キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

63件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

63件中 120件を表示(新着順)

「宮城県富谷市」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的と思います。受験対策で数ヶ月の通塾だったので、通常の授業にプラスしたため、ひと月あたりの授業料は、通常よりかかりました

講師 本人には指導内容、講師とも合っていました。通塾前より理解が深まりました

カリキュラム 通塾目的の受験対策のため、本人に合わせた授業を組んで受講出来ました

塾の周りの環境 ショッピングセンター内にあるので、明るく人通りがある安心面と同時に、色んな人がいるので気になる面はあると思います

塾内の環境 ショッピングセンター内ですが騒がしくはありませんでした。教室は一般的な広さで自習もできました

入塾理由 本人の志望校に行くには全体的に底上げが不可欠だった。本人の不足を補う授業ができ、かつ通学可能の条件がクリアできそうだった

定期テスト 定期テスト対策はあったと思いますが、内容は親はあまり把握してません

宿題 宿題はありました。受験のため難易度も量もそれなりにあったと思うます

家庭でのサポート 遅い時間のみ塾への迎え。アプリで授業の確認。必要に応じ授業増加の依頼と面談。

良いところや要望 本人の希望と授業内容も講師も合っていた点が良かったので、要望は特にありません

その他気づいたこと、感じたこと 通塾してる間、また、今振り返ってみても、特に気づいたことはありません

総合評価 塾の内容も講師も本人に合っており、まずは本人希望の進学ができたので

パーソナル・ワン成田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1の利用ですが、自宅から近い為、利用日以外に自習室を使い他の教科の解らない問題も解決出来る点。

講師 何が不得意なのか、何の単元の授業を受けたいかで授業設定を本人と確認しながら進め、解らない所は理解するまで説明がある。

カリキュラム 中学の不得意単元を復習したり、高校スタートに合わせ先取り学習を計画的にしている所。

塾の周りの環境 住宅街の一角ですが、駐車場のスペースも十分にある為、改めて駐車する場所を探す手間が省ける。
退室近くに、保護者が待機出来るスペースは嬉しい。
周りが静かです。

塾内の環境 塾内は、上手く仕切られています。
必要以上の雑音はありません。

入塾理由 立地条件が、自宅から近い。
授業料が他の塾と比べると安い。

良いところや要望 良い所は、教室長の対応が良い。
保護者の意見を含みながら、生徒に1番良い方法を提示している。

総合評価 駐車場のスペースが広いので、送迎が楽です。
授業料が安い。
教室長と先生方の対応が良い。

英智学館成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金
今まで通っていた塾と同じくらいなので、高くはないんだと思います。

カリキュラム
話を聞くと、その子ごとに合わせてくれる感じがしました。今後に期待します。

塾の周りの環境
自宅から近いため親としては安心の環境です。
大きい通りに面しており、車通りもあり明るいので夜道も人の目があり安心しています。

塾内の環境
仕切りはないので声は丸聞こえではないかと思います。

入塾理由 同じ学校の子達が通っていて、本人が通いたがったため、転塾しました。親としては本人の意向を尊重しました。

良いところや要望
近くの中学校に通っている生徒が多いので、テスト対策は期待しています。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。もう少し安ければ複数科目もお願いしたいです。ただ自習室を使えるのでがまんできる範囲と割り切ってます。

講師 講師の先生が、とても親身になってくれるので、安心はできます。

カリキュラム 受験が近いのでとにかく、課題をあたえて、それをやることを、いま取り組んでいるようです。

塾の周りの環境 周辺には、スーパーやコンビニ、薬局、ホームセンターもありますし、雨の日でも駐車場にも困りません、非常に便利で助かってます。

塾内の環境 割と静かに勉強できる環境だとおもいます。学区内なので同じ中学校の仲間がほとんどなので、あまり気を使わない感じもいいのかもしれません。

入塾理由 自宅から近いことと、最近コマーシャルで見かけたので、案内書を送付してもらい、決めました

定期テスト 具体的には、わかりませんが、あまり悪い話しは聞かないので任せております。

宿題 受験生なので、ちょうどいいと感じてますが、本人は多いと言っていますが、なんとかやり切ってるので、ちょうどいいと思います。

良いところや要望 アドバイスもしていただいてるようですし、対応は安心できますが、料金を2科目パックとか割引セット的な商品もあればよかったです。

総合評価 自宅からも近いし、周辺環境も良く便利で助かってます。また、講師の対応も親身になってくれるので安心しております。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安いものではありませんでした。
しかしそれに見合った結果もついてきたので満足できるものだと感じました。

