
塾、予備校の口コミ・評判
1,614件中 901~920件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県」で絞り込みました
壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に一年分まとめて支払い、教材費は別に請求がありました。でもそれ以外の支払いはなく、結果的にはほかの予備校よりも安く済みました。
講師 本人との話し合いの中で、どのような勉強法や目標に対しての対策もしっかりされていたようで、安心して通わせていました。
カリキュラム 教材は最初に購入した物のほかに必要な時は、塾の中の書物庫でいつでも閲覧や有料コピーでき、便利だったようです。
塾の周りの環境 歩いて2,3分の所に最寄りのバス停があり、普段は自転車でしたが雨の日はバスで通学していました。大通りから少し入ったところにあったので静かな場所でした。
塾内の環境 建物自体は最近増改築されたらしく、綺麗で静かな環境だったそうです。自習室は人気でなかなか入れないこともあったそうですが、書物庫の机でも勉強できたりしたそうなのであまり不自由は感じてい無さそうでした。
良いところや要望 予備校の先生と本人とのコミュニケーションがしっかり取れていたようで、安心してお任せできました。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、一般的でしょうか。私にはたかくて続けられません
講師 年齢は若い人が多いです。先生は熱意があります。とても一生懸命です
カリキュラム オリジナル教材ですが、とてもわかりやすいと思います。実力も付くと思います
塾の周りの環境 道がせまく、駐車場がなくて、もう少しお迎えに行きやすいと助かります
塾内の環境 特にないです。しかし、自習室は使いやすいと思います。いいと思います。
良いところや要望 先生が熱心でとてもいいと思います。すぐに個別指導を進められるのが不満です
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は特に電話で大丈夫です。スマホで、成績が確認できます
九大進学ゼミ光の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾としては妥当かなと思う。安くはない。教科を選択できないので、得意な科目を抜いて節約、等はできない。
講師 講師は熱心でおもしろかったようです。特にこの先生がおもしろかった、というのがあったようでした。
カリキュラム 集団塾でありながら、あるていど一人一人をみれるようなやり方だったのかなと思います。状況判断ですが。
塾の周りの環境 大通りに面しているので危なくはない。駐車場がないので送り迎えは周辺が込み合う。
塾内の環境 細長い敷地の細長い建物なので、教室に余裕はない。ロビー的なところもほぼないに等しい。
良いところや要望 先生が熱心なのはいいのですが、親が働いていると、面接が塾の終了後10時以降とかになるのがきつい。パスもできないので。
ナビ個別指導学院平成校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じるが授業内容など相応の取り組みが行われている。
講師 明るい塾長で、生徒や保護者に良く声を掛けてくれる。
安心して通わせられる
カリキュラム 教材が凄く丁寧に作られている。学校の授業より先に学習してくれるので、楽しいようだ。
塾の周りの環境 大通りに面していて見通しも良く立地も良いため、安心して通わせられる。
塾内の環境 各机に仕切りが設けてあり集中出来る環境。
また2対1で学習出来るので、解らない所はそのままにならない。
良いところや要望 授業後学習内容や得意・不得意な所など保護者に説明してくれる。
熊本ゼミナール上熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いわけではないらしいが他のところをあまり知らない。だけ?
講師 優しいけど、なかなか分かりやすい。個人にも指導してくれる環境のため釣っけていきたい。
カリキュラム 授業よりも少し進んだないようなので、授業が復習になっており、良い
塾の周りの環境 家の近くなので通いやすい。子供だけで行ける。送迎不要の為助かる
塾内の環境 特に気にするところがない。机も質が良さそう。集中できる環境。
良いところや要望 特にありません。このまま、続けてもらえればよいとおもいます。
個別教室のトライ大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾より高いと思う。個別で指導してもらったが結果が出なかったので、他の学習塾でもよかったのかと思ってしまう。
講師 宿題をしないで塾に行くこともあり、親が言っても聞かないため、講師からも、もう少し厳しく指導してほしかった。
カリキュラム 決まったカリキュラムではなく学校の状況に合わせて指導してもらえたことは良かった。
塾の周りの環境 車で毎回送迎していたため自宅から歩いて行ける場所なら便利だと思う。
塾内の環境 教室の広さに対して人数が多いように感じる。話し声が少し気になる程度。
良いところや要望 塾だけでなく自宅学習ができるような指導、アドバイスをしてもらいたい。
個別教室のトライ植木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の料金は高いと思いますが、今はあまり活用出来ていませんが、自習室を沢山利用すれば、それ程高額では無いと思います。
講師 苦手だった教科を、分かりやすく教えて頂き、少しずつ理解出来てきている様で良かった。
カリキュラム 授業を取っていない教科でも、タブレットを使って学べて良かった。
