塾、予備校の口コミ・評判
676件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県福山市」で絞り込みました
田中学習会王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います
講師 年齢の近い講師が多く、子供に寄り添った指導があり、良かった。
カリキュラム カリキュラムが、しっかりされてあったので、安心する事が出来ました。
塾の周りの環境 自宅からも近く、人通りが多い地域にあり、夜遅くの通塾も安心出来ました。
塾内の環境 教室は、整理整頓されてあったので、参考書も豊富に閲覧可能でした。
良いところや要望 子供や家族とのコミュニケーションもしっかり取れてあり、安心出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策は、当然としても、定期テスト対策も万全であり安心です。
毎日個別塾 5-Days三吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて安いとおもいます。だからサポートが少なくても納得出来たし、積極的にいける子は自分から質問したりすることで充分に学習出来ると思いました。
講師 日によって講師の当たり外れがあった様子。先生によっては的外れな解答など。子どもが質問を諦めるのは意味が無いので。
カリキュラム この塾は基本的に自分のやる気があれば、というところ。 テストの結果等から習熟度に合わせて季節講習の提案もあり、分かりやすかったです。
塾の周りの環境 駅と駅との中間ぐらいなので電車はムリかと。この塾に通う子は自転車か車での送り迎えだと。冬は真っ暗なので子どもが自転車で通うのは不安があった。
塾内の環境 夏は席に寄っては寒かったと言っていました。直接、風があたるので風向きを変えたくても変えられなかったようです。
良いところや要望 途中から入退室の時にメールが入るようになりました。 送り迎えが出来ず子どもだけで通わせていたため、ちゃんと通っていること、また退出した後の帰宅時間が予想出来るため、遅くなったら塾に電話して確認出来たりしたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 土日が休みのため、開けてもらえたらなぁと思いました。 特に受験が近くなると土日関係無く、自習室だけでいいので解放して欲しかったです。
無学泰山塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど、塾だからそんなものかなと思って払っている。 周りに聞いたら高いねと言われて、高いのかと思った。
カリキュラム 特に良いなーと思った教材などはなく、普通の教材。 カリキュラムは授業と並行しててよい。
塾の周りの環境 周りに街灯などなく、住宅街ではあるが人通りが少ないのでちょっと不安。
良いところや要望 子供が塾に行くのを嫌がっていないので、うちの子には合っているのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際には振り返りの日を作ってくれるので助かる。 年賀状など細かい所で気遣ってくれる。
個別指導の明光義塾神辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いように思いました。他の塾の方が 安いと思います。ママ友と塾の話になると、塾名を伝えると高いんじゃないの?とすぐに言われます。
講師 学校よりも分かりやすく教えてくれたようで、講師の方も話しやすかっだようです。
カリキュラム 話しやすい講師の方ばかりで、学校の先生より的確なアドバイスをしていただけたので良かったです。
塾の周りの環境 夏休みなどは、自転車で通わせていましたが、その他は、親が送迎をしていました。
塾内の環境 一人一人仕切りがあって 集中しやすかったように思います。教室は、そんなに広くはなかったです。
良いところや要望 個別に苦手分野を徹底的に教えてくれるのでわからないままにならないのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な分野を集中的にやってくれたりスケジュール変更も対応してくれるので良かったです。
無学泰山塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高めとは思いますが、五科目教えてくれる上、夏期講習などで別途徴収されないのは大変助かります。
講師 比較的少人数制のため先生がひとりひとりに目が届きやすいと思えるのがよい。駐車場が少ないのがしいていえば、悪い点。
カリキュラム 教材は使用する範囲を選択してくれているので助かる(買っても使わない教材は無駄なので)オリジナル教材ではなく市販の教材を使用してくるのも助かります。
塾の周りの環境 駅から近い点はいいですが、駐車場の数が少ないのは悪い点。近くに交番があるため治安はすこしだけ安心です。
塾内の環境 建物は老朽化しているため比較的最新の設備ではないですが、きれいで設備が整っていて授業料が高くなるのは困る
良いところや要望 同じ先生が五教科教えてくれるので、わからない点などは聞きやすい環境です。
その他気づいたこと、感じたこと みんなほぼ同じ志望校のため、合格に向け切磋琢磨できる。子供がいい意味で刺激をうけるのがうれしい。
若竹塾福山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習が結構高かった。最近は料金改正で少し安くなった感じがします。あと、前期と後期でお金がいります。
講師 兄妹とも、小学生から高校まで通ったのでよく声を掛けてもらった。個別の添削なども対応してもらえた。
カリキュラム こちらが全てするのでと言われ、全てお任せで合格できた
塾の周りの環境 学区内で自転車で自分で通えたのが一番良かったし、ここに決めた理由がそれ
塾内の環境 休んでも、すべて録画してあるので次回までにみれば問題なし。自習室もしっかり使えました。
良いところや要望 特に悪いところも無く、子どもも行きたきくないなども無く良かったのだと思います。親があまり介入しなくてもよくしてくださったので。
その他気づいたこと、感じたこと メールで休講などのお知らせも届きます。
