キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,501件中 1,1611,180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,501件中 1,1611,180件を表示(新着順)

「三重県」で絞り込みました

個別教室のトライ松阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 システムが分かりにくい。後で返金あると言われても、はじめにたくさん取られてる気がする。

講師 講師の授業かわかりやすかった。空き時間に自主勉強できるのが良かった。

カリキュラム 講師の授業が個別なので、わからないところを重点的に教えてくれて、わかりやすかった。

塾の周りの環境 交通の良い場所にあり、行きやすい。駐車スペースが少ないのが、難点です。

塾内の環境 子どもが、自主勉強がしやすい環境と言っていました

良いところや要望 行きたい大学や、似た大学の事を調べてくれたのが、良かった。講師が丁寧で、わかりやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと はじめの料金説明がわかりにくい。1か月目の引き落とし額が驚いた。後で返金されたけど、あっているかも分かりにくい。

河合塾四日市現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが、兄の時よりリーズナブルで、こちらもどんなものかわかってきた。

講師 面接など未経験のことがらを経験させてもらえるのは、良いことです。

カリキュラム あまり良くわからないが、本人の進み具合も考慮してもらっていた様です。

塾の周りの環境 駅から徒歩で近かったが、女の子なので心配だった。道中明るくて助かった。

塾内の環境 一人から二人で見てもらって、学習内容に自信を持ってから集団に変更できた。

良いところや要望 チューターさんが、気持ちを察してアドバイスをくれる

その他気づいたこと、感じたこと 懇談会に出ると、保護者の不安を和らげるのか、あおるのかわからない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、科目ごとにコマ単位でかかってきますが、少し高いように思います。

講師 自主学習のへやがあったようで、そこを時間外でも使わせてもらった。

親身になって、進学について相談に乗ってくれた

カリキュラム 成績に応じて、不得意なところをこなせるようカリキュラムを、考えてくれました。

塾の周りの環境 駅近くであり、下校でそのまま行ける場所でよかったと思います。
治安もそこまで悪くなかったと思います

塾内の環境 綺麗で、静かな教室で、勉強に集中できたのではないかとおもいます

良いところや要望 三者面談等もあり、子どものために、一生懸命になっているところは良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きなカリキュラムもあり、一生懸命になってくださってるのがわかりました

eisu平田駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかくお金がかかりました。

講師 何度か面談をしていただきましたが、伝わってくるものがありませんでした

塾の周りの環境 駅からは近くて便利ですが、いかがわしい店も近くにありました。

塾内の環境 自習室はそれなりに充実しているようでしたが、進んで自習室に行こうとはしていなかったので、その程度なのでしょう

良いところや要望 面談日時の相談のさい、融通をもうすこしきかせてほしかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は本当に良心的な価格で、教科を減らしたい時もメールで迅速にご対応頂き、翌月からすぐに引き落とし金額の変更をして頂きました。

講師 先生は数学の得意な先生がいてよくわからなかった数学が得意教科になりました。

カリキュラム 基本学校の教科書に合わせて進めてくれます。定期テスト期間になると全教科対応してくれます。

塾の周りの環境 駅からは徒歩5分くらいですが近い方だと思います。お迎えの駐車が不便です。

塾内の環境 ビルにあるトイレが古くて我慢していたようです。教室はコロナ禍でも消毒や換気に気を配りながら開講してくれていました。塾内感染はありませんでした。

良いところや要望 受験期間1月~3月くらいになると、中3生や高3生の指導に先生がつきっきりになるので受験しない生徒はほったらかしとなります。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席しても自分の好きな日に変更出来るので部活等で急に休みたい時には親切な塾です。

てら小屋遊学舎桑名教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要最低限だと感じていたので満足度は高かった。もう少し安ければなお良かった

講師 子供の通っている学校のことを非常に理解しておられたので学校の成績がよくなった

カリキュラム 学校の定期テストの過去問が豊富でテスト対策にすぐれていた印象

塾の周りの環境 駐車場が狭く回りも暗くてあまり治安がいいとは言えず心配することが多かった

塾内の環境 回りは静かで良かったと思うが雑談の多い子がいたのが非常に残念

良いところや要望 もう少し時間を増やしてほしいと思えた。できない子の補習など力をいれてほしかった

昇英塾名張本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルで、Wi-Fiも完備されている

講師 授業以外にもしっかりと質問タイムをとってくれる。忙しい中サポートがある!

カリキュラム 教材内容が難しく、家でも親が説明しないと追いつかない。毎回テストがあり、子供が帰ってくる前にテスト結果がメールでくる!

