
塾、予備校の口コミ・評判
290件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県広島市佐伯区」で絞り込みました
鷗州塾五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通った期間も短いため、料金設定的には結構高いと思います。しかし年間通して通っていないため、金額は安かったです。
講師 指導方法は先生によって優しい先生や厳しい先生がいたそうです。しかしどの授業も学校の授業よりも詳しい丁寧に教えてくださいました。
カリキュラム 教材はとても難しいものであり授業あとの宿題がたくさんありました。かなり時間をかけないと解けない問題が多かったです。
塾の周りの環境 駅からもちかいし車の送迎についても近くに駐車場があるので待つこともできました。駅は周りも明るいので治安もいいところだとおもいます。後バスでも行けるとこも良いです。
塾内の環境 時間的なら所もありますが結構静かではないと思います。教室はとても静かだったと聞いています。
入塾理由 受験をするにあたり、試験対策な指導をお願いしたく、この塾が本人にもあっていると思い決めています。
良いところや要望 予定は合わせやすいところは良いです。6年生になると一週間ほとんど塾になるので勉強づけになります。
総合評価 子供には適して塾だとおもいます。しかし宿題が多かったためなかなかスムーズにできなかった所もありました。
毎日個別塾 5-Days五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にくらべると、一コマあたりが安いと思います。夏期講習などは高くなりますが、妥当だと思います。
講師 子供に聞いたら、わかりやすく丁寧に教えてくれると言っていました。
カリキュラム 教材は買っても買わなくてもいいのですが、わかりやすい教材を買い、それにあわせて教えてくれます。
塾の周りの環境 家から近く、住宅街なので、環境はいいと思います。
自転車もおけます。
わりと静かなので、いいと思います
塾内の環境 勉強しやすく、少人数なので、環境はいいと思います。階段なのがしんどいです。
入塾理由 家から近いから。
体験授業をして、本人が通いたいと言ったので、通うことにきめました。
宿題 量は、少ないですが、子供のやる気があまりなく、宿題してこなくても怒られないそうです。
良いところや要望 まだ通いはじめたばかりですが、期待しています。
アプリが反映しずらく使いにくいです
その他気づいたこと、感じたこと 階段が急なのが、大変です。
他は特にないです。
武田塾五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通
授業は週一なのでその他は自習のために使っていると考えたら高い
講師 講師の方はわかりやすかった
接する頻度が少なかったので緊張感を持って授業をうけた
社員も親しみやすかった
カリキュラム 生徒にあった進め方をする
その日になるをするかは決めてくれるが、そのほかをやらなかったので成長にばらつきがあった
塾の周りの環境 学校が近くにあった
駅が近くにあった
家からも近く通いやすかった
通いやすかった
毎日通いやすい雰囲気だった
塾内の環境 特に気になるやうなことはなかった
模試を受ける時授業の音が聞こえてきて集中しにくかった
入塾理由 個別塾だった
家の近くそれぞれの生徒に合った対応が見込めた
毎日通いやすかった
良いところや要望 自習室でサボりがちならないような対策が欲しい
大人の目がないのが少し不安だった
総合評価 毎日やることを決められたので進めやすかった
貯めて一気にやるようなことがないように課題を増やして毎日やらざる終えないようにするとよいとおもう
武田塾五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習など追加で塾に払うお金はないが参考書にお金がかかった。ただ、本人に合わせた適度な参考書を先生方が選んでくださっていたので勉強はスムーズに進めることができていたと思う。
講師 個々に合わせた指導、助言を随時して頂ける為本人の目標維持が保たれていて良かった。受講教科以外にも質問を受け付けていてくれて分からないを残さない環境が整っていた。
カリキュラム 進捗度に合わせて適宜勉強ペースを調節してくださっていた点、個別指導(特訓)は年齢の距離が近い分よく質問ができていた。
塾の周りの環境 JR、広電の駅が近く学校帰りでも通いやすい立地。2号線も前に通っているので治安も良いかと思う。その反面夜になると車通りは多くなるので少し騒がしめには感じるかもしれない。
塾内の環境 自習室は真面目な生徒ばかりだったため静かに適度に周囲の学習音を聞きながら集中出来る。参考書等も豊富に整理整頓されていた。
入塾理由 自分自身の勉強の仕方にあった塾として武田塾を本人が見つけ出し、話を聞いた結果個人に合わせた指導法が娘にあっていると感じたから。
