キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,210件中 861880件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,210件中 861880件を表示(新着順)

「熊本県熊本市」で絞り込みました

早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプションもあり、夏期講習から冬期講習まで、トータルすると料金的には安い方ではないと思いました。

講師 先生の教え方が熱心で、勉強の仕方を教えてもらえたと思います。上の子供の時の先生が担任だったので安心もしていました。希望の学校の情報を集めて頂いたり、子供の弱点を的確に指導してもらい、面接の話しも説得力があり、今でも早稲田スクールに通った事に感謝しています。

カリキュラム 課題が多く、子供がくじけそうになった事が1度ありました。その後何とかついて行く事が出来たので、良かったと思っています。

塾の周りの環境 帯山校は生徒さんも多く、バイパス沿いにあるため、送迎で大変な面はありました。

塾内の環境 自分が教室に入った訳でもないのでわからない面も多いですが、子供たちは自習室でもおしゃべりする人はおらず集中出来るようでした。

良いところや要望 まずは勉強の仕方を教えてもらえた事、勉強するというスタイルが出来た事が一番だと思いました。

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特待生だったので、他の塾よりだいぶん安かったと思います。特待生でなければそれなりだと思います。

講師 わかりやすく、教えてもらった教科があり、ためになったと聞いている。

カリキュラム 先生によって、わかりやすいものと、そうでないものがあるみたいです。

塾の周りの環境 交通手段は市電を使ってましたが、1時間くらいかかって不便でした。

塾内の環境 自習室でよく勉強してたみたいです。集中できる環境だったと思います。

良いところや要望 大まかなところはよかったのですが、カリキュラム通りやれば点数がとれるわけでわなく、結局次の年は違う学習塾にかわりました。

昴健軍校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾でもいくらか高いので、平均的だとは思う。ただけっこう休みがあり、直前なのにとともうことはあった。

講師 結果的に志望校に通らなかった。過去問をたくさん渡され宿題に追われ、効果的な受験勉強があまりできなかったように思う。本人の苦手克服、得意分野の強化に役立ったとはあまり思えない。

カリキュラム 取り組むべき課題をたくさん準備してあった。本人にあった量ではなかったかも。

塾の周りの環境 コンビニなど近く。また、県道通り沿いで治安は心配ない。駐車場は争いだった。

塾内の環境 子供は緊迫感を持って取り組んでいた。ただ休みがけっこうあったようだった。

良いところや要望 家から近いのが一番良かった。問題をたくさん解かせることが伸ばすポイントとは思うが、それで伸びない子供をどうするか考えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の基本的なスタイルはたくさん問題を解かせて、受験になれさせようとするが、苦手分野にどうアプローチするかを塾にも考えてほしい。

九大進学ゼミ長嶺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 学校とは違い、理解の出来る教え方をしてくれる。質問もしっかり出来る。

カリキュラム 日々宿のテキストがあるので、毎日宿題があり家でも学習が出来るので、助かっています。

塾内の環境 雨の日に送り迎えするとき、駐車スペースが少ないので、駐車する場所に困ります。。

その他気づいたこと、感じたこと こどもが嫌がらずに通っているので、九進塾が本人に合っていたようなので、何もありません。
後は成績が上がって、志望校に合格出来ることだけです。

早稲田スクール清水校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一つの授業、又は合宿費用等私が塾を必要としていた時代には考えられない項目、コンテンツとしてあったからいささか驚きましたが、女房においてはその情報を事前に知っていたらしく驚いた様子は伺えませんでした。

講師 同じ学校の生徒が通っていて、お互い切磋琢磨できたから又、自宅からの距離も範囲内におさまっていた為

カリキュラム 「カリキュラム」という単語がざっくりとしていますが、挙げるとすれば各個人に適用できるまでレベルを上げてくれた事

塾の周りの環境 国道沿いに面してましたが、裏道なるものがあり、それがとても暗かった事

塾内の環境 本人が自主的に塾で勉強するとの事でしたので、きっと本人にとって居心地の良い環境下にあったのかと思いました。

良いところや要望 公立の学校と違い、対価が発生しますのでそこらあたりは割りと割りきった考えでいられました。

その他気づいたこと、感じたこと 当家においては何の支障もなく通えたかと思います。又受付係の方から講師まで丁寧に説明してくれた事を覚えてます。

早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。その一言です。地域間の保護者でも話題になるほどです。

講師 いつでも質問しやすい環境にあったと聞いています。県内のな高校対策のデーター化には信頼のおける学習塾です。

カリキュラム 生徒と先生の間が馴れ合いになることなく、けじめのある学習環境がありました。

塾の周りの環境 学習塾の多い地域ですが、塾の前に先生方が待機して下さる事で、塾へのスイッチがはいりやすく、地域の方からのご理解も得られるように 働きかけもして頂けていたと思います。

塾内の環境 自習室が十分な席数確保出来ていた事もこちらの塾を選んだポイントの1つです。

良いところや要望 最後まで責任を持って志望校まで送り出して頂けると 信頼のできる塾ですが、高校から対面型の塾でなくなるのが、本当に残念です。

早稲田スクール京町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に行ってないので、これくらいが相場かなと思います。季節講習は用事で行けない日もありやや割高に感じます