塾の周りの環境 親の送迎でしか通学出来ない。親にとっては、かなりの労力である。

塾内の環境 主要道路にあるので、車や、救急車のサイレンがうるさい

良いところや要望 先生たちが、子供をしっかり見てくれています。イジメをする子がいていますが、知った上での対応していきます

その他気づいたこと、感じたこと 英検や漢検を張り出すのはいいが、一年以上経つがずっとほのまま。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が安いとは思えなかった。何かと追加料金が発生するように思えた

講師 子供にあう講師とあわない講師がいるのであわない講師だともったいない気がした

カリキュラム あまり工夫がなく他とあまりかわらなかったので平凡な点とさせていただきました

塾の周りの環境 駐車場スペースが狭い。また子供の自転車置場が確保されていなかった

塾内の環境 自習室が設けてあり自由に使用できたのが良いとかんじたが国道に面しておりあまり静かとは言えない

良いところや要望 良いところは自習室が自由に使用できること。要望はもっと子供がやる気を起こすような指導をしてほしかった

学真会ときわ校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いましたが子供の成績も上がったので納得しました

講師 熱心な先生が多く授業が終わってもいやな顔を見せずにわかりやすく教えてくれた。

カリキュラム 教材も子供にあったレベルの参考書ににあわせてくれて無理なく勉強できた。季節学習は料金が高かった

塾の周りの環境 駅からは少しはなれていまずが駐車場もあり便利であった。自宅からも近いので自転車でもえけた

塾内の環境 教室もきれいで広さも問題なく、自習室もありしっかりと勉強できる環境は整っていた。

良いところや要望 特にありません。問題ない塾だったとおもわれます。

eisu尾鷲駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的には普通なのでしょうが、テキストやプリント、問題集を配布していただいたがあまり利用してなかったようでそんな面でも高かったなあという印象が強い。

講師 子どもはあまり熱心に学ばなかったが、親身になって指導していただいた。

カリキュラム 丁寧に何度もプリント指導をしていただいた。にもかかわらず、子どもはあまり熱心に学ばず、大変申し訳なかった。

塾の周りの環境 通っていた高校の近くであったが、自宅からは遠く鉄道も1時間に1本も無いところで不自由だった。

塾内の環境 少人数で学習指導していただき、自習室も完備されて環境としては良かった。

良いところや要望 特に問題なくよくしていただいたが、できることなら自宅の近くに開校してもらえたらなあと思う。

ナビ個別指導学院久居校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何処の塾も同じかもしれませんが、基本的に高すぎるように思います

講師 その場にいないので分からないのですが、毎回違う先生のようでした!

カリキュラム あまり勉強が好きではなかったので、分厚い教材を買わされましたが、全部出来てなかった

塾の周りの環境 送り迎えが必要でしたが、迎えに行く時はみんな待つので駐車場が少なく止めれなかったので困った

良いところや要望 ナビ個別指導学院のメールがあったので、携帯から連絡できて楽でした

その他気づいたこと、感じたこと 休んでもちゃんと違う日を予定してくれていたのでよかったです!

eisu松阪駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。仕方ないと思いますが GWやらお盆やらお正月などの特別授業も別料金でトータルは相当支払いました。

講師 先生方は若い先生からベテランの先生まで熱心な先生が多かったと思います。

カリキュラム とにかく教科書が多かったのですが使わなかった教科書もありました。

塾の周りの環境 駅に近いのは便利でいいんですが駐車場が狭くて送迎は大変でした

塾内の環境 建物自体は大分古い感じでした。トイレが少なくて不便だと子供は言ってました

良いところや要望 中学受験で入塾しましたがノウハウは やはり他の塾に比べて あると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが入塾した時は夏休みの講習のあまりの宿題の量に子供が半鬱みたいになってしまい辞めようかとも思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科でしかも1時間は自習で先生に直接教えてもらうのが1時間であの料金は高いと思いました

講師 講師の先生と合わなかった。
料金が高い様に思った。
本人もやる気が無かったのか成績は上がらなかった。

塾の周りの環境 駅からはさほど遠くないが駐車場が小さかったので早めに行くのが面倒だった

塾内の環境 教師は見た感じはそんなに広くはなさそうでしたが密になる感じもなかった様です

良いところや要望 今となっては特にありませんが先生方は一生懸命して頂いたと思います。

秀英予備校桑名大山田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べるとかなり高いです。講習も別料金、基本全員参加で負担が大きい。

講師 自分から質問に行く生徒はいいと思うが、なかなか自分から質問出来ない性格の子どもはあまり見てもらえてないのかなと心配

カリキュラム 教材が高い。講習もつど別料金。

塾の周りの環境 駐車場が狭い。せめて、塾内のルールで一方通行にするや、時間をクラスで五分でもずらすとかしたら良いのに

塾内の環境 明るいのはいいが、明るすぎて疲れる様子。
教室にたくさん貼り紙があり、ざわざわした雰囲気

良いところや要望 連絡がアプリで出来るので便利。
換気が休み時間だけみたいで、子供が不安がっていた

秀英予備校津本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも同じだと思うが、テキスト代が高い。その割に授業料は安く感じる。