良いところや要望 個々に合わせた指導や助言を頂けるので集団が苦手な子供にとってはとてもよい環境で学習できたと思う。
総合評価 月額料金、参考書等、年単位で見るとお金のかかる塾にはなるが集団塾が苦手、独学が得意、自分で集中力を保てる子供にはぴったりな塾だった。
田中学習会五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生のやる気があり勉強できる環境がすごく整っているのにあの値段は安いから
講師 体験に行った際、先生からの熱意が凄く伝わってきてこの先生方だったら安心できると感じた
カリキュラム 一コマ三時間位だったので子供はそんなに集中できないので短縮しても良いのかなと思いました。
塾の周りの環境 朝は目の前の道からの交通量は少なく子供も安全に通れるが夕方は人や車の交通量が多くなるため危ないなと感じた
塾内の環境 環境は目の前の道からの交通の面があぶないなと感じたぐらいで設備はしっかりとした感じで充実していた
入塾理由 中学校のテストでギリギリまでしっかり勉強できる環境が整っていたから
定期テスト 朝の6時から学校に遅れないギリギリまでしっかり勉強する対策があった
家庭でのサポート 子供がわからないといっていたところは自分がワークの答えを見て子供が分かるように解説した
良いところや要望 先生方がしっかり生徒に寄り添ってわからない問題を分かりやすく教えてくれていたところが良い
総合評価 勉強面はとてもよく設備も充実していたがもう少し交通の面で工夫が必要だと感じた
田中学習会五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分からないところなどを時間すぎても聞いてくださることがありましたので、安いと思います。
講師 分からない点を丁寧に指導してくださり、理解を深めることが出来ていたので良かったと思います。
カリキュラム テストなどを設けることによって、どれほどの理解ができているのか、苦手なところはなんなのか理解し、改善することが出来ていました。
塾の周りの環境 とても治安はよく、交通の便は、裏道や混雑した時間を避けるととても良かったと感じております。
塾内の環境 塾の部屋はとても整理整頓されていますし、授業環境は素晴らしいものだったかと思います。
入塾理由 入れる塾を探していて、とても良さそうでしたので入塾を決めさせていただきました。
良いところや要望 講師の先生方が素晴らしいということ、生徒に寄り添って学びを深めてくれることです。
総合評価 講師の方を含め、カリキュラムもとても理解しやすい環境であり、とても良い塾でした。
毎日個別塾 5-Days五日市城山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも格段と安くコマ数も多いそれに加え行く時間が自由だから
講師 とても話しやすく親身に寄り添って分かりやすく教えてくれるところがよかった
カリキュラム 自分のレベルに合っているものから初めてくれて分からないところの復習も一緒にやってくれるところがよかった
塾の周りの環境 たまにバイクなどの騒音が聞こえることもあるがそれほど気になるものではなく家から通いやすい場所に位置しているところがよかった
塾内の環境 皆が塾内を汚すような真似をするわけでもなく特に気になるような雑音もない、寒い時に対応できるようにクーラーもある
入塾理由 長女が通っていて志望校に入学できた実績があるため自分もこの塾にいき学力アップもめざそうとおもったから
良いところや要望 塾の講師の方や友達もみんないい人で話しやすく教え方も上手だと思う
総合評価 講師の方の教え方がとても上手で話しやすく親身に寄り添ってくれるところがいい所です
田中学習会五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなくという感じで塾ならそれくらいの値段だと思った。
講師 理解できるまで教えてくれて、質問もしやすくて通いやすいところ。
カリキュラム 教材やプリントなど、様々な資料を見たりして勉強しやすいところ。
塾の周りの環境 治安も悪くなく、立地も悪くはないところで交通の面では、通いやすかった。また、スーパーなどもあるので良かった。
塾内の環境 整理整頓されていて、雑音などもなく、勉強に集中しやすいところが良かった。
入塾理由 他の通っている人の口コミが良かったため、続けやすそうだと思い、入塾しました。
良いところや要望 分かるまで教えてくれて質問しやすい。みんなの雰囲気が優しくていい。
総合評価 先生方が優しく分かりやすく教えてくれて、質問もしやすくて、通いやすかった。
個別指導塾スタンダード五日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と料金が見合ってなかった。
子供の成績が微妙にしか、伸びなかったから
講師 マンツーマンではなく、2対1の体制で子供は内気だったため中々質問等が難しかった
カリキュラム 中学校の期末テストに合わせて過去問や、問題集などを真剣に取り組んでくれた。
