
塾、予備校の口コミ・評判
1,188件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県熊本市」で絞り込みました
東進衛星予備校熊本健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高速基礎マスターなど授業以外のサービスも充実しているので、安いとまでは思いませんが、高いとは思いません
講師 個人の模試の成績などをしっかり把握していたり、最近の頑張りがいい時は声をかけて応援したりしていた。
カリキュラム 先取り授業を自分が好きなタイミングで進めることが出来るので非常に良いと思いました。
塾の周りの環境 家からも近く自転車で通えたことと、近くに市電が走っているので
どこか遊びに行った帰りでも行きやすかったそうです。
塾内の環境 時々面談で訪問する際にはとても整えられた環境下で、雑音などを感じたことはありませんでした。
入塾理由 今までの現役の合格実績が素晴らしく、私としては出来れば現役で合格して欲しいという思いがあったから。
定期テスト 定期テスト対策回というのはありましたが、
内容はただの自学勉強会のような感じでした。
宿題 長期的なノルマは存在していましたが、明日までにやってきてと言うようなものはありませんでした。
良いところや要望 要望としては、置かれているパソコンの性能の差がかなりあるそうなので
できるだけ多くをレベルの高いものにしてほしいです
総合評価 実際に子供は、学校の先取り予習をすることにより、学校の授業でスムーズに理解出来ているようでよかったです。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いなどは思ったこどがありませんし、丁度いい料金だと思います。
講師 丁寧に教えてくれました。先生も優しく、生徒との距離感がとてもいいと思いました。娘も塾に通うのが苦痛ではないと言っていました。
カリキュラム 授業内容、進度、教材などのカリキュラムに文句はありません。塾も普通に良いと思います。
塾の周りの環境 治安、立地は良かったです。交通に関してはとてもいいです、通いやすかったです。自転車でも行ける距離ですし、道も安全だと思います。
塾内の環境 道も安全ですし、雑音も無かったです。娘も集中して静かに勉強出来ると言っていました。
入塾理由 先生が丁寧に教えてくれそうだし、教室も綺麗そうなのが決め手でした。
良いところや要望 良いところは挙げきれないくらいたくさんあります。要望も特に無いくらいいいです。
総合評価 交通、治安、進度、先生、成績すべてにおいて文句なしです。塾の料金も高くないのがありがたいです。
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教えてくださる先生方はとてもいい教え方をしてくださるから
講師 例をあげて説明してくださり生徒側がわかるまで何度も教えてくださる
カリキュラム 算数や英語の学習で周りに合わせた進み方で素早く簡単で正確に教えてくださった
塾の周りの環境 車通りが多く、夜に不審者などが出ても見つかりやすい場所になっているため夜などくらい時間帯に通っても安心出来る場所になっている
塾内の環境 とてもキレイにされていて授業は聞き取りやすく集中できる場所になっている
入塾理由 海外に行った時に外国語で話せるようにするためのリスニングや応用を育てたかったため
良いところや要望 先生方の説明がとてもわかり易く簡潔に教えて下さっているため頭に入り安い
総合評価 授業の時の先生方の態度がとてもよく安心して取り組める環境のいい場所
さくらゼミナールむさし校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習には、料金を安くしてくれるサービスがある。
講師 先生方がとても丁寧で授業も面白い。毎回の授業報告もいただけるのがありがたい。
カリキュラム 学校の授業の進捗状況によって、生徒一人一人に合ったプランを考えてくれます。
塾の周りの環境 若干山沿いなため、交通アクセスが悪いです。駐車スペースをもう少し確保してほしい。またバスで来る子も移動に不便みたいです。
塾内の環境 自習室があるため、防音対策や自分自身のペースで取り組めるようになってます。
入塾理由 先生達一人一人が親身になって進路や学習について考えてくれるから。
