キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,911件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,911件中 261280件を表示(新着順)

「広島県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾や予備校に比べたら安いと思う。
だが年初めなどはいつもよりは高い。

講師 先生が話しやすく質問しやすかった。
基本的に教え方もわかりやすい。

カリキュラム 分からないところは塾で聞いていた。
一人一人にあった教え方をしていたと思う。

塾の周りの環境 周りにいろいろな建物があり比較的に交通の便は良い。
治安も悪くなく、周りに小学校、中学校がたくさんあった。

塾内の環境 雑音などはなかったと思うが、部屋をもう少し大きい方がいいと思った。

入塾理由 駅からも近く通いやすかった。
周りに色々なお店があるから送り迎えのついでにもよかった。

良いところや要望 自習室などをもうすこし大きくしてほしい。
それ以外は特にない。

総合評価 料金は他と比べたらかなり安く、交通の便も良くて駅からも近く良いと思う

ナビ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもなく、子供もみんなに勉強を教えれるほどになっており、驚いてしまうほどだった。

講師 厳しくはなく、子供も塾の先生が好きだと言っている。難しいところも一緒に取り組んでくれるところがいい。

カリキュラム 子供が覚え切れるほどの範囲で毎回教えており、子供も家で勉強をするようになっている。

塾の周りの環境 周りは整頓されており環境も安心出来る。治安も悪いとは思わない。塾自体にはあまり心配はないが、時々不安なところがある場合もある。

塾内の環境 しっかり整理整頓されている。置いている場所などが分かりやすくなっている。

入塾理由 子供から通いたいと言ってきて、理由はあまりみんなに勉強が追いつけていないから、みんなと一緒について行きたい。

良いところや要望 集中して勉強ができる環境が整っている。仲間と一緒にがんばれるのもいい。目標に向かって計画的に進めるところが良い。

総合評価 自分の中では1番環境などが整っており、いいと思っている。周りが綺麗だとしっかり集中出来るということがわかる。

アクシス進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の兄弟が行っていた塾と比べると少し値段が…と思いました平均があまりわからないのでもしかしたらそこまで高くはないのかもしれません

講師 子供から話を聞いたり普段の様子を見る限り楽しそうにしていました

カリキュラム きちんと子供の理解度とペースに合わせて授業をしてくれていました

塾の周りの環境 普通だと思います特別便利でもないけれど何か不便で困ったことがあるかと言われるとないと思います自転車でも通いやすくていいと思います

塾内の環境 あまり覚えてませんがまぁまぁ綺麗だったと思います。
不満とかは聞いたことないですね

入塾理由 子供の友人が通っていて友人のお母さんにおすすめを聞いたらこの塾を教えてもらった

良いところや要望 大体平均的だけど平均的なのがいいと思います特に可もなく不可もなくです

総合評価 楽しそうだったし成績もまぁまぁ上がっていたからここにして良かったと思っています。

藤岡塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3日1日2~3時間で徹底的に生徒がわかるまで教えてくれるのでこの料金は安いと思います。

講師 勉強だけではなく、これから社会人になる生徒に勉強以外の大事な事も教えてくれた。

カリキュラム テストや受験に出そうな問題を徹底的にリサーチしてくれ、集中的に教えてくれていた。

塾の周りの環境 家から徒歩で行けるくらい近く、繁華街ではなく、住宅地の一角にあったため、少し夜が遅くなっても安心できて送り出せていた。

塾内の環境 住宅街にあったため、外からの雑音などはほとんどなく、塾内のテーブルやイスもきれいに整理整頓されていた。

入塾理由 わからない事があれば、本人がわかるまで丁寧に教えてくれ、勉強へのやる気などを出させるためにいろいろ工夫しながら授業を行っていた。

良いところや要望 先生一人一人が、熱心に教えてくれ、わからないところが、あればわかるまで丁寧に教えてくれていた。

総合評価 先生が熱心に教えてくれ、受験前の不安な気持ちを応援してくれて、精神的にすごく心強かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人のやる気と塾長からの志望校合格のサポートをしてくれると言う心強い言葉です。

