キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

102件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

102件中 6180件を表示(新着順)

「広島県尾道市」で絞り込みました

尾道自習館SSS本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお安めだと思う。いつでも利用可なのでほぼ毎日通っている

講師 知り合いの先生なので、とても相談がいろいろしやすい。同い年ぐらいの子供がいるので話がしやすい。丁寧で優しい

カリキュラム 学校の課題などをして、終わったら先生がプリント問題を準備してくれるの

塾の周りの環境 家から近いのでとてもいい。 夜は遅くなりすぎないように、ちゃんと考慮してくれている

塾内の環境 歳の近い友達が多くいるが、静かに集中して勉強出来ていると思う

良いところや要望 学校の課題などをしてから、先生のプリント問題をしていくので、どんどん自分から進んで勉強出来ている

その他気づいたこと、感じたこと とても通いやすく、同い年の友達もいるので、楽しく通えてます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてみれば、ちょっと高めですが、1対1で教えてもらってるので仕方ないかなと思っています。

講師 子供の希望に合わせてくれたり、悩みや分からないことを聞いてくれたり相談に乗ってもらえたところが良かった

カリキュラム 中間テストや期末テスト前のカリキュラムもあって安心して任せれました

塾の周りの環境 駅前に塾があるので、人もいるので夜遅くなっても大丈夫でした。

塾内の環境 塾内は仕切りがついてあり、個室みたいな感覚があり、集中できるそうです。

良いところや要望 今日はこういう勉強したとアプリから見れるので、親としては安心できるし、良いところだと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分、振替もできますし、行ける日も自分から希望できるので、便利です。

ナビ個別指導学院尾道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ個別となると仕方ないとは思いましたが何かと次の次のと進められるのは営利だと感じました。

講師 高校合格の目的には沿っていた。個人の目標に沿っていた。結果は残せたので大満足です。

カリキュラム 大概嫌がる娘の弱点をきちんと把握され問題点に対するアプローチもケアも的を得ていたのだと考えます。

塾の周りの環境 商店街の中でもありましたし。周りに塾のある環境だったので安心できました。

塾内の環境 広さはありませんでしたが皆きちんと机に向かって取り組んでいましたので大丈夫だと思いました。

良いところや要望 目標達成できたので個人的には満足です。相手も商売なので幾分妥協しないといけない点もありましたし。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人の学習塾に比べるとやや高めかと思います。長期休み講習代金も コマ数で加算されるので、しっかり勉強させたいけれど、金額が高くなるので、最低限のコマ数しか入れられませんでした。休んだ授業分はしっかり振り替えてくれるのはよかったです。

講師 親しみ やすい先生が多かったので、楽しんで通っていました。進路に合わせて、科目変更を勧めてくださったり、志望校についてもいろいろ調べてくださり、親としても学校の先生よりも気軽に相談できました。

カリキュラム 夏期講習などは料金が高いので、なかなか先生のお勧め通りには受講できませんでしたが、強制されることなく、無理のない範囲で受講できました。

塾の周りの環境 車での送り迎えでしたが、大通り沿いにあるので、教室の前で下ろしていました。帰りは何台も車が止まって、周りの車の進路を邪魔する形になっていました。駐車場がないのが残念でした。

塾内の環境 室内は狭く感じましたが、冷暖房は完備されていたので、快適だったようです。保護者との面談がある際に、子供たちが静かに学習している横で、先生と話さなければいけなくて、学習の邪魔にならないかの心配と、他の子供達に話が聞かれているようで不快でした。

良いところや要望 アットホームな感じで、勉強しかしないという堅苦しい感じはなくよかったです。進路についての相談もしっかりアドバイスいただきました。ただ、授業は先生によってわかりやすさが違うようで、相性などもありました。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者としては塾長さんとしか接することがなく、他の先生がどんな方なのかがわかりませんでした。簡単なプロフィール(出身校など)がわかるとよかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較をしてないので相場感がわからないが少し高いようにも感じる。ただ、初月無料なのは良かった

