
塾、予備校の口コミ・評判
1,625件中 561~580件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県」で絞り込みました
英数研ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると良心的な金額だと思う。他校では質問があるときには決められた時間に行かなければならない等あるが、こちらは特に決められていないので、すぐ聞きに行けるところも良い。
講師 気軽に質問できる環境なのが良い。少し上のレベルの高校をすすめられる。
カリキュラム 定期テスト前など、対策プリントを用意してくれる。縮小して印刷されるので、視力が良くない我が子には少し見辛そうだった。
塾の周りの環境 自宅から5分程で着く場所にある。夜道は少し暗い。街灯がもう少しあると安心。
塾内の環境 集中して勉強に取り組めるような環境です。仕切りの向こうには先生方がいるので、わからないところはすぐに聞きにいける。
良いところや要望 苦手な教科、得意な分野、塾の先生方の方が熟知していると思うので、おまかせしています。特に不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替もきちんと別日に対応してくださるので、特に不満はありません。
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。通常授業だけでも高いのに、テスト代、教材代、別のカリキュラム代、3年生の合宿。とにかく次から次へと高かった
講師 とにかく熱心に指導してくれる。家庭内での態度や生活に関する事や親への感謝など、色々教えてくれた
カリキュラム 何かの教材がさを増やしたかったりするたびにお金がかかるのが厳しかった
塾の周りの環境 駐車場がないから送迎が大変。目の前は広い道路などがあり市電の音も聞こえる
塾内の環境 整理整頓はされている。たまに自習室でうるさくしている生徒がいても目が行き届かないときがある
良いところや要望 質問や相談したことに対してのレスポンスが早い。面談も適度な間隔であり、担任をはじめ事務、先生が爽やか
その他気づいたこと、感じたこと 立地と料金さえ改善されれば最高の塾だと思う。先生の移動があれば分からないが。
早稲田スクール八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の時期の受講料がとても高かったが、それ以外の時期はそうでもなかった。
講師 親身になって進路相談、三者面談を行なってくれるところ、自習室の環境を改善してくれたところ。
カリキュラム テスト期間に、その時期にあった指導をしてくれていたところだと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車やバス利用、自家用車でも便利の良い場所にあったため。
塾内の環境 毎回、きれいに整理整頓されていて、気持ちよく利用できていたこと。
良いところや要望 講師の先生方が、電話対応や保護者対応がとても丁寧で礼儀正しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもも、この塾が好きで、高校生になっても通い続けていたこと。
個別指導の明光義塾玉名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。こんなに費用が高いとは思わなかった。所得の高い家庭じゃ無いと、通わせるのは難しいと思う。
講師 同級生や友達が通っていたので、塾に通わせたが、料金の割には学力向上しなかった為、断念させた。
カリキュラム 夏期講習など短期講習は、別途費用が掛かり、我が家の家計では、費用捻出が難しかった。
塾の周りの環境 交通アクセスは、自宅から近かったので良かったが、とにかく学費が高い。
塾内の環境 塾内は綺麗であったが、パーテションの仕切りなので、人の声とか騒がしそうだった。
良いところや要望 もう少し学費が安くなれば良いと思うし、ぜひ通わせたいと思う。
熊本ゼミナール本渡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 欠席し場合は振り替えが可能で、月々の支払いは妥当。だが、長期休暇中の講習代は高い。塾生は割引があってもよいのでは?
講師 個別クラスに在籍しているが、分からなくててがとまるとすぐに講師が声をかけてくださりとても質問しやすい雰囲気をつくってくださっている。
カリキュラム 教材は、わかりやすくよくまとめてあるものを使用している。もう少し何回でも振り返ることができればもっと自分のためになる気がする。
塾の周りの環境 車社会の天草。駐車場がとにかく少なく狭い。送り迎えの時間には校舎前にくるまがびっしりととまっている。
塾内の環境 自習室は一人ひとり、仕切りがされちる。しかし、同じ空間に先生たちの職員室のような作りになっていおり静かな雰囲気とはほど遠い環境。
良いところや要望 忙しいのは分かりますが、電話をしても留守電話になることが多い。
個別指導の明光義塾玉名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手なので料金相応と思います。
長期休暇の時の講習が入ると負担は大きい。
講師 合う先生と合わない先生がいた。本職の先生は教え方も上手でわかりやすかった。
カリキュラム カリキュラムを決めて対策をしてくれていましたが、その通りには進まなかった。
塾内の環境 塾内は様々な学年の子がいるため、うるさい時もある。
塾代で設備費を取られるが、そんなに綺麗ではない。
良いところや要望 お休みしたら振り替えもしていただける。
塾前と塾後は出入り口で出迎えや見送りをしてくれるところは良い。
英進館京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引がお互いに適用出来るのでよい。夏期講習、テキスト代は個別であり一括支払いは負担
講師 わからない問題は後日時間を作って自習時間に解説してくれるところ
カリキュラム 内容が比較的簡単なため書店で難しいテキストを自分で買ってるため
塾の周りの環境 学校の近くで学校帰りにそのまま行ける。近くに駐車場があり待っていることが可能
塾内の環境 住宅街で周りにうるさい施設がない。集中デキるように窓からは何も見えない
