キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,638件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,638件中 101120件を表示(新着順)

「広島県」で絞り込みました

田中学習会宮島口校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など集中的に実施する場合は料金が高めだが、通常月は特に想定内の料金だと思った。

講師 子供と一緒の受けた入塾説明会のとき、講師の先生方の説明や教育方針など非常にわかりやすかった。

カリキュラム 1年分の教材は4月の時点で購入をします。夏期講習など集中的に行うカリキュラムがいいと思った。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、非常に通いやすいが、国道のそばにあるので、車と往来が心配である。駅の地下通路を優先的に通ることであるていど不安は取り除かれた。

塾内の環境 特に子供からは、良い、悪いの評価はありませんでした。ただ、入室・退出が携帯アプリにお知らせがくるので、安心して塾に通わせられる環境が整っていると思った。

入塾理由 自宅の近くにあり、通いやすいと考えたから、また知り合いの子供が入塾していたから。

定期テスト まだ定期テスト対策を受けていないのでわかりませんが、学校の授業を先取りして教えていただいているので、授業がよく理解できると話があった。

良いところや要望 自宅近くにあるので、非常に通いやすく、入室退出が携帯に連絡がくるので子供を安心して通わせられる環境が非常に良いと思った。宿題をより出していただけると助かります。

総合評価 まだ入塾したばかりで評価もあいまいなところがありますが、今後勉強へ取り組む姿勢に積極性がでてくるのを期待して評価しました。

田中学習会段原校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々は相当だと思います。プラス料金が気になるところです
どのくらい請求されるかわかりません

講師
本人が通いたいと言ったので。
特に良くも悪くも聞いていません。

カリキュラム 学校の特徴をとらえている
学校のスケジュールに合わせて計画してくれる

塾の周りの環境 じたくから歩いて通える
大通りに面している
車での送迎も可能
明るい場所にあるので帰り道も安心

塾内の環境 特に気になることはなかった。
隅々までみているわけではない

入塾理由 友達がいて通いやすい
本人がここがいいと言ったのできめました

良いところや要望 自転車置き場が少ない
車を止めるところが少ない
わかりやすい立地にあり通いやすい

総合評価 聞いたら答えてくれますが、聞かないと何も教えてくれない

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立の高校の授業料と同程度なので高く感じました

講師 体験の時の塾長の話が長すぎる。もうちょっと要領よく、受験の話など保護者が必要としている内容を話してほしかった

カリキュラム 自宅でもタブレット教材を使えるのは良いと思った。受ける教科以外ができるのも良い

塾の周りの環境 登下校途中にあるので学校帰りに通いやすい
交通量がある場所なので安心
駐車場があるので送り迎えがしやすい

塾内の環境 静か過ぎず、他の生徒の勉強している適当な雑音があるのがかえって集中できるらしい

入塾理由 色々な塾を体験してみて塾の環境が1番あったこと。
時間が遅くなく通いやすいこと
休んだ時の振替が取りやすいこと
家から近いこと

良いところや要望 集中して勉強できると本人が言っていた
体験時の塾長の話が長すぎる。忙しい時間に行くのに迷惑だった

総合評価 まだ通塾を始めて間もなく、定期テストなど結果がでてないので評価できないから。ただ授業が分かるようになったと本人は言っていたので

鷗州塾府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全教科教えてもらえて、学校の宿題等のフォローもしていただけるから

講師 まだ1ヶ月ちょっとしか通ってはいないが、どの先生も教え方がわかりやすく、親しみやすいと子供は言っています。

カリキュラム 学校の授業の内容を塾の方で2週間早くおそわって、学校の授業で復習になるようにすると言うのがとても良いなと思った。

塾の周りの環境 バス停が目の前。
明るい通りであること。
人通りがある。
自宅から近い。
目の前の道路が広いので車の送り迎えがしやすい。

塾内の環境 教室は明るい。
整理整頓されている。
雑音も気にならない。
子供達も静かに過ごしている。
自転車置き場が広い。
送り迎えの時に車が停めやすい。

入塾理由 何件か子供と説明を聞きに行き、雰囲気や先生方を見て子供がここだったら頑張れそうと言うので決めた。

宿題 まだ入って1ヶ月ちょっとなので量はあまりない印象ですが連休前にはしっかり宿題を持って帰ってきた。

良いところや要望 先生が親しみやすく、質問がしやすい
立地がよく行きやすい

総合評価 まだ入って1ヶ月なので様子を伺っているところなので全てが良いとはつけれなかった。ですが、子供は嫌がらず通っているし学習意欲は高まっているのかなと思ったので。