講師 親近感も湧く一方、講師としての実績があるのか不明なのでわかりやすく授業ができているか気になる

カリキュラム 進学目標をヒアリングし、それに沿った内容でカリキュラムを組んで頂いている印象

塾の周りの環境 一応駐車場もあり、送り迎えに便利、かつ、駅の目の前なので明るくて安全面でも好印象

塾内の環境 見学に行ったが、良い環境に思えた。電車の音が気になるかどうかは不明

良いところや要望 若い講師陣の授業内容が確かなのかが不明、そこそこに透明化が行われ、保護者からもわかればより良いと感じる

その他気づいたこと、感じたこと 今回、通うことに決めて気がついたが、小学生、中学生、が主な受講生なのでしょうか。

公文式尾道東新涯教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 保護者の前と子どもだけの時の裏表か激しい。初めは分からなかったが、全体的に人の扱いが軽い。



カリキュラム 教室独自の教材ではないので、普通とする。
元々、理解力のある子どもは何をやっても出来るが、凡人はいつか躓く。
算数に関して言うと、図形と文章問題が苦手になる。
公文の教材のみでの成績キープは難しいと思う。

塾の周りの環境 立地は良い。ただ、駐車場が数台しかないのに路駐禁止の注意喚起あり。
入室、退室のメールが届かない等の不具合もあり、お迎えの集中する時間帯は路駐以外の方法を案内してもらいたい。

塾内の環境 生徒に対して、講師の人数は足りていないと感じた。
迎えに行くと長蛇の列で採点待ちしているのを頻繁に見かける。一人当たりのスペースが狭すぎて、集中出来ないと子どもが言っている。

良いところや要望 小さいうちから何か習わせたい親にとっては、公文は良いと思う。通わせている安心感があるから。


要望としては、教室によって指導レベルに差がありすぎるため、月謝が同じならレベルを統一してもらいたい。

尾道英数学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手と比べると、かなり良心的です。 個人塾でも、高校生になるとかなり高くなるが、ここは高校生も良心的です。

講師 生徒が少なく、目が行き届いている。個人でされているので、講師と相性が合えばいい塾。

カリキュラム カリキュラムは今時ではない。 映像授業とかはない。 コツコツする塾。

塾の周りの環境 駅から近い。車が入らない坂道を上るが、街灯が明るいので安心。

塾内の環境 ガヤガヤしておらず。シンプル。 隣が小学校で周りに家がなく静か。

良いところや要望 いつもこれる自習室が欲しいです。 良いところは、少人数で個別指導にも目が行き届くところです。

その他気づいたこと、感じたこと 中学校は、その地区の学区の子しか来ません。その分テスト対策はしっかりしてくれます。

鷗州塾尾道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月会費は安い方だと思ってましたが、夏季講習、冬季講習は高額でした。

講師 学年で担当が変わったので、良い年もあればイマイチな年もありました。

カリキュラム 教材については私はあまり見ることはありませんでしたが、よかったんだと思います。

塾の周りの環境 駐車場もなく周りの道も狭いのもあり少し危険な環境でした。自転車で通えるところだったので自転車通ってましたが駐輪場もないところでした。

塾内の環境 周りの環境はそんなにうるさい所ではなかったのですが、建物が狭く、下級生の雑談が聞こえ気が散ってたようです。

良いところや要望 小学校から高校まで、通いましたが、本人がそこを望んでたので結果よかったと思ってます。親身な先生も多く色々助けてもらいました。

鷗州塾尾道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 何度か懇談があり受験にの情報など教えてもらえて助かりました。

カリキュラム いろいろなカリキュラムがあり自分に必要な授業を選択して受講できる。

塾の周りの環境 学校から自宅とは反対方向だったのて一旦帰宅出来なかったのが残念でしたが自転車で行って帰れる地元にあったのでよかったです。

塾内の環境 早めに行っても自習したりも出来たようで特に不満はありません。

良いところや要望 受験までに何度か面談があり大学受験の情報などを教えてもらえる。

F・Hセミナー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんにてついては、特に高いとはかんじませんでした。相場通り