塾の周りの環境 行きはいいのだが、帰りは少し物騒で不安がっていた。
場所はいいが、帰りは少し心配でした。
コンビニ等に、不良が溜まってる場所がかなりあったみたいです。
塾内の環境 子供が塾に行った際に、こちらに連絡が来る制度はとてもいいと思った。
入塾理由 近くにあって通いやすかったため、即決できめました。
あとは、塾長がとてもいい人だったため迷いなく入塾致しました。
良いところや要望 少しお金を積まないと頭がよくならないのかなと子供が感じる部分が多々あった
総合評価 本気で公立を目指す子達は、他のマンツーマン塾の方がいいのかなと思いました。値段も高いし何より、子供の成長が見られなかった
個別教室のトライ五日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、もう少し金額が高いと思っていたが、自習が出来る環境もあるので
あまり高くは感じなかった
講師 先生方、みなさん真面目に取り組んで頂き、受験ギリギリで申し込んだので不安もありましたが、励ましてもらいながら毎日通えました。
カリキュラム 長文問題にも丁寧に指導していただき、英語への苦手意識もなくなってきました。
塾の周りの環境 駅から近く、スーパーやコンビニも近くにあり便利ですし、大通りに面しているので、人通りもあるので、安心です。
塾内の環境 塾の中で騒ぐ人もいないですし、生徒さんも真面目取り組んで、自習するにもいい環境にあります。
入塾理由 わからないところをみてくれる先生が常にいる自習が出来る環境が良かったです。
良いところや要望 塾内でタブレットを貸し出してもらったり、自習のためのプリントや資料など勉強しやすい環境にあると思います。
総合評価 駅から近いのも便利ですし、先生方も真面目で親切です。子どもも毎日自習室に通えるのが、とても良さそうです。
個別指導WAM隅の浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プレハブのような駐車場にある建物のわりに、子どもの出欠管理のための電子カード読み取り出欠方式による維持管理費が毎月かかるのが高額すぎる。
講師 勉強嫌いの小学生男子が、講師が褒めてくれるため前向きに勉強できている。講師の教え方が言葉の意味をしっかり教えてくれる点がよいと言っている。
カリキュラム 教材はおまかせプリントで実施してもらっているが、宿題が多くもらえたら、時間がある日にやる量を調整できるので、もう少し多めにもらえたらありがたい。
塾の周りの環境 交通量が多い道に面した、大きめな飲食店舗や本屋などの利用者が使う大型駐車場内のプレハブのような建物のため、自転車でこれる距離でも、小学生低学年は送迎があるほうが車の危険が少なく安心のように感じた。
塾内の環境 プレハブのような建物で狭い。駐車場内の小さな建物なので、すぐ外が駐車場で小さな子どもは危険なため、気をつけて通塾する必要がある。
入塾理由 講師との相性がよかった。
学生でないベテラン講師が教えてくれる。
子どもが体験で行ってもよいと言った。
良いところや要望 勉強嫌いの小学生低学年を褒めてのせて勉強させるのが上手い。小3は40分授業で半額コースがあるのは、集中力がもたない我が子にはありがたい。
総合評価 まだ、成果はわからないが、子どもが楽しんでいけているのでよい。場所や立地は、駐車場内のため車多めで危険なため、子どもにとってはあまり良くないが、親が近くで時間を潰せる店があるのは小学校低学年の場合は送迎いる場合、待てるからよい。
個別指導Axis(アクシス)五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っているお母さん方の話を聞いた際に自分たちが通っている塾の方がかなり高かったから、高いんだなと感じた
講師 受付の人達が子供の話を親身になって聞いてくださってるのがよかった。また教えてくれている講師の方も子供に聞くととてもわかりやすいって言っていたのでよかった。
カリキュラム 教材代がかからないのが良い点だと思う。講師の方々が生徒にあったプリントを作ってくれているので苦手なところがわからなくても入れるのがいい
塾の周りの環境 近くに駅があるのがよい。またコンビニや大型ショッピングモールのようなものもあり立地はとてもいいと思う。近くにコインパーキングなどもあり、迎えなどの時でも困ることがない
塾内の環境 室内がとても綺麗で、参考書などが沢山あるのがいい。近くのコンビニなどでご飯を買い、塾内で食べることができるのも良い。
入塾理由 一番は友達が通っていたから。外見も綺麗で進学実績もよく、口コミもいいことが沢山書いてあったのでここならいいかなっと思ったから
良いところや要望 この塾の良いところは自由に勉強できる環境が整っているところです。近くにコンビニがあるところや友達と勉強できるところなどがすごくいいです。
総合評価 すごくいいです!!わかりやすいし、先生方も優しくて通いやすいかんきょうです。立地面でも最高だし文句1つありません
