
塾、予備校の口コミ・評判
286件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県広島市東区」で絞り込みました
ITTO個別指導学院広島牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外の費用が割とかかりました。
テキスト代金などあり、夏期講習同時に申し込みすると、結構な出費です。表示価格とは違いました。
50分と80分のコースがありました。
講師 まだ、始めたばかりですが、先生が明るく活気あり、褒め上手みたいです。頼れる感じです!
カリキュラム 細かく計画を教えて下さる。
学力の分析力がしっかりしている。
塾の周りの環境 自宅から近い。人通りもあり安心出来る。
教室からの見晴らしはよかったです。
道路沿いですが、教室内は静かでした。
悪い点はありません。
塾内の環境 仕切りが高く、集中出来るようです。
時間帯によると思いますが、一緒の時間が少人数でよかったと言っていました。
特に悪い点はありません。
良いところや要望 先生が一生懸命に指導してくれそうです。
期待しています。
体験授業で、娘が楽しかった!と、やる気いっぱいでしたので、決めました。
その他気づいたこと、感じたこと 女性講師が多いみたいです。
娘は女性講師が良いのでとても嬉しいです。
日能研[関西]広島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほどほどの値段だと思う。しかし、毎月の学費には負担が大きいかと。
講師 いろいろとあり、子供環境や、生活環境など良くもあり悪くもあり。
カリキュラム カリキュラムはとても良いと思う。しかし、その後のケアなどの幾分かは悪いかと
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度の場所にあり、周りが明るいため環境的には良いと思う。
塾内の環境 個別にもちゃんとした対応をしてくれるのだが、その対応が個人差があるような。
良いところや要望 今後は、もう少し子供目線での学習方法や値段設定を安くしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の代わりの日にちを設けてもらえる点などはとても良かった。
毎日個別塾 5-Days牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い
とにかく安い
自習室として利用するには良い環境かと思う
講師 教室から起こっている声が聞こえた
うちの子が悪かったのだろうが一年生を指導するのにあの怒り方は指導ではない
カリキュラム テキストをやるだけなので、苦手なところはテキストて正解さえすれば素通りされる
塾の周りの環境 新しい建物なので綺麗
下にスーパーがあり駐輪場もあるので送迎しやすい
塾内の環境 建物が新しいので教室がまず綺麗
教室も新しいので設備が新しく清潔感がある
良いところや要望 金額が安いのが一番の魅力だと思う
自習室として使用するには、わからない時に聞ける先生もいてるので良い
個別指導の明光義塾牛田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じての金額になるので高額
一回当たりの時間を減らして単価をへらしたコマの選択も増やして欲しい
講師 先生が子供のやる気を引き出してくれる。学校の授業でつまづいたところをよく見てくれる
カリキュラム 金額が高い
夏期講習といってもキャンペーンがあるわけでもなく通常価格
塾の周りの環境 建物が古く、建物が怖い
移転して欲しい
塾内の環境 中は整理整頓されている
個別指導しやすい環境かと思う
良いところや要望 先生とLINEを通じて子供の学校のテストの間違った箇所を知らせる事が出来る
その他気づいたこと、感じたこと ネットでは90分一コマ以外のコースもあったので本校でも導入して欲しい
夏期講習等のキャンペーンもして欲しい
田中学習会牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期間中の料金を一括で支払う必要があり高く感じた。塾を辞めさせない対応と思われるが、一括支払いにかかるディスカウントとは無いと思う。
講師 長男が通っていたので、学校から近い娘も通わせた。ただ、娘には授業スタイルが合わなかった。
塾の周りの環境 息子および娘の学校から近く、帰り道だったので田中学習会を選択した。
塾内の環境 狭い感じはしたがそれなりに塾内の環境は整理されていたと思う。奥の方を見ることはなかったが
良いところや要望 基本的には自習形式なので自分でスケジュールを組める生徒には良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人のやる気しだいであり、息子には良かったが、娘にはスタイルが合わなかったと思う。
田中学習会牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト代が少し高いと思います。兄弟割引ももう少しあればいいなと思いました。
