
塾、予備校の口コミ・評判
160件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県熊本市北区」で絞り込みました
熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のコースではないので何とも言えませんが、他の塾に比べて高いという事はないと思います。
塾の周りの環境 バス停も駅も徒歩圏内にあるので通い易いと思います。ただ、実際は送迎が多いようです。塾前に駐車場がありますが車通りが多い面に沿っているので出にくいです。そのため近くのスーパーで買い物がてら、そちらの広い駐車場を利用される方が多いです。スーパーやコンビニも近くにあるので便利だと思います。
良いところや要望 初回の講習が台風で別の日に変わった連絡は早めにきました。入塾にあたって本部に問い合わせしましたが、親切丁寧に教えてくださいました。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べると安いと思いました。また、夏期講習無料のキャンペーンがあり、非常に助かりました。
講師 子供が中3の冬場に体調を崩してしまい相談したところ、体調(生活リズム)を整えることを優先して土日のみのコースで無理なく通塾出来るような提案をしてくれました。また、普段の授業内容も分かりやすいと子供本人が言っていました。
カリキュラム 教材の内容まではチェックしていませんが、学校の進度に大体あった進め方で、学校の定期試験前には試験勉強の時間が、季節講習の際には学校の宿題をする時間が設けられていたりして、家ではやっぱりだらけてしまってなかなか進められないことを塾でできたことが良かったです。
塾の周りの環境 塾の駐車場はありませんでしたが、近くのスーパーの駐車場と提携していたのでかえって広い駐車場でお迎え時に混雑して停められないといったことがなく良かったです。塾前の道路は交通量が多いので、夕方は渋滞の中の送迎になるのが大変でした。
塾内の環境 面談などで教室に入りましたが、特に狭いということもなく、清潔でよかったと思います。
良いところや要望 成績でクラス分けがされているので、授業に無駄な時間が出にくい点が良かったです。受験時には上位の高校をやたらとすすめられたのが子供本人には嫌だったようです。
熊本ゼミナール植木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数の割には、周辺の塾より比較すると安いと思うがうちの家計からすると高い
講師 特に問題がなく、悪い噂も聞かない。よく面倒もみてくれるようだ。
カリキュラム きちんと決められたカリキュラムに沿って特に問題もなく薦められていた。
塾の周りの環境 比較的町中にあり、交通の便も良いが、送迎は不可欠、自動車利用が多い
塾内の環境 静かで、集中して学習に取り組める環境に努められていると思う。
良いところや要望 生徒みんなに平等に面倒見が大変よいところ。あとは特に問題なし。
その他気づいたこと、感じたこと 大変よく面倒もみてもらっていて、本人も頑張っているので問題はありません。
すばる個別指導武蔵ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別になるので集団より割高ないんしょがあるが自分のペースでコマ数を決められるので料金にもはばがある。
講師 個別なだけあって子どもに合わせた勉強法で教えてもらった。すごく丁寧に対応してもらった。
カリキュラム 授業形態ではなかったので大勢の中での自分の位置付けがしづらい感じだった。また個別ならではのその子のペースで勉強出来たのは良かった。
塾の周りの環境 夜でも人通りがあり暗くなかったので良かった。車も停めやすい場所にあったので送迎も楽だった。
塾内の環境 自習室があり先生もいらっしゃったので質問しやすかった。ブースに分かれていたので集中出来たのではないかと思う。
良いところや要望 個別の先生方は本当に丁寧に対応していただいて助かった。通いやすい環境を作ってもらったので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が合わなければ変更することも出来たので良かった。振替も出来たので助かった。
昴武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の学習塾の中では割高な印象がある。夏期講習の他に合宿があり希望者だけだが別料金になるので高額な支払いになる。
