キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,614件中 801820件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,614件中 801820件を表示(新着順)

「熊本県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾になるので、集団塾に比べると、料金が高くなる。長期休みの講習は参加との事なので、負担が大きい。

講師 通っている本人が嫌がらずに通学できている。

塾の周りの環境 自宅から車で10分もかからない場所にあり、通いやすい。駐車スペースが少ないのが難点。

塾内の環境 固定の席ではなく、毎回、席が変わるのが嫌なようです。雑音等はない。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は初めに提示された金額に夏期講習代が必要なくらいで、テキスト代などはほぼ含まれているので、後から何度も講習代やテキスト代をなどを請求されることがないので良い。

講師 説明会の感じではしっかりした講師の方が多いように感じる。やはり教え方が分かりやすいと子供がしきりに言っていたので、いいのではないかと思うがまだ始まったばかりなのでどちらともいえないという評価とした。

カリキュラム カリキュラムは志望大学とクラス分け試験の結果からどの講義を取ればいいか塾側が判定をしてくれるので選択しやすかった。また、実際に講義が始まった後に変更もできたので良かった。

塾の周りの環境 子供は自転車通学だが、街中にあるので交通の便は悪くないと思う。

塾内の環境 立地は街中だが、ちょっと引っ込んだ通りにあるため、静かな環境だと思う。

良いところや要望 まだ始まったばかりなので特にはないです。子供の話からも特に不満はないようです。

熊本ゼミナール水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場並みでありお得感は無いが、基本的に金額より指導内容を優先しシッカリした学習が出来る事を優先した。

講師 不明な点があれば理解出来るまで丁寧に指導し、達成感を与えてくれる指導。

カリキュラム 子供のレベルに応じたカリキュラムを組んでくれる、またその時の状況に応じた変化もあり、個別に対応してくれる。

塾の周りの環境 立地条件が良く交通の利便性が高い、遅い時間帯でも不安なく通えた、賑やかな場所であり安心出来る。

塾内の環境 新築では無いが綺麗な環境で衛生面もシッカリしていて安心出来る、とにかく勉強するには最良の環境である。

良いところや要望 全般的に先生達のレベルは高く評価に値する、個人差はあると思うが私の評価は高い。

その他気づいたこと、感じたこと 合う合わないがあるので、全てにおいて完全な満足出来るとは思わないが、全体評価を基本としバランスの良い指導を期待している。

早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろんな特別講座がつけたりすると、月の支払いがかなり金額が高くなる。

講師 以前よりコロナ禍のせいか、思うような指導が受けられ無いところがあり、直接指導を受けるか、リモートにするかの選択で悩ましいところもあり、子どもと先生の距離感があり、うちの子には、学力がうまくつかなかった。

カリキュラム カリキュラムは全体的な指導が多いので、本人とって本当に押さえとかなけれパならないところがわからず、最期の追い込みに繋がらず、残念な結果になった。

塾の周りの環境 家か自転車で15分ぐらいのところなので、割と近い方だと思うが、もう少し近いと良かった

塾内の環境 自習室が子どもの話だと席が空いてない事が多いということで、ほとんど使わなかった。

良いところや要望 本人のテストができてない時のアドバイスが直接なく、残念だった
気づけばかなり高い授業料を払ったが、それに見合う合格が出来なかったのは、残念でしかない。

その他気づいたこと、感じたこと リモートをお願いした後の確認がうまくできなく、直接授業が受けさせた方が良かったかもと思った。

片山英数塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。

講師 友達的なところもあったが頭のいい子を中心で進んでいきうちの子は出来なかったのでおいてけぼりになっていた

カリキュラム プリント物ですぐ捨ててしまい振り返りが出来なかったのでテキストの方が良かった

塾の周りの環境 自転車でいけるのはよかったが時間が遅いので帰りがやはり心配だった

塾内の環境 自習室などはなかったので個人的に指導がなかったので分からないまま進んでしまう

良いところや要望 先生と子供とでグループLINEで変更などのれんらくはしていた

その他気づいたこと、感じたこと 高校3年は数3は選択がないから英語だけになったが復習でも数学も教えて貰いたかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担はあるが子供のために捻出している。もう少し安いとありがたい。

講師 子供に興味を持たせるようにはなしてもらい、続けやすい環境を作ってくれた

カリキュラム 子供の学力に合わせてもらっていると思う。合っていろとおもうから

塾の周りの環境 比較的近くて通いやすい。徒歩圏内。なかなか場所がよいと思う、

塾内の環境 勉強しやすいと言っている。いい環境らしい。適正な環境だと思う。

良いところや要望 子供に興味を持たせるようにはなしてもらい、勉強しやすい環境を作ってくれた。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はしやすい。子供の苦手なところを重点的に教えてくれる。

[九州]日能研熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 率直な感想としては、高いと思います。月額もそうですが休みの講習はかなり負担です。