講師 先生によって違うみたいです。
教えるのが上手い先生だったら、解りやすく楽しく進めていけるようです。

カリキュラム 教材はこの時期から入会なので、プリントでと言われました。

塾の周りの環境 コンビニとすき家が近くにあるのは嬉しい。
駐車場に入るところが交差点になっているので運転に不慣れな私は怖いです。

塾内の環境 とくにないと思います。バイクの音はしますが、わたしはそこまで気にならなかったと思います。

入塾理由 塾長との面談のときに、志望校もこの時期からでも頑張れば大丈夫と言ってもらえ、心配していた自習室の利用も自由に使えるところです。

定期テスト この時期なので学校のテストではなく、塾のテストを1月に受けるのでとてもがんばってくれています。

宿題 塾長から、この時期なので宿題は多く出しますと言ってもらったので多いと思います。

良いところや要望 授業のない日でも自習室を快く使わせてもらえるところ。塾長からは頑張れば周りの子達に良い影響になると言ってもらえるので、とても使わせてもらいやすいです。

総合評価 平均にさせてもらいました。5につけれるくらいになったら良いなと思います。

田中学習会広島西条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と違いとても高い、払っていてかなり苦しい部分はあると思う。

講師 かなり良いと思う、子供も分かりやすいと喜んでいるし何より実績もあるから

カリキュラム 教材を全て使うわけではないからとてももったいない気分になります

塾の周りの環境 駅にとても近くて人も集まりやすいし近くに交番があるから安全かと思いきや、よく夜に暴走族が走っておりそこまで良いとは言えない

塾内の環境 半ば綺麗で整理整頓されていてとても好印象だったが、先ほども書いた通り、暴走族か近くを走っており、雑音は少しある。

入塾理由 子供が高校受験をするため、子供の学力向上と高校受験についての知識を知ってもらうためにこの塾に入塾させた。

定期テスト 定期テストはプリントを配って実技教科も含めて教科の復習をさせてくれた

宿題 宿題はあってないようなもので、難易度もそこまで高くなく続けやすいと思う

良いところや要望 とても良いが値段だけどうにかして欲しい、春季講習、夏期講習、秋期講習、冬期講習、お正月講習、合宿などにプラスアルファでお金がかかる。

総合評価 値段ど暴走族だけどうにかできれば完璧な塾、宿題も少なく続けやすい。

四谷学院広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額としては、だいたいどこの塾もそんなものかなとは思いましたが、入塾金は他の塾より高いなと思いました。

カリキュラム 55段階という指導で、分からないところを見つけ始められるとこが良さそうであった。

塾の周りの環境 場所的に広島駅直結なので、明るくて治安もよく立地はとても良いです。駅から雨に濡れずに通えるのも良いと思います。

塾内の環境 自習室も広くて、部屋全体も整理整頓されていてキレイ。また休憩室もあり、学校帰りでも軽くご飯を食べられるところがあるのがよい。

入塾理由 他の塾は映像授業のところが多いなか、細かな指導方法と対面授業が決め手となりました。

いわい塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に何も思わない。可もなく不可もなくといった感じかなと思っています。なかなか結果等が出ないと高いと感じるかもしれません

講師 他の人とも話していろいろと良いところが多いように思います。なぜならば学科あの授業よりも多くの時間をかけて長く勉強できるから

カリキュラム とてもお得なことを教えてくれて助かります。カリキュラムも豊富だと思うしたくさんのことが学べてよかった

塾の周りの環境 特に何も思わない。普通だと思います。良いという人もいるだろうし悪いという人もいるかもしれませんが私はどちらでも良いです

塾内の環境 環境はそこそこいいと思います。他の人がどう思うかは分かりませんが。少なくとも私はそう思っているように思います。

良いところや要望 良いところは、人それぞれあるかなと思いますが.私的にはとてもいいところがあるかなと思います。たくさん勉強できています

総合評価 私の子どもは通っていてとても満足しているように思いますし、私も特に不満もなく通ってもらっています。なので特に良くも悪くもありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて、相場より安いと感じたが、時期的な料金はほかとそんなに変わらないと思う