講師 子ども自身の成績を理解してその子その子に合わせた指導をしてもらった。料金的にもう少し安かったらまだその先(大学受験)も通わせたかった。
カリキュラム 授業形態で進められて進度に違いが出ていたみたいなので理解度が下がっていた気がする。長期の休みの時はそれなりに勉強をさせてくれる環境があったので良かった。
塾の周りの環境 中学校のすぐ近くにあったので部活終わりに行けたので良かった。
塾内の環境 自習室があったのでそこで勉強出来たが本当に勉強していたかは疑問が残る。その場に先生がいないし、監視出来ない時もあったみたいなので残念な感じ。
良いところや要望 親にも子どもの様子を細かく伝えてくれるので安心して通わせてもらった。やる気を出させてくれたので良かった。
すばる個別指導武蔵ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくに料金に不満はありませんでした。テキスト代は別にかかったり、時々開催されるテストなどの少額ですがたびたびかかっていたので、その辺りが最初からある程度明確になっていたらよかったと思います。
講師 個人に合わせたペースで進めてもらえます。つまづきやすいポイントをじっくり時間をかけて繰り返してくれるので、苦手を一つずつ潰すことができます。ただ、個人に合わせてくれるゆえに進度が遅いと感じることもしばしば。もう少しやる気を引き出す工夫がほしかったと思っています。
カリキュラム 低学年だったこともあり、受験を意識していたわけではなかったので、カリキュラムや教材に不満等はありませんでした。
塾の周りの環境 駐車場の出入りがしやすいように狭いながらも工夫されていて、送迎の面ではよかったと思います。時間帯によってはどうしても混雑することがありました。
塾内の環境 個別のブースがあり、科目によってはヘッドホンを使用するなどの工夫がされており、他人を気にするタイプの子どもにはとてもよいと思います。
良いところや要望 個人に合わせて指導してくれるので苦手克服にはよいと思います。ただ生徒にペースを任せている感じもしましたので、もっとやる気を出させる工夫がほしいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導と集団指導に先生方の熱意の違いを感じることがありました。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて非常に高いと思う。授業料以外に合宿もあり、原則全員参加。特に小学生の高学年に上がるにつれて高くなる。
講師 教え方のうまい先生が多く、小学生の子供の興味を惹きながらうまく授業に集中させている。
カリキュラム 教材はとてもわかりやすく、効率的に問題を解く方法が研究されている印象。あと、問題量がとても多い。
塾の周りの環境 駐車場が提携駐車場しかなく、少し離れている。迎えに行く時がとても不便。
塾内の環境 とてもシンプルな館内で必要なもの以外は取り払っている印象。外見よりも部屋数が多い。
良いところや要望 先生はとても熱心な先生が多く、とても良いと思います。 ただ、先生がお休みのときは自習になるのですが、高い授業料払ってるのに自習はないかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業に行けなかった時は、いつでも質問できる時間を確保してフォローできる体制を取ってもらえるのが良い。
熊本ゼミナール植木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数の割には料金は割高のように感じます。もう少し授業数を増やしてほしい
塾の周りの環境 結構町中にあるので、不便ではないが、車での送迎は必須となっている。
塾内の環境 クラス分けもきちんとされているようで、静かな環境で勉強できているようです。
良いところや要望 通いだしてから少しは成績が上がったようで大変助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し授業数を増やしてほしい。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、ハイレベル進学塾だけあって、高いだけの内容と、授業内容なので、仕方は、ないが!