塾の周りの環境 長期休みの時は、自分で自転車で行くので問題ないが、車で送迎する際には、駐車場が少なく少し不便です。
塾内の環境 仕切りなどは、あまり無いが、話し声も気になる事なく勉強に集中出来るみたいです。
良いところや要望 県外を受験する為、分からない事が沢山ありますが、親身になって一緒に考えて頂いたり、調べて頂いて、とても助かっています。
英進館近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前はおよその料金は周りから聞いて把握していましたが、実際利用すると高いように感じますが、それも投資と思うようにしています。
講師 子供の話を聞くと、教え方が上手で楽しく、いろいろな質問にも親身になって教えてくれるため
カリキュラム いろいろな問題がバランスよく準備されていて、内容も読みやすく理解しやすい。
塾の周りの環境 自宅から塾までは公共交通機関の弁が悪いので、自家用車での送迎もしくは自転車での通塾になります。自転車の際は交通量の多い所を通ることが多い。
塾内の環境 何度が施設に入りましたが整理されていて明るく開放感がありました。
良いところや要望 緊急の場合や確認することがあるときは塾からの連絡がきちんとあるのでいいと思います。
英進館帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 折込チラシなどで見る限りは比較的安い方ではないかと思う夏季冬季講習に関してはほぼ無料で教材費だけで済むので良かった
講師 若い人が多いので親しみやすかったが緊張感がなくなってしまった
カリキュラム 一人1人のレベルに合わせてくれていたと思うがパソコンを使う課題がありパソコンのない我が家はわざわざ買わなければいけなくなった
塾の周りの環境 とにかく駐車場が狭い夜は迎えの車で国道まで渋滞で苦情もよくあるらしく講師の方達が交通整理や駐車場案内をされていて本業でないのに大変そうだった
塾内の環境 子供は空調設備に不満があったらしくエアコンがきつすぎたり弱すぎたりでそれだけが辛いと言っていた
良いところや要望 時間帯が土曜日も夜の授業しかなかったので午前中も選択できるならよかった辞める時の引き留めがすごくなかなか受理してもらえない兄弟への勧誘も電話も郵便も多くて生徒集めに必死なのが伝わった
その他気づいたこと、感じたこと とにかく生徒を沢山集める事が目的のような塾だと思った兄弟たちをここに通わせたいとは思わない
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、少し高めのように感じます。特に夏季講習等。
講師 まだ入校して間もないので評価出来かねますが、入塾する際の説明等分かりやすかったため
カリキュラム まだ入塾して間もなく季節講習も受けたことがないため、評価しかねます。
塾の周りの環境 大通りからの一方通行なので、大変混みやすい。警備員さんが誘導してくださるのでありがたいです。
塾内の環境 教室は広く明るい雰囲気でした。通りに面しているため、少し騒がしいのではないかという憶測で
良いところや要望 登校、下校時にメールか届くため安心できます。入塾時の説明等も分かりやすかったです。
対話式進学塾 1対1ネッツ健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生に進学したらコースが変更になりましたが、週に1コマが2コマになってしまいました。今はそれでいいのですが、子どもの理解力や要望に応じては週1コマにしたり3コマにしたりと希望で増減を柔軟にして頂けたらなと思います。例えば英語だけならこの単元だけ、とか習いたい部分がかぎられている時に困るかなと思います。
講師 特に良かったエピソードもありません。また指導内容のレポートだけでは判断できないので善し悪しは判断できません。
カリキュラム 子どもの理解力に結びついているのかまだ明確出ないので分かりません。
塾の周りの環境 自宅から徒歩または自転車で通える距離なので助かります。贅沢を言うなら車で送迎する場合の車待機場所があると嬉しいです
良いところや要望 入退室の連絡がメールで届く部分はたすかりますが、急な連絡は直通の電話番号だとたすかりますのでおしらせしていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の専任制があると助かります。子どもに予告無く他の先生が講師になっていたこともあったと聞いたので。
早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いそうです。
講師 子供はわかりやすいと気に入っていた。科目ごとに違う先生でどれも楽しく勉強できたようです
カリキュラム 春期講習のみ参加しました。塾生の教科が選べず算数と国語が全てに入っていたので、通うのはやめました。
塾の周りの環境 普通だと思います。駐車場もそこそこありますし、自転車置き場も一応あります。
良いところや要望 国語と算数でなく、算数と英語なら通わせたいと言ってみましたが聞く耳持たずでした。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に夏期講習や冬季講習の料金設定が非常に安くて良心的であるのは良い
講師 教え方が下手であまり内容が身に入らなくて、あまりよくなかった
カリキュラム 夏季休暇、冬季休暇などの講習に合わせたカリキュラムで講習された
塾の周りの環境 家から比較的に近くて、周りにはスーパー、コンビニがあり、夜安心
良いところや要望 職員の対応が非常にいい加減なところがあり、塾とのコミュニケーションがとれない
個別指導の明光義塾城山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこんなものかとは思っていますが、夏期講習等は負担がおおきいです。特にコロナになってからは収入も減っているのでよけいにです。
