キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

417件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

417件中 141160件を表示(新着順)

「熊本県熊本市中央区」で絞り込みました

英進館熊本本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入試直前には、模試等が増えて、負担も大きかったですが、どこも同じような感じだと聞いておりましたので妥当かと思います。

講師 苦手科目克服のためご尽力していただきました。

カリキュラム 数学が伸びなかった頃、基本から根気よく指導いただきありがとうございました。

塾の周りの環境 学校の近所だったので、部活感覚で通えて良かったです。
駐車場が狭いのは少し不便でしたかな

塾内の環境 環境、雑音等の事はあまり聞きませんでした。
皆んな目標に向かって一生懸命な生徒さんが多かったので、その点、環境は良かったと思います。

良いところや要望 駐車場が完備されていれば送り迎えの負担も少なくて助かると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 1クラスの人数が多めなのでうちの子は元気が良かったのであまり悩まなかったのですが、おとなしいお子さんの親御さんはもう少し少人数が良いとは聞いておりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので少し高めではあったが、家庭教師を頼むよりも安かったと思う

講師 先生との1対1の授業で、話しやすく質問などもしやすかったのは良かったようだが教え方や内容としては専門の塾講師の方が良いのではないかと思った

カリキュラム 学校で使っている問題集などを使い、わからないところを質問する形だった

塾の周りの環境 自宅から学校までの間に位置していて通うのには便利だった。保護者が所用で行くときの駐車場は少なかった。

塾内の環境 入塾の手続きなどで数回しか行ったことがないのでよくわからないため

良いところや要望 塾の対応は丁寧でした。先生方も優しく親切でコミュニケーションは取りやすかったそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 質問に答えてもらう形式での授業なので、基礎学力向上には百合ですが、大学受験のためには違う形式のほうがよさそうです

個別教室のトライ帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと思います。個別だから仕方ないと思うけど、まわりの人は、トライは高いと言っています。

講師 子供が楽しそうに先生の事を話す。急な休みでも対応してくれる。

カリキュラム 高校合格の為に、通い出したけど、行きたい高校の過去問もいただいたり、子供に合わせてくれる。

塾の周りの環境 大通りに面していて
遅くても周りが明るいため、安心できる。駐車場が、少し分かりにくいけど、気にはならない

塾内の環境 大通りに面しているから、少しうるさいかな?と思うけど、施設の中はきれい。

良いところや要望 先生やみなさんの対応はいいとおもう。体調崩して当日行けなくなったのを伝えても、嫌な対応しない。

英進館熊本本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正価格が幾らなのかは分かりませんが塾の費用の為に家計がどうにかなってしまうという事では無かったと思う。

講師 先生方の熱心な指導の下、本人も楽しく通塾しておりました。
志望校にも合格、実力試しの国立も合格する事ができたので満足行く結果が得られてます。

カリキュラム 先生方の熱心な指導のもと、本人も楽しく通塾していました。志望校にも合格、実力試しの国立にも合格出来たので本人は勿論、家族も満足得る結果がでました。

塾の周りの環境 自宅からも通い易い距離、お迎えの際の周辺混雑を避ける為の提携駐車場のチケット配布など有難く利用させてもらいました。

塾内の環境 教室内に入った事がないので、環境がどうだとは言えませんが、本人は集中して通塾していたので問題はなかったのかと。

良いところや要望 コロナ禍でもオンライン授業もあり、本人のペースで学べる環境を提供頂け感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾直後、本人が教室に1人入って居たのに講師が忘れて入室して来なかったという事が確か数回あったと記憶してます。
塾側の今後の対応を書面で求めましたか組織としての回答ではなく、個人印のみで回答があったのは非常に残念でした。

早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容に対しての対価としては妥当だと思いますが、やはり他の塾に比べて少し割高ではあります。
特に中3の時は、通常授業の他に夏期講習の値段も他の学年に比べて少しお高いですし、合宿等もありますので夏はいつもの数倍かかると思っておかなければなりません。
ただその分、しっかりとした指導はしていただけます。

講師 どの先生の授業も興味深くわかりやすく、こちらが聞きたくなるような内容だったそうです。
先生方も定期的に勉強会やテスト等が行われているという事を保護者面談でお聞きして納得しました。

カリキュラム 子供本人が、早稲田スクールの教材、テキストはどの参考書よりもわかりやすいと言っていました。
また、テストや勉強会のタイミングが、子供のモチベーションが上がるように設定されていたように思います。