良いところや要望 結果が出なかった時も、先生方がポジティブな声がけをしてくれた。
総合評価 環境整備がいいため、人間関係や学習意欲が芽生えたと思います。
早稲田スクール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良く、学力が向上しました。ほぼ毎週テストがあるので、常に勉強する習慣が身についたように感じます。クラス分けがあるので、上のクラスに行けるように頑張ることが出来ます。宿題の量が多かったのでみんな学校でしていたようです。
塾の周りの環境 周りにコンビニなどはありましたが、安全のためか授業中は塾から出ることができませんでした。親としては、勝手にサボることがないので、とても安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 とても整理整頓はされてていました。雑音は周りが工事中の時は少しあったけれどとても静かな環境で勉強に集中することができます。
入塾理由 周りの人に通っている人が多かった。名前が知られていて、多くの実績を残しているので、安心して任せられると思いました。
良いところや要望 特に要望はありません。とても素晴らしい塾でした。
総合評価 いい所は仲間がすぐ近くにいるので、ライバルとしても高め合う仲間としても、刺激しあってとてもいいです。悪いところは特にないですが、しいていうなら課題が多かったです。
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りよりも、少し値段が高いように思えたが、それだけ熱心に教えてくださる
講師 優しく、丁寧に接して下さり、子供たちも、嫌がらずに塾に行くことが出来た
カリキュラム 周りよりも早いたんげんをしているが、そのあと復習もしてくださったので、ちょうどいいと思った
塾の周りの環境 熊本市のまちからもちかく、どこからかよってもとおいばしょではないとおもう
塾内の環境 ざつおんはなく、しらかわよいちのときは、少し音が聞こえる程度で、普段はもんだいはない
入塾理由 友達がいたし、みんな成績が伸びたので入りました
良いところや要望 少し値段が高いが、十分な価値があるほどいいじゅぎょうをしてくださるのでいいとおもう
総合評価 周りに差をつけることができ、先生もよろしく、建物の環境も綺麗でとてもいいところだった
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ他のところに比べると高いと思います。有名な所なので仕方ないとは思いますが、、、。
講師 子どものことを良く見てくれているなと思います。その日1日の事を詳しく話してくださるので。
カリキュラム いま子どもがどのレベルにいるのか、その子どもごとに合わせたカリキュラムになっているのでよかったと思います。
塾の周りの環境 バスや路面電車が近くに止まるのでその面では交通の便は良いかと思います。治安については可もなく不可もなくという感じです。
塾内の環境 入ってパッと見た感じは特に散らかっている等の印象は受けたことがありません。雑音については良く分かりませんが大通り沿いにある為全く雑音がないかというとどうかと思います。
入塾理由 ママ友もその予備校へ通わせていたということと、わたし自身も学生の頃通っていた経験があったため。
良いところや要望 先生がたが優しい雰囲気の方ばっかりで、母親としても安心して預けることができています。
総合評価 毎月の塾の代金はそれなりにしますが、先生方がしっかり見てくださっている印象は受けるので、通わせてよかったと思っています。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い方だとは思うが、学力が落ちることはなかったのでよし。
講師 特に数学の先生と社会の先生が良かったと思います。教え方が効率的かつ面白い。
カリキュラム 家でやることは家でやらせ、塾に来たら静かな空間とみんなに囲まれながら受けるというのがいい。
塾の周りの環境 一方通行だったのがすこしめんどうだったが、通りに面していたので車がおすすめ。電車は通っておらず、バスも無さげだった。
塾内の環境 塾の中はとてもきれい。掲示板も定期的に張り替えられて、黒板なんか常にピカピカです。
入塾理由 コマーシャルなどでよく見ていたし、生徒数がおおかったから。また知り合いが通っていたから.
