キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

181件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

181件中 81100件を表示(新着順)

「熊本県熊本市南区」で絞り込みました

熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それほど高額でなく、無理なく支払いできました。
コロナやサッカーで参加できなかったところも返金していただきました。

講師 子供のことを考えてくださり、相談にものっていただきました。
自習室があり、活用できたので良かったです。

カリキュラム サッカーをしていたので、受講できない時には、代替の時間を設定していただき、助かりました。

塾の周りの環境 自宅から近く、通塾する時は道が明るかったが、交通量が多いため、心配することもありました。

塾内の環境 いつも、明るく清潔に掃除されていました。
自習室もしきりがしっかりされ、先生方の側にあったため、集中できたと思います。

良いところや要望 先生方が熱心にしてくださり、本人も続けられたと思います。要望は特にありません。

早稲田スクール近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方ないしそれだけの価値はあると思うが(合格したからそう思えるのだが)、やはり料金は決して安くはない。

講師 入塾試験でやや合格ラインに届かないか、ギリギリのところであったが、可能性を感じてもらえたようで受け入れてもらった。元々勉強嫌いであった子どもが楽しそうに通塾し、成績も伸びていった。指導が細かく行き届いていると感じた。

カリキュラム まずは季節講習を受けた。元々勉強嫌いだった子どもが興味を持つようになり、通いたいと思うようになった。カリキュラムも能力に、合わせてありわかりやすかったよう。

塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすかった。また、沿線沿いで車の往来は多く、やや騒がしい感じはするが、治安はよいと感じた。

塾内の環境 皆が自由に使えるフリースペースなどもあり、自習もしやすかったよう。コロナ禍での通塾であったが、換気や密にならないような机の配置など、感染対策も徹底されていた。

良いところや要望 担任制もあり、講師陣が親身になって指導してくださってよかった。

個別教室のトライ田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通なのかもしれませんが学校の授業に見合った学習かどうか

講師 道が狭くて送り迎えが大変なときがある。宿題もちゃんとあり家庭学習にも繋がるからよい

カリキュラム 授業に見合った学習、予習、復習ができているのかたまに分からないときがある

良いところや要望 外にあるカメラで迎え来たのを確認後送りだしてくれるので安心。

英進館近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いか分からないが満足しています。
補修に行くときは逆にこの値段で補修も受けれてすごいいいなと思う。

講師 まだ分からないが今のところしっかり教えてくれる先生方ばかりな気がしています。

カリキュラム 授業以外にも自習できる時間があり、分からないところの補修をしてくれる。

塾の周りの環境 塾の場所がちょっと交通量が多いのが怖い。車など危ないから自分一人では今のところ通わせられないかも。(仕方がないが…。)

良いところや要望 気合が入った先生が多くて好きです。分かりやすい先生や、分かりにくいなど合う合わないはあるだろうけどみんな一生懸命なのは間違いない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数で計算すると個別としては安い方かなと思います。
今回入学金がキャンペーンでタダなのがよかったです。

講師 塾長はとても親身になって頂けます。
息子の良いところを伸ばそうとしてくださり、母子共にとても助かっています。
講師の方は、疑問点などすぐに教えてくださり説明も分かりやすいと聞いています。講師の方とは直接お話をできないような感じですのでそこが少し残念です。

カリキュラム 受験まで残り少ない、しかも学力がほぼ無い状態でカリキュラムを組んで下さいました。

塾の周りの環境 家から近く特に不便はありません。
近くにコンビニもあるので帰りに夜食なども買えます。

塾内の環境 塾の自習室はとても集中できると話していました。
生徒さんが多い日はやや話し声などが気になるようです。

良いところや要望 塾長からはなんでも相談してくださいと仰ってくださり、心強いです。
今後は、息子とたくさん接する講師の方から、息子に合った勉強のアドバイスなどがあればうれしいなと思います。

英進館田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネット上でのリサーチはしていたが実際は高額になった
割高感は否めないが、無料の模擬試験が定期的にあるのは評価出来る

