キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,210件中 801820件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,210件中 801820件を表示(新着順)

「熊本県熊本市」で絞り込みました

熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については子供が自分で調べて、他の塾より安いと言っていました。でも冬季講習など別に設けられた講習では追加で料金がかさむこともありました。

講師 子供の自主性を生かしてくれていたように思います。 希望すれば更に追加でプリント類を用意して頂いたようです。

カリキュラム 子供の志望校のレベルに見合った課題を出してくれたと聞いています。

塾の周りの環境 家から近かったので自転車で通えました。駐車場が少ないので送迎が出来ないと言うこともあります。

塾内の環境 清潔感のある教室だったように思います。

良いところや要望 子供たちが自主的に早目に塾に行って勉強したいと言えば、掃除とかしている間でも開けてくれたと聞いています。 (これが良いのか分かりませんが…)

その他気づいたこと、感じたこと 発熱等で休んだ時もすんなり振り替えしてもらえたような気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく、適切な料金体系だと思います。安いに越した事は無いですが。

講師 講師が急遽、休んでしまう時があったため、親の予定を変更せざるを得ない場面があった

カリキュラム 子供が楽しいと話していて、学習意欲げ上がったと感じられたため。

塾の周りの環境 サンロードシティに所在しており、送迎の際の車の駐車場に困らない点は良かった。

塾内の環境 教室が半地下にある。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が休んだ際や、こちらの都合で受講できなかった場合に、別のスケジュールを設定してもらえたのは良かった。

早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところと比較はできませんがそこまで負担は大きくなかったように思えます。

講師 わかりやすい指導で楽しみなから勉強ができる環境が整っていると思いました。

カリキュラム 特に問題はないように思えました、カリキュラムも自分のレベルにあったものです、

塾の周りの環境 特に問題はないですが交通量もあり住宅街なので少し不便な所もありました、

塾内の環境 人数も適正な数であり、しっかりとした指導でまったく問題ないです。

良いところや要望 生徒と教師のコミュニケーションがよくとれている環境だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際にもフォローアップがしっかりしてたので安心してます。

英進館京町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣のどこの塾も学習塾も料金的には大差なかったのではないかと思う。

講師 特にはないが、自宅より近かったし、適当な塾がそれほどなかった

塾の周りの環境 クルマまで5分程度の立地だったので、送迎がしやすかったと思う。

塾内の環境 他所と比較して特に良いとか悪いとか言うことはなかったと思う。

良いところや要望 今の塾は、パソコンで何回も繰り返して聴けるようになっているので、大差はないと思う

その他気づいたこと、感じたこと 子供が行きたくなるような環境となっている

昴受験ラサール水前寺 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 質の分の料金ではると思う。夏季の合宿は、別料金でお金がかかるが、それだけ、価値があると思う。

講師 苦手科目が少しずつ得意になってきている。また、他校も合わせた夏合宿があり、良い刺激と経験になっている。自習や分からないところを教えて、おらう時間が十分あり、良い。

カリキュラム 夏の合宿は、良かった。かなり考えないと分からない教材が多く、考える力が付く。

塾の周りの環境 目の前にコンビニ、隣にスーパーマーケットがあり、塾前の駐車場が埋まっていても車で拾いやすく、また、買い物がしやすく効率的な場所。

塾内の環境 階が分かれている事もあり、集中しやすい環境である。建物の周囲も住宅街でもあり、静かである。JR線路があるが、音が気になる事はない。

良いところや要望 苦手克服に質問や自習をする環境と講師の余裕がある。夏季合宿は、モチベーションを上げたり、目標を高く持つ事に役立っていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の個性や性格を見て、指導やフォローできる講師がいる。定期的な保護者との面談もあり、成績も保護者宛に郵送もあり、良い。

早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生方の指導力も高く、通っている生徒も優秀な子が多いので少し高い料金設定でした。

講師 熊本で歴史のある塾なので先生方の指導の経験が豊富で頼りがいがあった。また、受験に関する知識も豊富で志望校を決めるための情報力は学校よりも上だと思った。

カリキュラム 教科ごとに単元がまとめられていて、苦手克服しやすい教材でした。

塾の周りの環境 大きな幹線道路沿いにあり、隣にはコンビニがあって立地的には便利でした。ただ、交通量が多く駐車場はあまり広くないので送迎は少し大変お世話でした。でも駐車場警備員の方がいて、スムーズかつ安全に送迎できるように工夫されていました。

塾内の環境 塾内は清潔でよく整理整頓されていました。玄関で靴を脱いでスリッパに履き替えるので勉強する時も快適だったと思う。

良いところや要望 先生の指導も分かりやすく、保護者への面談もあり、通わせるには安心な塾だと思います。入室と退室時にはお知らせメールも届くので防犯的にも良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くて授業が受けられない時も振替え枠があり、便利だと思う。