パワーゼミ駅前館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
苦手克服
生徒情報
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきりいってたかすぎる。けど仕方ないのかとおもいます
講師 時に厳しく、時に優しく、怒ったり誉めたりしながら子供のやる気を出してくれる。
カリキュラム 子供の成長に会わせてプリントを用意してくれているので、安心してね。
塾の周りの環境 今は車で送迎しているので交通のべんはとくにきにならない。まぁいまのままでもんだいなし
塾内の環境 教室は少数精鋭でやる気をだしている。 娘もまわりに刺激を受けている
良いところや要望 先生がたよりがいがある。事務員も親切。 立地もさいこーです。 好みました
東進衛星予備校福山霞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月払いではなく一括払いで、しかも高価。もっと料金面では善処して欲しい。
カリキュラム 子供が主体的に行なっていた
塾の周りの環境 家から自転車でいける距離だが、自転車だと少し遠く感じる。大きな通りに面していて、全く人影がないことはないので、治安は少しいい方。
良いところや要望 必要な科目を本人が選択して受講できたり、受講時間を自分の都合に合わせてある程度調整できる点はよい。
無学泰山塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安価で対応も良いと思う。教材も市販の物で安価な物が選ばれていると思う。
講師 10人程度の受講生に抑えて個別に指導できる体制を取ってくれているので、良いと思う。。
カリキュラム 定期的な実力テストを実施して、子供の実力が把握できる。年に2回面談が有り、相談しやすい。
塾の周りの環境 福山駅から徒歩で行ける距離だが、サンステがあるため誘惑が多い。
塾内の環境 塾内に入って見学した事がない。メイン道路に面して無いので、騒音は比較的無いと思う。
良いところや要望 自宅でするより周りの状況を把握でき、勉強しやすい環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 仕方のないことだが、、どうしても教育熱心な親に先生の目が行きがち。
個別指導塾スタンダード福山春日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところがあまりわからないけど、少しだけ料金が高いのかなと思いました
講師 いつも親身になって相談に乗ってもらって、そして分からない事があれば分かりやすく説明してくれた
カリキュラム 志望校に合格するようにその学校にあった勉強方法を的確に教えてくれたりしてとても良かった
塾の周りの環境 駐車場が強いていうなれば少しだけせまく送迎の時に大変だった。場所は明るいとこにあったから安心だった
塾内の環境 塾内はあまり広くなく、まわりの声が少しだけ気になる時がありました
良いところや要望 もう少し講師の数を増やして欲しいのと、塾内をひろくしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などが少し高いかなとおもうので、もう少し安くしてほしい
個別指導塾スタンダード福山春日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかな~と思いました。特に夏期講習などがたかい
講師 いつも親身になって相談に乗ってもらって良かったと言ってました。教え方も丁寧で分かりやすかったみたいです
カリキュラム 志望校にそったカリキュラムを組んでくれてそれに向かって一緒にやってくれました。とても良かったです
塾の周りの環境 駐車場が少しだけせまく送迎の時に危険に感じました。大きな道路にそっていたので明るくてよかった
塾内の環境 塾自体はあまり広くなく、生徒が多いので少しまわりの話し声などが気になる時があったみたいです
良いところや要望 先生をもっと増やしてもらいたいのと、教室を広くしてほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場をひろくしてほしいかな
毎日個別塾 5-Days福山春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当です。六年生になったら値上がりするのか。 途中でやめましたが金額は不満ありません
講師 普通の塾です。講師のみなさんは皆優しいですが個性はあります。話しかけやすいです。
カリキュラム 普通、一般的。まだ受験まで年かありましたので復習といったかんじです。
塾の周りの環境 少し遠い。送り迎えが必要なので通わせるのが難しく断念しました。
塾内の環境 雰囲気はとてもよいです。 きれいに整頓されて落ち着いて講義が受けられます。
良いところや要望 特に問題ありません。一般的にどの生徒さんでも楽しんで通えると思います。
個別指導塾スタンダード福山春日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別なので他の塾とかわらないとは、思いますが、夏季講習の料金や教材などが、他より高かった。
講師 話がし易く、質問もしやすかったから。すごい仲良くなれた。 あと、説明も上手だった。
カリキュラム 教材は、3種類ぐらいありうちの子にあった教材で進めてくれて、選んでない教科のも買い、夏季講習などの時に使い、わからないとこは教えてもらえた。
塾の周りの環境 駐車場が3台ぐらいしか、置けないし、大通りに面してるから、送迎の時の駐車に困った。
塾内の環境 一階と二階に、席があり広く感じた。席がたくさんあるので、自習にも行きやすかった。
良いところや要望 講師は、みんな若くて話しやすく良かったですが、塾長はころころ代わり、面談のたびに、違って話しにくかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別も、もう少し安くなるといいですね。
個別指導Axis(アクシス)春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので料金は割高でした。時期が遅く入塾したのですが参考書などいいものを紹介していただき効果的に勉強できたようです。