講師 塾のポータルサイトへのアクセスの仕方、受講料の納付の仕方等、問い合わせないと情報を提供しない

カリキュラム 塾のカリキュラム、教材を使用することで出題の傾向があらかじめ大まかに把握出来るようになった

塾の周りの環境 交通量の多い交差点、コンビニに隣接しているので治安が良く便利。但し自動車の乗り入れは不可

塾内の環境 交通量の多い立地なので、近隣の自動車やバイクの騒音がたまに気になることがある

良いところや要望 テキスト代が思ったよりも高額
入退室の連絡を即座にメールで共有できる

英進館近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通信するときに、ほかの塾にも体験に行ったのですが、カリキュラムの内容は変わらず、金額的には今通っている塾でも内容に差がないのではと思ったので

講師 親への説明は充分だと思うけどど、子どもが授業乃内容をあまり理解してないところが多く、それが塾側に伝わっていない

カリキュラム 季節教材については、1人でもわかるように詳しい説明が記載してしてある。が、子どもがわからないところがそのままで進んでいっている節がある

塾の周りの環境 こちらは車通塾が多いのですが、少し早めに待機すれば問題ないが、駐車場が空いてない場合に待機するのが不便

塾内の環境 他の塾に通ったことがないので、これもいった良かっ待機ところ、悪かったところがよくわからなかったので、この点数にしました

良いところや要望 天気等で塾が開校されるかどうかの判断がわかりにくいので、少し早めにわかるようにしてくれると助かる

その他気づいたこと、感じたこと 今の段階で求めたいものが特になく、まだ子供が規希望する進学が定まっていないので、よくわかりません

英進館近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適当だと思いました。休みの日も自習室を利用していた。とても良環境だった。

講師 自習室を利用して勉強出来るほど環境が欲しくて塾にかよっていました。

カリキュラム 不得意な科目を受講して、他は、自習室を利用して、効率の良い勉強に心がけていた。

塾の周りの環境 市電など交通環境が整っていた。凄く便利でした。食料調達にも便利でした。

塾内の環境 教室は、静かで、とても良い環境で自習が出来、勉強がはかどりとてもよかった。

良いところや要望 受けていない科目や自習室利用時に質問出来るといいと思います。

英数研ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところに比べるととても安価で通わせやすいと思います。

講師 講師によって授業のわかりやすさにばらつきがあるとのことです。

カリキュラム 他の塾に比べて講習時間が少ないと感じました。そ肉分、濃密な授業になると短くても良いのですが、話を聞く限りではプリントを解いたりすることが多いようです。自主的によく学習する子向きなのかなと感じました。

塾の周りの環境 自宅からは一番近い塾なのでとても助かっています。ただ道が狭いので雨天時の送り迎えなどは少し大変です。

塾内の環境 あまり塾内を拝見したことがないのですが、結構狭く感じました。

良いところや要望 特にありません。

個別教室のトライ田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めだとは思うがテキスト購入ない代わりにタブレットが使え、自習もできるのは良い。

講師 マンツーマン指導で、子どもに考えさせて問題を解く力を身につける所がよい。子どもがあっという間に時間が過ぎたと言ってました。

カリキュラム プリント準備されており、新たにテキスト購入等がないところは良かった。タブレットの自習ができるところがよい。

塾の周りの環境 車での送迎だが駐車場がやや狭いと思う。が、バスの便利は抜群に良い。立地もよいと思う。家の近所で一人で通えると尚更良い。

塾内の環境 塾内は整理整頓されており、清潔感があると感じた。

良いところや要望 個別指導だとなかなかマンツーマンは少ないがマンツーマン指導があるのは嬉しい。

その他気づいたこと、感じたこと 面談の時に学校に行けない子どもの話だとか高3の受験生の兄の話も出来たので安心感が持てた。

熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないです。講習のときにはさすがに負担に感じますが、その分しっかり指導してもらったと思います

