キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

102件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

102件中 81100件を表示(新着順)

「広島県尾道市」で絞り込みました

尾道英数学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 英語の先生は中学高校も教えてくれ、塾の勉強を真面目にやれば定期テストで90点以上取れます。数学は中学はおじいちゃん先生です。 高校の数学は若い先生です。 中学は学区内の生徒しか来ないです。他の学区に知られていない分、高校でこの塾に来る人が少ないので穴場ですが、交通の便もいいのでおススメです。高校になって料金が跳ね上がる塾もある中で、1教科数千円しか上がらないです。 路地の階段を上がる尾道らしい場所ですが、バス停も近く、そばの店の駐車場が夜間照明が明るいので防犯面でも比較的安全です。

カリキュラム 映像授業とかはない昔ながらの塾なので、そこは期待できませんが、少人数で目が行き届いています。 学区内の中学生しかこないので、定期テスト前は学校のスケジュールに合わせて対策をして下さいます。 夏期講習はありません。 教材費は年払いで追加料金はかかりません。模試はありません。 良くも悪くも昔ながらの塾です。

塾の周りの環境 バス停から徒歩3分ほどですか、坂道の路地の階段をひたすら上がります。 塾の下に小学校があるので、そこまで車で送迎する方と、近くで自転車で通う人が多いです。 最寄駅からは徒歩10分ほどです。 坂道を登るとすぐ右手に接骨院があり、そこの駐車場の街灯が明るく、安心です。

塾内の環境 古いながらも整っています。 ただ、トイレは簡易水洗です。 尾道は割と汲み取りが多いので、おばあちゃんの家なので経験があれば大丈夫だと思いますが、抵抗がある人もいるとは思います。 自習室はないです。

良いところや要望 良いところはとにかく立地です。英語の先生は面白い先生です。塾の英語の授業と宿題を真面目にするだけで他にテスト勉強は必要ないです。 建て替えは難しそうなので古いのは仕方ないかな。

その他気づいたこと、感じたこと 1人1人の性格やレベルにあった指導や声かけをしてくださいます。

鷗州塾尾道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供から話を聞くかぎりですが、講師の方々は熱心のようである。個別指導ではないので仕方ないが、もう少し個々の対応が多いと有難い。

カリキュラム 曜日の選択肢がもう少しあれば有難い。小学5年生にしては模試が多いと個人的には思う。

塾内の環境 塾内ではないが、駐車スペースがもう少し欲しい。若しくは、もう少し駅から近いと個人的にはよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供から話を聞くかぎりでは特に問題はないと思う。勉強もちゃんとしているようである。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 本人と相性が良かったらしく、分かりやすく説明してくれる所が良かったです。

カリキュラム 本人の進み具合と理解度で個別に対応して貰った所が良かったです。

塾内の環境 周りが気にならないよう仕切りがあるので集中出来るようです。多少の話し声は聞こえはするものの、支障ないようです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人と相性は良いようです。
講師がベッタリくっついて無いのも集中できる要素らしいです。
個別にカリキュラムがくまれるからとはいえ夏期講習代が高くてビックリしました。
それならばもう少し生徒の希望を汲んで欲しいです。

鷗州塾尾道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、とても高かったと思います。テキストも割高だったと思います。

講師 子供から人気があるようで、質問がしやすかったように思う。厳しい中でも、子供達が楽しく勉強できるように工夫されていたと思う。

カリキュラム とても高いと思いました。

塾の周りの環境 学校の帰りに自分で歩いて行けたので良かったのですが、帰りのお迎えは、とてもたくさんの車が路駐するので、出遅れると100mほど離れたところに停めなくてはならなかったので、それがストレスでした。

塾内の環境 特に何かあるわけではなく、至って普通の教室でした。雑音は、街中にあるので、ある程度はあったのではないかと思います。

良いところや要望 我が子は主人の海外転勤が決まり、中学受験を止めたので塾を途中でやめましたが、そのまま通っていた同級生たちは、ある程度希望の学校へ進学できたようです。

その他気づいたこと、感じたこと もちろん家での連携も必要でしたが、他の塾へ現在通わせてみて、月謝が高いだけサポートがしっかりした塾だったなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾だったため、値段が少し高めでしたが、その分しっかりとていねいにおしえてくださり、この塾にして良かったなと思いました。