良いところや要望 先生が優しく高圧的じゃないにがとてもいいと思います。要望としては、宿題を出しすぎないことですかね。
総合評価 先生の質の高さ、塾内の清潔さ、学力の低迷が見られなかったこと。
英進館帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの別の塾と比べると少々高いがその分質もしっかりしていて安心できる。
講師 みなさんニコニコして話してくれるため印象が良いと感じた。実際に良かった。
塾の周りの環境 わたしが実際に通っていたわけではないが悪いという話を聞いたことはない。ただ交通はバス等も通っているし道も広いため自転車などで通う際も安心である。
入塾理由 家からの距離が1番近く評判の良い塾だったためこの塾を選んだ。
良いところや要望 駐車場が狭いため迎えに行く時非常に混雑する点がこまる。もう少し広くしてほしい。
総合評価 一対一の個別型ではなく授業型なので授業についていける子ならすぐに伸びると思う。しかし少々レベルの高いこともするので不安なのであれば一対一の個別型塾に通うのをおすすめする。
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4科目以上授業を受講するならばそれ以降の料金は発生しないので多く受ければ受けるほど安いと感じます。
講師 数学がわかりやすいみたいです。気さくに話しかけてくれる先生方も多く明るい雰囲気です。
カリキュラム 特に必要な教材などもないので準備の必要がなく楽です。塾側がプリントや冊子等を用意してくれています。
塾の周りの環境 駅がすぐそばのため帰りも安心です。また学校からも歩いて行ける距離にあり、コンビニやスーパーも近く昼食などは買いに行ってもらってます。
塾内の環境 自習室は静かです。大通りのため少し騒がしいこともありますが、集中していれば気にならない程度だそうです。
入塾理由 娘の友達の紹介。料金等聞きに行った際の雰囲気もよかったです。
良いところや要望 授業もわかりやすいらしく自習室も多いみたいで良いです。
映像授業の塾もある中でこのように直接授業をしてくれるのは今どき珍しいのかなと感じます。
総合評価 良いです。面談も自由に入れれるらしくサポートもしてくれます。
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いと思います。経済的負担が多かったです。もうちょっと安くしてもいいと思います。
講師 息子から聞いたはなしでは、教え方がいいらしく、とても授業が充実しているらしいです。
カリキュラム 教材も多く、子供の高校受験のために、過去問などを取り扱っていました。とても良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便の面では、とてもよかったところでした。車での送迎もしやすいですし、自転車でも行きやすいです。
塾内の環境 この塾の設備はとても良いと息子から聞いています。雑音などもなかったらしいので、充実しているのだなと感じました。
入塾理由 子供の成績が伸び悩んでいて、どうしたらいいものかと悩んでいたら、チラシを見つけたので、ここに決めようと思いました。
定期テスト 定期テストの対策では、主に過去問などを扱って授業をしていたと聞きました。
宿題 この塾では定期的に塾生じゃなくても受けれるテストを実施しております。そのテストで、苦手科目をしれます。
総合評価 総合的にはとても良いところだと思います。交通の面でも講師の面でも、教材の面においても素晴らしいです。
東進衛星予備校熊本浄行寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験のため中学から同系列の塾に通っていたので、割引価格で通えた
講師 3者面談や 子と先生の2者面談が頻繁にあり 苦手を克服出来る勉強方法に導いてもらえた
カリキュラム 何度も繰り返し希望時間に授業(録画動画)を受けたり質問できる
塾の周りの環境 学校の近くでバスの本数が多い地域で通学は便利な立地
国道沿いだが歩道が広い場所なので自転車通学も安全
塾内の環境 清潔でセキュリティも万全。休館日以外は職員が常に複数滞在していて安心
テナントではなく塾オンリーのビルなので 騒音も無い
国道沿いだが 歩道が広い場所なので自転車通学も安全
無料駐車場2台有
入塾理由 高校の近くで担任制だったので決めました。通うと自分で勉強する習慣がつくと思った。
定期テスト 対策は毎月のように行われ 振り返りもきちんと行ってもらえた
宿題 難易度は高いが塾内の自習室で出来るので質問できる環境があり宿題サボり 宿題忘れを防げる
良いところや要望 公立大学の現役合格者をたくさん出してる塾
テストを毎月行い自分のレベルランクを毎月確認出来る
総合評価 費用は高いが確実に合格へ導いてくれる
年払いのみ。カード決済も可能
早稲田スクール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格はそれなりにかかりますが、それ以上の結果を出してくれるので高いとも思いませんでした
講師 先生たちがみんな親身になってくれる
塾でできた友達とも今も付き合いが続いていて嬉しく思う
カリキュラム 確認テストでしっかり定着させてくれたり学力判定テストで自分の段階を知ることができて良かった
