キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,985件中 921940件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,985件中 921940件を表示(新着順)

「宮城県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾の相場と比較しても授業料はダントツに高かったためこの評価になりました

講師 生徒の学力に合わせて指導をしていただけた。親の相談にも適宜乗っていただいた

カリキュラム 塾で指定の教材を購入しての授業であり、進捗管理も行き届いていた

塾の周りの環境 塾は住居から徒歩圏内でら人通りも多いところに立地しており、安心して通わせられた

塾内の環境 近隣の塾と比較しても教室の広さ、設備面で特に気になるところはなかった

良いところや要望 やはり授業料が高いだけあり、隅々まで行き届いていると感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 私としては設問されたもの以外に特段気になるところはあらませんでした。

東進衛星予備校長町中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。とにかく高い。
大学合格のためと思い、追加の講座を申し込んだのもあるが、他の予備校に比べて、東進は高いと周りの人も言ってる

講師 映像授業がメインの予備校。
どの講師かを選ぶことができる。

カリキュラム レベルに合わせた授業内容になっている。
ひとつのカリキュラムが終わると次のカリキュラムを提案される。

塾の周りの環境 地下鉄がすぐそばにあり交通の便はいい。
ショッピングモールも近いので、道路は明るい。
車での送迎の際も駐車場があり、誘導の人がいて安心。

塾内の環境 個別ブースがたくさんあるそう。
特に汚いとかの不満は聞きませんでした。
静かに勉強できる環境だと思います。

良いところや要望 チューターさんが講座の進み具合などの確認をしてくれる。
またグループでの面談のようなものもあるらしく、同じような志望校の受験生同士、話をする機会があるそう。

秀英予備校大富校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの値段ですが、その値段をどう使うかは通っている子供の判断です。講師は素敵でした。

講師 自由度が高く、先生方も生徒に寄り添っていて、勉強面以外、精神面も支えてくれました。

カリキュラム 長時間勉強する気力と内容、時間を身につけることができました。素敵な教材だと思います。

塾の周りの環境 私は車で通っていました。都会にあるわけではないので、そこら辺に住んでいる人が通うかんじでした。

塾内の環境 自習室の配置も良く、集中して勉強することができました。また、高校生専用の自習スペースもあり、小さい小学生と同じ自習室を使うきまずさが無くなりました。

良いところや要望 内部での連携が取れてなさそうな気がしました。生徒と先生が連絡を取るアプリの返信が遅い気がします。

個別指導WAM名取校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的、良心的な月謝だと思います。
退塾する際の規定内容に厳しい点があり、余裕を持って退塾をする場合であっても、辞める月の次の月まで月謝が発生する為、転塾する際に1ヶ月間の月謝が掛け持ちになり大変でした。

講師 分からない分野を丁寧に指導頂いたものの、分かりやすい日と、そうでない日のむらが激しく本人は理解しないで帰宅することが多々あった。

カリキュラム テスト前の対策などは特になかった。
分からない所は解決できないまま時間が過ぎ、モチベーションも上がらず自分で突き詰めたり理解をしようとする気持ちが少なく感じた。

塾の周りの環境 家から近い場所にあった為、自転車で通うことが出来た。という点で、評価4にしました。

塾内の環境 1つずつの机がボードで区切られていたので、個別指導を受けるにあたり、集中しやすかったと思います。

良いところや要望 個人のペースにあわせてゆっくり進んでもらったのもあり、全体的な点数アップというよりは、本人の理解が1つでも2つでも増えるように。というスタンスで教えて頂いておりました。親切に対応して頂き、人間性で合わないという指導者は1人もおりませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと その年の中頃から受付の方が要らしていたのですが、電話での対応がとても素敵な方でした。
お顔が見えない電話先での会話のやり取りは、口調や声のトーンがとても大切に感じます。
欠席などこちらから連絡をした際もお気をかけていただく一言がとても心温かく、有り難かったのを覚えています。
大切なのは、授業だけではなく、その塾の顔となる接客も大切ですね。

小松塾大和町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 補助金を申請し利用する事ができたので、それほど経済的負担はない。

講師 お世話になった先生がとても良かったと本人が言っていた。その後お辞めになったらしい。

カリキュラム カリキュラムの内容は分からないから回答のしようがない。本人は頑張っていたから合っていたと思う。

塾の周りの環境 家から車で数分の距離だったし、同級生も多く通っていた。騒音はそんなにないと思う。

塾内の環境 通りに面してはいるが、それほど交通量はないし大型車が頻繁に通らない。

良いところや要望 この辺りでは評判は比較的良かったし、同級生も多く通っていたので楽しかったのではないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が好きだった先生がお辞めになり、待遇の面など定着率が低いのかなと思っていた。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 内容は分からない。結果的に進学できたので良かった。
近くだったので送迎が楽。