講師 私自身がはじめての塾だったのでとても緊張していた時に講師の方が、優しく私のペースに合わせて勉強を教えてくださりました。

カリキュラム 得意な教科を伸ばしていくとともに、苦手な教科も少しでも伸ばすためにプリントを準備したり、ワークを渡してくださったりしました。

塾の周りの環境 教室の中は少し狭いという印象でしたが、隣との間に仕切りがあり、とても集中して勉強に取り組むことができました。

塾内の環境 全体的に綺麗に整頓されており、勉強に集中できる環境でした。また、隣との間に仕切りがありより勉強に集中することができる環境になっていたと思います。

良いところや要望 通り道が少し狭いため、一人一人が通らないといけなくなってしまうので、もう少し広い教室を借りたらいいのではないかと思います。クーラーがとてもきいており、夏では涼しく集中して勉強を行うことができました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方がとてもたくさんおり、整った環境だなと感じました。なので、一人一人にあった講師の方を選ぶことができるため、成績がとても上がったなと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 個別での指導で、毎回わかりやすく優しく教えてもらっているそうで、喜んでいます。

カリキュラム まだ塾に通いだして二ヶ月ですが、週二回で部活と両立できており、今後も頑張れそうみたいです。

塾内の環境 たくさんの人がいますが気にせず集中して勉強できる環境でよかったそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別の指導でわかりやすく教えてもらえるのが本当に良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。講師のレベルに合ってない料金だと感じました。講師のレベルごとに分けて料金を設定すればいいんじゃないかと思いました。

講師 師のレベルが全体的に低い。賢い生徒に教えられる先生がいないように感じた。

カリキュラム 教材は分かりやすく、基礎ができていない人にとってはすごくよかったと思う。ただカリキュラムの組み方が甘い。

塾の周りの環境 駅と高校の間に塾があったため、特に交通には困りませんでした。が、雨の日は微妙に遠いので少し苦戦しました。

塾内の環境 教室が狭すぎるため、環境が良いとは言えません。狭くて物も雑多に置かれていたように感じました。

良いところや要望 先生と仲良くなるのにそう時間はかかりませんでした。が、やはり教室が狭い。

鷗州塾尾道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い 全てに有効活用出来たか不明

講師 同じ先生で3年間持ち上がった。先生は二人で文系と理系に分かれていただけで科目別ではなかったので質問しにくい状況だった。

カリキュラム 家庭学習があまり無かったので助かった。定期テスト前の週末には勉強会があり助かった。

塾の周りの環境 自宅から遠く、通塾に公共交通機関の利用が困難。終業後には最終便が終わっており自家用車での送迎がきつかった。

塾内の環境 最初、上靴が必要だったけど 途中で土足可能になったので助かった。

良いところや要望 楽しんで通塾していたのが救いです。クラブ活動や他の習い事も応援してくれていたのがよかったです。

尾道進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

幼児 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計の負担になりすぎない適当な料金での利用をすることができるので、出来るだけ子供の教育のために投資することができる。

講師 真面目な先生で子供の特性をよく把握しながら指導してくれるので、子供が喜んで通うようになった

カリキュラム ひとつひとつの項目がとても分かり易く記載されているので、子供が興味を持って取り組んでくれている。

塾の周りの環境 車での送迎がしやすい場所にあるので、いつも駐車スペースなどを心配することなく子供の送迎が出来ること。

塾内の環境 ものがどこにおかれているのかが一目瞭然なので、生徒が興味を持った参考書等をスムーズに見つけることが出来る様子。

良いところや要望 先生がとても熱心なので、子供の学力向上や学習意欲の向上を期待することができてとても満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

高校生 基礎学力向上

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高い割にカリキュラムの内容が発展的ではないように思えた。ありきたりな内容をこなしていた感じ。

講師 カリキュラムをこなすだけなので、本人もやる気がイマイチ起きなかった。

カリキュラム 急遽、志望校を私立に変更したこともあり、段取り良く進められなかった。塾で思ったほど伸びなかったための変更だった。

塾の周りの環境 立地は良く、駅の目の前だから通うのは便利。踏切の音が気になる事もありますが…。

塾内の環境 見に行ったわけではないのでよくわかりませんが、少し時間が早いとうるさい事もあったようです。

その他気づいたこと、感じたこと ただカリキュラムをこなすだけの塾のような気がしました。先生に熱意も感じられないし。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いのがネック。しかし行く価値はそれ以上にあります。

講師 一言で言うなら神です。先生の教え方はプロだし、質問があってもわかりやすく指導してくれる。親身になってくれる素晴らしい先生です。

カリキュラム 学校の進度と合わせてくれるのでありがたいです。定期テスト対策もあるので学校に関しては無敵ですね。

塾の周りの環境 駅から近いので電車がうるさいのと、駅で騒ぐ人がいるので不快ですね。

塾内の環境 白を基調とした環境で清潔感があります。生徒も静かで雰囲気がいいです。

Aプラスゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は家内に任せていたため不明である。特に料金について話はなかったので、適正であると判断している。