ナルゼミ熊本長嶺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習だけの受講でしたが、良心的な価格で無理なく通うことができると思いました。

講師 講師の人数は少ないのかなと思いました。年齢は若い先生もベテランの先生もいて子どもも保護者も安心でした。

カリキュラム 子どもの学習理解レベルに合わせたオリジナルの教材を作られていました。

塾の周りの環境 郊外にあり、近所であれば徒歩や自転車で通うことができるが、私の家からは車でないと通えなかった。夕方送る時は混雑していて遅刻しそうで焦る時があった。

塾内の環境 汚くはありませんが、少し雑然とした印象がありました。周り子ども達は友人同士が多く、少し私語が多かったようです。

良いところや要望 親しみやすい雰囲気の塾でリラックスして勉強することが出来る環境です。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明会が開催され、内申点の計算方法についての話が分かりやすかったです。

英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ではないかと思います。合宿は高いと思ったので参加しませんでした。

講師 子供が国語を苦手としていましたが、解き方のコツが少しはわかったようで、苦手なことに変わりはないものの、国語の問題を解くことへの抵抗感は減ったように感じました。また、長期の体調不良に陥った際も、土日のみの受講コースを提案していただいたり、親身に相談に乗ってもらえました。

カリキュラム 季節講習は無料キャンペーンをされることが多く、教材費のみで済んで助かりました。

塾の周りの環境 駐車場が塾にはないのですが、送迎の際は近くのスーパーの駐車場を利用できるようになっており、安心して送迎が出来ました。

塾内の環境 面談等で行くことがありましたが、きれいに整理整頓されていました。

良いところや要望 模試の度に面談の機会が設けられており、家庭としっかり連絡を取りながら学習を進めていこうとしてくれていると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 同じ高校の部活の卒業生も講師としているのいで安心して授業を受けられると思う。

カリキュラム 高校の授業にある程度寄り添ったカリキュラムとなっているのではないか。

塾内の環境 居抜き物件なのでまだ改善の余地があると思うが、今のところ特段不便等は無さそう。

その他気づいたこと、感じたこと 子供にとって有意義な通塾になればいいと思う。

英進館近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は無料で、テキスト代だけで大丈夫でした。通常は月謝制で他の塾に比べたら安い方だと思います。合宿があり、それは別料金です。

講師 正解して当たり前という圧が強い先生がいました。

カリキュラム 決まったテキストがあって学力はついていったので、教材やカリキュラムには信頼感があります。

塾の周りの環境 東バイパス沿いにあり、駐車場も台数が多く送迎には便利だと思います。

塾内の環境 東バイパス沿いですが、騒音はないと思います。私語が禁止されており勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 受験対策がきちんとできているので、安心して通わせることができました。受験前に保護者に一言を書いたスライドショーを作ってくれて、うれしかったです。もう少し自由な雰囲気ならよかったと思います。

英進館近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはありませんが、納得して通わせています。親身になっていただけるので、苦にはなりません。

講師 教室責任者の先生がとても信頼でき、子どもを安心して預けることができる塾です。

カリキュラム 授業でわからなかった部分は、質問教室でフォローしていただけます。

塾の周りの環境 近見交差点付近で立地条件が良く、駐車場が広いです。熊本の英進館の中で、一番駐車場が多いです。

塾内の環境 バイパス沿いですが、車の騒音など気にならず、安心して集中できる環境です。

良いところや要望 教室責任者の先生が、2019年から変わられましたが、とても情熱的な、熱意のある先生です。辞めたいと言っていた子どもが、この先生の元で通いたいと話し、現在に至ります。

その他気づいたこと、感じたこと 明るい教室運営で、子どもたちの活気も感じられます。先生方の電話応対も良いですね。

英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高くもなく、安くもなくです。夏期講習は、無料ですが。

カリキュラム カリキュラムは、特に良い悪いはなかったかと、平均ぐらいです。

塾の周りの環境 幹線道路に面しており、提携の駐車場も確保されており、なんら問題なし。

塾内の環境 ビル一棟が塾になっており、冷暖房完備で、快適くと。教室は、やや狭い。

良いところや要望 九州に拠点をおく塾で、データベースも充実しており、合否予想は信頼できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3年間通いましたがやや高いように思います。

講師 在宅で学習できること。わかりやすい説明があること。

カリキュラム 子供が使いやすいと言っていたためです。

塾の周りの環境 家から近かったためです。また、自転車でも行けたことが良かったと思います。

早稲田スクール田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あれだけの料金を取るなら、個別の課題解決にもっと力を注ぐべき。