鷗州塾緑井校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わかりやすかったり、英語では、リスニングもあり授業を受けたくなるような工夫をされていると思った。

カリキュラム 教材などのカリキュラムはよいと思ったが、他の中学校と進む項目が違ったのでこれからどうするのか不安になった。

塾の周りの環境 夜は暗く駐車場がとめにくいが、家からは近いので迎えには行きやすい場所にあるのでよかった。少し塾自体は、狭いように感じた。

塾内の環境 静かで、勉強しやすい環境にある。早く行った時に、軽食ができる場所がもう少し充実していたら嬉しい。

入塾理由 はじめて塾で体験させていただいたのですが、勉強が出来そうな環境で、子どもも通ってみたいということだったから。

良いところや要望 勉強ができる環境なので、とても集中して取り組める点は、とても良い所だと思う。教室に入室したこともアプリで届くのも親にとっては、とても安心。

総合評価 今の所とても良いなと思うが、まだ入塾してから時間が浅く、定期テストに期待したい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、通常授業の料金はあまり変わらないが、夏期講習、冬期講習などの長期休暇の追加料金が高くない

講師 入塾前の対応で親身になって相談していただいた。こちらの都合で入塾を少し遅らせた場合も快く受け入れていただいた

カリキュラム 国語が長期休暇のときしか授業がないのが残念です。中学校と進み方が違う科目があった。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので、自分で電車で行ける。近くにハローズ(スーパー)やコンビニがあるので、文房具が買えたり、飲食物を買うことができる。

塾内の環境 塾内の環境は自習室もあり、自由に利用できるので、良いと思う。駅の近くだが、気になる雑音はない。

入塾理由 駅が近く自分で通える
比較的無理のない時間に帰宅できる
欠席の際、後ほど家で録画授業がみれる

定期テスト 定期テスト前の日曜日に過去問などを配布していただき、過去問をとく。わからない箇所の対策をしていただいている。

良いところや要望 良いところは欠席しても後から録画した授業をみることができる。自習室をもう少し広くしてほしい。

総合評価 比較的良い塾だとは思うが、自習室が満席になっていることが多いこと、国語の授業がないことが少しマイナスです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前通っていた塾よりは安い
前は先生のレベルで料金が異なったりしていた

講師 質問したらすぐ連絡をくれて説明してくれるのはいいと思います。やったことのレポートは遅くて簡潔すぎます。

カリキュラム 合格パックは映像授業がついているところがいいです。映像なので何回も見れます

塾の周りの環境 駅に近いが駐車場や駐輪場はないように思います。駅に近いので人どおりは多いですが二階なのでわかりにくいです。

塾内の環境 部屋はきれいで静かで落ち着いています。セキュリティもいいと思います。

入塾理由 いろんな塾の資料を取り寄せて検討しましたが価格と知り合いがいたことが決め手です

定期テスト まだテストはありませんがしっかり見てくれると思います。わからないと言ったこときちんと教えてくれるそうです。

宿題 出されているか確認していませんが、特に問題なくやっていると思います。

良いところや要望 駅に近く、静かで落ち着いています。先生も生徒もは多くはなさそうですが、親身になってくれます。

総合評価 もう少し授業内容が詳しくわかったらいいとおもいます。始めに映像授業にはいるまで、お金は払っているのに授業がない時がありちょっと損した気分でした。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較して、あまり変わらなかったためです。安くもなく、高くもない感じです。