講師 熱意をもって指導されている講師が多い。個々の子どもに合わせて苦手な教科の対策をとってもらえた。

カリキュラム 部活や学校と被らないようなカリキュラムで欠席の場合もホォローしてもらえた

塾の周りの環境 学校のすぐ近くにあり友達と通えたり、近くのコンビニなどで捕食を買ったりできたので良かった

塾内の環境 自習室があり自分のペースで勉強できる点や講師が見回りをして私語や居眠りを注意してくれるところが良い

良いところや要望 学校よりもきちんと受験対策がとれるところ。志望校のデータや今の自分のレベルがはっきり分かるところ

その他気づいたこと、感じたこと 友達も多数同じ塾に通っていた為、切磋琢磨して勉強できた事は良かったと思う

英進館京町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的な価格だと思います。

講師 なかなかなじめず、暫くは様子を見ていたが、子供の意向により退塾しました。

カリキュラム 教材は学校の内容に泡あせて作成されており、分かり易いのかなとは思います。

塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離ですが、交通量が多い角にありますので、注意が必要です。

塾内の環境 教室の広さはこんなものかなと思いますが、明るくて綺麗な印象でした。

良いところや要望 自宅から徒歩圏内にあるというのが一つ、もう一つはなかでも価格がお手頃という点です。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の内容に合わせた勉強になるので、子供の負担は少ないかと思います。

早稲田スクール京町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はそれなりだと思うが、学区の最初、休みの最初に教材を別途購入しないといけないのが大変です。

講師 学校の先生よりも、塾の先生の方がなついているし、よく相談しているようで、良かったと思う。

カリキュラム 教材を3学期分と、休み期間の教材を其々上乗せで購入する必要があるので、予想外の出費が続いている。

塾の周りの環境 歩いていける距離なので、便利です。遠いと、車での送迎やバスなどの公共機関の利用が必要ですので、助かっています。

塾内の環境 教室の広さはそう大きくないが、4F建てであまり違う学年と同じフロアにはならないので、ある程度安心できる。

良いところや要望 成績が上がってきているというのと、平日・土日に強制的に勉強する時間を取るように変化したこと。

その他気づいたこと、感じたこと 目指したい高校を意識し始めることができたので、テストの際に合格率をよく見るようになったし、頑張ろうという意識が出てきた。

英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なかなかどこの塾も料金が高いイメージがあります。かといって安いのもなんだか不安

講師 子どもが勉強に興味を持つようにもっていくのがうまいように感じました。

カリキュラム はじめての塾なのですが、いろんなカリキュラムがあり、楽しんでました

塾の周りの環境 となりがガソリンスタンド、目の前の道路は交通量が多い、そのへんが不安

塾内の環境 直接見てはいないので、具体的にはわからないのですが、子どもが楽しんでいるから

良いところや要望 安価で安心して、楽しんで学べるところであってほしいと思ってます

明智ゼミナール京町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して高くはないが、「安かろう、悪かろう」では意味がないとは思う。

講師 「わかるまで できるまで」という方針だが、中途半端なところがある。

カリキュラム 教材がレベル別になっていない。6割程度しか書き込まれていないテキストもあった。

塾の周りの環境 目の前が、通行量の多い県道のため、事故に遭わないかが心配である。

塾内の環境 目の前の通行量の多い県道、隣の弁当屋とレンタルビデオショップの駐車場。騒音で集中できているか?

良いところや要望 しっかり成績を上げてもらって、志望校に合格できる学力をつけてもらえば、問題ない。

その他気づいたこと、感じたこと ひとりひとりの生徒たち全てに目配り・気配りをしてもらいたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高めでしたが、個別なので仕方がないと思いました。もう少しお安いといいなと思います。

講師 子供の心に寄り添い、親身になって指導してくださいました!最後まで諦めず 励まし続けてくださいました。

カリキュラム 弱点強化と、得意教科の確認の繰り返し、バランスが良かったです。

塾の周りの環境 街中で利便性良く 行きやすい場所でした。本人の苦にならず 通えた事が良かったです。

塾内の環境 個別で、個室指導なので、他に声や音が漏れないのが、良かったそうです。

良いところや要望 始まる時間 が、遅いのでコミュニケーションが取りづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が 不在の時の対応が、ちょっと うまくいかず、躊躇った時がありました。

早稲田スクール田迎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 どの先生も情熱あふれる先生方と思います。情熱のため、言い方がきつく感じることもあるかもしれませんが、仕方ないかと思います。

カリキュラム 良い点はよく研究されているところです。


塾内の環境 全体としては塾のある場所もよく、清潔感もあります。自習室の机がせまいとのことです。



その他気づいたこと、感じたこと 全体的に印象はよいです。
切磋琢磨できる友人・情熱あふれる先生方に恵まれて、頑張ってほしいと思います。




熊本ゼミナール長嶺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 少し頑固で勉強そのものもさほど好きじゃない子供だが、楽しく出来ている様子なので、良いのでしょう。