講師 いろいろ親身になって話を聞いてくださり、どうすれば良いか的確なアドバイスをくださる
カリキュラム 春休み中、毎日授業があったので、良かった。できれば、1・2年生の復習もしてほしかった
塾の周りの環境 自転車で通えるので、送迎をしなくても良い。友達もたくさん通っているので、一人で夜道を帰らなくて良い。
塾内の環境 自習室も集中できる環境になっているようで、毎日お世話になっています。
良いところや要望 公立高校合格するためのプロの塾という感じがします。お任せしたら、大丈夫かなという安心感があります。
田中学習会牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して、安価であるとは言えないが、近くにある他の同様の有名塾と比べると、ほぼ同額の年間授業料でありながら1週間当たりの授業日数が1日多いので、割安感がある。
講師 どの講師も優しく、塾生が質問等をしやすい環境である。また、定期テスト対策を塾日ではない週末に無料で行っており、ありがたい。
カリキュラム 子供が通学している中学校の教育進度に応じて講義の進度を調整しているほか、人気の公立高校受験に対応した教材となっている。
塾の周りの環境 商店街の並ぶ通り沿いに立地しており、夜間でも街路灯や店舗の明かりで暗くなく、また、すぐ近くにバス停もあってアクセスが便利。
塾内の環境 外からの雑音や騒音が入らないビルの中に教室があるため、勉強に集中できる静かな環境にあるほか、自習室も完備されている。
良いところや要望 地域密着型の塾であり、通塾している生徒の大半が同じ中学校に通っているので、その中学校の授業内容や進度に応じてカリキュラムや教える進度を調整している点がとても良いと思う。
啓誠塾【広島県広島市】二葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金設定なのですが、徐々に高くなってきたので、2コマから1コマに変えた。費用対効果は低いと感じている。
講師 授業のほかに、自身の生活相談にものってもらっているらしく、一定量の満足感は得られているみたい。
カリキュラム 教材やカリキュラムのせいなのか、自分のやり方のせいなのかはわからないが、成績が思ったほど伸びない。
塾の周りの環境 最寄のJR駅から歩いて通うにはチョット遠い。夜は街灯が暗く、人通りも少ないので心配な感じ。
塾内の環境 良くもなく悪くもないと本人が言っている。自分の家でやるのとあまり変わらないが、直ぐに先生に質問が出来る事が利点。
良いところや要望 良い所は本人が通い続けているところ、先生の事が気に入っているのだと思う。要望は特にない。
ナビ個別指導学院戸坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料+テキスト、季節毎の講習代など、かなりの費用がかかるので、家計への負担は大きいだす。
講師 講師一人につき、2、3人の少人数指導なので、丁寧に指導して頂けました。が、あまり効果は現れなかったのが残念でした。
カリキュラム 教科書にそった内容の教材なので、普段の勉強にも使えて良かったですが、一冊が少し高価でした。
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離なのと、バス停からも近いので、通いやすい立地でした。
塾内の環境 教室は1人毎のブースで仕切られていたので、静かな環境で勉強できるのが良かったです。また、自習スペースもいつでも使用できるので、テスト前などは講師の先生にも質問できて良かったです。
良いところや要望 直前の欠席連絡でも、次の授業の振り替え日をすぐに決めてくれるなど丁寧に対応して下さるのでありがたいです。
駿台予備学校広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他と比べてもだいたい同じようだと感じました。
講師 理系科目が苦手でしたが、化学の授業を受けたら成績が上がり、先生の教え方もとても良かったと言っていました。
また授業後も分からないところを教えてくれたり、聴きやすい雰囲気もあったそうです。
カリキュラム コロナ禍で学校との両立が大変でした。
夏休み時は学校と被る授業が多々あり、もう少し配慮が欲しかったです。
塾の周りの環境 駅から近く、電車の本数が少なかったので、駅が近いのは助かりました。
塾内の環境 他の塾に比べて、生徒が派手に思いました。少々騒がしい印象です。
良いところや要望 苦手科目の成績を上げてもらい、コロナ禍で情報も少なく不安な中、色々教えていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 少々騒がしいので、もう少し落ち着いた環境が望ましかったです。
駿台予備学校広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中からコロナで休みになったり対面がなくなったり仕方ない状況ではあるが残念な面はあった
講師 大学受験の勉強に関しては塾選びから本人に任せていても計画的に進めていたが不満を口にしたのを聞いた事はなかったから