講師 わからないところをダイレクトに教えてもらえる環境は子供にとって良かったようです。
カリキュラム オンライン授業なので料金は通常よりは高めです。でもわからないところをその場でわかりやすく教えてもらえるのは時間差もなくよかったのではないでしょうか。
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いなので夜間でも明るく人通りがあるので安心でした。
塾内の環境 個別授業なので集中して授業が受けられます。授業外は自習室の利用ができたので空調もいい環境で勉強でき良かったようです。
良いところや要望 個別授業で講師の先生と相性が良ければ学力は伸びると思います。自習室や相談に乗ってくださる先生方など助けてくださる人が多いほど子供の支えになると思います。
聖賢塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については普通
講師 先生の人柄はよかったが肝心の成績が思うように上がらなかった。
カリキュラム カリキュラム、教材。季節講習に関しては特に可もなく不可も無くという印象
塾の周りの環境 自宅からも近く通い易かったが乗用車で行った際の駐車スペースに困った
塾内の環境 塾内の環境については特に不満も聞かなかったので問題は無いのだと思う
良いところや要望 良い点は少人数で目が届き易い、一方要望は成果を出して欲しい。
聖賢塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較しても安い方だと思います。夏期講習などはやはり別料金なのと、教材費が割とかかりました。
講師 講師の方が自分の経験などを交えて指導してくれたように思います
カリキュラム クラス制なので、自分からいろいろ聞けない性格だったので充分に活かしきれなかったです。
塾の周りの環境 自宅の近くなので住宅街にあるので安心して通わせる事ができました。
塾内の環境 環境は整っていたと思います。講師の方は本業でやっていらっしゃる方ばかりなので安心でした。
良いところや要望 フレンドリーなところが生徒さん達に人気だったと思います。ただ、成績上げて上を目指す子は他に移った子もいたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に親身になって指導してくれるところだと思います。ただ、自分から聞いて自分で勉強できるこには合っていると思いますが、そうじゃない場合はちょっとキツいかもしれないです。
個別指導の明光義塾福山三吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので妥当なところだと思います。いろいろご配慮いただいたのでとても助かりました。
講師 いろいろな先生に教えてもらえるので、相性のいい先生にあたる確率が高く子供のやる気にもなっていました
カリキュラム 子供の学力と行動パターンに合わせてたカリキュラムをおこなってくれました。
塾の周りの環境 国道沿いにありとても交通量が多い場所で便利はいいのですが駐輪場がなく、子供が通うようのにも心配でした
塾内の環境 質問しやすい環境だったと思います。ただ、他の人の声が気になる事もあったようです
良いところや要望 塾長さんが子供達のことをよく考えてくれる方なので、そこは本当に良かったと思います。いつでも聞いてくださいという事でしたが、季節の講習会の予定がわかりづらかったのですが、わざわざ聞くのもという感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと どの先生に教えて貰っているのかなど、ノート見ればわかるのですが、細かいフォローはほしかったです。
ナビ個別指導学院福山北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。志望校に合格していればそのような事は、思わなかったと思いますが…
講師 講師が年齢が近いせいかなあなあになってたような気がします。
カリキュラム カリキュラム、教材、講習など、言われるがままなので身についてなかったような感じです。
塾の周りの環境 わりかし、自宅からは近くて良かったのですが、駐車場、駐車スペースが少ないのが難点。
塾内の環境 教室は狭く、隣の声が聞こえる環境だったので集中力に欠ける状況だったかと思います。
良いところや要望 あまり良いイメージが残っておりません。
個別指導塾 トライプラス神辺モール校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めに設定されており、長期休暇の講習の料金が上乗せされると負担が大きい。
講師 講師陣が親身になって対応してくれるので、勉強の進み具合が良い。
カリキュラム 教材が、一人一人に合ったものをチョイスしてくれるので頑張れる。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、駐車場も共用なので広くて台数も多く使いやすい。
塾内の環境 個別自習室が完備されており、静かな環境で集中できる環境がある。
良いところや要望 サポートが充実しており、電話やメールで連絡が取りやすい体制になっている。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの組み換えや調整が難しく、講師の都合に左右されることが何度かあった。
個別指導塾スタンダード神辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が高めで、アプリの費用が含まれているので負担が大きいと感じた。
講師 高学歴の講師が多く、年齢層が若いと感じた。
カリキュラム 問題集がテスト対策になる内容だったことが、成績につながった。
塾の周りの環境 駅から離れているが、道沿いにあるので車での送り迎えが必須である。
塾内の環境 部屋が目的別に整備されているので、自習学習もでき残って自習することもできてよかった。
良いところや要望 講師がその都度変わることが多いので、教え方が違ったりなじみにくい講師の時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の人数に対して、管理する社員数が不足しているように感じた。











