キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

673件中 581600件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

673件中 581600件を表示(新着順)

「広島県広島市南区」で絞り込みました

鷗州塾 幼児部広島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やはり高い。これから学年が上がるにつれ料金も上がるため、不安に感じる。

講師 ベテランの先生なので心強いが。生徒に対しては平等でない。相性がある分は仕方ないが、先生の努力すべき部分だと思う。

カリキュラム 長年の経験に基づくテキストなので、大変参考になる。しかし、値段が高い。

塾の周りの環境 広島駅前なので、場所は良い。渋滞や駐車場の不足から、バスや電車で通うため少し不便。

塾内の環境 教室内は一見綺麗だが、隅々までは清掃されていない。子どもが過ごしやすい雰囲気ではある。

良いところや要望 子どもの成長を先取り、目に見えて感じられる。家庭ではできない取り組みも多く、子どもにとって刺激になる。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者にとって、特に幼児部は同じ目標の仲間を見つける良い環境だと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月に授業料は、周りの塾の中では平均的だと思いますが、夏季、冬季講習には、追加で結構かかるので、大変でした。中3では、おかねとか言ってられないので。

講師 苦手な教科や単元は、何度も教えてくださり、問題等も作ってくださいました。集中できるし、何よりも成績が上がり、目指していた高校に、合格できたので、感謝しています。

カリキュラム 苦手なところは、個人的に指導してくれて、教材も手作りで、わかりやすいし、夏季冬季講習も集中して取り組め、がんばれました。

塾の周りの環境 大道りに面していて、交通量も多いが、夜は不安なので、何人かで一緒に帰りました。コンビにも近いので、便利です。

塾内の環境 交通量の多い道に面していますが、教室内は静かで、集中して勉強に取り組めました。

良いところや要望 先生も熱心で、良い先生ばかりで、良かった。定期テストや、受験前は、毎日指導してくださり、よく勉強ができ、集中して、課題に取り組めました。

田中学習会段原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、近隣の塾に比べても良心的だと思います。模試などがあると別料金が発生しますが、それでも安い方だと思います

講師 先生方は良くしてくださったと思いますが、同級生の中に折り合いの悪い子が居て勉強に集中できず、先生方からは 「その子を辞めさせてもかまわない」とまで言って頂きましたが、子どもが「個別でやってみたい」と言いましたので思いきって塾を変えました。うちの子は続けることができませんでしたが、テストの時など早朝から見てくださったり、面倒見のいい塾だと思います。

カリキュラム 夏休みなど、宿題を早く終わらせるなど、基本的な所をきっちり見てもらいました

塾の周りの環境 住宅街で静かな環境でした。子どもたちは、自転車で通う子が多かったと思います。

塾内の環境 先生方は努力されてたと思いますが、通っている子の中には授業妨害をする子もおり、うちの子にはいい環境ではなかったようです

良いところや要望 保護者面談も多く、不安なことは聞くことができます。学校の外から見た受験の情報なども豊富で、色々教えて頂きましたが、ちょっと生徒に対して心配性なところもあり、中学受験をあんまり勧められませんでしたが、受験させてみれば良かったと後悔もあります

鷗州塾皆実校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校で通っていた塾よりも少しお安めなので助かっています。季節の講習などは別途料金がかかりますが、どうにか支払うことができています。、、

講師 先生方の熱い思いが親にも伝わります。面談のときなどの話も大変わかりやすいです、

カリキュラム 内容については、恥ずかしながら把握していないのでわかりません。

塾の周りの環境 家から自転車で2、3分の場所を選びました。他の塾も多く、遅い時間でも人通りがあるので安心です。大型スーパーが塾の近くにあるので塾の前後に一人で寄っていることがあり、それが心配です。

塾内の環境 あまり訪れたことはありませんが、訪れたときは静かです。新しい建物ではないですが、整理整頓されています。

良いところや要望 以前は個別学習塾でしたが、現在は集団塾にかわり、娘は友人の存在が嬉しくてたまらないようです。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に高校入試に向けての説明会が開催され、高校の先生たちから直接お話しか聞けるので勉強になります。

河合塾広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないですが、最低限必要な講義を自分でいろいろ探りながら受講したのでそれに見合った勉強をしなくちゃとは感じたようです。