講師 考える問題をさせてくれているときいている。
子供から不満はきかない。

カリキュラム 振り返りのテストがあるので、やりっ放しにはならないところが評価できる。

塾の周りの環境 隣にセブンイレブンがあるのでいろいろと便利が良いとおもわれる。

塾内の環境 よくわからないので特段のエピソードはありません。なかを見たこともありません。

良いところや要望 特段の要望はありません。
子供が楽しければ、それ以上はのぞみません。

昴武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的に塾の料金は高いと思います。特に夏期講習が高いです。見直してほしい

講師 若い講師は、聞きやすく、話しやすい。
塾長がとても親身になって、学習方法を考えて下さり、ありがたいでした。

カリキュラム 受験前は過去問を、繰り返ししたことが良かったです。テキストは一般的です。

塾の周りの環境 すぐ隣にコンビニがあり、少しの間であれば駐車が可能です。

塾内の環境 綺麗に整えてあり、教室の数、広さも特に問題ありませんでした。

良いところや要望 良い点は、何かある度、電話を下さり、親身にお話して下さったことです。

早稲田スクール近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かなと思う。教科数に応じての料金設定。
季節講習会は短期間だけど、ひと月分の料金がかかり負担になる。

講師 宿題が多く、宿題だけで時間が取られる感じ。間違えた部分の説明はあまりない感じ。しっかり教えてもらいたいのであれば、個別が良いかもしれません。

カリキュラム 教材はよく考えてあるが、学校の内容とやや違うところがある。季節講習と普通の講習の違いがわからない。教材料ばかり取られる。

塾の周りの環境 自転車で通える範囲だからよい。車は駐車スペースがいつも混む。

塾内の環境 塾内の環境は綺麗で整っている。自習室もあり環境はとてもよい。

良いところや要望 他校の生徒たちと競えるのでよい。わからない部分を先生に聞きたいらしいが、先生の空いてる時間が少ないらしく、あまり聞けないようだ。web受講の時は料金を下げてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 部活もしてるので、休んだ分の振り替え日程の融通が効かない。曜日指定がなくなるとよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾と違って、高いと思いますので、比較的裕福でないと通わせることは出来ないと思います。

講師 それなりに教育者としての研修をされているので良いとおもいます。

カリキュラム すべてに計算されたカリキュラムと子供を飽きさせない工夫があるのて良いと思うよ。

塾の周りの環境 交通の便や立地は普通だと思う、バスもあるし車でも20分位で行くので丁度良い。

塾内の環境 教室は4~5人なので特別狭くもなく、整理整頓もされているので良いと思う。

良いところや要望 特に問題はありませんし、学校の予習にもなっているので良いと思う。

熊本ゼミナール上熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾からしたら料金は安い方だと思いますが、夏期・冬期講習料金などは別にかかるので、やはりそれなりに料金はかかります。

講師 親身になって話を聞いてくれ、成績が向上するように工夫してくれていた

カリキュラム 受験前は各受験校別にクラス分けがしてありました。ですが、高専等特殊な学校へのクラス分けはなく、目指す受験校よりも低い学校のクラスへ分けられ、高度な問題を解けないという事になり、結果として志望校へは不合格で終わりました。クラス分けをするならば、各学校の受験問題にあったクラス分けをしてほしいと思いました。

塾の周りの環境 JR駅直結なので交通の便は良いです。駐輪場等もあり、下にはスーパーもあるので、立地面では問題ないです。

塾内の環境 駅直結ではありますが、騒音もありません。自習室はいつでも自由に使用できますが、受験前は受験生優先になり、自習室へ行っても座る席がない・・・と言うこともありました。

良いところや要望 担当の先生によると思いますが、合格させたい!と、親身になってくれる先生が多かったです。

早稲田スクール長嶺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱりなんやかんやで高い。夏期講習や冬季講習が特に高い。直前特訓とかもある。

講師 質問にもよく答えてもらい、進路相談も的確なアドバイスを頂いた。

カリキュラム テキストが過去問題集で充実しており、模擬試験もひじょうにためになったそう。

塾の周りの環境 閑静な住宅街にあり、コンビニも近くにあり、非常に便利。駐車場も広い。

塾内の環境 教室は人数に見合った広さでした。自習室も利用しやすいらしいです。

良いところや要望 特に要望はないのですが、料金が高い以外は不満なく利用できたので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に高い。ただ結果が出ればそんなの気にしない。子供のやる気と能力に応じた金額だと思う

講師 子供に任せているのでよくわからないが、改善点は思い浮かばない。良い方にとらえている

カリキュラム カリキュラムは自由度が高いと感じる。個別授業だし自由登校だし便利です。ただし塾に通う頻度が低い人には不向きかもだし

塾の周りの環境 繁華街近くなので人通りも多く安心できる。ただし近くまで迎えに行っている

塾内の環境 その辺は子供じゃないとわからない。ただ雑音等は気にならないようだし

良いところや要望 要望とは特にない。子供が通っているので子供の要望、デメリット等の話があれば聞くが、今のところ聞かない

英進館熊本本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと感じるが、公立高校に通っているので、それくらいはしょうがない

