キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

279件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

279件中 81100件を表示(新着順)

「広島県広島市東区」で絞り込みました

四谷学院広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:情報系
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分に必要な科目に搾って、できるだけお金がかからないようにコマ数を搾っていました。

講師 丁寧に話を聞いていただき、集中して勉学に励むことの出来る環境が整っていました。

カリキュラム 一人一人にあった勉強速度で、自分のペースで進めることが出来ました。

塾の周りの環境 同い年の子が多く、他校の人と知りえたり、同じ目標を持った人と出会うことが出来て心強かったです。

塾内の環境 自習スペースをとくに愛用させていただきました。集中して勉強出来ました。

良いところや要望 一人一人に寄り添い、最後まで勉強を見ていただくことが出来たので、とても安心して通うことが出来ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はスタンダードと考えると少し高めです。ですが、たびたびテストがあるので、そこを考えると妥当だと思われます。

講師 塾内も綺麗ですし、うるさい様子もなく、静かに落ち着いて勉強出来ました。

カリキュラム 教材は、基本スタンダードなので、学力向上と言うよりかは、現状維持という感じでした。

塾の周りの環境 塾の周りは、別にうるさくもなく、静かめです。安全性も高いと思います。

塾内の環境 塾内も綺麗ですし、静かに勉強できます。自習中も先生が塾内に居られますので、とてもうるさくなることはなかったようです。

良いところや要望 連絡がよくあるので、息子の成長をしっかり確認できました。また、何かと気にかけてくれるので、コミユニケーションが取れました。

その他気づいたこと、感じたこと クーラーが効きすぎていることが何回かあるようです。息子の体調管理が心配になりました。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高価ですが、結果を出すためには多少仕方がない部分かなと思います。

講師 その科目のプロである講師がわかりやすく、最短ルートで合格できるような教え方をされていました。

カリキュラム 教材は、自分の実力にあったものを選んでくれます。しかし、合計点での分け方であって、教科ごとの得意不得意にはあってなかったのが、残念です。

塾の周りの環境 駅からとても近く、コンビニも、多くあったので、とても便利でした。

塾内の環境 雑音などはないですが、窓があかないです。空気の入れ替えをしたいなというときが不便でした。

良いところや要望 講師や、チャーターの先生が優しく、親身になってくださるのでおススメです。しかし、人数が多いので自分から話に行かないといけないところはあります。

その他気づいたこと、感じたこと 前期後期にわかれていますが、前期にしっかり勉強してないと、後期は過去問などをしていたのでついていけないことがあります。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく高い!冬期講習だけでもとても高額でしたが、その価格に見合った結果が出て納得しています

講師 学校での授業と違って共通テスト対策に特化した授業でとても分かりやすく、数学の点数が30点ぐらい上がりました!

カリキュラム 受講したのは冬期講習だけなのですがそれでも十分に成長を感じられたので良かったです

塾内の環境 大学の2次試験の時に入った際は綺麗だと思いました

良いところや要望 オンラインで講義が受けられるのは地方住みで予備校が県内にない人にもとても嬉しいと思うので是非続けていただきたいです

四谷学院広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相応か高いなとおもいました。授業を取りすぎると予習復習が間に合わないけど高い料金を取られる悪循環になるので本当に必要なものだけを取るのがいいと思います。

講師 自習室が充実していた。55段階は人により好みが分かれるだろうなと思った。

カリキュラム 季節講習の内容は良かったが料金が高かった。取りすぎると予習復習も間に合わない

塾の周りの環境 広島駅からすぐで通いやすいと思いました。すぐ近くにスーパー、コンビニ、エキエ、公園など食べ物や休憩がしやすいのもいいなと思いました。

塾内の環境 警備員さんもいて安心して勉強できる。机も綺麗でよかったです。

良いところや要望 授業料をもう少し安くしていただきたいなと思いました。共テ対策はよかったが、2次試験の面接練習もしてほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 部活生は3年の初め、部活の終わり頃から入るなら疲れて寝るばかりになるので部活を引退してから入ってがっつり始めた方がいいと思います。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと感じます。大手の予備校なので納得出来ないことはないですが、通う期間が長いと考え物になっていきます。

講師 講師の先生方は経験豊富な方が多いので信頼に値すると思います。集団授業なので学校が同じ友達と一緒に通うことはあまりおすすめしません。目的意識をしっかり持って通わないとせっかくの良い授業が無駄になってしまう可能性があります。