講師 三学期から入塾したので、授業終了後に個別で補習してくれていたようです。

カリキュラム 数学を三学期から入塾したので、個別に補習してくれていたようです。

塾の周りの環境 数学を受講したのですが、三学期から入塾したので授業後に個別に補習してくれていたようです。

塾内の環境 数学を受講したのですが、三学期から入塾したので授業後に個別に補習してくれていたようです。随分理解できるようになったと話してました。

良いところや要望 他校の賢い人たちを見て新たな刺激を受けたようです。一生懸命頑張るようになりました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾主催の大学説明会などもあり、望めば欲しい情報を得ることができるので環境はいいように思います。

鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各コースとも特別講座が多く、それぞれ別料金なので、結果として全部受けさせると通常の塾月謝の3倍程度になる月もあった。

講師 保護者会を定期的に開催し、子供の学力不足科目について具体的な補強対策等を説明してくれた。基本的にはやる気の無い子は置いてきぼりにされる塾だが、付いて行ければそこそこの学校に合格する事が出来る。

カリキュラム 毎月の確認テストや各種講座が充実しており、各講座毎に別料金となるのは家計に優しくはないが、学力の定着と上位中学受験対策には効果的だった。

塾の周りの環境 家が駅前なので、歩いて塾に通える事が強みだった。夜遅く子供が家に帰る時も、周りが明るいので比較的安心する事が出来た。

塾内の環境 厳しい塾ではあるのだが、上位クラスの子供に比べて通常クラスの子供たちは塾が終わると騒がしく帰宅するのが気になった。授業中も上位クラスは集中しているので静かな中にも笑いがあるが、下位クラスの子供たちは少し騒がしい。

良いところや要望 結果として子供を通わせるのには良い塾だったと思う。厳しい中にも楽しい雰囲気のある塾であり、子供が負けん気の強い子なので、厳しい授業にもついて行けたのだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の質は思った以上に高いと感じた。特に算数の先生には良くしてもらったと子供は感謝していた。

大木スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾の料金はわからないですが、自習室や個別の指導を受けることができるので、適切だと思う

講師 どの先生がたも親切丁寧に生徒指導をしていただき、希望の学校に進学できた

カリキュラム 学校個別の指導だけでなく、進学先の対策も個別認識して対策をしてもらいました

塾の周りの環境 学校の周りは明るく人通りが多いので安心。また電車バスから近いのです

塾内の環境 学習環境は整っております。授業を受ける部屋とは別に自習室があり、いつでも使用可能

良いところや要望 せんせがたは親切丁寧に生徒指導をしてもらいましたので、希望の学校に進学できた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一だったのでとても料金が高く、受験が終わるまでと決めて通いました。

講師 途中で何度も挫折したけど、その都度先生が連絡をくださり一日ゆっくり休んでまたあしたからおいでと責めることなく対応して下さったのが良かったです。

カリキュラム 完全に一対一なので子供のペースで進んでいけました。苦手だった数学がみるみる成績ぐ上がり良かったです。

塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける場所にあったので便利でした。下が薬局だったので明るいし良かったです。

塾内の環境 教室が綺麗で、隣同士仕切りがしてあるので周りを気にすることなく学習できるスペースだったと思います、

良いところや要望 いくつかの塾を体験して、本人にあったところに通うのが一番いいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高いと思いますが、通い始めてから不明な点は教えてもらえて取り組んでいるようなので、様子を見ています。

講師 子供の能力を知り、能力に応じたアドバイスや進め方をしてくれる。

カリキュラム 子供の能力をしり、その上で進め方や教え方をしてくれているようで。

塾の周りの環境 自宅から近いので、夜遅くても迎えに行けるので助かる。また遅くなる場合は連絡してもらえる。

塾内の環境 幹線道路そいなので入り口付近は、騒音はありますが、教室は奥にあるので気にならないと思います。

良いところや要望 大手なので、進め方や取り組みはノウハウあるようなので、従うしかないと考えています。

その他気づいたこと、感じたこと 悪いことは悪いとメリハリをつけて指導はしていただいていると感じます。

鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、内容のわりに安く学べていいと思いました。ほかの所と比べても、満足のいく料金だと思います。