カリキュラム 聞いていたのは自習のような感じで、分からないことを指導される。だいたい塾の内容まで詳細に知らないし、本人に任せていた。そこまで干渉しない。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便はいい。送迎は車で行ったが、特に問題はなかった。

良いところや要望 駅に近く、郊外から通うのは便利だと思います。一等地だから、維持費がかかる。その分授業料が高いのは仕方ない。

その他気づいたこと、感じたこと ここには以前通った塾の先生が居なくなり、途中から変わった。そのまま続いたのだから合っていたと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやっぱり個別ではありますので多少は高いと感じてしまうことがありました講習は高かったです

カリキュラム 休み期間にも宿題がでるため余儀なく勉強をできる環境をつくることができた

塾の周りの環境 教室はとても静かで集中して勉強する空間が整ってるとおもいました

塾内の環境 整理整頓がしっかりしており消しゴム等は前の人がしっかり捨ててくれているので捨てなくてすみました

良いところや要望 先生の連絡がしっかり親にしているのでいつ入れるかなど話を合わせるのにもとても楽でした

その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事などでいけなかったときなどは次頑張ろうねって励ましてくれたから嬉しかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直少し高いとは思いますが成績が伸びるなら悪くないかなと思います

講師 それぞれのレベルに合わせた授業内容になるため、生徒のやる気次第で結果が変わってくるように感じます

カリキュラム 教材も生徒に合わせて1つずつ選定してくださるので成績が目に見えて伸びます

塾の周りの環境 治安もよく駅に近いです
また目の前にスーパーマーケットなどがあるので人通りは多いです

塾内の環境 綺麗で片付いています
自習室もあるので勉強する環境は整っていると思います

良いところや要望 夏期講習などの長期講習ではこちらの予定表に基づいて予定を組んでくださるのでとても通いやすかったです

その他気づいたこと、感じたこと 講師が誰なのか行くまでわからず、よく担当の講師が変わることがありました

栄光ゼミナール仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験コースは高かったです。
学校の勉強についていければ良いくらいの人には
高いと思いました。

講師 授業が終わっても教えてくれるのが良いと思います。
プリントの直しも塾生が分かるまで書かせるため
間違いが少なくなりました。

カリキュラム 必要なところだけをピックアップしているため
無駄な勉強をしなくてすみました。

塾の周りの環境 近くにゲームセンターや本屋があり、
そこに来る友人などの誘惑がありました。

塾内の環境 自習室はいつも適温なのでどの季節も通えました。
ただ教室が狭く、移動の際大変でした。
広い部屋はひとつしかありません。

良いところや要望 生徒だけでなく親にもメールで連絡事項を示して欲しいです。
口だけだと生徒が忘れる場合があるからです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きすぎて基礎学力向上のために通っている人は
勉強内容があまり必要なかったり分からなかったり
すると思います。

栄光ゼミナール仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いかなという印象でした。でもこのくらいの時間と環境を考えると妥当な値段だったのかなという感想です。

講師 とても熱心に指導してくれて、相談にも乗ってくれるような優しい先生でした。

カリキュラム 目的に合わせた授業用テキストでしたが、やや
量は多めでした。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほとで、近くにはコンビニもあり、便利な場所でした。ただ、周りがビルの密集地のため、車での送迎の際は駐車スペースが少なく苦労しました。

塾内の環境 ビルは綺麗でしたが、教室はやや狭かった印象でした。自習室や休憩室はとても良い環境だったようです。

良いところや要望 もう少し個人的な連絡メールの環境が整っていると良かったかなと思います。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高く感じるが他の予備校と比べるとお手頃な気がする。夏期講習や冬期講習、直前講習はとる講数によって値段は変わる。個別指導付きのコースをとると、普通のコースよりは高い。

講師 講師によって分かりやすさは違うが、高校の授業と比較すると遥かに分かりやすい。板書の量や生徒に当てるかなどは講師によって異なる。「合格するためには何をすべきか」を中心に授業が展開されているため、目標を常に意識することができる。質問が出来る時間帯も授業で説明してくれる。自分の考えと聞きたいポイントを明確にしておくと的確なアドバイスをもらうことができる。浪人経験のある講師が何人かいるため、浪人生に親身になってくれる。