講師 テスト前、受験前は、都合も考慮した集中講座を対応してもらえた。

カリキュラム 個々人のレベルに合わせた進捗であり、苦手科目は特に集中だったように思う。

塾の周りの環境 田舎なので環境は静かであり、治安もそんなに悪くなく、男の子だったので自転車で通学できた。

塾内の環境 田舎なので周りは静かであり、環境としては良かった。設備も新しくはないが、きれいに清掃されており特に不満はない。

良いところや要望 子供から講師の不平・不満を聞くこともなかったので、子供と講師の方と信頼関係が築けていたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇には、子供たちを連れて小旅行を計画してくださるなど子供たちとの関係をしっかり考えてくださっていました。

あなざわ英語塾尾道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2017年

4.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても安いと思います。週2で一コマ1時間半ですが、自分の勉強もしていいので、それ以上の滞在もオッケーですし、それプラスで教えてくれるのでありがたいです

講師 先生がおばあちゃんで、すごく優しい人でした。笑顔が素敵で、相談しやすいし、教え方も丁寧でした。

カリキュラム 教材は基本的に自分の学校のものを使います。それに沿ってポイントを丁寧に説明してくれます。また、英検やTOEICにはそれに合わせた教材が豊富にあります

塾の周りの環境 塾の周りには、バス停、駅、渡船さらに、ロータリーのようなものもおるので 送り迎えや通学には楽だと思います

塾内の環境 塾自体が古民家の二階なのでかなり古いです。ギシギシ言います。ですが、勉強には関係がないので、問題は無いと思います。

良いところや要望 全体的にかなり、冬場は寒いですね。そこらへんが改善されたらもっと集中できます

あなざわ英語塾尾道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い。とにかく。あの料金で勉強を教えてくれる環境があるのは素晴らしいことだと思います。

講師 先生がおばあちゃんだけど、すごくわかりやすく、一人一人に合わせてくれるので嬉しいです。休憩にお菓子とかもくれるので、嬉しいです

カリキュラム 英検、TOEICの教材のほか、学校で使っている教科書なども揃っていて、自分に合わせたものを出してきてくれます。

塾の周りの環境 近くに、線路があるために、うるさかったりしますが、すぐそこが、バス停と駅なので立地は良かったです

塾内の環境 部屋がかなり古く、ギシギシ言います。あと、寒いし、暑いです。びっくりです。でもそれでも楽しいです

良いところや要望 強いて言うなら、照明が暗いので明るくして欲しいかなと思います。目が悪くなりますからね。

ガッツ学院学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に負担感は、まったくない。子供の成績も上がったので満足である。

講師 熱心な指導で、不満はない。子供の成績も上がったので良いと思われる。

カリキュラム よくわからないが、子供の成績が実際に上がったので不満はない。

塾の周りの環境 家からも近く便利である。静かな町なので交通量も少なく問題ない。

塾内の環境 子供から聞く話では、塾内の雰囲気も良く、問題ないと思われる。

良いところや要望 よくわからないが、実際に子供の成績が上がったので、満足である。

その他気づいたこと、感じたこと よくわkらないが、実際に、子供の成績が上がったので、満足である。

Aプラスゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家内に家計は任せているため、いくら支払っていたのかは不明であるが、日常会話で、高くて大変、ということはなかったので妥当だと思っている。

講師 個人の特性や理解度を見て、低い・悪いところの指導を進めてくれる

カリキュラム 生徒の特長を見ながら授業を勧めてくれたいた。また、試験期間中は、集中授業も実施していた。

塾の周りの環境 田舎のため治安も良く、授業中も周りの雑音もなく、自転車で通えるエリアでもあり安心だった。

塾内の環境 全問回答の通り、田舎のため交通量もそれほどなく、生徒数も限定(ある程度人選)されており、雑音はなかった。

良いところや要望 以前通っていた塾から移ったが、子供の弱い点をすぐに見極め、それを改善するための授業をしていただいた。また、そういった報告も随時あった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらずに通ったいたことを考えると授業の雰囲気も良かったのだろうと思っている。

あなざわ英語塾尾道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

5.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で教えてくれるわりにかなり安いです。大手の塾ではこの料金で教えてはくれないと思います。おばあちゃんが教えてくれるというのもあるでしょうが、教えてくれる内容からしても、とても素晴らしいです

講師 アットホームな雰囲気で個人個人に合わせた勉強ができます。先生はアメリカの大学を卒業していますし、発音も悪くありません。優しいのですごくやりやすかったです。

カリキュラム 内容は、各学校で使っている教材をメインに使用しますから、テキスト代はあまりかかりません。資格を取りたい子には先生が持っているテキストを使ってくれます。先生オススメなので、私たちもわかりやすいようなシンプルなものを使ってくれます。