塾の周りの環境 国道沿いにあり駐車場も広くて停めやすく、警備員さんも配置してあって安心だった
大通り沿いなので夜でも明るくて安心だった
塾内の環境 国道沿いのため多少の交通音はあった
授業や子供達の集中力に影響している感じはしなかった
帰りの迎えの時が少し混雑したが、そんなに気にならなかった
近くにご飯を食べたり買いに行けるところもあったので、お昼にも困らなかった
入塾理由 兄弟が通っていて先生たちの対応がとても良かったので決めました
定期テスト テスト前には勉強会があって、苦手なところをちゃんと潰すことができた
総合評価 誰にでも自信を持って勧められる
学力がある程度ないとついていけないけれど、頑張れば成果が出る
完全個別 松陰塾熊本中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直自分の家計では高く感じるが高校受験の為に通わせている。いろいろ別のところも料金見てみたが他の所と遜色ない。
講師 個人的に知っている人のため、安心して通わせている。
カリキュラム 冬期講習に期待している。
塾の周りの環境 家から近所なので近くていい。
治安も問題なくいい。
近くに塾がなかったのでたすかりました。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていたし田舎なので騒音も心配なさそう。
良いところや要望 塾がどうこうというよりも子供のやる気をださせてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
ナビ個別指導学院川尻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が楽しんで勉強できる上成績も上がったことから質の良い教え方にしたら少ない方だと思いました。
講師 子供は主にバスで通わせていたのですが、バスが通らない時間に帰ることも多々ありその際わたしに連絡をくださったりしてものすごくありがたかったです
カリキュラム 子供の苦手なところ、宿題出たして分からない間違えていたところを中心にしたり、子供に寄り添った勉強をして貰えてたと思っています
塾の周りの環境 車が通る頻度がやや多いですが、バスが通ったり少し言ったらコンビニも複数あっていいと思う
次電車置き場もあり、いろいろな面でいいとおもう
塾内の環境 バスが通っていてコンビニが近くにあり良い、すこし車の通りが多いからそこは注意した方が良い自転車置き場もある
入塾理由 3日間体験に行った際先生方が丁寧に対応してくださり、子供も終わったあと楽しかったと言っていたから
定期テスト 何ヵ月か一度にテストがありそれで分からないところを改善したりしていていいと思いました
宿題 その日に習ったことをそのまま復習みたいな形で出していました、量は子供がしたくないとならない程度で程よい
良いところや要望 もう少し自習スペースを多くしたらいいかなと思います
たまに使えなかったときがあったようなので、予約制などでもいいかもしれないですね
総合評価 子供に寄り添い子供が分からないところ苦手なところを把握して分かるようにするのがものすごくいいと思いました。
ですが自習スペースがたまに使えなかった時があったようなのでそこは改善して欲しいほどです
英進館京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一年入ってから英語が全く伸びなかった。本人も学校の英語がつまらないと話しており、英語の先生との相性も大事だな、、と感じていました。英進館ではクラス全体の教科の成績が悪いと教科担当が途中交代したりする事もあるようなので(それで底上げになる事もある)その辺りはシビアに管理されているんだなと感じます。
カリキュラム 英数国に重きを置いている感じはしますが、社理に対しても定期的にテストを実施し、点数が足りない場合は追試までしてくれます。また、英進館全体での定期テストもあり、全体での偏差値なども分かるので、学校だけの成績より高校受験に向けて目標を立てやすいと思う。
塾の周りの環境 駐車場がありません。中学生が夜の10時前に終わるので、どうしてもお迎えは必要です。ここが一番親にとってストレスだと思います。
ただ、付属中・京陵中は近いので通学している子にとっては通いやすい環境だと思います。
塾内の環境 親は面談時、説明会でしか入ることはありませんが、比較的きれいに整理整頓されており、子供のモチベーションが上がるような教室作りをされていると思います。ただ、生徒に対して席数が少ないのか、自習スペースが不足しているようです。中3の受験生がほとんどで、他学年はなかなか入り込めないようです。
入塾理由 合格率の高さと、面談時の先生の話の内容。
他の塾も検討していましたが、入塾前の面談時に先生が授業、指導内容にとても自信を持たれていて、何に対してもハッキリと回答いただけたので、安心感が持てました、
定期テスト 定期テスト対策は無いと思います。ここには少し不満というか不安を感じています。各教科の先生によってはテスト前でも普通に塾の授業をします。複数の学校から通っているので、全校のテスト期間を全て把握されているのか謎です。テスト前は自宅で勉強する子も多いようです。
良いところや要望 自習席の増設と学校の定期テストへの対策をしてほしいです。また、難しいかも知れませんが、駐車場があると良いなぁも思います!