カリキュラム 特にエピソードはないが課題をやりながら勉強して学校での成績、模試共に順調に学力をのばしていくことができた
塾の周りの環境 広島駅から連絡通路でそのままいけるし、周りにスーパーやコンビニもあり便利、治安も悪くないし実家にも徒歩圏内でよかった
塾内の環境 自習室などはかなり充実してよく利用させていただいていたが、一部の生徒さんの少々度を越した私的お喋りや集まりを口にすることはあった
良いところや要望 大学受験では塾と親が関わることはほぼなく不満もないがありがたかったエピソードもないです
ナビ個別指導学院戸坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きちんと入会時に丁寧な説明(最初の支払いはコンビニ振り込み)があったので安心出来ました。
講師 教室長の人柄丁寧さにひかれて入塾。体験授業も一番分かりやすかったと息子も言っていました。
カリキュラム 春期講習など長期休みの講習にはなかなかお金がかかる。ただ、どこの塾も同じだとは思うので想定内の金額です。
塾の周りの環境 下校途中にあるので通いやすい。隣にコンビニがあるので、帰りに暗くても灯りがあって安心出来ました。
塾内の環境 自習室も机が整然と並んでいて道路が近い割には静かな印象。教室内も整理整頓されていて集中出来そう。
毎日個別塾 5-Days牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べると良心的だと思います。通えば通うだけお得だとは思いました。
講師 分からない所を質問しても、紙に答えを書いて、それをうつすようにというだけの指導で、分からない内容は解決しませんでした
カリキュラム テスト前は受講していない他の教科もたくさんコピーしてくださり助かりました。
塾の周りの環境 スーパーの上で安心して通えました。送迎を車でしていた時、駐車場も10分以内だと無料なので、中に入ることができました。
良いところや要望 場所は送迎も考えると良かったと思います。
個別指導 スクールIE広島中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない料金だとは思いますが、個別指導なので、こんなものなのかなと思います。
講師 まだ一回しか授業を受けていないので、詳しくはわかりませんが、とても丁寧に指導していただきたみたいですし、保護者への報告書もすごく丁寧に記載していただいており、とても安心でしました。
カリキュラム テスト前に対策授業をしていただるそうなので、安心しています。
また、冬休みには、受験に向けて苦手な分野をオーダーメイド方式でしていただけるとお聞きしているので、すごく期待しています。
塾の周りの環境 駐車場がないみたいなので、送迎の際に、少し不便だと思いました。
塾内の環境 他の生徒さんの授業内容などが丸聞こえなので、あまり集中はできないのではないかな?と思います。
良いところや要望 授業開始前になら、当日のキャンセルでも振替授業していただけるそうなので、とても助かります。
駿台予備学校広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はこんなもとかなと言った感じです。 入塾前に何校か調べましたが、似たようなものでした。 やはり、ある程度の負担は致し方ないと言ったところでしょうか。
講師 受験に必要な情報や勉強方法などの提供は充分過ぎるぐらい頂いたと思います。 ただ、本人の希望(進路)が適性なものかどうかの助言をもっと頂けたらと思います。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は受験校に合ったもの、或いは適切な内容だったと思います。 しかし、如何にもマニュアル的で、生徒個人に最適だったかどうかはわかりません。
塾の周りの環境 駅に近い反面、繁華街からはある程度離れていました。 表通りから一本中に入っているため比較的交通量も少なく静かでした。 集中するには良い環境だと思います。
塾内の環境 整理整頓はされたいたと思います。 設備は比較的新しく、自習室等も充実していたと思います。
良いところや要望 メジャーな予備校と言うこともあり、カリキュラム、教材、設備は充実しており、また、受験に必要な情報も豊富だと思います。 また、環境も良かったです。 たた、生徒の人数が多過ぎて、学校の延長といった感じを受けました。 もう少し個別指導的な面があれば良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾ということもあり、難関校に片寄った力の入れ方だなと思いました。
毎日個別塾 5-Days牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月授業料とは別で光熱費のようなものが安くない金額でかかるのがちょっとどうかと思います。
講師 講師と個別に接したわけではないのでまだ詳しくはわからないです。
責任者の方は穏やかで任せられそうだなとは思います。
カリキュラム まだ詳しくはわかりませんが別途教材費もとるのでよくないと困ります。