講師 個別の質問等に答えてくれない。講師の都合で休校しても、補講がない。

カリキュラム ノウハウはある。自立して課題に取り組める人はいいが、課題解決に向かわない。

塾の周りの環境 交通量が多い。駐車場が異様に少ない。警備員の質も大変悪く、酷すぎる。

塾内の環境 環境が整っているようにも見えるが、実際は講義との兼ね合いで自由に使えないケースも多い。

良いところや要望 もう少し保護者の要求に真摯に向き合ってほしい。あれだけの料金を取っているのだから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、集団の塾より高いと思います。個別になる分仕方がないかなと思います

講師 若い先生が多いのかなと思います

カリキュラム 課題のチェックなと、しっかりとみてもらえてると思います。カリキュラムもきちんとしてもらってます

塾の周りの環境 車の通りか多いので、1人で行くことはできないです。車で送り迎えをしていました

塾内の環境 個人で自主学習できる場所もあり、集中できる環境ではあります。

良いところや要望 一対一で見てもらえるので、子供のペースに合わせて、理解を深めることができるのがいいです

早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金や授業料など、他の塾に比べ高い。夏期講習や冬期講習の料金も高い。

講師 子供がわからないところは、わかるまで指導していただいたため。

カリキュラム 熊本の高校受験に対する教材を多く準備してあり、ランクにあわせてカリキュラムもくんであったため

塾の周りの環境 自転車で行くときには問題ないが、車で送迎するときには駐車場がないため

塾内の環境 まわりは比較的静かな環境で、自習室なども用意されていたため。

良いところや要望 立地的に駐車場は難しいと思うが、送迎時の降車するスペースがあると助かると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方の指導も良かったと思います。

英進館熊本本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い方だと思います。クラスによっても料金が違うので、先生と相談して納得いくクラスで受講することができると思います。

講師 熱心な講師が多いと思います。子供も今日の授業は面白かったー!と楽しそうに話してくれます。

カリキュラム 小テストがあるので、授業について理解できているかの判断ができます。

塾の周りの環境 街中にあるため、離れた駐車場に停めて迎えに行かないといけません。時間帯によっては周辺が渋滞するのが1番のネックです。

塾内の環境 自習室もあるようですので、やりたいときに集中して勉強ができると思います。

良いところや要望 電話対応もハキハキされているし、塾での挨拶もしっかりされるので、子供達も挨拶等はきちんとできていると思います。最近は駐車券も渡していただけます。

ナビ個別指導学院城山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際に料金、時間的に通い続けるのが難しく感じたので3点にしました

講師 本人のやる気もあり、講師の方も丁寧に教えていただきました。また機会があれば行きたいと思います

カリキュラム 子供に感想を聞いた際に楽しかったと答え、また行きたいと言っていた

塾の周りの環境 近くで車での送迎が出来るのでそこは安心できます?もう少し駐車場が広ければ良いです

塾内の環境 個別に指導していただくので、学習理解の遅れを気にせず安心して預けれる

良いところや要望 質は素晴らしいので、時間と、金銭の余裕が取れたら通わせます。

英進館熊本本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績の向上があまりなかったので料金通りではなかったと思います。

講師 講師の方によって教え方も違うらしく子供が混乱したみたいです。

カリキュラム カリキュラム通りに指導がされていないのではないかと思うところがありました。

塾の周りの環境 車を停めるスペースに限りがあり送り迎えの時に苦労した記憶があります。

塾内の環境 可もなく不可もなくといった感じだと思います。長所も短所もあまり感じられませんでした。

良いところや要望 子供の仲の良い友達が一緒にいたみたいなので、その塾がどうこうではなく本人は楽しんで行っていたのではないかと思います。

熊本ゼミナール長嶺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かな??出来れば安いに越したことないけど無事に合格したから本当に妥当ですね

講師 個人の性格や勉強の指導がその子にぴったりでやる気が出て成績アップしました。講師の先生が大好きでしたね。

カリキュラム 夏期講習など集中してやる気出して勉強していましたね。教材も見やすくて本当に短期間で集中して学習出来て良かったですね。

塾の周りの環境 家の近くで安心でした。夜でも回りが明るく帰りも心配せずにあずけられましたね

塾内の環境 一緒に通ってた友達も良く教室も人数のわりに良かったですね。できればもっとマンツーマンでついて勉強して欲しかったですね

その他気づいたこと、感じたこと 勉強に対して個人のレベルの違いが大きいから出来る子供も付いて行けない子供の違いがあるから心配です。

「熊本県熊本市」で絞り込みました

条件を変更する

1,210件中 801820件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。