講師 合わない講師は変えてもらえたのは良かったです。すぐに対応してもらえたのが信頼につながりました。

カリキュラム 教材は基本的なものから苦手な分野まで理解してもらえて、それにあった教え方なのが良かったです。

塾の周りの環境 家から自転車では通うのが難しかったので車で通いました。まわりは静かなところなので環境はいいと思います。

塾内の環境 教室は広いわけではないのですが、肝心なのは集中して勉強できる環境なのでその点はいいと思います。

入塾理由 本人のやる気のアップと勉強に対しての考え方を変えてもらいたくて通わせました。

定期テスト 定期テスト対策は苦手分野対策でした。苦手分野をどう対応していけるかを教えてもらえました。

宿題 宿題の量は普通か少し多めなので学校の宿題も重なると子供が大変そうでした。

家庭でのサポート 塾への送り迎えは車でした。自転車で通うには遠かったのでもっと近ければ助かりました。

良いところや要望 塾の環境もいいと感じていたので勉強も集中してできたのは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が理解できてない勉強に関して丁寧に対応してもらえたので良かったです。

総合評価 勉強の理解度アップには適していたので親としては非常に満足できたのは安心しました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は覚えていません。結果が出なかったため高く感じるのだと思います。

塾の周りの環境 公共交通手段との接続が悪いので徒歩、自転車で通うか自動車で送り迎えになると思います。周辺は暗いです。

入塾理由 家から近く通いやすいと思ったため。個人ほどではないが少人数のクラスがあったため。

宿題 塾の宿題で精一杯の様子でしたので本人には多かったものと思います。

良いところや要望 良いところは特に思いつきません。止めはしませんが勧めもしません。

ナビ個別指導学院富谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 息子から聞いた話だと、まず先生の教え方が丁寧で優しく、間違ってしまってもそこをプラスに持っていくような声掛けをしてくれるみたいなので、素晴らしい指導だなと思っています。

カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、きちんと指導していただいているので、今後も先生方の指導を信じて通よわせたいと思います。

塾の周りの環境 自宅から車で5分程の距離で、敷地内にはスーパー、銀行ATM、郵便局があるので待ち時間の間に用達が出来て助かります。

塾内の環境 教室は広くはないけど、机は高さがある仕切りがあるので、周りに気を取られることなく集中出来るので問題ないとおもいました。

入塾理由 お試しで通わせて頂き、先生の教え方がとても良かったみたいで本人がとてもやる気になり通いたいと言ったので決めました!

定期テスト どのようなテスト対策をして頂けるのか、これからに期待したいと思います。

宿題 量も難易度もそれほど難しくないようで、苦戦する事なく次回に持っていけているようです。

良いところや要望 アプリで登校、下校が分かりとても助かります。先生達の教え方が丁寧で優しいのが1番の良さかなと思っています。子供自身楽しんで通えているので入校させて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと オンライン保護者会があるのですが、毎回指定される時間帯に参加する事が難しいので、資料などでお知らせしていただけたら助かります。

総合評価 子供本人が嫌々ではなく楽しんで通えている事がとても良かったです。今後成績がどのように変化していくのか楽しみです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習なども必須になるので、料金の負担にはなりました。

講師 熱心に指導してくれる講師がいたようです。本人の分からない所など、質問にも丁寧に答えてくれたようです。

塾の周りの環境 周辺にスーパーなど大型施設があるので、明るくてよかったです。ただ、通塾には送迎か自転車などが必須になるので、通うのは大変かと思います。

塾内の環境 大きさもまあまああり、自習室も毎回つかえていたようです。問題はなさそうです。

入塾理由 高校受験にあたり、少しでも成績を上げたく、個別指導が本人に合っていると思い決めました。

良いところや要望 コロナ禍だったこともあり、オンラインで面談もして頂き、コミュニケーションをよく取れていたかと思います

総合評価 結果として少しは成績があがりましたが、目標としていた高校には合格できずでした

ナビ個別指導学院富谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でも生徒2人に先生が1人なのでマンツーマンとはいきません。先生の教え方もバラバラなのでたまに違う先生に当たると違う教え方をされて子供はこまっていました