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、評価はつけられませんが、本人が楽しく通えており、学校での成績も上がってきているので行かないよりは絶対良かったと思っています!
北九州予備校熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習はどこも同じかもしれないが、高い。課外と被らないような授業選択が難しい。
塾の周りの環境 駅前で交通の便が非常によく便利に使えていましたが、逆には、駅前でうるさかった。(時期によっては選挙活動などがあった)
入塾理由 自宅では勉強に集中できないため、自由学習に教室が使えるため。
良いところや要望 自由に使える教室があり、自宅学習では集中できなかったことが解消されて、良かったです。
総合評価 交通の便などが非常に良かったです。
英進館水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 話を聞く限りでは一般的な料金ではないかと思われます。
講師 賑やかで盛り上がりながら授業が進んでいくため、楽しみながらできるようです。イベントもあります。
カリキュラム 国語、算数が中心です。これらは他の科目の基本と思われるので、今後にも役立つと思われます。
塾の周りの環境 電車通り(市電)沿いでアクセスは良いと思われますが、駐車場がないのが難点です。一応近くにコンビニやコインパーキングあります。
塾内の環境 一般的な環境と思われます。とくに困ったことはなさそうです。
定期テスト 進級していけば授業対策も充実するものと思われます。
宿題 宿題は毎日やるように勧めています。やり残した分は当日の居残りになります。
家庭でのサポート 私は送迎が中心です。妻は先生との面談もしているようです。来年には英進館の体験も予定してあます。
良いところや要望 静かに黙々とやるより、賑やかに楽しみながらやりたいのなら良いと思います。英進館への進級もスムーズに行くと良いと思いまふ。
総合評価 黙々と課題をこなすよりも、友達と一緒に楽しみながら進める方が好きならば、良い選択肢と思われます。
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数と授業料は割と値段にあっていたと思います。ただ全体的に少し高め。
講師 先生は生徒のことをきちんと見ていて指導してくださるからあんしんできる。
カリキュラム 学校の授業より早く進むため塾と学校とで2回同じ内容を勉強できるから復習になる。
塾の周りの環境 東バイパス沿いだったため交通量が多く夜遅い帰りでも人が多いから安心できた。また東バイパス沿いだったため送り迎えもしやすくいい立地だった。
塾内の環境 ひとつひとつの部屋が綺麗に掃除してあり、使いやすそうだった。
入塾理由 早稲田スクールは熊本の上位の高校への合格実績が高かったから。
良いところや要望 とにかく実績があるから子供のやる気さえあれば希望の学校に入学できると思う。
総合評価 勉強面のサポートが充実していてあんしんして勉強をさせることができ、成績も上がった
東進衛星予備校熊本水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 繰り返し見ることができる映像授業があり、復習としても使えるから。
講師 レベル別に説明の内容を変えてわかりやすく説明していただきました。
カリキュラム 基本的には自分から選択して勉強する内容を決めれるのが良かった。
塾の周りの環境 駅前だったので交通の弁がよく。また、学校からも近く、徒歩や自転車で通わせることができた。治安については問題にならなかった。
塾内の環境 机が古すぎた。夏は机の横から蟻が湧いて出てくることもあった。また低学年者の私語が多く、集中できないような日もあった。
入塾理由 学校の友達が多く通っていたため、通わせやすかったし、以前通わせたことのある塾だったから
良いところや要望 もう少し清潔になるとありがたい。特に机は買い替えていただきたいと思います。
総合評価 友達と集中して勉強できる環境が整っていたので、辛い受験期間を乗り越えれた。