塾の周りの環境 目の前が大通りなので、バスも市電も通っていますし、コンビニも近くにあります。
ただ大通りだけに、送迎の時に車を駐停車するのは気を使わなければいけません。

塾内の環境 保護者面談で数回中の方へお邪魔させてもらいましたが、いつ行っても綺麗に整理整頓されて掃除も行き届いており、空調も丁度良い温度設定で快適でした。
また、いつも伺った時に受付の方、そこにいらっしゃる先生方皆さん立ち上がって、元気に挨拶していただけていたのでとても気持ち良い応対でした。

良いところや要望 早稲田スクールを薦めていただき、何もわからないまま入塾しました。
入ってみたら、子供が早稲田の授業はとても面白くてどんどん進んでいくので、ぼんやりしてる暇がないと言い、そこで他の中学のお友達も出来て、無事第一志望の高校にみんなで合格して、その後も楽しい高校生活を過ごしていました。
特に中3の1年間は、安心して早稲田スクールの先生方へお任せしていましたので、親の精神的負担はほとんどなかったです。

その他気づいたこと、感じたこと テストの成績でクラスが分けられ、また更にそのクラスの中での成績で、授業の時の席順が決まります。
うちの子にとってはこれがとても良い効果をもたらしてくれたのですが、それが苦痛というか合わない子供さんもいらっしゃると思います。

英進館熊本本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたわけではないのですが、月謝が思ったより高く感じました。

講師 子供が楽しく講師の先生の話をしていて楽しそうだったため。嫌々言ってる感じはありませんでした。

カリキュラム 模擬試験などもあり、その結果で授業内容の進め方が分かり、本人にあった勉強法だと感じた。

塾の周りの環境 家から自転車で通ってたが、暗くなると街灯が少なく、不安があったこと。

塾内の環境 外を歩く人から丸見えとのことで、たまに授業に集中できないことがあったため。

良いところや要望 先生の授業もわかりやすくて楽しく塾に通ってます。家では勉強できない性格なのでありがたいです。

早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2人通わせているので、割引などしていただけるとたすかります。

講師 個人の苦手科目の対策を熱心におこなってくれた。すぐにけっかがでた

カリキュラム 受験対策の専門指導をしていただき本人も安心して受験にのりこめた。

塾の周りの環境 交通のアクセスがいい。家からもちかい。車で迎えにいきやすい。

塾内の環境 エアコンが暑かったり寒かったりするらしいです。講師の先生の教え方がやかりやすい。

良いところや要望 科目の苦手内容を丁寧に分析し、説明してくれたので、自主的に勉強するようになった。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の講師の先生の説明が丁寧で大変良かった。苦手科目を克服出来た。

早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 二人通わせているので、割引などをとり入れていただけるとたすかります。

講師 具体的に問題点とその対応をアドバイスして頂けるので、自主的に勉強するようになった。

カリキュラム 過去問が中心、昨年度と内容が似ているなど独自の工夫が欲しい。

塾の周りの環境 交通アクセスがよい。遅くても向かいに行ける。家からもちかい。

塾内の環境 となりの授業の話があまらら聞こえない。エアコンがあつかったり、寒かったりする

良いところや要望 金額が上がりそうなので、現状維持にしていただけるてたすかります。

その他気づいたこと、感じたこと 学校よりも講師の質を重視したい。

個別教室のトライ黒髪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、思っていた金額内におさまったので良かったと思います。

講師 今の印象としては先生がほんとに大丈夫か不安みたいです。

カリキュラム 推薦入試の対策なども対応して下さるとの事で、トライに決めました。

塾の周りの環境 学校からすぐなので、課外が終わってからも直接行けるので良かったです。

塾内の環境 自習の時小学生の子達も一緒に勉強するので、テーブルを叩いてきたり、集中出来ないといってました。

良いところや要望 心配だった点や、受験について電話で話をしていたら、しっかり準備して説明して下さりとても安心しました。良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 道路沿いのポスターなどが、古くなり剥がれかけていたり…しっかり手入れされていない印象を受け大丈夫かなぁと説明を聞きに言った時に不安になりました。中の様子は見えなくて良いですが、塾の回りも手入れされていると印象が良くなると思いました。

個別教室のトライ大江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に一回の塾でしたが、1コマ料金が高くもう少し増やしたくてもできませんでした。