カリキュラム テキストは分かりやすく、予習・復習で活用できる。また、河合塾のテキストを完璧にすればある程度の問題は全て解ける。講習は塾生であればチューターがどの講座を取れば良いのか教えてくれるため、それも参考にしながら自分で選び時間割を立てる。分野ごとに分かれている講座も設置されているため、自分に必要な講座をとることが可能である。また、その期間の勉強法についても講座内で教わることができる。とり方次第では自分の成長につながる。

塾の周りの環境 仙台駅の徒歩圏内にある。電車、地下鉄、バスも利用可能。隣にコンビニもあるため、昼食や飲み物も買える。
交通量の多い道路がそばにあるため、車の音や人の大声などは聞こえることがある。

塾内の環境 食事用教室と勉強用教室が分かれているため、匂いや話し声などは気にせず勉強できる。自習室は換気が行われており、消毒液や検温機の設置、席は一席開けて座るシステムなど感染症対策も徹底している。周りの様子も見えるため、常に緊張感を持って勉強できる。

良いところや要望 チューターが優しく、勉強法や進路についてのアドバイスは勿論、面接練習などもしてくれる。直接会えない日にはアプリのチャット機能を使って質問できるため気軽に接することができる。夏期や冬期の学習計画もチェックしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 自分と学力が同等の人や志望校が同じ人と同じクラスに分けられるため、常に周りを意識することができる。学習環境は整っているため、自分がどう活用していくかが鍵となる。段々と周りの授業の出席率は下がるが、気にせずチューターや講師を信じて勉強すれば成績は上がる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の個別塾に比べて割り高のように感じました。それで成績が伸びれば高くはないのですが、思うようには伸びませんでした。

講師 親からしてみれば良い先生だったが、子供にとっては普通というかやる気を引き出してくれるような魅力のある先生ではなかった。

カリキュラム 教材は普通です。子供のレベルに合わせた教材でも良かったような気がします。

塾の周りの環境 駅前なので、明るくて人通りも多いので安全でした。
送迎できる場所もあってよかったです。

塾内の環境 環境や設備は静かで自習しやすかったし。ただ、早めに行かないといっぱいになってしまうようでした。

良いところや要望 中々希望の時間帯の予約が取りにくいように感じました。また、面談の日数も少ないように感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じての料金設定だったので分かりやすかった。季節講習の加算料金の負担が重かった。

講師 塾長が自信満々に志望校に合格させますと言ってくれたので非常に信頼できた。

カリキュラム 季節講習で集中的に講習を受けることができたので、学習内容が子供の頭に入りやすかった

塾の周りの環境 駅前にあるのでバスで通うことができた。近くに交番があり、街灯も明るいので防犯上安心できた。

塾内の環境 少人数の講習形態なので落ち着いて学習できる環境だった。自習用の机を自由に使えるので良い。

良いところや要望 塾に着いた時と帰る時にメールが来るので安心です。学力を向上させてくれた点。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し私からはたかかったかな?と思いますですが塾はこんな感じが普通なのかな?って感じです。

講師 少し怖い雰囲気の時もありましたがフレンドリーで優しい先生もいて授業が楽しく学べた時もありました。

塾の周りの環境 近くのイオンから5分程でつきます(別館なので)また近くに本屋があるので塾帰りに好きな本を書い帰ることができ非常に便利です。

良いところや要望 静かで集中しやすかったのがよかったポイントです。
要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。受付の所から怖い雰囲気が流れていたところで少し入りにくい所がありましたが、それ以外特に何も思いません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、どうしても料金が高くなる。もう少し安くしてほしい。

講師 先生が多い。こちらの急なお休みにも対応してもえるのは有り難い。

カリキュラム 教材は高くなく個人にあった教材を考えてくれるのでいい。どうしても、個別だと授業料が高い。

塾の周りの環境 大きい道路沿いにある教室なので、夜も危なくない。建物が古いのが気になる。

塾内の環境 教室内は綺麗。建物が古いのが気になる。教室の場所がもう少し新しいビルに変わったらいいのにと思う。

良いところや要望 塾長先生がいつも一人で忙しそう。もう一人くらい事務作業や電話対応をする社員かいたらいいのにと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュール変更に嫌な顔せず臨機応変に対応していただけるのは非常に有り難い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも似たり寄ったりだと感じた
入会金がなかったことがよかった