講師 先生は生徒に競争心を沸かせて、勉強させているようでした。きちんと毎回テストがあって、内容を理解していくように指導されていました。

カリキュラム 教材がしっかり作られていて、分かりやすくなっていました。季節によって講習が選ばれて、自分に合った授業をえらべました。

塾の周りの環境 駅の近くなので交通の便はいいと思います。大きな道路沿いなので、あかるくなっていました。

塾内の環境 教室はきちんと整頓されてあって、勉強できる環境が整っていると思います。

良いところや要望 各授業でテストがあり、できなければ帰れなかったりしたので、勉強はしっかりできるけど、プレッシャーもあったみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 個人で勉強できるところもあり、良かったと思います。しっかり、学んだことがみにつくようにべんきょうできるのでいいとおもいました。

河合塾広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、それぞれなので、少し高い気もしますが、学べるとおもうといいとおもいます。

講師 分かりやすく、てきぱきと教える先生ですてっぷあっぷかんがあります。

カリキュラム カリキュラムは、自分で選んでいくので、自分次第の選択をしていかなければなりません。

塾の周りの環境 駅に近く、交通の便はとてもよいです。周りも明るくいいとおもいます。

塾内の環境 雑音はなく、静かに隣の音も聞こえません。勉強する環境は、整っていると思います。

良いところや要望 もう少しどのような授業をとるとか、さぽーとたいせいがほしいきもします。

その他気づいたこと、感じたこと みんなが勉強していくという、環境はできていると思うのでいいとおもいます。

大木スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じていましたが、合格したので、結果的に納得しました。

講師 親のやり方が悪い部分もしっかり指摘して下さり、通ってなかったら受験は失敗していたと思います。

カリキュラム カリキュラムは、噂で良いと聞いていたこぐま会のものを使うので、とても良かった。

塾の周りの環境 駐車場がなく、車も多く、電車も通るので、送迎は大変でした。塾専用パーキングがあれば、最高でした。

塾内の環境 正直、施設としては、不潔感はありました。トイレも汚く、そこの部分は直して欲しかったです。

良いところや要望 少人数でしっかり教えてくれるので、自分の子供には合っていました。

鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると少し安いが、そのわりには子供はやる気になって喜んでいっている

講師 学校と違って授業がわかりやすく理解しやすい、勉強が楽しく塾kに行くのが楽しみ

カリキュラム 苦手な教科をわかりやすく教えてくれる、苦手とわかるとそこを重点的にしてくれて模試でも良い点が取れた

塾の周りの環境 家から電車で通うのは少し手間だが、もう少し大きくなると自分で通学が出来るかもしれない

塾内の環境 自習室があり、自習が出来るが使ってはいない周りの生徒にちょっかいを出されているのでそういう面では環境は良くない

良いところや要望 子供がおとなしいので自分から質問出来ないので質問出来るような環境を用意してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 周りに塾が多いので、同じような子供がたくさんいて不安なhなく安心できる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高いし、成績は上がらないのに次々と次の教材の購入を進めてきます

講師 衛星なので全国的に有名な講師がの授業がうけられることが良いらしいです

カリキュラム 本人に任せているのですが、自分でやるのと変わらないと言っています

塾の周りの環境 学校から近くて部活の後、通うのが楽だし、遅い時間になっても帰宅も楽で体力的に良いです

塾内の環境 自習室などでみんな静かに勉強していて、集中できるといっています

良いところや要望 本人が希望し、通わせましたが、思うような成績につながらなかったので、3年からは塾を辞めたいようです

鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1講座いくらの世界で、割り引きがないので、高いような気もします。

講師 分からない所を授業が終わったあとも教えてもらえるところです。

カリキュラム テキストを見た事はありませんが、子どもからわからないと言われた事がないので良かったのではないかと思います

塾の周りの環境 交通の便は良かったです。車で迎えに行くときは、どこで待ってようかと考えてしまいます。

塾内の環境 あまり塾での環境を聞いたことがないのでよくわかりませんが、愚痴を聞いた事がないので良かったのではないでしょうか

良いところや要望 とくにありません。むずかしいかとは思いますが、送迎場所の確保があれば尚良いと思います

長井ゼミ高校部広島本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほぼ平均的な料金で、余り負担感はありませんでした。 妥当な料金だと思います。