カリキュラム 算数の長い文章問題から読み取って問題を解かせるものがあるが、普段あまり本を読まないので、そういう意味ではたまには良いと思う。

塾の周りの環境 とにかく、前の道路が混むのが問題。

塾内の環境 室内が明るく、教室も広く、ゆっくり勉強は出来る様子。

良いところや要望 とにかく、前の道路の混雑に関してそこを通らなくても良い駐車場等がほしい。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し本人が積極的に勉強したくなるような指導が出来ると良いと思うが。

早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はどこでも金額は同じようなもの。個人的にはそもそも行かなくて自己で勉強すべきと思うが仕方ない。

講師 塾のテストの成績が悪かった時にはしっかりやり直しをしてから帰宅とするため遅くなると電話いただいた。

カリキュラム カリキュラムの答えが間違っていた。(教科書としては正しいが、実際には間違いなど)

塾の周りの環境 自宅が近い事。駐車場の警備員がいて、送り迎えの際に事故が起こらないように気を配っておられる

塾内の環境 小学生だが、自習室があり、その日の課題が終わるまでそこで勉強出来たり、早めに行って学校の宿題をしたり出来る。

良いところや要望 成績が良いからといって、私立や国立中学を受けた方が良いように推奨するような事はやめてほしい。上位者クラスにいるからといって中学受験をすることを前提としてうけさせているわけではない。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々が親身になって教えようとしてくれているのはとてもわかる。それは評価できる。

熊本ゼミナール長嶺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習生だったため、毎月お支払いしてませんので、我が家的には有り難い制度でした

講師 とても優しくおしえていただける

塾の周りの環境 駐車場が少なく路駐も多かったので、お迎えの時間を考えていかなければなりませんでした

塾内の環境 中の様子を私が知るにはあまりに期間が短くて、でも多分悪くなかったと思います。

良いところや要望 今は立地も新しい場所に映ったようですそ、きれいな場所で、子供達はやる気あるかと思います。

早稲田スクール長嶺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると中3の後半はバリバリ跳ね上がった!わかっていたことではあったけど、お財布には大打撃!

講師 たくさん講師がいる中で、ありがたいことにうちの子の性格を分かってくれた先生でした。出来る子が多い中下から上がることは大変でしたが、厳しい中に優しさがあったので。ただ、希望する私立を伝えた時に、応援よりも確実路線で勧められたので本人にはモヤモヤが、少し残り、そこからの這い上がりで頑張れたので、ある意味ハッキリと言われて頑張れたのでよかったのかも。結果良かった。

カリキュラム 繰り返し解くこと。居残りで出来るまでやること。よかったです。

塾の周りの環境 渋滞はしてました。その時間を避けていたからスムーズだった。ということです

塾内の環境 中の様子までは分からないですけど、たまにお弁当持って行く時や、子供からの話などでは環境はいいのかな。と。

良いところや要望 我が家の自宅では真似することのできない勉強できる環境と、目が届かない所であるからこそ、頑張った。疲れた。といった時は、心から労いの言葉として声かけができる。気を使う時間も短くて済むので、親としても有り難い

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。あんなにたくさん勉強しなければならないのかと、先生達にはお世話になったなと、それだけです。

英進館田迎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習、夏期講習は時間も増えてそれなりに金額の負担がある。さらに金額のかかる、年末などの合宿まではいらないと思うけれど・・・結構参加されていて驚いた。

講師 無理強いすることのない雰囲気だが、メリハリのついた学習の進め方だったので、学習のポイントをつかみやすかったようです。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習など、切れ目ないカリキュラムで勉強面ではよかった。料金が学年が上がるにつれ、いつの間にか変わっていたりしたのは疑問点。

塾の周りの環境 自転車で通っていたので問題なし。事業終了時は先生が正面減から、全員に声掛けし、スムーズに塾から見送ってくれて雰囲気はよかった。

塾内の環境 教室は適度な広さで、広すぎず、狭すぎずです。照明も明るくて、勉強に取り組みやすい環境だと思います。

良いところや要望 先生方とコミュニケーションがとりやすいです。連絡もスムーズで、わかりやすく対応してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 休み時の補修もしてくれるので、体調の悪い時も安心して休ませることができました。

早稲田スクール植木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 接遇はよく対応も早いです。学習中の様子は見ていませんが子供は楽しんでいたようです。

カリキュラム 組み合わせは自由度もありました。他の習い事も継続できるように思います。

塾内の環境 整頓されています。華美ではなく落ち着いた内装で勉強に集中はできそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に落ち着いており安心できる印象です。対応は淡々としすぎず説明も丁寧にしていただきました。

子ども支援塾・啓才会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの学習塾に比べればリーズナブルとは感じるが、内容からして安いとも思わない。

講師 こちらの都合で電話をしても、親身になって聞いてもらえるところ。

カリキュラム 宿題等、量的に大丈夫かな?少なくないかな?これで足りるのかと思うところ

塾の周りの環境 住宅街の入り組んだ細道を通って、場所もわかりにくい箇所にある。

良いところや要望 家庭的な感じで、先生も優しい感じはする。

「熊本県熊本市」で絞り込みました

条件を変更する

1,210件中 861880件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。