講師 態度がとても悪いです。特に子供への態度が悪くモチベーションも下がりました

カリキュラム 先生の質も悪く高いだけ高くてどんどんやる気もなくなります

塾の周りの環境 地下鉄からはとても遠くバスだと時間があまりありません、子供だけで行くのには帰りの時間を考えると心配です

塾内の環境 スリッパや下駄箱が汚いです。自習する所がほかの授業を受けている人と近く、集中して自習できません

入塾理由 営業の方の感じがとてもよく体験の先生も子供も気に入ったので入りました

良いところや要望 聞きたいことがあっても電話もなかなか繋がらないのと対応が悪いので相談もできません

総合評価 生徒の成績を上げたいと言う気持ちは伝わってきません。塾の評価や講習への参加ばかりをひたすら説明してきます

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いのもしょうがないと思った。環境が静かで、教室も広く、先生も親切です。

講師 近くて子供を安心して通わせることができる。予定の調整など、先生のレスポンスが早く安心できる。

カリキュラム 学校と同じ学区内にあるため、学校の試験対策をしてくれそうである。

塾の周りの環境 徒歩圏内なので楽である。閑静な住宅街にあり、住宅密集地のため、同じ学区内の子供が多い。

塾内の環境 広くてとても静かでよい。建物もとてもきれいで、駐車場が広く、運転が苦手な私でも安心して迎えに行くことが出来る点がたすかります。

入塾理由 家から近かった勉強する環境が静かで、広くきれいだった。

良いところや要望 個別なので子どもの学力に併せて親切丁寧に教えていただいているようです。その日に勉強した内容をレポートとして教えていただけるので、理解してこなかった内容については自宅でも補修をしてあげることが出来そうです。

総合評価 今のところ満足しています。試験の結果を見て今後は評価してみたいとおもいます。夏期講習や冬期講習は、多少の集団も取り入れてもらえると嬉しいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別よりは安いですが、2024年3月から料金改定されるとのことで、受験生の学年による料金アップと改定による料金アップで、そんなにお得は無いようにも思います。

講師 担当の先生によって非常に分かりやすく教えてくれるのが良いが、裏を返せば先生によってはクラスの学力に合わない指導をしてしまう先生もいらっしゃるのが残念です。

カリキュラム 先生によってクラスにあった指導をせず、授業が把握しづらい時がある。

塾の周りの環境 駐車場、近隣の道路が狭く、送迎時の車の移動や子供達の乗り降り共に注意が必要です。立地については、近くにコンビニ、ドラッグストア、スーパーがあり良いと思います。治安についてはすぐ近くに交番があり安心です。

塾内の環境 隣の教室の声が聞こえてしまうのが難点です。
トイレの清掃がなされていないです。

入塾理由 個別よりも集団の方が勉学に取り組む意識が変わりやすいのではないかと思ったためです。

定期テスト テスト前、通常授業とは別日に過去問など問題をたくさん解く日が数回設定されていました。

宿題 宿題はあります。量としては多いほうだと思います。難易度についてはよくわかりません。

良いところや要望 分かりやすく教えてくれる先生が複数人いるところが良いです。
要望は、クラスに合わせた指導をしてもらいたいです。

トイレを綺麗に清掃して欲しいです。

東進衛星予備校富谷成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自主性のある子供でない限り割高に感じます。理由としては講義動画を受講してそこから自分の学ぶべきことを吸収するというのは事前に自分の苦手なところなどを把握していないといけないからです。そうでないと、ただ漫然と動画を見るだけになってしまい、時間とお金がもったいないです。

講師 わからないところや、突然の思いつきの疑問などにもきちんと対応してくれているようでした。動画以外のサービスで言えば、質疑応答が最もクオリティの高いサービスであると言えます。