講師 ハイレベル進学塾だけあって、講師人も、優れている。よく指導してくださる。
カリキュラム 本人の学習レベルが上がるよう、よく、考えた内容になっている。
塾の周りの環境 自宅から、遠く、自家用車で、通うしかなく、送り、迎えが大変である。
塾内の環境 本人の学習意欲が、上がり、成績も、以前に比べよくなった。楽しく通っている。
良いところや要望 本人が、やる気を出して、楽しく、通っていて、成績も、以前より、よくなり、いいと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 他校の友達も、出来たらしく、本人が、楽しいと言っている。楽しく学習出来る環境作りは、大事だと思う。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に、能力の高い子供に対するカリキュラムを選択するほど料金が高くなるシステムのため。東京の塾の場合は、高い能力の子供ほど、逆に料金を安くして囲い込みを行っていたため、そことのギャップを感じた。
講師 成績としては上位の成績をキープすることが出来ているが、子供の実力を伸ばすには、現在通っている教室では対応できず、中央区の本校まで通わないといけないと言われているため、出来ればどの教室でも高度な教育ができるようにして欲しいと思ったためこの評価となった。
カリキュラム カリキュラムについては、高度な問題を出題して貰い、またその解説もきちんとされているため
塾の周りの環境 車の往来が多い幹線道路沿いに所在するため、子供だけで通わせるには、少なくとも低学年のうちは難しいと考えられる立地なため
塾内の環境 教室としては一般的な学習しやすい構成となっているが、幹線道路沿いのため、多少、往来する車からの雑音があるように感じるため
良いところや要望 こまめに連絡を入れてくれ、子供の状況を知らせてくれるため、子供の現在の進捗状況を把握することが出来るところは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に、能力の高い子を囲い込もうとしているが、料金やその他の優遇が、少なくとも低学年の子供には用意されていないため、用意されると選択しやすくなると思う
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が、目標校を伝えたところ、うちの塾は、そのレベルではなく、もっと上のレベルです。と言われ、再認識した。
カリキュラム 子供にとってやりやすく、勉強が、楽しいと、言って通っている。
塾の周りの環境 自家用車しか、方法がない。遠く、通うのに、大変。家内が、送り、迎えをしている。
塾内の環境 集中して、取り組め、皆んなよく、勉強している。楽しんで通っている。
良いところや要望 苦手科目にも、積極的に勉強でき、得意科目とともに、学べるので、よい。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡事項を、電話連絡して、頂いたので、助かった。他校の友達が、できて、楽しんでいる。
個別教室のトライ植木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は…高いなと思いますが、何時でも自習に行けて、自習に行った時に分からない事があれば教えてもらうことができるはずなので、授業以外に塾をもっと活用できるようならそんなに高くはないのかな?とも思います。我が子はなかなか活用できていないので…
講師 勉強だけでなく、趣味等が一致するようで、先生と話しやすいと言ってました。また、苦手な数学が、その先生に教えてもらうことで少しずつですが理解できるようになってきたみたいです。先生の都合により急遽授業かなくなったりしてしまった時に、塾側から事前に連絡がなかったのはびっくりしました。
カリキュラム 指定される高額な物を購入させられるより、自分に会った問題をプリントして理解できるまて地道に解いていく…勉強もですが、勉強の基礎をつけるためにもうちの子にはあっているように感じます
塾の周りの環境 立地的には、国道沿いでとてもいい場所なのかもしれないのですが、その国道沿いにバス停がなく、バス停から距離があり夜まで勉強するには子どもだけで行かせるのは少し心配な部分です。今は帰りはお迎えに行くようにしています。
塾内の環境 皆静かに学習しており、勉強意外に気が散る事がないので集中できるのかなと思います。ただ、静かにすぎて自習に行った時に自分から先生に声掛けしにくいかも?と思いましたが、先生の方が気にかけて下さるみたいなので大丈夫みたいです。
良いところや要望 家庭でも塾に自習に行くように促してはいるのですが、塾の方でも来るように声掛けしてもらえればなぁと思います。ただ、本人次第な部分がありますので、あまり言えないですよね…
早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾との比較をしていないので、安いのか、高いのかよく分からない。
講師 子どもの話だと、分かりやすく丁寧に、そして親身になって教えてくれるから。
カリキュラム その子のレベルにあった内容の教材を用意し、与えてくれるので納得している。
塾の周りの環境 交通量の多い地域にあるため、送り迎えに時間がかかり、また、駐車場がやや狭く感じる。
塾内の環境 冷暖房が完備され、子どもたちが快適な環境で学習できるし、室内もきれいである。
良いところや要望 子どもが退出(帰宅)したかどうかが、ネットで確認できいるところが便利である。