塾の周りの環境 近くで環境はとても便利なので選んだというのは大きいです。
建物も新しくきれいです。
塾内の環境 何度か覗いた程度なのでわかりませんが無駄なものはなくこじんまりとして生徒も多くなりすぎない規模でいいと思います。
良いところや要望 テスト前に力をいれてくれたのがよかったです。
ただ、通常時一日が一コマが50分と短いので週5コースにはしましたが、通常時にも一日二コマで通うのは週2~3とかにできないのかと思いました。
おそらく別途一コマずつとか申込できるようでしたが、そしたら授業料かなり高くなるしそこは考えものなので。
四谷学院広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と詳細に比べた訳では無いが、概ね妥当な料金設定と考える。
講師 1教室辺りの生徒数も多く無く、理解度を確認しながら講義を進める。
カリキュラム 夏休みのカリキュラムの自由度が低く、部活動との両立がやや難しい。
塾の周りの環境 広島駅から数分であることに加え、雨に濡れることなく教室まで通うことができる。
塾内の環境 自習室を始めとした施設は充実しており、集中して勉強ができる。
良いところや要望 定期的なチューターとの面談が必須であるにも関わらず、なかなかこちらの都合の良い時間に設定できない(塾に通う時間の前後に設定できない)。
駿台予備学校広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習などは莫大な料金を払ったが結局本人が講義に出て納得しない内容は欠席していた。
講師 講師陣の差はあったと思うが良かったのかもしれません。塾を休んでは独学で勉強していたので料金はもったいなかった。
カリキュラム 塾を休みが休んで独学でやっていた。自分の苦手な箇所のみ講義を受けてできていたところは出席しなかったので親としては不安だった
塾の周りの環境 親の送迎だったので大丈夫でした。自転車で行くときもあったが距離があった。
塾内の環境 綺麗な塾で、自習室も時々使っていたように思う。親は2回ほどしか入ったことがない
良いところや要望 本人は頑張って現役で国立大学に入ったが、二ヶ月で辞め、医学部を目指して自宅で勉強して医学部に入れたのは良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 色々と情報や資料など、さすが大手塾だなあと思います。感謝です
育誠塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 妥当な料金だと思う。テキスト代なども頻繁に必要というかんじでもなかった
講師 子供の希望の進学先を聞いてそこに行くの?という反応で苦笑された。子供も先生の反応の意図が分からず困っていた。集団指導で賑やかな生徒が入塾してきたが特に注意もなく、集中しにくい環境となったため子供の意志で退会した
カリキュラム テスト対策や基礎固めなど対応してもらえたはありがたかった。
塾の周りの環境 暗く、近くにコンビニがあり夜間はたむろしている人もいて少し怖いと感じる雰囲気もある
塾内の環境 建物自体が古いため仕方ないが、整っているという感じはあまり感じられなかった
良いところや要望 全ての先生が、という事ではないが、懇談で対応して下さった先生が、子供の思いをあまり受け入れようとされていないような印象があった。部活も子供にとっては大切な選択理由だったが、失笑される感じで何となく気持ちが通わないように思えてしまったのが残念
その他気づいたこと、感じたこと 基礎固めや得意科目の安定感など指導のおかげで成果もあった。集団という環境なのでお互い様かもしれないが、集中出来る環境を保てるよう必要に応じて注意もしてほしかった。途中で環境に難あり友達同士相談して退会を決めてきた感じで何となく中途半端に終わってしまい残念だった
個別指導 スクールIE広島中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高過ぎる訳でもなく、金額的には納得できる設定だったと思う
講師 良い先生もおられるが、子供と距離が近く、友達感覚になり、子供自身おしゃべりしただけという認識でいた
カリキュラム 本人自身の塾に通う目的が具体的ではなかったのが一番の問題だが、そもそも塾で何を学んだのか本人も親もよく分からない。毎回やった事を書いてくださっていたが、あまり進歩していないなと感じる内容だった
塾の周りの環境 交通量が多く片側は歩道がないため、危ない。近くにコンビニあり、中高生が飲食物を買いに出たり入ったりと塾も落ち着かない雰囲気。小学生は少し怖かったようす
塾内の環境 中高生の塾生同士の会話など、賑やかな時も多かったようで、小学生からすると聞こえる声の大きさや笑い声、口調などで怖いと感じる雰囲気もあるようだった
良いところや要望 先生が気さくで打ち解けやすかったのは子供にとっては良かったと多く。塾に通う目的が明確でなかったのが良くなかったのですが、先生とのおしゃべりが楽しくなり、結局本人も何のために通っているのか最後の方は全く考えることもしなくなったように思う。 親しみやすさはありがたかったがメリハリがほしかった