ITTO個別指導学院広島城山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても、親身に相談にのってくださりました。個別塾とあって自分のペースで勉強ができるのはいいことだと感じました。
カリキュラム 進度は個人に合わせてなので、人によると思います。教材も種類があるのでなんとも言えないですけど、子供にはあってました。
塾の周りの環境 目の前の歩道は広いので車も止めやすいですし、コンビニ、スーパー近くにあるので便利なところにあります。
塾内の環境 机、椅子常に整頓されていて綺麗です。毎朝スタッフが掃除をしており、生徒も掃除をして帰るので比較的綺麗です。
入塾理由 集団塾が合わないため、個別指導塾を探しているとき家の近くにあったので決めました
良いところや要望 安定なので特に要望はありません。周りのレベルが分からないのが個別指導の欠点なので、模試など定期的にある方がいいと感じました。
総合評価 兄弟がいるので、本人がよければ通わせたいと思います。
個別指導Axis(アクシス)五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト購入もないので個別としては安いと思いますが、何をするにせよ追加がかかるので、トータルではどちらとも言えないと思います。
講師 難関校の先生をつけてぬださるので、しっかり学べるのがいいと思います。
カリキュラム 教材の購入はないけれど、志望校や共通テストなどの過去問を置いてくださっており、提案もしてくださるのがいいと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、周囲に店や同じような塾がたくさんあるので、遅くまで塾にいても帰りについて心配が少ないです。
塾内の環境 他の生徒も静かに自学自習しており、騒がしい環境にはならないため、集中できるようです。
施設もきれいで使いやすいとのことです。
入塾理由 しっかりと面談をしていただき、指導内容、指導方法に共感したのでここに決めました。
定期テスト 大学受験に向けてのみお願いしていますので、定期テストは何もありません。
良いところや要望 こちらからの疑問には明確に答えていただき、不安がなく通えています。
総合評価 自分でしっかり学べる子に最適な塾だと思います。
強い意思をもって学ぶ意欲がないと、ただ通うだけになると思います。
ITTO個別指導学院広島城山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾を知らないため分からないが、マンツーマンで教えてくれるためいいと思う。
講師 生徒のために考えて授業をしてくれました。単語を覚えるのが苦手だった為、課題を用意してくれたりしました。
カリキュラム 内容や教材はあまり良くなかった。勉強習慣がついたことは良かった。
塾の周りの環境 地域的にあまりいい環境ではないため、治安はあまり良くない。夜は暗いため危ない。自転車や送迎が必要である。
塾内の環境 自習室がいつも中学生の人達によって騒がしかった。何度か注意はするものの甘いためうるさかった。
入塾理由 家が近いため選びました。自習室も完備されており、塾長の方がとてもいい方だったのも決め手です。
良いところや要望 塾長はいつも声をかけて下さり、悩みや不安も聞いてくれたので良かった。とても親身になってくれた。
総合評価 総合的には良いと思う。入ったからといって成績は上がる訳では無いが、使い方によっては上がると思う
田中学習会こころ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾と比べても、一般的だと思います。
特に高すぎると言うわけではなかったと思います。
講師 先生方も気さくに接してくれてたようで、本人も質問などしやすかったと言っていました。
カリキュラム 必要なものを,必要なだけ選定してくれたので、よかったと思います。
塾の周りの環境 団地の中にあり便利は良かったですが、受験前など送り迎えをしていたのですが駐車場がほぼ無いのが不便でした。
入塾理由 個人塾に通っていましたが、本人にはこちらの塾の方が合っていたようです。
先生も熱心でとてもお世話になりました。
定期テスト テスト期間は自習などで通ってわからないところはすぐに聞けてとてもよかったと思います。
良いところや要望 強いていえば、送迎のための場所などがあればいいなと思いました。
総合評価 子供が言うには、授業中の子供たちのおしゃべりなどで授業が聞こえないということがあったみたいなので、もう少し厳しくしてもいいかなとおもいます。
武田塾五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いました。ひとりひとりに合った課題を出す、というだけでプロ講師による授業!などではなく、質問対応の延長というふうに感じだ私にとっては高く感じました。
講師 親切で親しみやすく話しかけてくれることもあり楽しい面もあったのでそこはよかったな、と思います。