講師 数日体験にいかせてもらっただけですが、先生がとてもフランクで話やすいと話ていました。

カリキュラム 自宅でやる教材なども購入させていただいたので、もしわからなくても塾にいけば教えてもらえるので、本人的に良かったようです。

塾の周りの環境 交通量の多い通りぞいにあるため、少し心配ではありますが、暗くなるのが早いので、交通量がある分、街頭も多いことに少し安心してます。

塾内の環境 交通量が多い通り沿いですが、騒音はきになりませんでした。整理整頓もされてて、きれいでした。

入塾理由 お友達が通っていたので、その子の話を聞いてから、本人が判断して、通う事を決めました

良いところや要望 先生が色々、話を聞いてくれるので、本人的に相談しやすく、質問しやすいそうで、安心しています

総合評価 先生がこちらの話をきちんと聞いて対応してくださるので、満足している

田中学習会五日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段が特別安いということはありませんが、高いわけでもなく、成績も上がったので良かったと思います。

講師 指導の質は良かったです。厳しい先生もいるみたいですが、トータル的には良かったと思います。

カリキュラム 進度はやや早めに感じました。
その方がモチベーションも上がりそうな気がするので良かったと思います。

塾の周りの環境 立地は普通だったと思います。
ただ夜が遅くなるので送り迎えはしていました。迎えに行ける時と行かない時がどうしてもあるので、そういった場合は送迎サービスなんかがあると良かったとおもいます。

塾内の環境 非常に静かな環境で勉強出来ていたと思います。
周りの子達も真剣に勉強されていた様子なので、捗りやすい環境整備がされていると思います。

入塾理由 子供時代に友人が通っていて、田中学習会の評判もよく成績も優秀だったから。

定期テスト テスト当日の朝に直前の勉強時間がありました。最後に復習できるので良かったと思います。

良いところや要望 夜遅くなることがほとんどで、迎えに行ける時は行くのですが、送迎サービスなんかがあるとより良いかもしれません。

総合評価 全体的に通っていて良かったと思います。子供の成績も上がりましたし、勉強をするという習慣が着いたのが良かったです。

さくらサクセス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかりと教えてくれているので、お金はこのぐらいでも納得出来る

講師 分からないところを丁寧に教えてくれる。また質問にも気軽に答えてくれる

カリキュラム 数学では図形の絵をかいて教えてくれたりする。
また説明も分かりやすいため良い

塾の周りの環境 とても駅から近いため良い。車、自転車でも来やすい。
中学校から近いため、放課後に直接行けるのもとても良い

塾内の環境 国道が近いため車の音が聞こえる。もう少し防音をしっかりきてほしい

入塾理由 近くにあり、評判が良いため。また息子の同級生も多く通っているため。

総合評価 とても良い塾だと思います。一人一人しっかりと見てくれているので、とても安心出来ます

田中学習会府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校の英語は先生がよく、子供が通いたいとゆうくらいで、月も安いと思う。

個別だと、わかりやすい人とわかりずらい人で差があり、当たり外れがある。
それにしては月謝が高いです。
中3はプラスで、テストを別料金で受けなくてはいけません。

全体のクラスでする場合は、先生が教えてくれ、わかりやすく、安いと思います。

講師 個別、全体クラス両方しましたが、圧倒的に全体クラスがお得でわかりやすいです。

個別は高い割に先生の当たり外れあります。

カリキュラム 受験生は通常授業の他に、合宿や、特別授業をプラスで受ける事ができます。
勿論金額は追加でかかりますが、やる価値があるので、おすすめしときます。

塾の周りの環境 人通り、車通りが多いので、夜も安心だとおもいます。
ただ、車で塾に乗りつけるのはできないです。

コンビニも近くにあり、お腹がすいたときにかいにいけるので、子供はいいとおもいます。

塾内の環境 よくわからない。入り口は狭いですが、奥は広いみたいです。
靴をぬぐのですが、人数が多いのでよく靴が入れ替わったりしている。

入塾理由 自転車で自分で通えて、ママ友に教えてもらった。
頭のいい子も通っていたので。

良いところや要望 先生がわかりやすい。

志望校判断できるテストは、任意にしてほしい。

総合評価 先生は、わかりやすい。
そして、気さくです。親に対しても丁寧に説明してくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業以外でも時間のある時は見てくれたり、5教科見てくれていた。