講師 生徒の自主性に任せているところもあり、時間通りに始まらないところや、時間通りに終わらないケースが散見されました。

カリキュラム 地元大学を主なターゲットにしているようで、県外校を対象にしたカリキュラムが弱い気がします。

塾の周りの環境 駅から近く、交通の便はいいと思います。 また、コンビニも近くにあり便利です。

塾内の環境 自習室やDVD視聴室もあるが、やや防音性は良くないようです。 DVD視聴時に隣の人の音漏れが気になったことがあったようです。

良いところや要望 小学生から入塾している子も多く、知り合いが多い和気あいあいとした雰囲気があります。

アイル皆実教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思うが、様子を見て、内容と値段の差がでたら変更を考える

講師 先生が親切で、丁寧に教えてくれる。子供も楽しくやっているようだ。分からないことは聞けるようにフォローして下さる。

カリキュラム まだ始めたばかりで、正直よくわからない。今後、様子を見て判断する

塾の周りの環境 場所は明るい大通り沿いなので、良い。但し、車での迎えが難しい。

塾内の環境 まだ始めたばかりでよくわかんない。入退室の時間がメールで来るので、安心する

田中学習会広島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方だとは思いますが、夏期講習や冬季講習の時には、当たり前かもしれませんが、普段の倍くらいの料金になります。でも、内容を考えれば納得の金額です。

講師 子ども一人一人をしっかり見てくれ、厳しさももちろんありますが、子どもは先生のことを信頼しており、勉強に向かう姿勢が、入塾前とは見違えるほど変わりました。

カリキュラム 周りの塾は夜遅くまでやってるのですが、この塾は平日は17時から18時40分までという短い授業時間です。
子どもは夜は早く寝たいタイプなので、我が家ではこの時間が理想でした。集中力が保ててる時間内でしっかり指導をしてもらえるのでいいです。

塾の周りの環境 広島駅の近くなので、交通の便はいうことなしです。駅までの道も人通りも多く、明るいので安心です。コンビニが多いので、買い食いの誘惑はありました。

塾内の環境 設備は新しくないとは思いますが、掃除が行き届いていて、不満はありません。
自習室の利用もしやすいし、先生方の部屋にも行きやすいので、すぐ質問にいけます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、安い。
何か不満があっても、何より料金が安いと思います。
なので、ある程度は不満も我慢できると思います。

講師 2年間の間に塾長さんが3回変わった。
面談のたび違う塾長で子どもを預ける身としては、信用が薄くなりました。

カリキュラム その子その子に合わせたカリキュラム。
算数が苦手な子どもなので、しっかりと分かるまで教えてくれていました。

塾の周りの環境 交通の便利は、平地だし、自転車で通ってる子がほとんどです。
同じ学区内に5個塾があるにもかかわらず、生徒は多い。通いやすい。

塾内の環境 机に仕切りがあり、集中できる塾内でした。
教室が一つのため、中学生と小学生が同時に授業を受けるという環境になる為、
中学生が多い日は、小学生は戸惑うのかなと思いました。

良いところや要望 塾に着いたときと出るとき、ぴっと手をかざすと、親にメールが来る。安心。
振替ができるので、病欠しても安心。

医系学舎広島本校(広島) の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めな設定かなとは思いますが
学んだことに関しては良心的だったので
無難なところかもしれません。
そんなに裕福な家庭ではないのですが
旦那が大手に勤めてるので授業料がきついということもなかったです。

講師 医療関係なのですが
思ったよりもわかりやすく丁寧に指導してくださりました。
信頼のできる塾だと思います。
子供の将来考えて通わせて良かったと思いました。

カリキュラム 医療関係目指して指導ていうよりは
子供に合った指導してくださったので
大変わかりやすかったです。
教材も見やすく学びやすい感じがしました。

塾の周りの環境 交通に不便はなく
家から近くだったのもあり
治安に不安はありませんでした。
人通りが多い場所なので
帰りも安心なのですが
帰りは迎えに行っていました。

塾内の環境 教室内は設備も完備されていて
綺麗で不自由ない環境でした。
新しくもないのですが
不自由なところはなく
安心して学べる環境なってました。

良いところや要望 ここの塾は広島市内にありますし
子供のことも親身になって考えてくれながら
指導してくださったので
とても満足しています。
先生もしっかりしていて
安心して通わせられました。

その他気づいたこと、感じたこと ここに通いだしてから
学校の授業も楽しくなったのか
成長した感じがします。
たまに先生にお話伺ってたのですが
とても優しい先生でした。

「広島県広島市南区」で絞り込みました

条件を変更する

673件中 581600件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。