講師 塾長は、子供の受験に真摯に向き合ってくれています。

カリキュラム 本人は、指導とおりに学習しています。

塾の周りの環境 十字路の交差点にあたり、治安はいいですが、送迎は難しいです。駐車場がないので、近くのコンビニで、待ち合わせをしています。

塾内の環境 自習用と指導室が、塾長を挟んで分かれており、環境は悪くないです。

入塾理由 色々他の体験授業を通して、1番本人が気に入ったため入塾しました。

良いところや要望 塾長の子供に対する指導に、学校には無い熱意を感じました。今やるべきことを教えて頂きました。

総合評価 入塾したばかりで、今のところ不満は聞いていません。結局、やるやらないは、本人次第です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさん通うほどお得になるので頑張って5コマ通ってもらうことに。
週3で月20コマで契約し、学習習慣がつくといいなと思っています。

講師 子供に分かりやすく教えていたたけるようですが、先生が指名できないので合う合わないはあるみたいです。

カリキュラム 教材を持ち込んでもいいし、買ってもいいので、金額的にも安くすみました。

塾の周りの環境 大通りに面してるので、夜も暗くなくていい。女の子なのでそこは重要だと思っています。が、自転車置き場が狭く斜めなので、置きにくいのが難点。
横の車に自転車を当ててしまわないかヒヤヒヤします。

塾内の環境 入退出がわかるのはとてもいいと思います。
広く、自習室もあるので活用してくれることを期待しています。

入塾理由 家から近く、女の子なので、早くから開いている塾をさがしました。

定期テスト コマ数内で対応してくれるとのことです。

宿題 少し出ているようです。が、これもこちらの希望を聞いてくださるそうです。

良いところや要望 自転車置き場をなんとかしてほしい。
いつか子供が横の自動車にぶつけたりしないかヒヤヒヤします。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金と比較させてもらったのですが、他に比べたら、安かったから

講師 子どもが話しやすく、優しい先生だと言っている

カリキュラム 個人個人に寄り添って、その子にあったレベルで対応してくれる授業内容とのことだったから

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で、比較的大きい道路沿いではないので、治安もよく静かな環境であると思う
帰る時間になると少し帰り道が暗いのが気になる

塾内の環境 整理整頓、雑音等は、きちんとされているのではないかと思うが、少し教室が狭い気がする

入塾理由 子どもが体験して、他の塾と比べて、本人がそこに決めたいと言った

良いところや要望 その子にあったカリキュラムを作ってくれ、進めてくれるところ。
理解出来るようになるまで、教えてほしい。

田中学習会中筋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などがある月は追加料金とかあるみたい。5教科を教えてもらえるならこれくらいは普通なのかな。

講師 私は授業を聞いていませんが、息子は楽しかった、面白い授業をしてくれたと喜んでいました。

カリキュラム テキストが多いです。時間割がよく分からずすべてのテキストを持っていっているので重たい。

塾の周りの環境 自転車で通うので帰り道が明るいから安心です。車の送迎は少し離れたところで待機しています。帰りは車も少ないので自転車でも大丈夫です。

塾内の環境 整理整頓されていたと思います。雑音も無かったかなと。授業中もおしゃべりする人は居なさそうです。

入塾理由 家から近いのと、先生の対応してくださった感じが良かった。学区外の学校でも対応してくれるとのことだったので。

宿題 そんなに多くはないですが、連休などは出しますとのこと。他の習い事や部活との両立もしやすいかな。

良いところや要望 振替授業をしてくれる。学区外でも過去問があり、しっかり対応してくださるとのことです。

総合評価 息子から聞いた話の評価です。まだテストを受けてないし今は詳しく分かりません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いまから通塾するので、まだわからないところが現状ですが、期待しております。

講師 体験授業のみ受講していますが、わかりやすく勉強できたといっております。

カリキュラム 自習室も利用でき、わからないところがあった場合も質問できるような環境でした。

塾の周りの環境 横川駅に近く、バス、市電なども通っているので人通りも多いので通塾には安心できそうです。帰りは迎えにいく予定です。

塾内の環境 交通量も多い道路のそばですが、雑音もほとんど感じることなく勉強に集中できそうです。

入塾理由 生徒ひとりひとりにあわせて授業や学習の計画を進めていただける。

定期テスト 普段から学校の授業の予習や復習なども進めていける感じでしたので、定期テストの勉強の仕方も指導していただける感じでした。

良いところや要望 授業自体は週1なのですが、できるだけ自習室を利用して自主学習を続けていってほしいです。

総合評価 まだ未知数なので、期待していますが、本人の本気度があがっていきましたら、まだまだ評価もあがる予定です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないですが、単価は高いと感じます。
今まで通っていた個別塾と料金がだいぶ違うので。