講師 説明が具体的だった。
無理なことはいわなかった。目指せるところをはっきりいってもらえたのでそこが良かった。

カリキュラム 講習のコマが以外と少ないなと感じた。春休みならコマ数をもう少し増やしてもらえないと実際いってるコマプラスで予定を組むのが大変だと感じました。

塾の周りの環境 近くが民家なので送り迎えは微妙。
駐車場も出入りしにくい。

塾内の環境 塾がない日も勉強に来てくださいといわれて良かった。少し狭いかなと感じました。

四谷学院仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 55段階ではあんなに人数を受け持っているのに、あの料金はダメだと思います。授業は控えめにして、自習室の恩恵を受けるのがおすすめです。

講師 いろんな講師がいたのでなので一概に良かったとは言えませんが、英語の講師は全体的に良かったと思うのでおすすめです。受付の雰囲気は最高なので実際に見てみてください。

カリキュラム 55段階の教材は3年間使えるのでかなり良い。ただ、内容がほとんど変わらないのに、半年で新しいのが配られるのでその都度教科を変えていくのがおすすめ。

塾の周りの環境 仙台駅から徒歩5分で駐輪場も大きく、少し行けばスーパーもあるので一日中勉強するのに役立ちました。ただし野球場側から行くのは少し坂です。

塾内の環境 人数はちょうどよく、周りも勉強する雰囲気が溢れているので集中するのに1番の場所だと思います。

良いところや要望 自習室は本当に集中できるのでおすすめです。赤本は3年分あるので受験期にも役立ちます。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾をあまり体験していないので、なんとも言えませんが、受付の雰囲気は最高です。床屋の店員さんくらい親しみやすいです。

ナビ個別指導学院長町南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については一般的だと思いますが。夏期講習、冬期講習は当然別料金であるため、家計的には大変かなと思います。

講師 2人に講師がつき、苦手な科目等について把握してもらっている。定期的に保護者と塾の面談があり、子供の学力の程度が分かる。

カリキュラム 2人に1人講師がつき、苦手科目について指導してくれる。
先取りが主のカリキュラムではあるが、振り返りもある。

塾の周りの環境 自宅から車で送迎しているが、駅から5分程なので近く、コンビニ等あるので便利な立地だと思います。

塾内の環境 得には不足は無いですが、細いビルであるため、少し窮屈な感じには思えたが、子供にとってみれば問題ないようだ。

良いところや要望 家庭と塾とのコミュニケーションは密な塾なので心配なく通わせられている。

その他気づいたこと、感じたこと 面談日を当方がまちがえることがありましたが、塾側が柔軟に対応していただいた。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、集団授業なのに、高額だと、感じました。オンラインを増やし低廉化するなど工夫が欲しい。

講師 やる気がでるような、工夫したカリキュラムだと思います。でも、対応が機械的な気もします。

カリキュラム 授業のない時間があったりして、不規則な生活になりがちだった。

塾の周りの環境 山形市から通塾するのに、15分に1本高速バスがあり、便利だったが、座れないこともあり、不満。

塾内の環境 過密な環境で、新型コロナ感染の不安があったと思う。空間にもっとゆとりが欲しい。

良いところや要望 9月入塾の場合、高速バスの学割が発行されなかった。改善を強く求める。

その他気づいたこと、感じたこと 個人的な適性検査など、余力があればやっていただくと効果的だと思います。

ナビ個別指導学院南光台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、コマ数で変わる。ひとコマ80分。個別なので集団よりは少し高め。講習は、時分でコマ数を選べるので、必要に応じて増減できる。

講師 子供の成長に合わせて何を教えてどう勉強すればいいかなど、対応してくれる

カリキュラム 本の教材は、良いと思う。動画で確認できるが、その動画が短時間での説明のため、わかりずらい。

塾の周りの環境 通う道が明るい。コンビニなどがある。大通りに面しているから通いやすい

塾内の環境 教室は大きくないが、1人ひとつの机で勉強。自習も1人ひとつの机が使える。大人数が集まらないので、集中しやすい。

良いところや要望 講習前に面談をして、どうするか親子で決められます。オンライン自習やメールでの質問などもできます。

その他気づいたこと、感じたこと 今、必要な勉強が何かを生徒に合わせて組み合わせて授業をしてくれる。講師を変更したい時は、通う曜日を変えなければいけない場合がある。

「宮城県」で絞り込みました

条件を変更する

2,985件中 921940件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。