創研進学ゼミ 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
- 総合評価
-
4.04 点 (8件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
創研進学ゼミの評判・口コミ
創研進学ゼミ本校の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 料金は授業数や内容を考えると妥当なのではないかとも思いますが、安くはないかも。
講師 結果国立大学に入学出来たから、講師が良かったと思います。子供もやる気がでたみたいです。
カリキュラム 普段の授業も良かったが、夏期講習や模試の対策も良かったと思います。
塾の周りの環境 家からは比較的近くにあったのですが、帰りが遅くなるので車で送り迎えしていましたが、駐車場がなく不便でした。
塾内の環境 外見は小さなビルで中に入って見たことはありませんが、子供が言うには片付いているそうです。
良いところや要望 うちの子供はけっして勉強が好きなタイプではなかったけれど、結果的に第1志望の国立大学に合格出来ました。 塾の効果も大きかったと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
創研進学ゼミ本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.25点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 相場がどのくらいかわかりませんが、結構きついものがある。
講師 子供を楽しませながら勉強させることができる先生で子供から好かれている。
カリキュラム 普段からの授業も良いが、定期テストや模試などの対策もしっかりやってくれている。
塾の周りの環境 家から近いのと、学校からの中間くらいにあるから、便利。ただ駐車場がありません。
塾内の環境 建物はその塾だけなので、集中できると思います。また、学年ごとに違う部屋です。
良いところや要望 週3から4日ですが、1日の授業を長くしてもらって週二にしてもらいたい。通う時間も結構かかるので、 ほかの教科の勉強ができにくい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
創研進学ゼミ本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 授業料については、正直安いとは思いませんが、授業時間に対しては妥当なのかもしれません。
講師 子供にとって、初めての塾でしたが、嫌がらずに楽しそうに塾に通っているので、良かったと思っています。
カリキュラム 定期テストや模試など、それぞれの対策をしているので、効果がでていると思っています。
塾の周りの環境 自宅から塾までが遠いこともあり、車で送り迎えしていますが、専用の駐車場がないので不便です。
塾内の環境 中に入ったことがありませんが、整理整頓はされているみたいです。
良いところや要望 塾の効果かどうかは分かりませんが、希望する高校には進学することが出来たので、良かったです。
その他 中学生のころには、定期テストの点数が高いと、図書カードをくれて、子供がやる気になっていました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(偏差値不明・覚えていない)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
創研進学ゼミ本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 創研進学ゼミ 本校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒722-0073 広島県尾道市向島町791-1 最寄駅:JR山陽本線(岡山~三原) 尾道 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。