講師 中学生でも判る言葉を使い、講師の熱意を感じられる。父兄への敬意も感じられる。

カリキュラム クラスにもよるのかも知れないが、高校受験よりも学校での成績を上げることが目的らしく、想像していたものとは違う。

塾の周りの環境 津駅近くにあるものの、送迎用に駐車場も完備されており、不自由ない。

塾内の環境 教室は清潔で整理整頓されており、授業に集中できる環境である。

良いところや要望 こまめにアプリで連絡してくださるので、連絡を聞き漏らすこともなく安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験までは良いと思うが、大学受験には厳しい塾だと考える。

eisu津駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高いです。長期休みも別料金となりこれも高いです。

講師 子供が楽しく塾に通っていた。塾から帰宅しても授業の内容を聞かせてくれた。

カリキュラム 教材が非常におおい。長期休みの教材も別にありそれもおおい。子供のリュックがパンパンなになっていた。

塾内の環境 教室が2つあり、小6年は冷暖房完備の教室を使用して勉強に、集中できたと思う。

良いところや要望 宿題も多く大変だが、ほとんどの生徒は第一志望の学校の入学試験に合格している。

その他気づいたこと、感じたこと 比較的いろいろなレベルの生徒がいるので、個人に合わせて対応してくれる。

educe本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高額となる。また長期休みは別となり、そこでも大きな出費となる。

講師 授業はとても楽しく受講していた。子供が塾から家に帰ってきたら塾での先生の授業の内容の話しをしていた。

カリキュラム 普段の教材が多く、長期休みの集中講習でも教材が多い。いつも子供のリュックはかなり重たかった。

塾の周りの環境 住宅街のなかにあるため、駐車場がない

塾内の環境 少数精鋭でやっているようで、教室 もちょうどよい人数で授業をやっていた。

良いところや要望 塾からの帰宅時間も遅く、宿題も多く全部終わらせずに塾に行くこと賀蛾おおかった

その他気づいたこと、感じたこと 先生も親身になって生徒のことを考えてくれるのでありがたかった。

eisu久居駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については高い、たかすぎる。

講師 講師に関しては子供からの意見でいい感じとのことであった。担任もそこそこ良かった

カリキュラム web授業だったので、コロナ禍になってもなんの問題もなく学習を進めることができた

塾の周りの環境 駅近で通塾も楽で良かったようだ。またしっかりセパレートされた環境で勉強しやすかったらしい

塾内の環境 教室は特に問題なかったようだが、自習室は少し席数が少なくて困ったこともあったようだ。

良いところや要望 最終的にはそこそこの大学に行けたので成功といえるが、料金など含めるとこんな感じ

その他気づいたこと、感じたこと 下記学習時などに部屋内カメラを設置したらしく、子供は行くのを嫌がっていた

eisu四日市駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 世間相場的な観点があまり無かったので、費用の高い安いはよく分からない。

講師 取り立てて不平不満は感じたことはない。可もなく不可もない。

カリキュラム 三重県の公立高校受験を踏まえたカリキュラムとなっていたと思う。

塾の周りの環境 自宅から近くに教室(校舎)があったので、通い易かったと思う。

塾内の環境 生徒人数の割にはやや教室の広さが狭いのでは?と感じることがあった。

良いところや要望 質問がある場合はいつでも受け付けて貰えるし、空きコマの教室を自習室として開放してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方および事務担当者は総じて親切丁寧な対応をして下さっていたと思います。

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業以外の講習が開かれるたびに料金が必要となった。その分ちゃんと勉強できてので仕方ないか年間ではかなりの金額にだった。

講師 通常の授業以外に長期休みや受験前には講習があり、そこでしっかり勉強できた。志望校には行けなかったが、基礎からしっかり勉強したおかげで、高校の成績は上位を取れている。保護者会などで受験情報もしっかり教えてくれるのはありがたかった。ただその分費用はかかった。

カリキュラム 沢山の教材があったが、やりきれないものも沢山あったのはもったいなかった。その都度必要な物を購入できたらよかった。

塾の周りの環境 四日市駅から徒歩2?3分で交通量も多いので、遅い時間でも安心だった

塾内の環境 自習室があり、勉強に集中する環境が整っている。席が埋まると新しく部屋を用意してくれる。講師に質問する環境もあった。

良いところや要望 講習が定期テストの勉強と重なる時があり、内申点のことを考えて欠席することがあった。その場合の振替があると助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭く、車で迎えに行く時は早めに行く必要があり大変だった。

「三重県」で絞り込みました

条件を変更する

2,501件中 1,1611,180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。