キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

166件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

166件中 81100件を表示(新着順)

「熊本県熊本市北区」で絞り込みました

英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基礎学力をつけること、勉強する癖をつけることを目的にしてい入塾し達成できたので、リーズナブルだと思う。

講師 短期間だったので先生と生徒の人間関係ができる前に終わってしまい、よくわからない。

カリキュラム 特に可もなく不可もなし。基礎学力をつけるために行きだしたので、その目的は達成できたと思う。

塾の周りの環境 駐車場は前のスーパーを利用せねばならず、交通量の多い道路をわたらなければならない。雨の日不便。

塾内の環境 全体的に設備が古い印象。もう少しリフォームしても良いのではないかと感じる。

良いところや要望 受付の人は丁寧だが、初めての場合、子供も親もを全くわからないのでもう少し具体的に説明してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 基礎学力をつけること、勉強する癖をつけることは達成したので、塾としてはしっかり目的を達成したくれた。

英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、標準だと思いますが、長期講習の料金が高く経済的に負担を感じることがあります。

講師 講師が子供にやさしく丁寧に教えて頂ける点がとても良いと思います。

カリキュラム まだ、習ってない漢字等の宿題があり、子供が書き順等がわからないことがあるため、書き順等を教えて頂けるとたすかります。

塾の周りの環境 周辺にお店や交番等があり、治安が良く、安心できるが、その分、車の交通量が多いため、少し心配に感じます。

塾内の環境 教室で私語をするお友達がおり、集中できないことがあるのが不満です。

良いところや要望 もしも、予定や体調不良があり、休む必要がある際
、フォローで別の日に受講できる点がとても良いです。

昴武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的に塾の料金は高いと思います。特に夏期講習が高いです。見直してほしい

講師 若い講師は、聞きやすく、話しやすい。
塾長がとても親身になって、学習方法を考えて下さり、ありがたいでした。

カリキュラム 受験前は過去問を、繰り返ししたことが良かったです。テキストは一般的です。

塾の周りの環境 すぐ隣にコンビニがあり、少しの間であれば駐車が可能です。

塾内の環境 綺麗に整えてあり、教室の数、広さも特に問題ありませんでした。

良いところや要望 良い点は、何かある度、電話を下さり、親身にお話して下さったことです。

昴武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は想像以上に高いと思いました

講師 私に対して入塾説明がわかりやすかったので教え方が上手なんだろうなって安心して入塾を決めました。

カリキュラム 毎日あるのでよかったです。
夜なので朝は部活夜は勉強とメリハリが出来ていいと思いました。

塾内の環境 塾へ入室したとき先生達が見えるのは距離がじ近そうでよかったです。

良いところや要望 最初にお会いした先生が感じがよかったので満足です。
息子も初日おもしろかったーと帰ってきました。

昴武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通講習は、周りと同じぐらいだが、季節講習が少し割高にかんじる。

講師 良い点  説明が丁寧でわかりやすく、親身になって対応してくれました。
悪い点 授業料が周りに比べて少し高いです。

カリキュラム カリキュラムで、目指す高校までどのように取り組んでいかないといけないかわかりやすかった。
季節講習も要点を組んでいてわかりやすい。

塾の周りの環境 大きい道で歩道も広く、街灯もあり、車で送迎でいないときも、子供自身自転車で通塾できる環境が良い。

塾内の環境 中に入ると開放感と清潔感があり、コロナ対策もできていて、静音。

良いところや要望 自習にいっても、先生が常にいて、質問ができ、きにかけてくれている。わからないところは、わかるまできちんと教えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の目標としてるレベルまで、どうやって上げていくかきちんと考えてくれていて、本人にも声がけしてくれていること等、親の要望も聞いてくれて指導されているので信頼できる。

早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生の学習塾としての相場が分からないが、家計をかなり圧迫しているのは事実。夏期講習などの負担は大きい。

講師 ずっと同じ担任についてもらったので、先生、本人、親ともに相互理解が進み課題がはっきりしていた。一方、長くなりすぎて、克服できない課題への対応に向けた意欲は高まらなかった。

カリキュラム 教材については問題ない。課題を出す量についてはもう少し検討する必要があると感じる。

塾の周りの環境 車でしか通えない場所。交通量が多いので常に交通整理の人がいるが、スキル差がある。

塾内の環境 自習室があり、コロナ対策もしっかり取れているので、そこで勉強できる。ひとクラスの人数も少ないので、担任の目が行き届きやすい。

良いところや要望 先生たちが熱心でクラスの人数が少ないので目が行き届く点はよい。子供は先生とのコミュニケーションは楽しそうで、多感な中学生だか、塾については自分からエピソードを話してくるので、本人には合っているのだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はしやすい。成績によってクラスの入れ替えがあるので、本人にはモチベーションとなりいい意味でプレッシャーになっている様子。

