東進衛星予備校 長町中央校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 最寄り駅
- 仙台市営地下鉄南北線 長町南
- 住所
- 宮城県仙台市太白区長町南1-9-22 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,363件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校長町中央校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校長町中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩10分以内、教室までの道には交番があります。10台くらい駐車可能な駐車場もあります。
塾内の環境 ビル自体は比較的新しいので綺麗です。勉強スペースに関しては、勉強机の上にPCが置いてあるので、資料を広げて勉強するには手狭の様です。
入塾理由 中学時代に通っていた塾からの勧め(紹介)により、同じグループ内の高校生向けの塾に通い始めました。
定期テスト 定期テスト対策として、自主学習をする為に教室を利用可能!先生がいるので、分からない所は質問可能!
良いところや要望 勉強する机の上にPCがあるので、PCを使わないで自習するためのスペースが他にあると良いと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりですので、これから学校の成績が向上する事を期待します!
東進衛星予備校長町中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の成績はあまりよくない為、費用対効果があるとは実感できません。
カリキュラム カリキュラムの詳しい説明はほぼありません。志望大学に合わせ先生が授業内容を設定してくれている様ですが、子供もあまり理解していない様に感じます。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩10分くらいです。近くに交番もあり、歩道も明るくて安心して送り出すことが出来ます。
塾内の環境 勉強机の上にPCが設置されている為、資料を広げて勉強するにはスペースが足りないとの事です。
入塾理由 中学時代に通っていた塾からの紹介。そのまま進学した感じです。
定期テスト 定期テスト対策の案内はありますが、自主勉の場所を提供してくれて、質問があれば答えます。と言う感じの様です。
家庭でのサポート 自宅から徒歩で塾に通うのには少し距離がある為、休みの日は車で送迎しています。
良いところや要望 中学時代と違って、塾のスケジュールが個々に自由に組める様です。子供に聞かないと、いつ塾に行くのか把握できません。塾から「今日テストを受けに来ていない」と電話があり驚いたことがあります。
東進衛星予備校長町中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世帯収入を考えるとなかなか高額ではあったが、周りの塾と同額くらいだと思う。
講師 別途で質問すると真摯に答えて指導頂ける。
しかし教師数が少ないため、先生がなかなかつかまらないことが多かった。
カリキュラム 映像授業のため、テキストはさほど多くないと思う。
単語帳など役立つものが多い。
塾の周りの環境 長町南駅から徒歩10分くらい。
我が家は車で送迎していたが、駐車場も充分ある。
送迎が混み合う時間は警備の方が誘導してくれ、安心。
塾内の環境 可もなく不可もなく普通に清潔な教室。
全体的に教室は少し狭め。
入塾理由 高校受験の為に通っていた塾が小中学部門のみで、
高校進学にあたり、この塾への勧めと割引があった為。
定期テスト 定期テストの前には勉強の強化指定日があり、塾に行く回数が増える。
宿題 課題やノルマは多い。
学校の宿題や部活があるとなかなかこなす事が難しい。
家庭でのサポート 塾の送り迎え。
説明会などの参加。
基本的にお金がかかわらない申し込み等は本人にやらせていました。
良いところや要望 映像授業のため、必ずしも通塾しなくてもよく、自宅受講可。当日の変更も可能。
わからない所は塾へ行き先生に聞けるが、先生が少なくなかなかつかまらない事が多かった。
総合評価 映像授業やテキストの質は高い。
映像授業なので自宅受講も可能なことが魅力的。
東進衛星予備校長町中央校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 長町中央校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒982-0012 宮城県仙台市太白区長町南1-9-22 最寄駅:仙台市営地下鉄南北線 長町南 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。