塾の周りの環境 駅から五分の位置にあります。近くに自販機もあります。また、国道沿いにあるので、送り迎えも楽にできます。近くにバス停もありますし、通うのも楽だと思います。また、1つ路地を入れば商店街もあり、夜でも何かしら人がいるので安心です。

塾内の環境 雑音については駅が近いために、電車の音が聞こえますが、田舎なので頻繁に電車が通るわけではないですし、イヤホンで音楽を聴けば全く気にならないです。

良いところや要望 少人数制です。先生の体力的なものもあるので。ですが、時間が自分で自由に決めれます。何時から何時の間で来てね、というような感じです。そこから1時間半ほとですから、自分の時間も確保できて楽です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。先生のおかげで英語が大好きになれました。今では英語をより勉強したいと頑張っています。

宗重特進ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と、子供の満足度を考えると、まあまあなのではないでしょうか

講師 子供と同じ学校を卒業されているので、学校の特徴を理解された上での指導があるので

カリキュラム 先生の説明はとても子供にとってわかりやすいようなので良かったです

塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りにも自分で行けるのでよいです。治安も田舎なので悪くはないと思います

塾内の環境 塾内のことはよくわかりませんが、自習室とかもあるのでいいようです

良いところや要望 質問形式で授業も進められているようなので、寝ることもなくとてもいいようです

その他気づいたこと、感じたこと 毎月、数日塾のお休みがありますが、その時は塾経営にあたっての充電をしに行かれているようなので素晴らしいと思います

森進学指導室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いかな、というふうに思いましたが、教科ごとの値段設定を考えれば割安であるうえ、皆勤割引、成績優秀者割引、個別指導割引などが適用され、良心的だと思います。

講師 個別指導、少人数指導ですので一人一人に行きとどいた授業をしており、わかりやすいと言っています。また、集団か個別か、指導方法を選べるのが助かっています。

カリキュラム 長期休暇の講習、定期試験対策の講習など、きめ細かに指導していただき、助かっています。また、個別の指導で、本人のレベルにあった指導をしていただいています。

塾の周りの環境 塾は国道沿いにあり、アクセスは抜群です。自宅からも学校からも近く、行き帰りに便利です。また、近くに小学校、幼稚園、保育園、福祉センターがあり、治安の面でも安心です。

塾内の環境 教室内は清潔で静かで、勉強に集中しやすい環境にあります。教室だけでなく自習室もおかれて、自由に利用できるので試験前にはたくさんお世話になりました。

良いところや要望 この塾の一番の特徴である、個別指導に満足しています。最初は成績が上がらないことを心配しておりましたが、今ではきめ細かな指導のおかげで、成績に前進が見られるようになりました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業のほかにも、保護者への面談も随時行われており、相談に乗ってもらえて助かっています。また、進路指導の資料、各学校に関する資料も豊富なので、来るべき受験にも役立つと思います。

力石英語塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4つ年上の姉も通っていたのですが、御月謝がその頃と変わっていませんでした。テスト対策として余分に授業をして下さいますが、別料金を支払うような事もありません。破格だと思います。

講師 定期テスト対策や、模擬テスト対策をしてくれる。同じ学校の子達で各学校毎に曜日別に授業をするので、分かりやすい。

カリキュラム 曜日毎に、学校別の授業です。同じ学校の子達ばかりなので、中間テスト、期末テスト、学年末テスト前には、定期テスト対策もして下さいます。普段は週に1回ですが、テスト前には各学校の日程に合わせて、2回位別枠でテスト対策をして下さいます。

塾の周りの環境 学校から近い場所にあったので、学校終わりに直接行く事もあります。我が家は、基本的に塾の日は終る時間が21時なので、送り迎えがほとんどです。授業をする部屋の横に自習室があり、そこで軽く食事をすることも出来るようです。コンビニ、スーパー、たこ焼屋さん、ラーメン屋さんがすぐ近くにあります。

塾内の環境 教室内はいたって普通の塾の教室……という感じらしいです。海のすぐそばにあり、雑音があるわけでもなく、のどかな場所です。あまり使う機会はないみたいですが、自習室があるのはありがたいです。

良いところや要望 特に保護者との面談といったようなものはありませんでした。英語だけの塾なので、学校の授業、定期テスト対策、模試対策が主です。語彙力アップの小テストがあるようなので、少しずつでも力がつくことを願っています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は、怒ると怖いらしいです。基本的に、怒る時は授業中ふざけていたり、真面目にやっていない子達に対して怒るみたいなので、(あ~、これ怒られるんじゃないの…。)と察しがつくようです?

「広島県尾道市」で絞り込みました

条件を変更する

102件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。