講師 個人重視のため集団での勉強ではなく、わからない部分を聞くだけでよい

カリキュラム 通塾日時を自由に選べるので、やる気がある子供なら伸びるはず。

塾の周りの環境 自宅から近いし通学が繁華街や人通りが多い場所なので安心できる

塾内の環境 子供がのびのびできる環境と言っている。ストレスを感じない事が一番

良いところや要望 基本的に子供に任せているのでよくわからないが、連絡網や頻度も多くなく子供にも親にもストレスは少ない

その他気づいたこと、感じたこと 前の塾より近いしレベルも少し高い。お金ではなく子供に合うかが大事。

早稲田スクール京町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通 だとおもいます。
これからどんどん学年があがるごとに料金も上がっていくとおもうのでなんともいえない

講師 よかった点
わかりやすかった。
悪かった点
初めての場所での塾なので、淡々とすすめていくのではなく、質問しやすい雰囲気をつくってほしいです。

カリキュラム まだわかりません。が、たくさん教材を買ったので努力して勉強頑張ってほしいです

塾の周りの環境 熊本県に30箇所以上の教室があるのに対し、送迎バスがない
駐車場もほぼ使えない

塾内の環境 まだわかりません。が、今のところ不便なところはなさそうです。

良いところや要望 もっと広い場所に駐車場があると思ってました。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明時、丁寧な説明でわかりやすかったですが、言葉だけでなく、教室案内してほしい。

昴武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は想像以上に高いと思いました

講師 私に対して入塾説明がわかりやすかったので教え方が上手なんだろうなって安心して入塾を決めました。

カリキュラム 毎日あるのでよかったです。
夜なので朝は部活夜は勉強とメリハリが出来ていいと思いました。

塾内の環境 塾へ入室したとき先生達が見えるのは距離がじ近そうでよかったです。

良いところや要望 最初にお会いした先生が感じがよかったので満足です。
息子も初日おもしろかったーと帰ってきました。

昴武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通講習は、周りと同じぐらいだが、季節講習が少し割高にかんじる。

講師 良い点  説明が丁寧でわかりやすく、親身になって対応してくれました。
悪い点 授業料が周りに比べて少し高いです。

カリキュラム カリキュラムで、目指す高校までどのように取り組んでいかないといけないかわかりやすかった。
季節講習も要点を組んでいてわかりやすい。

塾の周りの環境 大きい道で歩道も広く、街灯もあり、車で送迎でいないときも、子供自身自転車で通塾できる環境が良い。

塾内の環境 中に入ると開放感と清潔感があり、コロナ対策もできていて、静音。

良いところや要望 自習にいっても、先生が常にいて、質問ができ、きにかけてくれている。わからないところは、わかるまできちんと教えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の目標としてるレベルまで、どうやって上げていくかきちんと考えてくれていて、本人にも声がけしてくれていること等、親の要望も聞いてくれて指導されているので信頼できる。

個別教室のトライ大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたより安かった。毎月定額なので、よかった。キャンペーン中で入会金がいらなかった。

講師 良かったところは、子どもの好きな事をきいてくれたりして子どもをヤル気にしてくれた。
悪かったところは、早口の説明だった。

カリキュラム 良かったところは、タブレットを使って本人に合わせての学習ができる。1対1で指導してくれる。

塾の周りの環境 分かりやすいところで、夜でも明るい。車が混みやすい時間帯がある。

塾内の環境 基本的に静かで勉強に集中できそう。整理整頓されていて、見た目も綺麗。

良いところや要望 本人に合わせてカリキュラムを作ってくれたり、ヤル気にさせてくれた

ナビ個別指導学院渡鹿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会時に、きちんんと丁寧に説明して下さったので安心できました。
他がわからないので、高いのかどうかわかりません。

講師 女の先生がいいという希望にも柔軟に応えてくれてよかったです。
苦手なところを重点的に説明してくれ、理解しやすいみたいです。
毎回お迎えに行くと、今日の内容を言葉で伝えてくれます。

カリキュラム 教材は学校の教科書に沿ったものでした。
季節講習などは、全部希望すればなかなかお金がかかりそうだけど、
的確に子供の苦手な分野を指摘してくれて、無駄なことなくスケジュールを組んでくれてよかったです。

塾の周りの環境 細い道沿いで住宅街なので、街灯が少なく夜は歩いて帰るのはちょっとこわいです。
駐車スペースはあるので、来るまでの送り迎えの方が安心です。

塾内の環境 整理整頓されていて、静かに授業がされていました。
雑音はさほど気になりませんでした。

良いところや要望 教室長の目が行き届いていそうな感じがしました。
先生たちも楽しそうにされていて、アットホームな感じがとてもよかったです。

個別教室のトライ須屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一回の受講料金としては、全体的に高いが、今後の成績アップに期待を寄せている。

講師 まだ通い始めのため、よくわからないが子どもはわかりやすいと言っている。

カリキュラム 教材の購入の必要がなく、印刷物をくれたりするところが良かった。

塾の周りの環境 大通りに面しているため、人目があり良い

塾内の環境 自習室を利用できるので、静かな環境のもと、集中しているようだ。

良いところや要望 料金をもう少しやすく、カリキュラムをわかりやすく
成績アップまでの道筋を教えてほしい

「熊本県」で絞り込みました

条件を変更する

1,614件中 801820件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。