも事前にあったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩10分ほどで、教室までの道には交番もあるので、安心です。またビルの一階にはコンビニもあるので、助かります。ただ駐車場が狭いので、毎回大変ですね。

塾内の環境 教室は人数のわりには、非常に狭くて参ります。また自習室があっても、小学生がいるので、とてもうるさくて、勉強になりませんでした。

入塾理由 本人は行かないと言ったのですが、行かないと高校受からないよと先生が言うので、いろいろ人に聞いて決めましたよ。

定期テスト 定期テスト対策は良かったでした。講師は国語と英語を中心に解説し、その際は基本を元に対策をしてくれたそうです。

宿題 量はたくさんありなかなか難しく参りました。もう少し楽な問題を出していただきたかっですねー

家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾の説明会や、受験の申し込みにも参加しました。インターネット等での情報収集も行いました。

良いところや要望 いつも塾からの連絡がいつも遅く直前のため予定がとても組みにくいです。電話をかけても留守が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取りずらいですね。加湿器完備なんで、風邪をひかないので、良かったでした。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更は良くなかったが、受験向きのカリキュラムに特化しているので、勉強がおろそかになっている点が参ります。

総合評価 子供には適している塾だと思います。それに友達の感覚で教えてくれるので、子供にとってもいい勉強になっていると思います。なかなか安心感はありますね。少しだけ、我慢と忍耐が必要だと思います。

「長野県長野市」で絞り込みました

条件を変更する

637件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。