講師 しっかり面倒を見てもらえました。休んだときには電話や呼び出しフォローしてもらえました。

カリキュラム しっかり量、質共に勉強できました。部活の引退が遅く、忙しくてきついときもありましたが、調整してもらいながら取り組みました。

塾の周りの環境 交差点の角にあります。便がいいのですが、お迎えのときには渋滞します。

塾内の環境 自習室をしっかり使うことができます。落ち着いて勉強する雰囲気があります。

良いところや要望 お迎えの渋滞が解消されたら、ありがたいです。他は満足しています。

ナビ個別指導学院平成校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなく普通かと思います。初めてねか習い事ですので相場が分かりません。

講師 若年層の数人の講師に指導いただきましたが、上手くコミュニケーション取れていたと思います。

カリキュラム 教材は小学校の予習的な感覚でしたが、しっかり指導していただきました。

塾の周りの環境 自宅から2キロ程度離れてますので毎回自家用車で送迎してます。

塾内の環境 教室は人数に見合った広さだと思います。小学生にはちょうど良いかと思います。

良いところや要望 特には何もありませんが、学長さんには気軽に話をすることができます。

早稲田スクール近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かなと思う。教科数に応じての料金設定。
季節講習会は短期間だけど、ひと月分の料金がかかり負担になる。

講師 宿題が多く、宿題だけで時間が取られる感じ。間違えた部分の説明はあまりない感じ。しっかり教えてもらいたいのであれば、個別が良いかもしれません。

カリキュラム 教材はよく考えてあるが、学校の内容とやや違うところがある。季節講習と普通の講習の違いがわからない。教材料ばかり取られる。

塾の周りの環境 自転車で通える範囲だからよい。車は駐車スペースがいつも混む。

塾内の環境 塾内の環境は綺麗で整っている。自習室もあり環境はとてもよい。

良いところや要望 他校の生徒たちと競えるのでよい。わからない部分を先生に聞きたいらしいが、先生の空いてる時間が少ないらしく、あまり聞けないようだ。web受講の時は料金を下げてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 部活もしてるので、休んだ分の振り替え日程の融通が効かない。曜日指定がなくなるとよい。

早稲田スクール近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初期費用は必要であり、かなり痛かった。しかし娘の目標がこのままでは無理だと考え、ここで頑張りたいとなんとか休まず通っているのでやる気があるうちは応援しようと思っている。

講師 説明がわかりやすい。話しやすい。今のところ、理不尽なお叱りはない。教科によっては個人的に質問した時に分かりにくいことがあった。

カリキュラム 問題量がたくさんあって良い。
宿題は多いが勉強のやり方がイマイチ分からなかったので自分のためには助かる。

塾の周りの環境 清潔で良い。
周りにお店が多いので、夜でも割と明るい。
歩道が広い。
自転車置き場が広い。
駐車場が沢山あって広い。







塾内の環境 とても綺麗で静かで集中できる。
国道沿いですが外の音は気にならない。
駐車場には警備の方がいらっしゃる。
朝から清掃されている。

良いところや要望 塾の中は綺麗です。先生方の対応も嫌な感じはなく、面談の時もしっかり質問に応えて頂き分かりやすかったです。娘も先生に対して話しやすいと安心感がありホッとしています。
保護者のために入塾、退塾メールが来るため安心できます。
早稲田スクールは静かで授業が受けやすいと言ってました。

育進会近見教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルだと思う。
高校生にもテスト前など お手軽な料金で対応してもらえます。

講師 わからないところを質問しやすかった
丁寧に教えてくれた
アットホームだった

カリキュラム 本人がやりやすかった。
個別に志望校の過去問なども対応してもらえた。

塾の周りの環境 自宅から近く自転車、徒歩でも通えた。
コンビニも近くにあった。

塾内の環境 休み時間は皆ほとんどスマホを触っているのでうちの子のようにスマホを持っていない子はちょっと退屈だったようだ。
少人数だったのと 時間を選んで通えるので 時間帯によっては マンツーマンで教えてもらえてよかった。
授業中は集中出来る環境です。

良いところや要望 アットホームな雰囲気なので 質問などもしやすかったようです。
曜日も時間帯も自分で決めて通える。
本人が希望すれば 教材も沢山あるので 対応してもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 集団タイプの塾が合わないと判断し中3の9月に育進会に入りました。
 11月半ばに志望校の相談に行き、本人の熱意を伝えると次の日からすぐに対応していただき、過去問を中心に 合格ラインに届くまで熱心に指導してもらいました。
おかげで無事専願で志望校へ合格出来ました。