講師 塾長の方が丁寧に説明してくれた。
静かな環境の中で塾生が取り組まれていたのを体験の時に、拝見しました、

カリキュラム 本人も成績不振を痛感し、やっとやる気になったようです。

塾の周りの環境 駅に近いので子供が高校生になっても通いやすい。
塾が近くにたくさんあるので夜も安全そうだと感じました。

塾内の環境 清潔に整理整頓されています。まだ行ってないので何とも言えませんが周りは面談中も物静かでした。

入塾理由 体験で個別で丁寧に指導していただけると感じた。
家からも駅からも近く、利便性が良さそうでした。

良いところや要望 友達が良いと言っていたようです。

総合評価 今までの成績より上がることを期待しています。

ナビ個別指導学院廿日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の質はとても良いと感じています。
テスト対策も他塾に比べて安価だと感じています

講師 塾長の授業は入場の決め手になりました、とても人柄もよく、子供も先生は塾長が良いと言うくらいです。
忙しいとは思いますが、担当していただきたい。

カリキュラム CKテストのタイミングがとても良いと感じています。
結果がもう少しだけ早ければなお良いと思います。

塾の周りの環境 とても良い、道路沿いにあり、利便性が高いです。
近くに他塾もあり人通りも多いので遅い時間でも安心です。
駐車場台数がもう少しだけ多ければ嬉しいです。

塾内の環境 入退が確認できて非常に良いとても思っています。
メッセージ送信したら塾長が即対応してくれるのも非常に良いと思っています。

入塾理由 塾長の人柄がとても良く、非常に満足しています。
兄が通塾していて楽しいと言っていたので体験に行き、娘も通いたいとなりました。

良いところや要望 立地条件は問題無いと思っています。

総合評価 特に大きな指摘などはありません、後は成績が上がれば言う事はありません。

ナビ個別指導学院焼山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加が都度(定期テスト、追加授業など)発生するのでトータルとして高くなるところ。

カリキュラム 苦手なところをオーダーメイドなのかと思っていたら、学校に準拠する形なので追加の授業が必要になってくる

塾の周りの環境
プレハブの2階でトイレも古く、まるで建築現場等の臨時事務所の様です

塾内の環境 建物環境が悪い中で整理はされていると思う 
しかし個別の面談などをする際に個室がなく目隠し等もない入り口真横での話し合いになるのでプライバシーへの配慮は存在していない

入塾理由 家から歩いていける場所にある個別の指導、となったらここしかなかったから。

良いところや要望 個別対応なので学力レベルに合わせてもらえるところ。受験ももちろんだがまずは学校に追いつきたかったので助かった

総合評価 大手ではないしテナント物件も少ない地域なので場所は致し方ないと思う 塾長からは寄り添う努力も感じるのでまずはココからと思っています

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾に際して丁寧に説明していただけました。
わからないところも丁寧に説明してもらえるようです。

カリキュラム 教材が少ないかなと感じます。
苦手な科目を重点的にやってもらえるので良いです。
宿題が増えたら良いなと思います。

塾の周りの環境 駅前にあり通いやすいと思いますが、コンビニの駐車場の前を通るので一人で歩いて行くときは注意が必要です。

塾内の環境 パーテーションで区切ってありますし、静かでした。
靴置き場が簡易的かなとは思います。

入塾理由 家から一人でも通える場所にあること、
時間や曜日が選べること
本人が体験してみて良いと思ったこと

良いところや要望 通いやすい場所にあり、曜日や時間を選べるので他の習い事などもしやすくて良いです。

総合評価 まだ通い始めたばかりなので分からないことが多いので。
場所や、お休みする時の振り替えが出来るなど、とにかく通いやすいと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の個別塾に比べると平均的だと思います。ちょうどキャンペーン中で春季講座は安くスタートしやすかったです。