講師 個別であるからこそ先生の勉強方法だったり聞き易く、本人はとても満足しています。
カリキュラム カリキュラム、教材共にムリな押し付けもなく本人の学力にあったものを選らんでくれていたように思います。
塾の周りの環境 交通は自転車なので、街頭の数や距離はきになります。距離も長く時間も遅いので不安です。
塾内の環境 教室は広いては言えませんが、個別で時間も区切られているので集中はできているようです。
良いところや要望 各学期ごと等に面談があり子どもも参加するので、その辺は良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みの時は振り替えができないのが残念かと思います。体調不良は事前に分かる訳ではないので。
考和塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科を教えてくださる塾ですか、カリキュラムは全て受講できるので良心的だと思います。
講師 個人経営されているので生徒とも距離が近く親しみやすい先生という印象でさす。
カリキュラム テキストはなく、塾独自のオリジナルブリントです。季節講習は複数の単元から選べ、参加するかは自分で判断できます。
塾の周りの環境 学校から近く歩いて行けるので便利ですが、夜は人通りが少ない路地を通らないと行けないので気になります。
塾内の環境 ほとんどが同じ学校の生徒なので、和気あいあいとしている様子で緊張感はないようです。
良いところや要望 学校の下校時間に合わせで授業が設定してあり、時間を有効に使える。
その他気づいたこと、感じたこと 難易度が高い問題が多く、自分で考えてとくことに重点が置かれているので、消化できるのは人それぞれだと思います。
英進館近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について、通常の授業に関しては他塾よりも低い設定と思うが、冬季講習等の料金は、若干高い。
講師 生徒に対する指導が各講師により、まちまちで、生徒が迷ってしまうことがある。
カリキュラム クラスレベルによって教材の難易度、講師にもよると思うが、簡単な問題を何回もさせることがある。
塾の周りの環境 国道に面しており、送迎の際に混み合った時、事故が起こらないように講師が交通誘導をしてくれるが、それでも、国道脇で乗り降りする生徒がおり、たいへん危険。
塾内の環境 常に、図書館並みの静かさがあれば、自習等でも集中ができるが、実現できていない。
良いところや要望 成績以外の生徒指導に対して、保護者も理解できないようなことがあるため、もっと理解できる指導が必要。
個別教室のトライ熊本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん本人のやる気次第ではあるが、高すぎる。
講師 講師の方、は教え方もよかったらしく楽しく学習出来たようです。
カリキュラム 志望校の偏差値が高い高校へ希望する生徒には一生懸命指導するが、それなりの高校を希望する生徒への指導は適当。 授業料を取るだけ。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料としては、親子共々高くついた。よい社会勉強になったかもしれない。
個別指導の明光義塾新屋敷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習になるとコマ数が増して高い金額になりましたが、シングルのためご配慮頂き感謝しています。
講師 親身に対応して頂き、安心して学習に取り組むことがてできました。
カリキュラム カリキュラムを無理なくたてて頂き、最後まで取り組むことができました
塾の周りの環境 学校からも自宅からも近距離にあり安心して通うことができました
塾内の環境 教えて頂く時間も自習の時間もメリハリをつけて取り組むことができました
良いところや要望 真摯に対応して頂き感謝しています。電話応対も快くして頂きありがとうございました、
北九州予備校熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べて高いとは思わないが、夏期講座や直前講座などを含めると、安くはないと思うよ。
講師 生授業であり、欠席したときもライブでみることができた。分からなかったところは、後で質問することもできた。
カリキュラム 教材は独自に作成されたものであり、実際に入試で同じ問題が出ることもあったそうだ。
塾の周りの環境 駅前にあり交通の弁はいいが、静かであり、勉強に集中することができた。
塾内の環境 静かな環境にあり、勉強に集中するかとができた。大教室ではあるが、みんなが集中して取り組んでいた。
良いところや要望 保護者会もあり、塾や入試の情報を知ることはできたが、センター試験で失敗したので、第一希望の大学に進学できなかった。
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で必要な授業を組み立てて決めるので、金額には幅がありますが、他の塾に比べて高いとは思いませんでした。
講師 大学のように自分でレベルを考え、授業を選ぶことが出来るところが良かったと思います。
カリキュラム 季節講座で集中講座などがあり、より理解度が増したり、苦手克服に役立ちました。
塾の周りの環境 高校からも近く、歩いて行く事も出来て、電車やバスに乗って帰ることも出来ます。
塾内の環境 自習室は、おしゃべりする生徒もいて集中出来ない時もあったらしく、そこは残念でした。
良いところや要望 自由な環境で自分主導で頑張る事が出来て我が子には合っていると思いました。満足してます。