カリキュラム 教材は現状の学力と志望校を照らし合わせた上で選定してくれると感じました。しかし、複数の教材を勧められますが、1冊ごとに丁寧に終わらせないとあまり身にならないので、次から次へと手を出すのは良くないと考えます。

塾の周りの環境 広島駅から徒歩2分ほどで、立地はとても良いです。また、広島駅は様々な電車が通っているので遠方からでも通いやすいと思います。周辺にはコンビニもあるので授業終わりに軽く買い物することもできます。

塾内の環境 教室はとても綺麗で環境はとても良いです。ただ、自習室で喋ったりしている人もいるので、その点においては注意が必要です。

良いところや要望 授業の内容や環境はとても良いです。ですが、料金が少し高いと感じられるのでもう少し安くしていただけると良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室で友達同士で喋っている光景が見られることがありました。友達を作るのもいいことですが、勉強をしに来ているので予備校での友達関係は注意する必要があるなと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の中では安い方なのかもしれませんが、夏休みや受験前には月額プラスαあるので教科数に対してはどうしても割高な感じはします。

講師 個別とは名ばかりで生徒5~6人に1人の先生が付きます。
質問攻めの小学生もいる為、生徒1人1人に均等には指導される時間がない感じがします。
でも質問し易かったり、仲良い先生が出来ると子供の勉強意欲は上がるようです。

カリキュラム 個別ならでは、教材を購入しないと購入した科目分しか指導はされません。
過去問も中学校では地域の過去問はしてるていで他県の過去問をしていたみたいなので、その子の受験校に合わせて過去問もしてくれたら良かったのになと思います。

塾の周りの環境 学校帰りにも寄りやすく、立地条件は良い場所だと思います。
部活終わりに通塾したり最終コマの授業だと必然的に夜遅い時間に帰宅となる為立地条件の良し悪しに関係なく暗い場所を通って帰らなくてはいけないです。

塾内の環境 自習室との境目もあまりない教室です。
夕方早い時間小学生がいる時は少し賑やかです。

良いところや要望 地域密着型なので親も知らない様な学校での提出物等にも配慮して頂ける点は良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍や警報等で通塾困難な場合には別日に変更して頂ける点は個別ならではだと思います。

鷗州塾牛田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金設定だと思います。
まあ低いにこしたことはないですが。

講師 しっかりとした指導力があったように思います。子供は学校の先生より合ってたみたいです。

カリキュラム 基本をしっかりと押さえた内容です。うちの子は勉強が得意ではなかったので、そういう内容が合ってました。

塾の周りの環境 自宅から割と近かったので、自転車で通っていました。
車は停めにくそうでした。

塾内の環境 普通だと思います。建物は古いですが、勉強のさまたげになるようなものではないと思います。

良いところや要望 地元の情報に強く、テスト対策に強いように感じました。しっかりと対策してもらいました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはなかったように思います。受験期間中しっかりみてもらえました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金が定められていて、追加のコマ数を支払えば授業の数を増やして頂けるので、良心的だと思います。

講師 丁寧に教えていただけていると思います。

カリキュラム 必要以上の教材を購入させられることなく良かったです。受験の予定はありませんが、模試などの案内もあり良かったです。

塾の周りの環境 学校から近く、また田舎なのでそう危なくもなく、通いやすいです。

塾内の環境 子供がお世話になる時間帯が生徒が少なく、静かでとても集中しやすそうです。

良いところや要望 時々宿題がなかったり、また日々の報告プリントがなかったりするので、そのあたりはしっかりとしていただきたいです。

家庭学習研究社広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく料金が自動更新で徴収されていくシステムなので不親切。それも2、3か月前に料金が引き落とされる。冬季講習の一か月前に、講習会の週に予定が入ってしまい、断わろうとしたときには引き落としが終わっていた。

講師 とにかく教材がよい。去年のも入手したが、今年のものと内容が変わっていたので更新頻度が高いように思う。子供が言うには教え方の上手な先生もいるが、答えを読むだけの先生もいるらしい。家でする勉強量はとてつもなく多い。子供が自分から勉強するように持っていけと塾は言うが、結局親が横についてやらせるようになってしまうため親の負担ははかりしれない。