早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いように思います。成績の上がり下がり等によって、料金も上がり下がりがある方が、子どもたちのやる気がアップするのではないかと思います。

講師 ベテランから若手にいたるまでバランスよく年齢構成がされていた。教え方のうまい先生方が異動で教室を離れることが多いように思う。

塾の周りの環境 迎えの車で周辺が大渋滞になり、周辺住民からの苦情が多かったように思います。迎えの時間帯が地域住民にとっては安らぎの時間帯になるので、難しいところだと思い。

塾内の環境 自習室があり、休みの日はほとんどそこで過ごしていました。ただ、人が多く、静かに過ごせているのか、疑問が残りました

良いところや要望 塾のオリジナルの問題を増やして欲しい

早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 普通だと思います。

講師 親身になって連絡してくれるから。親身になって連絡してくれるから。

カリキュラム レベルによってクラスが分かれている。

塾の周りの環境 家からはまあまあ近いが、交通量が多いので、安全面で少し不安があった。

塾内の環境 教室を見るとみんな集中して勉強していたので環境は良かったと思う。

良いところや要望 塾の割には個別のコミュニケーションも取れているので良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと レベルが低い人はあまりこの塾にはこないので、そこも良かったと思います。

早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習が高めかなと思ったが、他の塾も同じ様な設定になっているようで妥当だと思った。

講師 担任制なので、とても丁寧に説明してもらえます。わからないことも聞きやすいです。

カリキュラム まだ入会して日が浅いためよく分からないが、充実した教材を使って学習が行われている。

塾の周りの環境 分かりやすく、明るい場所にあるため安心して子どもを通わせれる。

塾内の環境 集中して学習できている。教室全体が学習する姿勢になっていてとても良い。

良いところや要望 とにかく担任制で相談しやすく、入塾して不安な点もすぐに相談して問題も解決できた。

個別教室のトライ植木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月の料金は高いと思いますが、今はあまり活用出来ていませんが、自習室を沢山利用すれば、それ程高額では無いと思います。

講師 苦手だった教科を、分かりやすく教えて頂き、少しずつ理解出来てきている様で良かった。

カリキュラム 授業を取っていない教科でも、タブレットを使って学べて良かった。

塾の周りの環境 長期休みの時は、自分で自転車で行くので問題ないが、車で送迎する際には、駐車場が少なく少し不便です。

塾内の環境 仕切りなどは、あまり無いが、話し声も気になる事なく勉強に集中出来るみたいです。

良いところや要望 県外を受験する為、分からない事が沢山ありますが、親身になって一緒に考えて頂いたり、調べて頂いて、とても助かっています。

早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いそうです。

講師 子供はわかりやすいと気に入っていた。科目ごとに違う先生でどれも楽しく勉強できたようです

カリキュラム 春期講習のみ参加しました。塾生の教科が選べず算数と国語が全てに入っていたので、通うのはやめました。

塾の周りの環境 普通だと思います。駐車場もそこそこありますし、自転車置き場も一応あります。

良いところや要望 国語と算数でなく、算数と英語なら通わせたいと言ってみましたが聞く耳持たずでした。

英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に夏期講習や冬季講習の料金設定が非常に安くて良心的であるのは良い

講師 教え方が下手であまり内容が身に入らなくて、あまりよくなかった

カリキュラム 夏季休暇、冬季休暇などの講習に合わせたカリキュラムで講習された

塾の周りの環境 家から比較的に近くて、周りにはスーパー、コンビニがあり、夜安心

良いところや要望 職員の対応が非常にいい加減なところがあり、塾とのコミュニケーションがとれない

早稲田スクール清水校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構な出費で大変だが、塾なので仕方ない。内容を考えると、高いとは思わない。講師の熱意は価格以上。

講師 良く相談に乗ってくれる講師がいて、良かった。厳しすぎるようにも思いますが、子供はそれで良さそうなので、そういうものかと思うようにしている。

カリキュラム コロナ禍で制約の多い中、いろいろ考えてくれていたと思う。

塾の周りの環境 バイパス沿いなので、交通量が多い。迎えに行って待つ場所がないのは致し方ないか。

塾内の環境 教室まで入ったことがないので、なんとも言えない。事務室は、ごく一般的な感じで問題ない。

良いところや要望 厳しくノルマを課して勉強させるというスタイルは、時代遅れに思えるが、講師のサポートによりスパルタではない形になっているのかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと 厳しすぎるスタイルで、最初は不安だったが、子供も続けて通っていたので、杞憂だったよう。

早稲田スクール清水校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的には高いが、質の高い教育と環境から考えるとコストパフォーマンスはよい。