講師 特にエピソードはありません。子供が自分の意思で選ばないとどこへ行かせても大差ないと感じます。

カリキュラム わかりません。どういう指導をされていたかもわかりませんが、よかった。

塾の周りの環境 自宅から歩いていける距離ではないので送り迎えはしていました。

塾内の環境 環境はわかりませんが、とくに不満は言っていなかったとおもいます。

良いところや要望 もう少し個々の力に応じた教え方をしてもらえたらよかったのかな

鷗州塾尾道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのはしょうがない、それなりに手厚くフォローしてくれ熱意もある

講師 熱心な先生が多くこんきよく指導してくれて理解力が高まったとおもう

カリキュラム わかりやすい教材と授業内容により学力が向上したのでよかったとおもう

塾の周りの環境 街中で通うにはとても便利だが、誘惑も多くそれなりに大変だった

塾内の環境 自習室がしっかり完備されており、他の場所を探す必要がなくよかった

良いところや要望 気持ちがそれそうになった時に熱意を持って助けてくれるところがよい

その他気づいたこと、感じたこと どうせお金を同じように払うなら、熱意の感じられる塾を選ぶのがよい

おおむら塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長時間にもかかわらず、良心的な金額だと思います。
夏期講習や冬期講習など、追加料金がいりますが、試験前の土日の補習2回分は無料です。

講師 どちらかというと厳しいですが、とても熱心に指導して下さります。
出来ない子どもは定期的な塾の日以外でも塾に通えます。

カリキュラム 我が子は出来ない子どもですが、全教科の指導で10冊以上の指導の本があって、あまり使えていません。

塾の周りの環境 とても静かです。
駐車場は7台は大丈夫で、定時の時間では終わりませんが
送迎もしやしいです。

塾内の環境 厳しい先生なので、静かに勉強が出来ます。学年の人数が増えたら習熟度によりクラス分けがあります。

良いところや要望 熱心にとても面倒見よく指導して下さります。
保護者との連絡もきちんとして下さいます。

その他気づいたこと、感じたこと 基本は集団塾ですが、個々の習熟度に応じて指導して下さるので、出来ない我が子も続けることが出来ます。学校の提出物の取り組みもしっかりして下さいます。

創研進学ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業数や内容を考えると妥当なのではないかとも思いますが、安くはないかも。

講師 結果国立大学に入学出来たから、講師が良かったと思います。子供もやる気がでたみたいです。

カリキュラム 普段の授業も良かったが、夏期講習や模試の対策も良かったと思います。

塾の周りの環境 家からは比較的近くにあったのですが、帰りが遅くなるので車で送り迎えしていましたが、駐車場がなく不便でした。

塾内の環境 外見は小さなビルで中に入って見たことはありませんが、子供が言うには片付いているそうです。

良いところや要望 うちの子供はけっして勉強が好きなタイプではなかったけれど、結果的に第1志望の国立大学に合格出来ました。 塾の効果も大きかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 優しく丁寧に教えてもらえるので苦手な英語をやるのが嫌と言わなくなり、きちんと決まった日に自発的に通えるようになったことが転塾して1番良かった点です。

カリキュラム まずは、週2回、英語の基礎から始め、成績が向上するのが見えたら、受験科目の英語と化学を週1回ずつにしてもらえると言うのがわかりやすくて本人にも良かったようです。得意な数学も加えて欲しいと言っています。

塾内の環境 昨年夏に開講したばかりとのことで塾内はとても綺麗です。駅から少し距離があるのが心配しましたが、車で迎えに行く場合は、近くに駐車場があるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと これから受験生になり、結果を見ないとわからないですが、今までの映像授業だけの塾よりも苦手な科目をきちんとしてくれるようになったことが1番良かったです。室長も担当の先生も女性で優しいのが息子にはあってるのかもしれません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 相性の合う講師を探していただけたことがよかったところ。悪かったところは特になし。