カリキュラム 教材は本当に広島県内の学校にあわせて作られている。他の四谷系列のテキストを使っている塾の教材も見せてもらったが、東京の進学校向けだった。

塾の周りの環境 大きなJRの駅に近いが、塾のまわりは少し薄暗く車の量も多い。

塾内の環境 親が出入りしにくい。受験資料はオンラインで動画などで見ることはできるが物足りない。結局、問題傾向も親である自分が過去問をやり込んで分析した。

良いところや要望 もう少し来年度の授業の情報が早めに欲しい。分からないうちに料金だけは支払い済みになっている。テキストがよいので信頼はしているが、困ることも多い。

その他気づいたこと、感じたこと 塾側から受験する学校を指定されることはないが、祝い金などもない。

四谷学院広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:歯
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:歯

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は思っていたよりも少し高かった。夏期講習など特別授業も多く、料金の面では負担が多かった。

講師 丁寧な授業をしてくださってわかりやすかった。また、質問をしやすい雰囲気で良かった。若い先生も多くて話しやすかった。

カリキュラム 基礎からきちんと学べる教材でとても分かり易いものだった。量もそんなに多くなく、一つ一つきちんと終わらせられるものだった。

塾の周りの環境 広島駅に近く、通いやすかった。自転車置き場もあり、良かった。近くにスーパーマーケットもあり、ご飯も手軽に買いに行けた。

塾内の環境 自習室が広く、静かなので、良かった。夏場など少し室温が高くて、暑かったのでクーラーをもう少し強めても良かったと思う。

良いところや要望 丁寧な指導で良かったです。一人一人に先生がついていてくれて良かった。電話をかけても繋がらないときがあった。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室の室温の調節をもっとちゃんとしてほしい。暑かったり、寒かったり、少し、居心地が悪かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないが5科目受講しているので家計には響く。安くはならないと思うが。

講師 子供からわかりやすいとの意見も聞けないし実際、成績もそんなに良くなっていないから。

カリキュラム まだ目に見えた結果が出ていないし子供からもいい話は聞いていないから。

塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける範囲にあるし雨の日も送り迎えしやすいから。

塾内の環境 教室は、ぱっと見狭そうで窮屈そうに見えた。感染症対策がどうなっているのか。

良いところや要望 風邪等で行けなくてもオンラインで受講できたのは助かった。継続して欲しい。

家庭学習研究社広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いわゆる進学塾の料金からすると、
他塾と比べてもごく平均的だと思ったし、
あとはこちらがオプションに申し込むか
否かで高くなるだけなので、
特に不満はなかった

講師 講師の先生の資質によって授業内容の理解度に
ばらつきがあった。
教材の内容がかなり充実した物だったので、
教え方がよくて成績がよかったとは
言い難い部分もある。

カリキュラム 徹底した合格実績を元に
志望校の入試対策に沿った内容を
難易度ばかり上げないでわかりやすい
内容の教材やテストで合格したので、
満足度が高い。

塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすかったが、
帰りの車のお迎えの列が近所迷惑に
なっているし、危なかった。

塾内の環境 街中にしては、防音もしっかりされていて、
静かな環境だったが、
築年数も経っているので、特別ここが
いいとか悪いとかはなかった

良いところや要望 良いところは入試対策がしっかりしていて
講師の指示通りに勉強しておけば
かなりの確率で志望校合格の可能性が高い所と、
お弁当がいらないところ。
悪い点は取り立てて特にない。

その他気づいたこと、感じたこと しいていうなら、塾にもっと衝立等の机で
個別で各自が自習できる環境がもっと
充実したらいいと思う

四谷学院広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業の支払い他に、夏期講習、冬期講習と別個に料金が追加されるので。

講師 講師との関わりもそこまで行っておらず、子供本人からもトラブルや不満を着たことがないので、正直よくわからないので。

カリキュラム 他塾とは比較したことがないので、わからないが今のレベルにあった学習から段階的にやっていくところにk興味を持った。

塾の周りの環境 最寄りのバス停から乗り換えなしで、行けるところ。バス停も塾の目の前だったので。

塾内の環境 建物も新しく綺麗な施設で、自習室も整っていたのでよかったと思います。

良いところや要望 本人が自主的に取り組んでいたので、あまり深く介入していなかったので、特に要望もなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 先ほど述べたようにあまり深く介入していなかったので、わからないが、数学、英語のレベルアップにつながりました。

倫生学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト前など全教科指導してもらえるのは、とても助かりました。