講師 自主性を大切にしながら、しっかり子供の性格に合わせて見てくださった

カリキュラム 細かいことはわからないが、学校の進捗にあわせて少し先をやっていた

塾の周りの環境 駅の近くで、明るく人通りが多いのは親として安心材料。さらに送迎バスもあり、我家は停留所が近くだったこともよかったです。

塾内の環境 面談の時くらいしか行ってないので、隅々までみてないが、整理整頓されていて勉強に集中できる環境だと感じました。

入塾理由 実績、料金を調べたうえで、親子で先生と面談し、ちゃんと子どもに目を向けてくださると思えたから

宿題 宿題は毎回出ていました。繰り返しが大事ということで、子供からすると量は多かったようでした

良いところや要望 送迎バスがあるのは雨の日のことも考えると良かったです。先生も親との面談もしてくださった。

総合評価 送迎バスがあり安全面、先生に真摯に子供と向き合ってくれたところ

個別教室のトライ舟入校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢が近いので話しやすく、おもしろい。教え方も分かりやすいので安心。

カリキュラム 教材を購入しなくてもその都度問題集をプリントアウトして使用できる
オンライン授業も利用できる

塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい。コンビニの上にあり、帰りに空腹を満たすこともできる。学校からそのまま行くこともできる距離。

塾内の環境 塾内は少し狭い。授業と自習も同じ場所で完全に仕切りがあるわけではないので話し声等は教室内にある

入塾理由 先生の教え方が分かりやすく、子どものレベルに合わせてくれる。先生が接しやすかった。

良いところや要望 個別に対応してもらえるので、苦手分野の克服ができる。
また、成績を分析してもらえるので目標が分かりやすい。
授業以外でもこういうことをしましょうともっと子どもに言ってほしい。

総合評価 まだ通塾して日が浅いため間の評価。
子どもは分かりやすいし、楽しいと言っている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 45分授業の選択肢があり、45分授業ならば個人授業でも負担ない授業料だったため。

講師 算数しか授業を受けていないのに、全教科のテストを確認してもらえ、アドバイスしてもらえるところが良いと思う。

カリキュラム 個人のレベルに合わせてくれるところだと思いますが、まだ通い始めたばかりで、良いところが詳細には分かりません。

塾の周りの環境 駐車場もあり、バス停も駅も近いのは良いと思う。
通学校にも近いので、指導時間以外の自主勉強にも通いやすいと思う。

塾内の環境 道路沿いだが、騒音は気にならなかった。教室はこじんまりとしているが、子供にはちょうど良いと思う。

入塾理由 通いやすく、先生に威圧感がなかったこと。
最初の説明時に、親身に聞き取りしていただいたこと。

良いところや要望 先生が優しく指導していただいているところが、子どもに合っている。日によって先生が違い、子供に合わない先生だった場合は少し残念です。

総合評価 勉強方法や教材購入が強制過ぎないところが良かったです。
また子供におすすめの教材(指導科目以外)を教えていただけるのも親切だと思います。

アクシア個別教室観音校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の休み毎の特別講習が高かったけど、月々の月謝は
やや安めだった

講師 担当につく先生は基本的にどの教科でも見てくれるという柔軟な対応。

カリキュラム 学校で使う教科書に沿って授業を進めたり、予想問題を作ってくれるところが良い。

塾の周りの環境 住宅街の中にあり、自宅からとても近く、夜遅い時間帯になっても送迎などの余計な心配がいらなかった。
バスを利用する場合でも、徒歩5分以内に電停があるのでよい。

塾内の環境 自由過ぎて、話し声が耳に障り集中できないことがあったと子供が言っていた。

入塾理由 自宅からとても近かったことと、塾代が高過ぎなかったので。どの教科にも対応してもらえたから。

定期テスト 授業の内容に沿った予想問題を作成してもらえた。テスト前は特に念入りにみてもらえた。

宿題 課題は少なめ。基本的には塾の時間に課題をこなし、答え合わせをする感じ。

良いところや要望 対応が柔軟だったところが良い。
やめる前は強化したい科目の得意な先生がおられなくなっていた。

その他気づいたこと、感じたこと 理系、文系の先生をバランスよく配置されると良いと思う。
選べない担当だったので、せめて選択している教科の先生をつけてもらいたかった。