講師 授業で分からないところも、言葉を変えて丁寧に教えてくださったり、学校の宿題での疑問も解説してもらい分かりやすかったと子供が言っていた。

カリキュラム 進度は少し先をやるので、授業での理解も早く定着に繋がるようになったと思います。

塾の周りの環境 塾の前の道路も広く車での送迎はしやすいです。ただ塾の駐車場はない為、そこが残念です。
コンビニも近くにあり、治安は悪くないと思います。

塾内の環境 受験対策の本は棚に綺麗に並べてあり、整理整頓されており勉強しやすい環境が整っていると思います。
自習室で雑談してる人もおらず、それぞれ場所をきっちり分けてあり、メリハリがあって良いと思いました。

入塾理由 先生への質問のしやすさと、受験対策へのアドバイスが分かりやすかった為。また自習室も充実していて、机ごとに仕切りがあり集中しやすい環境だと感じた。

良いところや要望 その日の学習内容や理解度などをチェックシートで毎回渡してくれるので、何をやったかが明確で安心できるところが良かったです。

総合評価 その子に合った勉強の進め方を考えて教えてくれるので、受験対策でお願いしましたが普段の苦手な教科の克服にも繋がると思いました。良かったと思います。

田中学習会府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額だけを見たら周辺の塾と比べて少し割高。
質問しやすい環境などがあるようなので。

講師 現時点では子どもは理解できると言っているし、電話での相談にも丁寧に対応してくれている。

カリキュラム 春期講習しか受けていないが、宿題が多過ぎない事で振り返りや予習に時間を割ける。

塾の周りの環境 家から近い。
大きな駅近辺と違い、住宅街なので自転車でも通いやすく、周辺に誘惑となる遊びスペースもない。
通学路上にあるので比較的安全ではあるといえる。
とにかくそんな感じです。

塾内の環境 近所がそんなに騒がしい地区ではないので問題ないのでは?
子ども本人からも特に何も聞いてない。

入塾理由 体験授業で子どもが気に入ったから
他にも体験したが、ひとクラスあたりの人数が多すぎない事が良かった。

良いところや要望 良い所も悪いところもこれから。

アクシア個別教室段原校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟が授業料無料で受けられる。他の塾と比べて1コマの時間が長いのに料金が同じくらい

講師 間違えた箇所はゆっくり丁寧に、合っている箇所はさらっと分かりやすく解説してくれる

カリキュラム 一回で結構進むので、週1でも十分に受験対策になると思います。

塾の周りの環境 バス停も近く、周りに保育園や小学校があるので治安もいいと思います。駐車場があるので便利ですが、ちょっと停めにくいです。

塾内の環境 自習室があり、空いてる時間も長いので家でゆっくり勉強出来ないので、落ち着いて勉強出来るので助かる

入塾理由 一番近くて、兄弟も通わせやすいので。料金が一番良心的だったので。

良いところや要望 先生達がフレンドリーでよく話しかけてくれるから、安心して任せられる。

総合評価 まだ入ったばかりだが、先生達が相談に乗ってくれるし、子どもも楽しんで行ってくれています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、通常よりやや高いですが、プラス、テストやテキスト代、長期休み期間中のプラス授業料等かかりました。

講師 体験させていただき、理解出来ていなかったところを分かりやすく教えていただけたようです。

カリキュラム これまでの復習を行っていくのか、先に進んで行くのか等、教科ごとに自分で選ぶことが出来たので個々に合った指導が受けられると思いました。

塾の周りの環境 一人で歩いて行けるくらい近いところなので有り難いです。静かな住宅街にひっそりとあるので集中出来る環境かと思います。

塾内の環境 静かな住宅街にあるので、雑音はないと思います。
一人一人の机がパーティションのようなもので区切られているので集中出来ると思います。

入塾理由 自宅から近いのと、個別で分かりやすく教えてくれるところがいいと思いました。

良いところや要望 個々の能力に合わせて指導していただけるところが一番の魅力かなと思います。

総合評価 塾に行きたがらなかった息子が、いざ通ってみると、積極的に行くようになったので良かったと思います。

「広島県」で絞り込みました

条件を変更する

4,638件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。