講師 年の近い講師後多く、勉強の以外の相談等のって頂いたりしてよかったようです、

カリキュラム カリキュラムがわかりづらかった。
先生が毎回かわるので苦手な先生になったりするのが不満でした

塾の周りの環境 家からも近く周りもあかるいので1人で行けてよかったです。
ただ、駐車場がなく不便でした。

塾内の環境 教室は狭かったので自習しているときなど、人の行き来が頻繁で落ち着いて勉強のできなあ感じでした

良いところや要望 塾長以外は、なかなか塾とのコミニュケーションがとりずらかった。

個別教室のトライ帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試や夏季講習、冬季講習など別料金が発生する行事が多かった印象があります。

講師 学習面のみならずなら公私共に親身になって相談に乗っていただきました。

カリキュラム 先生が独自に考えて作成された課題やプリントを使って分かりやすくご指導いただきました。

塾の周りの環境 母親の通勤経路上にあり、送迎が便利でした。駐車場の利用は若干使いづらさを感じました。

塾内の環境 自習スペースはゆとりがあっていつ行っても便利で使いやすいと話していました。

良いところや要望 本人の実力や強み弱みを理解した上でこまめにご指導いただきました。いい先生に恵まれたと感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が芸術系の実技のスキル向上に力を入れ過ぎてしまい、学習面が疎かになってしまいました。先生に恵まれただけに親としては少々残念でした。

早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり負担が大きいため通うのは通期で通わず季節ごとの講習にしています。

講師 面談での印象と子ども本人の話からのコメントになりますが、厳しくも優しく教えて頂いているようです。
もう少し厳しくてもいいような気がしていますが、子ども本人の自主性を大切にして頂いている印象は大きいです。

カリキュラム 本人にとっては難易度が高く、何度も繰り返し解くことで自信を付けていきます。

塾の周りの環境 大通りに面してはいますが、自宅から近いこともあり子供だけで通学できています。

塾内の環境 いつ訪問しても静かさが保たれていて生徒さん方、講師の方の挨拶や応対も徹底されていて気持ちがいいです。

良いところや要望 手続きや面談などのWeb化をもう少し進めて頂き、自宅で完結出来ること増やして頂けたらと思います。

英進館熊本本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小中学生が通う学習塾としては、適正な料金形態であると思った。

講師 熱心な講師とそうでない講師と極端な印象を受けた。多人数クラスでの授業であり、子供が置いて行かれる不安があった。

カリキュラム 県内一の実績を誇る塾であり、カリキュラムや教材はそれなりの内容であったが、下校後3時間もかけて学んだ割には学習効果がイマイチの印象を受けた。

塾の周りの環境 市内の繁華街に近く、専用駐車場なし、送りも迎えも周りの交通に気を遣い、英進館渋滞と揶揄されていた。

塾内の環境 元々銀行の建物を流用しており、いくつかの個室が複数階に用意されていた。保護者説明会で教室に座った時は、繁華街に近い割には雑音は少ない印象だった。

良いところや要望 県内でも有数の合格率を誇る塾であり、そこに通うだけでも子供にとっては誇らしい気持ちであったと思う。
反面、学力が伸びない生徒に対する指導意欲が各講師から感じ取れなかったのも事実。出来の良い生徒は勝手に伸びるので、出来の悪い生徒を伸ばす努力を塾には望む。

その他気づいたこと、感じたこと 夏季・冬季合宿は子供にとって楽しい行事であったと思う。可能であればこれからも続けていただきたい。

早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くも無く標準的という意味での点数です。授業プラスアルファの取り組みに期待。

講師 細かな解説を求めても回答をいただけなかったりタイムリーなやり取りができなかった。

カリキュラム 教材内容が他塾より使用しにくい強化もあり改善が必要と感じた。

塾の周りの環境 スペースを十分作っいるようですがそれでも少なく学年、時間帯での分別が必要。

塾内の環境 建物もきれいに整備されており良い。自習室完備等も利用しやすい。

良いところや要望 コミュニケーションは取りやすく良い環境とは思いますが、以前プラスの質問に行ったときに丁寧な回答が貰えず納得いかなかったことがありましたので指導をお願いします。

英進館帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較しても大差が無かったが、授業以外の指導といった面ではプラス効果が少ない。