総合評価 担当の先生によって子供の達成感が違ってしまうことがよくなかった。

教文ゼミナール水呑教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習など、月々とは別でかかるので高いと思いました。塾ってお金がかかるんだとその時知りました。

講師 教え方が上手だったそうです。苦手な科目も理解が進みました。成績も上がりました。

カリキュラム わかりやすく学習が進められいたと思います。懇談があり、丁寧に学習計画を説明していただきました。

塾の周りの環境 送迎時の駐車スペースがなかったので、路駐で待つ感じでした。毎回プチストレスでした。田舎なので通行量が少なく大丈夫でしたが。

塾内の環境 古い建物であまり綺麗ではないようでしたが、子供はきにならないようでした。

入塾理由 友達の紹介で行き始めました。
家から近いのも決め手でした。

良いところや要望 先生の教え方が上手だったそうです。学校の先生とは大違いだと言ってました。

総合評価 楽しく学習できた。先生との関係性もとてもいいものでした。通わせてよかったです。

鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 微妙に高い。国語の授業が現代文と古文と漢文と全部一つの枠でやるから残念。全部別でやってほしかったなーやったくれたらさらにお金積めたから残念です

カリキュラム 進度はめちゃはやいです。高一の秋には数さんが終わります。1番上のクラスは文理選択の前にはもう終わっちゃってるからもう文理どうしよはできない

塾の周りの環境 立地はめっちゃいい駅から近いし、コンビニも近い。ラーメン屋さんも近くてご飯に困ることはないですそれだけは感謝

良いところや要望 もっと先生を確保して授業を開講して欲しいし、添削もっとやってほしいし、質問対応をしますよーみたいなチューターがいてもいい

総合評価 まあ悪くはないです。先生との距離感も近くて名前覚えてもらえます。

鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 クラスもあり、値段に見合う授業、それ以上の成果を出してくださり結果的に安く感じました。ただ、季節講習などの教材費がかさんでしまうのが玉に瑕

カリキュラム 教材を買えばそれを余すことなく利用する授業なので結果的に本人が一周しているので買った意味はあると思う。ただ、どうしても教材が多く値段が足踏みをしてしまうようなものである。

塾の周りの環境 夜遅くまで授業や自習で残ることが多く、広島駅周辺ということもあり、酔っ払った人がおおく、中学生や女の子を通わせるには少し不安が残ってしまう。

塾内の環境 勉強のための環境が整っており、無駄な話などはなく統制が取られている。また、自習でもチューターの先生が来てくれ度々環境を確認していただけるので凄くいい環境です。

入塾理由 上の子が通っており、先生の対応、授業共に大変満足だったから。さらに本人もクラス分けテストで上位のクラスに入れ同じ先生に教えてもらうことができるため

良いところや要望 兎にも角にも講師陣が本当に素晴らしい。高校受験の時も先生が手とり足とり生徒に親身になり教えてくれ、高等部でも先生に質問に行けば120%の回答をしてくれるのでほんとうに素晴らしい環境が整っている。

総合評価 教材費や季節講習費が高いとしてもそれに見合った授業、勉強量を出してくれ、それの確認も徹底してくれるので勉強をする習慣が着く。また、先生方が一人一人に丁寧に親身に接してくれるため通わせていて不安がない。

アイル横川駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾が他の塾に比べて手頃で内容も充実していると感じたからです。

講師 この塾の講師は経験豊富で丁寧に指導が行き届いている面が魅力的だと感じました。

カリキュラム 生徒一人一人の目標に合わせて最適化されており、効果的に学べる。

塾の周りの環境 治安も悪くなく、とても住みやすい街で、近くに駅やバス停もあり交通の便でも何不自由なく、立地に関しては駅近でとても良い場所に位置してある。

塾内の環境 友人付き合いもあり、学校以外でのコミュニケーションを取る上でとても良い環境

入塾理由 学力を向上させ志望校に合格させるため、効果的な授業が受けられる塾を選びました

良いところや要望 講師の質が良く、個々人に真剣に取り合ってくれるいい塾であると感じた。

総合評価 講師の質も高く、生徒の能力をいち早く伸ばすとても良い塾だと感じた。

「広島県」で絞り込みました

条件を変更する

4,911件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。