英進館近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は無料だったが、教材費が高かった。時間の割には高い気がする。

講師 個人を見てなかった。いい所ばかり言っててような気がする。面談で相談出来たのは良かった。

カリキュラム もっも個人にあった内容にして欲しかった。全体での授業が合わなかった。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、離合しにくい。先生が誘導してくれるのは、良かった。

塾内の環境 国道の横で、車の量は多い。子供が環境はいいと言っていたから、いいのだと思う。

良いところや要望 担当の先生が、何度か電話してきて授業の事や、その他の事を話を聞いてきた。写真で授業風景の配布もある。

英進館田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾は日数が多いわりに金額はお手頃。テストなどもやってくれる。夏期講座も無料。でもWeb講座、集中講座などが受験生になるとあるか、Webは家でやるのでなかなか進まない。

講師 面談の時に詳しく今の成績、どこを強くしたらよいかなど指導してもらった。だか、そんなに成績伸びず。

カリキュラム 通塾は教科と日数が多いわりには勤学はお手頃な気がする。季節講習で稼いでる感じがある。

塾の周りの環境 大きな通りにあるので自転車がちょっと危険。車では送迎不可。

塾内の環境 人数的のわりに教室はせまいのでは?心配だか、換気などをしてくれていると思う。

良いところや要望 塾からテストの結果、明細書、お知らせなど送ってくれるので良い。

その他気づいたこと、感じたこと 受験生なのでもーすこし面談などを出来たらとおもう。子どもにもっと危機感を持たせるぐらいの声掛けをしても良いかと。

英進館田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 通常料金に加えて長期休みの講習は別料金になるので、家計には負担でした。ただ、講習無料キャンペーンがあったり、助かる講習もありました。ありがたかったです。

講師 生徒一人一人に寄り添って指導してくれていたと思います。保護者にも同じように接してくれました。

カリキュラム 長期休みの講習のテキストをさらに充実してもらえれば、なおよいです。

塾の周りの環境 隣にコンビニがあり、便利でもありましたが、車の出入りが多かったので時々危ないことがありました。

塾内の環境 交通量の多い道路に面していたので、車の音が少し気になりました。

良いところや要望 わからないことも親切に教えてもらえるし、通って良かったと思っています。電話もすぐにつながるし、連絡もとりやすかったです。

英進館近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額が他塾と比べて安かったので、良かったです。
夏季講習、冬季講習はやや高いかなと思いました。

講師 あまり詳しくは聞いていませんが、質問に丁寧に答えていただいています。
進んで質問する性格ではないので、メールで予め質問できるので、大変助かります。

カリキュラム 受験対策をしっかりして頂いているので、これからも安心して通塾できます。

塾の周りの環境 駐車場が広く、送迎時助かります。
幹線道路の横に塾があり、人や車の往来が多いので治安は良いかと思います。

塾内の環境 建物内も明るく掃除が行き届いていたので、自宅学習より学習意欲は出ると思います。

良いところや要望 生徒達を志望校に進学させるという先生方の熱意が伝わって、安心しています。

熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 どこの塾も同じだし、ここが特別高いわけではありませんが、もう少し安くしていただけると行きやすいです。

講師 子供がすごく好きになって、講師の話をよくしていたので、塾にはちゃんと通っていました。

カリキュラム 全部は把握していない為5とは付けれない為4にしました。それなりに理解してましたので良かったのかな。

塾の周りの環境 家から近くて1人で行っても安心な距離、帰りに玄関でお見送りしてくれるところがいいと思います。

塾内の環境 中に居ないので詳しくは分かりませんが、お喋りは少しはしてるのかなと思うので4にしました。話してない子からしたら耳障りだと思うので。

良いところや要望 日曜日のお休みがあるので、出来れば自習だけでも出来ると有難いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと トータルでは子供が進んで通ってるし、講師も話しやすいみたいなので良かったと思います

「熊本県熊本市南区」で絞り込みました

条件を変更する

181件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。