講師 授業内容だけではなく生活面においても丁寧なご指導をいただいた。

カリキュラム 長く色々なタイミングで使用できた。他塾の参考書より見やすかった。

塾の周りの環境 自宅から近く自転車でも、徒歩でも天気に応じて通塾しやすかった。

塾内の環境 自習室を利用し塾の時間外も大いに利用できたが質問への回答が不満。

良いところや要望 自習室がいつでも利用できる面は大いに助かりました。今後時間外の質問への回答等丁寧な対応を希望します。

壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾に比べたらぜんぜん安い。夏季冬季セミナーも安い。テキストも安い。

講師 授業が終わってから質問タイムがあって丁寧に教えてくれる。実績のある講師陣で
分かりやすい。

カリキュラム テキストは無料だったり、安かったりでいいけど、最後まで終わらなかったりで残念。

塾の周りの環境 塾のすぐ前に市電などの駅があるし、バス停も近くにあっていいけど、駐車場がないので送り迎えの人はコインパーキングを利用している。

塾内の環境 コロナで窓を開けているので虫が入ってくる。自習室がたくさんあるけど直ぐに埋まってしまう。出退室のタイムカードが受付窓口にあるので、自習室は開いているけど窓口が休みの日はタイムカードが押せないから、本当に塾に行っているのか親に怪しまれている。

良いところや要望 窓口は土日も開いていてほしい。出来なければ、出退室のタイムカードをエレベーターのまえに設置してほしい。

英進館熊本本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供2人だと、高額になって、大変でした。

講師 親身に相談にのっていただき、受験最後まで諦めないて、志望校合格に向けたアドバイスをしていただきました。

カリキュラム 少し難易度が高かったです。
先生がよく変わっていました。
料金が高かったです。

塾の周りの環境 駐車場がなかったので送迎が大変でした。
時間通りに終わらなかった。

塾内の環境 環境はとても良かったと思います。
道路が混雑して、停車できなかった。

[九州]日能研熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節の講習のたびに、また希望する中学にむけたカリキュラムに追加料金がかかり、全体としてかなり高額になります。

講師 熱心な先生が多い。また中学受験についてのノウハウもよく知っている先生が多い

カリキュラム 日能研独自の教材を持っており、資料や教材なども豊富な種類がある。

塾の周りの環境 学校から通える場所であったのでよかった。ただ、送り迎えの場所が混雑する場所であるため、危険なこともあった。

塾内の環境 教室は広いと思います。成績でクラス分けをされるため、同じ学年でも成績で上下関係が生まれるのではないかと懸念しました。

良いところや要望 高額な費用を払っているわりには、個別の指導はさほどできていないように感じました。

その他気づいたこと、感じたこと ついていける子はついていきますが。脱落する子に対して特別何かしてくれるわけでもない気がします。

早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供達が、家で先生の話をしてくれるのだが、嫌そうじゃないので。

カリキュラム 以前、通信のタブレットを利用していたが、今の方が、理解度もレベルも高いようだ。算数など、父親の私に質問が来て、教えてあげるのだが、よりコミュニケーションが取れて嬉しく思う。

塾の周りの環境 家から近いし、自転車でも行ける。車で迎えに行く事もあるが、近くて便利。

塾内の環境 勉強はしやすい環境の様だが、1点、冷房が効き過ぎの様である。

良いところや要望 塾の先生や事務からの電話が、ものすごく丁寧だと嫁から聞いている。

その他気づいたこと、感じたこと 塾なので、やはりスピードが早い気がする。娘が着いていくのがやっとな時があるようだ。

壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に必要なお金が高かった。冬休みにも短期講習があったりして、お金がかかるし、共通テスト後の自習室利用にもお金がかかって、もっとまとめてセット価格みたいなのがあると分かりやすい。

講師 親身になって進路について相談できたのは良かった。
各講師の名前が分かりづらく、後から質問などに行きづらかった。

カリキュラム 内容の難易度が考えていたものと違った点があった。
取りたい講義と曜日や時間がうまく噛み合わず断念したものもあって残念だった。

塾の周りの環境 公共交通機関は便利そうだが、自分の学校から行くには交通の便が悪かった。帰りは親の自家用車で迎えに来てもらうのだが、駐車場が少ないので不便だった。

塾内の環境 教室内は特に不便なかったですが、女子トイレが遠くて行きづらかった。
自習室は物が置いてあって、座席が取られていて利用出来なかったりしたので、ルールが分かりづらかった。

良いところや要望 短期講習は申し込みからしばらくしてからあるので、日時を忘れがちだから、直前や一日前にLINEで連絡があると助かる。

「熊本県熊本市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

417件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。