カリキュラム 希望の曜日、時間が選びやすいのがよかった。まだ人数もさほど多すぎないので融通が利く。

塾内の環境 少し暑く感じたが まだ新しいので室内はとてもきれい。夜間 外がとても暗く通りにも面していないので送迎はした方が良い。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方のやる気を感じられる 若い元気のある教室です。こちらの要望にも細かく応えていただけるので相談しやすい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に高い。教科を増やせば増やすほど、最初から私学に入れておけば良かった様な金額になる。

講師 講師は親身な指導だった。

カリキュラム 英語が大変苦手だったが、徐々に理解できるようになった。テキストも指導方法も良かったのでは。

塾の周りの環境 交通量が非常に多く、駐車場も無く、事故の心配はしなければならなかった。

塾内の環境 個別指導塾だけに、時間内は徹底的に個人に合わせてくれるが、自習室は狭く使い難かった様だ。

良いところや要望 個別指導であれば、聞きにくい様なことも、比較的聞きやすく良いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定額料金の為、科目が増えても追加料金も無く、予算が立てやすくよかった。

講師 声を掛けない限り、アドバイスが無いシステム。講師の学歴に不安。

カリキュラム 受験に対応してるのかどうか、分からない内容であった。個人的に合っているのかどうかも不明。

塾の周りの環境 交通の便は良く、自転車通塾しても可。コンビニエンスストアも近くにある。

塾内の環境 雰囲気が暗く、塾内では居心地が悪いと聞いた。室内の臭いも良くなかった様だ。

良いところや要望 生徒一人一人ともっとコミュニケーションが必要。入塾受け入れのバランスも考えないと、席がない状態もあった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の方針が上手く機能していれば言うことないが、宣伝と実際の運営に差があり残念。

尾道進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は若干高めだが、その分コストパフォーマンスには優れているように感じる

講師 毎回授業の後に様々な質問にこころよく答えてくれ、時間を惜しまない。

カリキュラム カリキュラムの内容がとても適切で、勉強に不慣れなわが子でもついていきやすかった

塾の周りの環境 熟周辺の環境はとてもよく、通う際にも交通の便などの心配をしなくて良い

塾内の環境 塾内には必要な参考書や問題集がしっかりと整っているので、必要な勉強をしやすい

良いところや要望 塾のスタッフの皆さんがとても情熱を持って指導をしてくれている

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校よりはリーズナブルだが、個人塾と比較したら高いとおもう。

講師 講師は皆正社員なので安心できる。合う先生と一貫して見てもらえる

カリキュラム 私立ということもあり、学校の教材で授業している為か、模試に弱い

塾の周りの環境 明るく人もいるので安心。交通の便もとても良いので、バスで通いやすい。

塾内の環境 とても落ち着いた環境で生徒が皆穏やかに学習している印象があります。

良いところや要望 個別に見てもらえるので、個々の弱点を強化して見てもらうこと後出来るのでよい

その他気づいたこと、感じたこと よくわからない所もあるけど、頑張ってみると前向き。自分で頑張る力がついた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校に比べると比較的安いだろうが、一般の塾と考えると高いと思う。

講師 正社員の講師なので安定して教えてもらえている。 一対一なので弱点を見つけたら対応が早い

カリキュラム 個人に合わせて進むので、良いが、予習に対してはなかなか手が回らない様子

塾の周りの環境 治安はまずまず良く、場所も良い。お店も多く、交通の便も良いので助かってます。

塾内の環境 静かな雰囲気なので、騒ぐ人がいない。基本、一対一なので、集中できる環境。

良いところや要望 申し分ないです。頻回に面接もしていただけるので、目が届き安いです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の宿題や部活があるので難しいかとおもうのですが、宿題が出るともう少し学習時間が増えると思う。

「広島県尾道市」で絞り込みました

条件を変更する

102件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。