キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

104件中 101104件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

104件中 101104件を表示(新着順)

「広島県尾道市」で絞り込みました

森進学指導室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いかな、というふうに思いましたが、教科ごとの値段設定を考えれば割安であるうえ、皆勤割引、成績優秀者割引、個別指導割引などが適用され、良心的だと思います。

講師 個別指導、少人数指導ですので一人一人に行きとどいた授業をしており、わかりやすいと言っています。また、集団か個別か、指導方法を選べるのが助かっています。

カリキュラム 長期休暇の講習、定期試験対策の講習など、きめ細かに指導していただき、助かっています。また、個別の指導で、本人のレベルにあった指導をしていただいています。

塾の周りの環境 塾は国道沿いにあり、アクセスは抜群です。自宅からも学校からも近く、行き帰りに便利です。また、近くに小学校、幼稚園、保育園、福祉センターがあり、治安の面でも安心です。

塾内の環境 教室内は清潔で静かで、勉強に集中しやすい環境にあります。教室だけでなく自習室もおかれて、自由に利用できるので試験前にはたくさんお世話になりました。

良いところや要望 この塾の一番の特徴である、個別指導に満足しています。最初は成績が上がらないことを心配しておりましたが、今ではきめ細かな指導のおかげで、成績に前進が見られるようになりました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業のほかにも、保護者への面談も随時行われており、相談に乗ってもらえて助かっています。また、進路指導の資料、各学校に関する資料も豊富なので、来るべき受験にも役立つと思います。

力石英語塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4つ年上の姉も通っていたのですが、御月謝がその頃と変わっていませんでした。テスト対策として余分に授業をして下さいますが、別料金を支払うような事もありません。破格だと思います。

講師 定期テスト対策や、模擬テスト対策をしてくれる。同じ学校の子達で各学校毎に曜日別に授業をするので、分かりやすい。

カリキュラム 曜日毎に、学校別の授業です。同じ学校の子達ばかりなので、中間テスト、期末テスト、学年末テスト前には、定期テスト対策もして下さいます。普段は週に1回ですが、テスト前には各学校の日程に合わせて、2回位別枠でテスト対策をして下さいます。

塾の周りの環境 学校から近い場所にあったので、学校終わりに直接行く事もあります。我が家は、基本的に塾の日は終る時間が21時なので、送り迎えがほとんどです。授業をする部屋の横に自習室があり、そこで軽く食事をすることも出来るようです。コンビニ、スーパー、たこ焼屋さん、ラーメン屋さんがすぐ近くにあります。

塾内の環境 教室内はいたって普通の塾の教室……という感じらしいです。海のすぐそばにあり、雑音があるわけでもなく、のどかな場所です。あまり使う機会はないみたいですが、自習室があるのはありがたいです。

良いところや要望 特に保護者との面談といったようなものはありませんでした。英語だけの塾なので、学校の授業、定期テスト対策、模試対策が主です。語彙力アップの小テストがあるようなので、少しずつでも力がつくことを願っています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は、怒ると怖いらしいです。基本的に、怒る時は授業中ふざけていたり、真面目にやっていない子達に対して怒るみたいなので、(あ~、これ怒られるんじゃないの…。)と察しがつくようです?

尾道北進学学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

1.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パソコンを使った授業の割には高かったと思う。夏季講習や冬期講習も高かった印象。

講師 やる気も知識もない。

カリキュラム 教師があきらめないから生徒もあきらめないというキャッチフレーズなのだが何でも言えばいいというものでもない。そんなかんじ。

塾の周りの環境 車の通りも少なくて、学校から歩いて数分のところにあるので便利で、安心して通わせられた。そのていどです。ほかにはない。

塾内の環境 雑然としており、夏は暑く、冬は寒くて空調費を節約してる感がありありで、時間より20分早く行っても鍵がかかっている感じ。

OWL学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても妥当な金額だと思いますし、決められた日時以外にも自習として好きな時に通い、空いている先生がいれば、教わることもできるのでとても良かったと思います。、

講師 中学校に向け、入学の10日前から入塾しました。恥ずかしがりやで、中々質問などできないタイプなので、個別で教えてもらうので質問しやすく、子供にあったペースで教えてもらえたのでよかったです。

カリキュラム 本人のペースに合わせて指導してもらえるところが良いです。学びたい気持ちがある子には、どんどん課題を与えていくので、頼りになると思います。

塾の周りの環境 少し分かりにくい場所にありますが、住宅やスーパー、コンビニなどが近くにあるので、夜に通うにも道通りが明るいので、安心して通えます。

塾内の環境 同じ学年であっても一人ひとりが仕切られたスペースでやっているので、いつも静かに授業しているみたいです。

良いところや要望 普段から自由に自習できのが良いのですが、テスト習慣や夏休みなどの長期休暇時に、開始時間が早くから出来れば良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 教室に入ると直ぐに席が見えるので、授業の邪魔になりそうで、声をかけづらいです。入口に仕切りを入れて来客者が目に入らないようにしてほしいです。

「広島県尾道市」で絞り込みました

条件を変更する

104件中 101104件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。