カリキュラム 動画講義の受講を急かされるような面があります。職員としては生徒の進度管理も仕事のうちでしょうから、仕方ありませんが。

塾の周りの環境 公共交通機関はいまいちですが、立地で言えば悪くないので通おうと思えば通えるとおもいます。治安はとても良いです。

塾内の環境 平日の早い時間や土日の午前は進学プラザの方の小学生が多く、多少騒がしいです。しかし勉強できないほどではないと思います。

入塾理由 近所にあり東進に通おうと思った。

良いところや要望 質疑応答にしっかり付き合ってくれるところは、生徒の理解を深めるという意味でも、生徒の興味を育てるという意味でも良い点だと思います。

総合評価 講義は結局どのくらい成績に貢献していたのかはかれません。塾としては悪くないサービスですが、そもそも動画講義は良いものだったのかと言われればわからないところです。自分から学ぼうという意思がある自主性のあるお子さんであれば素晴らしいサービスになると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高いような気がしましたが、教育長の熱心さもあり、ここは賭けてみようと思いました。
仮にも少々料金が高くても、息子の学力が向上し、高校合格を果たし、入学後もしっかりとした学力を担保出来るなら、必要経費だと思っています。

講師 今回、教育長の方にご対応頂いたのですが、こんな中途半端な時期にもかかわらず、真摯にご対応頂けて感謝しております。
息子は英語が苦手なのですが、簡単な例題を用いてその場で教えて下さり、息子自身も理解が出来てやる気になっていたようです。

カリキュラム 中三生は毎週末に実戦ゼミと言う、英数理社の習熟度テストのような物があり、間違えた問題をタブレットの解説動画を見て勉強するのですが、宿題として少し数字などをいじった同様の問題を与えられ、それを解く事により理解を深めると言う事をやってるので、とても良い学習法だと思いました。

塾の周りの環境 今回、息子が目指している高校にとても近く、これなら高校生になってからも学校帰りに通えるなと思ったこと、そして、大きめな商業施設に教室がある事で、駐車場が充実していて送迎にとても向いていると言う点、また付近が明るく治安が良さそうな所が良かったです。

塾内の環境 お世辞にも大きな教室とは言えないのですが、教室や自習スペースもしっかり確保されており、駐輪場もちゃんとありました。
それに、今はどこでもあるのでしょうが、入退室管理システムがあるので、私のスマホに入退室の通知が来て、安心して通わせる事ができます。

良いところや要望 今回の息子は次男で、長男は別の塾に通っていたのですが、そこは業界では有名な塾でしたが、どうも合わなかった気がしました。
結果的に長男は志望校にも合格し、今は順調に学生生活を送っていますので問題ありませんが、次男に関しては長男と同じ徹は踏まないように、その点を見極めながら塾選びをしていたつもりです。
長男の時はスパルタ式だったので、次男に関しては、次男の気持ちに寄り添った教育を要望しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験をたっぷりさせてもらいました
手頃な値段だと思う
安い方かと思います

講師 面談もしていないのでまだわからない
ただ成績が上がると評判だから通わせている

カリキュラム 地元の塾なので学校に合わせてくれる面ではとても良いと思います
また、学力ごとわけてくれたり、うるさいなどでわけてくれる

塾の周りの環境 交番の裏だから安心ですが車の通りは多いです
子どもたちが道路で騒いでいるのは気をつけた方がいい

塾内の環境 塾の中はとても汚いと思います
資料なんだか、書類なんだかわからないほど積み重なっている
掃除していないと思います
トイレは大丈夫なのか気になります

良いところや要望 近い、友達が行っている、習い事の都合に合わせてくれるので休まず行けることがいい

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 住宅地にあり駐車場もないため送迎用の車両は近所迷惑になっています。公共交通機関で通うような利便性はありません。

入塾理由 家から近く歩いて通える範囲で決めました。

定期テスト 定期テスト対策は塾主導で子どもの意見が取り入れられないことから定期テスト前は塾を休んでいました。

宿題 宿題は出ていました。次の通学までにはこなしていたようなので本人のレベル並みか少し下だったのかもしれません。

良いところや要望 料金説明に間違いがあり、現場対応できず本社問い合わせ等で時間を取られ信用できませんでした。

総合評価 相互的に受付の手間取り、塾からの情報の少なさから信用度は低い印象。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 五教科の値段なので良かった。三年になると上がっていくらしいので、ずっと通ってる人への考慮もしてほしい。
夏季、冬季の値段が心配。