講師 学校が厳しく指導できない時代であるが、学習面のみならず生活面においても厳しく指導をしてもらえた。

カリキュラム 毎回振り返りテストは、不合格者は合格するまで再試験があり、習着の徹底が図られている。

塾の周りの環境 公共交通機関で通学でき、周囲は人通りが多くて明るい。交番が近くにある。

塾内の環境 自習室と講師室がつながっており、いつでも質問を受け付けてもらえる環境にある。

良いところや要望 休館日が多いため、いつでも自習室の利用ができるようにしてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 厳しい講師がいるので、ダラダラとした講義や自習がなく、課題が多くてよい。

早稲田スクール清水校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科+数学と英語の集中日がある。週に3?4日。それと、自習はいつでも来て良いので、料金的には満足。

講師 トップクラスの指導をしてくれる。メリハリがあり、教科書に載っていない事まで教えてくれる。

カリキュラム 夏期講習、冬季講習など季節に合わせた授業がある。通常のは別に料金が発生した。

塾の周りの環境 大通りに面しており、近くにスーパーがある。テスト期間中など、一日中いる時はお弁当などを買いにいける。

塾内の環境 学校の教室のような配置がしてあり、授業に集中出来る環境が整えてある。

良いところや要望 担任の先生がいて、気になる所などは個別に電話があり、自分の子がどのような状況かが把握できる。

その他気づいたこと、感じたこと トップクラスの進学塾。宿題があり、授業の初めに隣の席の人と交換して採点する所から始まる。宿題を忘れるとみんなに迷惑がかかるので、必然的に勉強をするようになる。

早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思うが合格実績があるのでこのままお願いしたい。

講師 本人のヤル気や生活面などにもご相談に乗ってくださり親身になってくださる

カリキュラム 教材がたくさんあるがきちんとやり直しもしてくださる点がよかった

塾の周りの環境 駐車スペースが少なく送迎には時間がかかりそう
普段は自転車で通っている

塾内の環境 親は教室には入室していないが
本人は集中できると言っている

良いところや要望 コロナでオープンキャンパスが行けないので高校を決めるのに面談や進路相談もあることを、期待しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 英検受験

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝制なので,年度始めにまとまった金額が不要だったのが助かった

講師 外国人の先生からマンツーマンで教えてもらい、大きな刺激となっている。

カリキュラム テキストは 見やすく工夫されているが,鉛筆解答を記入し難い紙質である

塾の周りの環境 家から近いので夜のレッスンでも送り迎えが不要で親としては楽で助かった。

塾内の環境 清潔で明るい教室ではあるがその反面開放感はあまり感じられない

良いところや要望 たまたま生徒が1人だけになっているのでオーダーメイドの要素も入れてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 熱心に教えてくれるので気持ちが良い今のところ楽しんで通学している

早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、高いとは思いますが、それだけ結果が伴ったり、通いたいと思える塾なので、妥当だと思います。

講師 先生方が大きな声で立って挨拶をされていらっしゃるので、勉強だけでなく、ルールや生活面も学べるので、よかった。

カリキュラム 塾に通っている人は、季節講習が強制なので、そこは疑問に思う。

塾の周りの環境 交通量が多い所なので、心配したが、一方通行にしてあるし、警備の方もいらっしゃるからよかったです。

塾内の環境 黒板がいつもきれいにしてあり、環境はとても良いと思います。交通量が多い割には集中できると思います。

良いところや要望 入退室のお知らせも携帯に届くし、欠席の連絡もネットからできるところはいい。
靴のまま入れるところもよい。

早稲田スクール植木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンでやすくはいれたので良かったです。
通常をもう少し安くしてもらえるとありがたいです。

講師 前の塾に比べてわかりやすいと言ってるので良かったと思います。
少し厳しいみたいですがそのくらいが息子には丁度いいと思います

カリキュラム まだ分かりませんが本人はいつもの
テキストよりわかりやすいと言ってるます。
他の塾生がたくさん進んでるのでついていけるか心配な点はあります。

塾の周りの環境 学校から近いので良かったです。
ただ道沿いなのでトラックのゆれが伝わる時がありますが気になるほどではありません。

塾内の環境 きれいに整頓されていていいです。
ただトラックの音と振動が少し気になります。

良いところや要望 兄妹がいるのですが、3人目からしか割引きがないので2日目からも割引きがあると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、やはり高めなのは仕方ないと思います。そこは納得しました。

講師 子どもにたずねると、わかりやすくて良い先生だと言っていました。悪かった点は特にないです。

カリキュラム 受験まで時間がなく、何からすればいいかわからなかったのですが、これからすべき事を箇条書きで書き出してくれたので、わかりやすかったです。悪かった点は特にありません。

塾の周りの環境 通りに面してるのでアクセスしやすいです。駐車場が少ないので少し不便です。

塾内の環境 個別で集中できるのが良いと思います。特に悪かった点はありません。

良いところや要望 家庭学習の進み具合など、気にかけて連絡してくださるので助かります。

「熊本県熊本市北区」で絞り込みました

条件を変更する

166件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。