講師 テスト前は回数を増やしてくれるから助かりました。
夏期講習冬季講習で別料金がかかることがなかったです。

カリキュラム 教材は各教科揃っていたのでテスト前などに役に立っていたようです。

塾の周りの環境 駐車場が一台分しかないので送り迎えの時間になると路駐になります。

塾内の環境 平地にあるので学校帰りなどに自転車で通いやすかったと思います。

良いところや要望 予定がある日は別日に振り替えてもらえたりもするので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。いつも良く指導していただいていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まえに行ってたのと比較すると安かったから。また時間も長くこすぱと感じました

講師 本人次第のため、塾が良い悪いとは思わないが、本人の生活態度や受験勉強に対する姿勢をもっと厳しく指導してほしかった。

カリキュラム 評価する他の基準を持ち合わせていないので可もなく不可もなくを選択

塾の周りの環境 近隣にあまり塾がないので、しょうがないと思う。遠過ぎず近過ぎずといったとこです

良いところや要望 勉強姿勢をもっと厳しく世間を教えて貰えるとたすかります。子供は塾の先生の意見を聞きやすいから。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。私らの時代に比べると塾に行かないと勉強しないと感じるこのごろです

家庭学習研究社広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前に複数の塾の料金を比較したら安い方だった。兄弟が同時に通っていれば割引もしてくれる。

講師 教材がよく、料金も比較的安い。クラス内に騒がしい子がいたりしたのがマイナス。

カリキュラム 教材がよく、料金が比較的安いと思う。講師は分かりやすく教えてくれる人もいれば、雑談が多い人もいる。志望校には合格できた。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内の立地。夜は駅まで講師が送ってくれるので安心できた。

塾内の環境 クラスに騒がしい子がいたり、隣のビルの解体工事があったりした。

良いところや要望 相談に乗ってもらえたり、課題が多く、家での学習習慣がついたりしたのがよかった。

四谷学院広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ゴールデンウィーク講習、夏季講習、冬季講習、直前講習、別料金で、かなりお金がかかった。夏季講習は、特に、沢山講習を受けるように勧められる。

講師 集中力が途切れないように、わかりやすく、イメージしやすいように教えていただいた。

カリキュラム 55段階という、基礎から見直すカリキュラムがあり、今まで習ってきた部分で、理解出来ていない所を見出し、穴を埋めていく。その都度ワンツーマンでアドバイスをもらえた。

塾の周りの環境 広島駅を出てすぐなので、雨の日でも濡れずに行ける。
目の前にスーパーもあり、昼ごはんを買いに行くのも便利だった。

塾内の環境 自習室は、席が決まっていて、エアコンが直に当たる場所にあたった時は、寒くて仕方なかった。

良いところや要望 問い合わせしたりしても、丁寧に対応していただいた。もう少し、親と担任のコミュニケーションが取れたらいいのに、と思った。

その他気づいたこと、感じたこと とにかくお金がかかるので、もう少し安くしていただくと助かります。また、入塾の時に、夏季講習費や冬季講習費をあらかじめ表示していただきたい。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習が充実してありがたかったが、料金はどうしても嵩んで高額になった

講師 具体的に事例を示してもらい生徒のことを考えてしどうしてもらったこと

カリキュラム 夏期講習や冬季講習がふんだんにあり、大変充実した内容で学習できた

塾の周りの環境 広島駅からほど近く通塾にたいへん便利であり、周囲の環境もよかった

塾内の環境 自習室も充実しており、みんな集中して学習に取り組んでいてレベルアップに繋がった

良いところや要望 講師の方々の質が高く充実したカリキュラムでレベルアップにはよい

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、不明な点には寄り添って対応いただき大変良かった

日能研[関西]広島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の他塾と比較して、高く負担は大きい。

カリキュラム 教材のレベルは良い。冬期講習や受験校に合わせた対策などもしっかりしている。

塾の周りの環境 駅から近く便利てあるが、人通りも多く落ちつかない。また駐車スペースがないため、送り迎えが大変。

塾内の環境 教室の数が少ないと感じる。多学年とテストなどが重なることがあると日程が、ずらされたりすることがある。

良いところや要望 教え方は子供に合ってると感じる。
成績が、落ち込んだ時、
手厚いフォローごあってもよいかと。

「広島県広島市東区」で絞り込みました

条件を変更する

279件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

武田塾 三軒茶屋校
武田塾
三軒茶屋校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。