良いところや要望 再テストがたまにあり、迎えに行ってもなかなか出てこないことがあり待ちが長くするなる
その他気づいたこと、感じたこと 個別に実力に応じた指導を期待します。割引制度の拡充を期待します
個別指導塾 トライプラス長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、結局、結果に繋がらず、多少痛い出費、これも人生勉強だと思います。
講師 あまり、時間が無く、苦手科目の基礎固めがしっかり出来てなかった様に思います。
カリキュラム 時間的にも、余裕がなく、苦手科目の原因、徹底的に克服できないまま、進んで行った様に思います。
塾の周りの環境 交番も近く、お巡りさんの巡回もあり、安心ですが、駐車場スペースが多少不便です。
塾内の環境 人数の割には多少狭く、雑音も多少あり、換気、空調設備多少、心配
良いところや要望 中々、連絡取れず、とうとう、コミニュケーションできないまま、終わった感じで残念
その他気づいたこと、感じたこと 先生と子供、親とのコミュニケーションが、不足しており、もっと手段があったのではと
個別指導 スクールIE託麻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ90分なのでそれなりの料金だと思います。
ただ、維持費等は結構かかるかなと思いました。
講師 子どもに合う講師をつけてくれ、子どもが行く事を嫌がることはなかった。しかし、講師が短い期間で変更になることは多く事後報告も多かった。
カリキュラム 教材は子供に合うものを準備してくださり、長期休みのカリキュラムで終わることができたようでした。
購入した教材を宿題として出していただいてたはずですが、あまり進んでいなく本人も自分から言うタイプではないので、そのあたりは厳しくしてほしいと思いました。
塾の周りの環境 家からも近いので、自転車でも通える距離です。
駐車場が少ないのが難点です。
塾内の環境 整理整頓されていて、授業の間は周りの騒音もなく静かに受けることができていると思います。
良いところや要望 直前の急なお願いでもオンライン対応等していただけ、電話をかけて不在でもその後必ず折り返しをしていただけるので助かります。
個別教室のトライ健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの授業料は高く感じており、季節ごとの講習料もかかり、かなり負担は大きかったです。
講師 年が近いこともあり、わからないことを質問しやすい環境であったが講師の経験が浅く、思うような回答が得られないこともありました。
カリキュラム カリキュラムは理解の度合いに応じて見直し等しながら進められたので、よかったと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅から遠く、車での送り迎えが必要であり、駐車スペースも少なかったです。
塾内の環境 自由な雰囲気があり良いのですが、私語があり学習に集中できないこともありました。
良いところや要望 電話での連絡等丁寧に対応していただき、コミュニケーションが取りやすく助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムでの急な変更にもできるだけ対応いただき助かりました。
英進館田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親身に指導していただいたので妥当な料金かと思います。我が家は子どもが三人だったので負担が大きく、どちらともいえないにした。
講師 わかりやすい先生が多かったが、なかにはわかりづらい先生がいらっしゃったようです。
カリキュラム すべてを活用できていなかったように思われるので。
テキストはわかりやすかったです。
塾の周りの環境 隣にコンビニがあり、便利な反面お迎え時の混雑は凄まじかったです。
塾内の環境 土足厳禁だったので冬は足元が寒かったときがあったようです。今は変わっているかもしれませんが。
良いところや要望 先生方も事務の方も、子どもだけでなく保護者のこともよく覚えていただいて、コミニュケーションがとりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと やむ終えなく休んだときの振り替え授業が自習のみになるときがあり、そこは少し残念でした。
早稲田スクール宇土校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないと覚悟はしていましたが、やはり進学塾は料金が高いと感じます。
講師 年齢が近い講師が多く話しやすい。
また、講師より保護者によく連絡があり親と塾が一体となって勉強する環境が作れる
カリキュラム 模試があり分からない箇所が出来ても、その日に分かるように指導して帰宅する
塾の周りの環境 幾つかの塾の模試を受け、この塾に通いたいと決定した。
宇土校は家から一番近い校なので。
塾内の環境 教室は毎回席が変わるので新鮮さと集中力が持続する環境である。
良いところや要望 都会には生徒数が多いので進学塾はたくさんあるが地方は少ない。
もっと地方に校を作って欲しい
早稲田スクール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業だけでなく、オプションで苦手な教科をプリントを使って自習していたと思うが、値段に合った内容では無かった様に思う。
講師 自習室に先生が居ないので、分からない時すぐに質問できなかった
カリキュラム 公立高校の受験に合わせたカリキュラムだった為、国立の受験対策は合っていなかった様に感じた。
塾の周りの環境 車で送迎。人の数が多く皆んな車送迎が多い為、駐車場が混雑していた。大きな道路沿にある為、駐車場に入る車で渋滞することもあり、常日に警備員がいた。
良いところや要望 成績に合わせてクラスが分かれていたので、やる気も出たと思う。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ時期でも、zoomでの対応も充実しており、安心して受けれた。
個別教室のトライ熊本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料の相場は分からないが、一コマ幾らなのでわか。やすいが料金が少し高い