講師 まだ入塾してまもないのでわかりませんが、やる気を感じました。成績の悪い子はあきらめそうな感じもし、心配なので見ていきたいと思います。

カリキュラム カリキュラムはびっしりなのでやる気を感じます。将来の為、自分の為と本人が気づけばどんなに大変でも塾に行きたい勉強したい!と思うと思うのでそのコーナーも作ってほしい。※やってるかもしれません、まだわかりませんので。

塾の周りの環境 バス停が近かったと思います。住宅街の中にあり、近くに交番もあります。一部、歩道が狭く見通しが悪いので自転車で通う際、歩行者とぶつかりそう。

塾内の環境 問題ないと思います。
自主勉強のスペースが狭かった気がします。

良いところや要望 やる気を感じます。勉強を教える時間の他に、気持ちを育てる時間を作ってほしい。勉強をなぜ一生懸命しなくちゃいけないのか、勉強をしたい!と自分で気づかせる時間を。親が言っても聞かないので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像学習について、想像以上に低額だったので助かりました。

講師 良かった点は、皆さんとても親切で丁寧にご指導して下さいます。悪かった点は、授業中に担当外の生徒と話に夢中になってしまい担当の生徒の指導がおろそかになっていたことがあったことです。

カリキュラム こちら側の他の習い事の予定を考慮してカリキュラムを立ててくださったので助かりました。

塾の周りの環境 飲食店やスーパーなどが同じ敷地内にあるため人気が常にあるため、不審者などに狙われにくい気がします。

塾内の環境 一人一人の机についたてが設置されている為、他の方の行動や音はあまり気にならず集中できます。

良いところや要望 皆さん親切で何かあれば臨機応変に応えてくださり助かります。

要望は通塾したばかりのため、今のところ思いつきません。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒ひとりひとりに声がけしてくださり雰囲気も良いなと思います。

東進衛星予備校富谷成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきりいって高い。講座の質はいいが、それにしても高すぎるところはある。

講師 講師は全員良い。理論からきちんと説明してくれるからわかりやすいし、理解できる。

カリキュラム 共通テスト演習や単元ジャンル演習はよいが、普通の講座は金額にしてはちょっと。

塾の周りの環境 電車は近くにないので近くの区域以外の人は通いにくいと思う。バスもあるが宮城なので高い。

塾内の環境 自主室も多くあるし、受講室もたくさんあるので。そこらへんはこまらない。小中高が同じ場所にいるのは少し不便。

良いところや要望 たまに連絡がつながりにくい時があるから、誰かしら人はついていて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの時は連絡くれるところはありがたい。スケジュール変更も、容易にしてくれるからありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾の料金相場はわからないが、事前の口コミ等を見ても安いとは言えない。

講師 嫌がらずに通っており、先生はやさしいとのことなので、4点とした。

カリキュラム 決して悪いことはないが、取り立てて良いというものでもないから。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える立地のため、送迎をしなくても済むから。。

塾内の環境 あまり広いスペースとは言えず、窮屈感は否めないほか、他者の声が気になる。

良いところや要望 通常授業時間帯とは別に開講している特別時間帯について、事前にもらっている日程と違うため、次自習に行っても閉まってることがあり、また、逆に休校日となっている日に開講していることもあるため、きちんと連絡してほしい。

ナビ個別指導学院富谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 シンプルな内容でわかりやすい。
1教科あたりの授業料が少し高いと感じた。

講師 気さくに話しかけて授業もわかりやすく、丁寧だった。

カリキュラム 1教科あたりの授業料が高いと感じた。
シンプルな内容でわかりやすかった。

塾の周りの環境 自宅から歩って10分くらい。近くで見つかり良かった。商業施設内にあるので駐車場も多くありとても良い。

塾内の環境 集中できる環境でしたが、
自習スペースが少し狭いかなと思いました。
雑談している子は居なくて良かった。

良いところや要望 友達が通っていて、勧めてくれた。
まだ数回しか通っていないがとてもわかりやすく気に入ったようです。

「宮城県富谷市」で絞り込みました

条件を変更する

63件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

トライ式英会話 五反田駅前校
トライ式英会話
五反田駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。