その他気づいたこと、感じたこと その他で気づいたことや感じたことは、特に述べることはなく、全体的に満足いくものである。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と大きく料金かわらない。良くも悪くもないという感じ。
カリキュラム 少し、授業の進み具合が早い。夏期講習で2学期の予習をしている。
塾の周りの環境 送迎用の駐車場が、ほぼなく送り迎えの駐車が少したいへんだった。
塾内の環境 教室が、塾生の数のわりに少し狭いようで、こどもは少し不満をいっていた、
良いところや要望 全体的に教育熱心ではある。ただ、実績を上げることに熱心すぎるような気もする。
その他気づいたこと、感じたこと 進路相談にに熱心に対応してくれるなど、講師の方はやる気があると思います。
個別教室のトライ植木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供が、分かりやすく教えてもらえると喜んで話しています!分かることで自信にもつながっており、意欲も高まっております。
カリキュラム 学校の問題も分かるようになって喜んでいました
塾内の環境 個別で静かな環境なので、集中できるので、とても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、塾に行くことを楽しみにしているので、これからも勉強への意欲が高まるようご指導頂きたいです。
早稲田スクール清水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などはテキスト代だけで無料だったのでとてもありがたかったです。
講師 塾での事はよく分かりませんが、勉強する意欲が出たのが良かったと思う
カリキュラム 対面の授業ではなくモニター形式の授業で有名な先生が授業されるみたいで、分かりやすいみたいでした。
塾の周りの環境 家からは少し遠かったですが、街の近くで交通の便は良かったです
塾内の環境 全然騒音とかは特に問題なく、十分に自習とは出来たみたいです。
良いところや要望 テストの結果の説明として親子の面談があり、詳しく説明があったのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ったおかげで、家ではほとんど勉強しなかったのが、毎日少しずつでも勉強する時間が増えてきて今は当たり前のように毎日勉強するようになった
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をあまりしらないが、季節講習等が重なると総額は高いと感じる。
講師 面談では、こちらの希望を考慮した上で親身に相談に乗ってもらえた。
カリキュラム 統一感のある教材により、一貫したカリキュラムとなっている。実習室の開放も行ってある。
塾の周りの環境 人通りの多い立地であり、送迎のための駐車場がスーパーと共用のため、広くて明るい。
塾内の環境 きれいに清掃されており、建物も新しい。自習室等の開放も行われており、勉強するには良い環境である。
良いところや要望 結果的に志望校に合格できて満足であるが、生徒個人個人の苦手分野にあった指導については不満に思うところもある(個別指導の塾ではないため、仕方ないとは思います)。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べても高くはないと思います。特に可もなく不可もなくです。
講師 講師の方がいろいろ工夫をして教えてくれているようです。例えば、自習室で5回勉強するとお菓子をくれるとか。
カリキュラム それぞれのレベルに合わせてカリキュラムがくまれており無理なく進められそうです。
塾の周りの環境 商業施設がまわりには多くありますが、おおむね治安はよいと思います。
塾内の環境 目の前に幹線道路がありますが、特に騒音があることもないと思います。
良いところや要望 良いところは、先生方が熱心に感じます。また、塾生も多く活気がある。
早稲田スクール清水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容も異なるため近隣の塾と単純な比較はできないが、私学に通う費用と大差ないため高いと感じた。
講師 能力や目標に応じた指導、また部活動との兼ね合いで時間的な調整をしてくれたり、融通を利かせた中で指導頂いた。
カリキュラム 弱点強化に特化した内容となっており、目標に対して最短かつ最適な指導となっていた
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり交通の便は悪くないが、交通量が多く送迎は大変。
塾内の環境 教室や自習室も必要十分な広さ、席数が確保されており、清掃が行き届いている。
良いところや要望 展開規模が大きく、全国的なレベルの中での実力値比較ができるのは利点。
対話式進学塾 1対1ネッツ武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、テキスト代込みの表示でわかりやすい。夏期、冬期講習などは別。
講師 若い先生が多いので親しみやすく、質問しやすい。話が面白く、苦手科目の苦手意識も減ったよう。
カリキュラム 厚い冊子ではなく、セクションごとに薄い冊子に分けてあり、達成感を感じられる。
塾の周りの環境 周囲はスーパー、学校、保育園、交番などがあり、人が多くて治安はいい。バスやJRも近く、交通の便もいい。
塾内の環境 自習スペースが多く設けてあり、集中しやすい。全体的に広くはないので、音はもれやすいように感じる。
良いところや要望 個別指導なので、個人に合わせた指導をしてもらえるのが1番。不満はない。