講師 自分にあった講師を選ぶことができる。自習室は少し人が多い時があり落ち着かないときがある。
カリキュラム 自分にあった時間やコマ数を月ごとに設定できたので無理することがなかった。
塾の周りの環境 熊本駅の近くなのでバスの便利がよく、夜遅くなっても駅前なので明るいので安心感はある。
塾内の環境 特に広くも狭くもないが、まだ駅前校ができて間もないので生徒数が多くないので、現在は割と使いやすい。
良いところや要望 子供はわかりやすく教えてくれるのでまんぞくしているようだが、結果に繋がっているのかが見えないので不満である。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ関連で通えなかった際、使えなかったコマ数を翌月に持ち越せたので良かった。
ナビ個別指導学院尾ノ上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので数科目を高頻度で習えばかなり高額になるが、苦手ないっきょうかだけ
講師 経験則に沿って受験のテクニックを教えてくれてよかった。
カリキュラム 志望する進学先の過去問を持ち込み、過去問中心に勉強を教えてもらえたことから無駄がなく、経済的にも助かった。
塾の周りの環境 周辺は静かだか高校が近くにあるので人通りは多いので安心して通えた。駐車場は少ないので車での送り迎えは気をつかうが、基本的に自転車で通える距離だったので問題なかった。
塾内の環境 教室はそれほど広くはなく、区切りもブース程度のものであったが、個別でそれぞれが教わるスタイルでありさほど気になるものではなかった。
良いところや要望 季節講習がお徳だったのですが、基本講習が高いのでもっと安くしてくれたらよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受講日時を間違えたとき、その分を後日組み直してくれたので非常に助かった。
個別教室のトライ八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高くはない
講師 質問に確実に答えていただいているようだから。空き時間にも話を聞いてくれるようだから。
塾の周りの環境 公共交通機関で通える場所にないから。家から2キロほどなので、車で遅れる範囲なので。
塾内の環境 交通量の多い通り沿いに立地しているので、騒音があるのではないかと危惧
良いところや要望 空き時間にも空きスペースでの学習を奨励され、親身に見ていただいている
東進衛星予備校【エデュマン】八代松江通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値付けだと理解しているが、苦手科目だけでもかなりの金額になったのでハードルは高い
講師 個別に何度も面談にのってくれて助かった。講師陣も歳が近く相談しやすかったようだった。
カリキュラム 苦手な科目の詳細な苦手のポイントを分析してくれて、勉強できたので、無駄なく取り組めていた。
塾の周りの環境 バス停が近くにあったので気兼ねなく行くことができていたのはよかったと思う。
塾内の環境 ある程度の間仕切りがあったと聞いており、集中して取り組める環境にあったと理解している。
良いところや要望 いろいろな相談にものってくれ、親子共に助けられたと思っている。取り組み状況がデジタルで見える化していただけると、親は把握できるので、そういったところを改善してはどうか?
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟割引きなどがあると、また、利用しようと考えるのではないか?教室の運営状況が見える化できると、親のサポートもしやすくなる。
早稲田スクール合志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果しっかり出るし、本人のやる気も出たので満足ではあるけど、やはり普通の家庭には楽に出せる金額ではない
講師 実際の授業は見た事ないので、なんとも言えないが成績は上がったので満足している
カリキュラム 成績ら上がったので、本人にはあっていたのではないかと思う。夏期講習は本人は大変そうだったが、前と後で勉強に対する姿勢が変わったようにみえた。
塾の周りの環境 街中ではないので、渋滞もなく近くに大きなスーパーなどがあるので、治安も悪くないと思う
塾内の環境 建物は自体が新しく綺麗。塾生が増えたのでちょっと狭くなってきたかもしれない
良いところや要望 他の塾に比べれば良い方なのかもしれないが、駐車場がもう少し広いと助かる。
英進館健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は?相場だったと思われる。
上を見ればきりが無いと思われる
講師 特になし、子供が行きたかった事で親がつべこべ言えない。
カリキュラム 嫌な事を言っていなかったので、特に要望はない
友達も通っていたので、一緒に行っていた
塾の周りの環境 家より近かった事もあって、通いやすいかったと思われる。
塾内の環境 教室を見たこともなく、中の様子不明だ。
子供が不満を言っていなかった
良いところや要望 特に意見はない
少子化でもあるので、募集方法を模索願います
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍ですので、注意することが多く
大変と思います
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごくごく平均的で高くもなく安くもなく…という感じです。
講師 子どもが先生を信頼しており、授業も楽しいと話していました。通うことが苦にならず学習意欲もあるようです。あとは本人の苦手な部分などを克服できるような働きかけをして頂ければありがたいです。
カリキュラム 無理なく通えるので良い。予備日というか、通えなかった日の振替があれば良いなと思うことがある。(授業の録画などかあれば良いのですが)
塾の周りの環境 電車通り沿いにあり、電車で通えるのでとても助かります。治安も悪くないです。
塾内の環境 静かで集中できると思いました。通っている子どもに聞いても不満はないそうです。
良いところや要望 ネットで欠席などの連絡ができるのが非常に助かります。zoomなどの授業も助かりました。