カリキュラム カリキュラムは個人に合わせた課題を出す、武田塾独自のルートを使って成績を上げてくれる!と聞いていたのに学校の宿題の1週間の計画立てみたいな感じで少し期待外れでした。
塾の周りの環境 駅から非常に近く、とてもよかったです。駐車場がないので、面談の時とかは、少し大変でした。前の通りは車通りが多いのでしっかり横断歩道を通はないと危ないです、
塾内の環境 雑音はほとんどありません。自習室もひとりひとり区切られていて席も決められていた時期もあり、とても快適でした。
入塾理由 ひとりひとりに、会ったカリキュラムでその人の力を最大限に伸ばして成績を上げる自習型学習に期待したから。
良いところや要望 高校一年生とかの大学受験がすぐすぐ迫っている人じゃない人にも武田塾のルートに沿った勉強の提案をもっとしてもらえたらなと思います。
総合評価 うちにはなかなか会いませんでしたが、進路について親身に話を聞いてくれたり、勉強計画の立て方など学べたこともあったので勉強方針がしっくりきた人にはとても良い塾だと思います。
田中学習会こころ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり指導をしてもらえるなら安いと思っていたが、期待するほど丁寧に見てもらえていないので割高にも感じる。
講師 まず子どもに変化がない。わからなかったら聞いてと言われるそうで、ほぼ自習状態なのではないかと感じる。様子を伝えてくれると言っていたが何の連絡もない。
カリキュラム 特性に配慮して教えてほしいと伝えたが、結局個別に特化した塾ではないのだと思う。塾のやり方についていける子にだけ力を入れている印象。
塾の周りの環境 徒歩圏内にあるのはありがたいが、飲食店と隣接しているので車の出入りが多いことだけは安全面が気になる。
塾内の環境 自習室を使える時間が多いのはいいと思う。質問もできるらしいのでしっかり利用してもらいたい。
入塾理由 自宅から一番近く、個別指導のクラスがあったので子どもの特性に対応してもらえると思ったから。
定期テスト 過去問をくれたり特別授業があるのはよかったが、結局親が教えることが一番理解できているようなので時間の無駄だと感じる。
宿題 宿題を出すと言われていたがほとんど出ていない。授業プリントを持って帰るがそれが宿題なのか分かりにくい。やってないのなら知らせてほしいがそれもない。
家庭でのサポート 日々の授業も定期試験対策も学習が進んでないようなので、結局親が勉強を教えている。
教材だけが役立っている。
良いところや要望 良いところはないです。期待していたほど成果が得られないので変えようと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の方は親の思いにあまり寄り添っていただけないようでした。理解が足りないようで私も教育に携わるものなので、同業者として残念でした。
総合評価 個別最適な学びではない時点で、その程度の塾なんだと思います。
家庭学習研究社五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの学習塾もこのくらいの月謝だと思うのでちょうどいいのかと思います。
講師 子供をよくみてくれている。経験が豊富でこの場合はこうするといいという事も教えてくださる。
カリキュラム 塾での課題をこなしていけばトップクラスの中学校への合格は可能であるとのこと。
塾の周りの環境 駐車場はないので自家用車での送迎が難しい。しかし、近くに駅があるので公共交通機関では通いやすい。また授業後は駅まで先生方が送ってくださるので安心かと思う。
塾内の環境 塾内にあまり入ったことがないが、体調を崩した時の休む場もありました。また人数も多すぎないので教室内は余裕があり良いかと思う。
入塾理由 志望する中学校への合格率が高かったため。通いやすい距離だった。
定期テスト 定期テスト対策がどのようなものかわかりませんが、授業やテスト解説などはされていました。
宿題 我が子にとっては難しくなかなか進まなかったが、量は受験を控えていることを思えば適当だと思います。
家庭でのサポート 塾や模試の送り迎え、宿題のサポートはしていました。テキストでわからない部分は子供と一緒に調べるなど。
良いところや要望 面談をいつでもとなっているがタイミングがわからず困った。希望すればすぐに設定してくださった。
総合評価 入塾の目的が中学受験対策なので、まだ達成されていませんが、子供は楽しく通っていますし、合格率をみても適切なカリキュラム、指導をされているのだと思います。
啓仁館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較していないのでよく分からないが、良心的だと思う。取り放題パックがあるのがよかった。
講師 補助の先生が非常に熱心で、色々相談に乗ってもらえてよかった。
カリキュラム 細かい指導がありそうだったが、実際は自分のやる気に任されており、徹底的に、という感じではなかったのが残念。
塾の周りの環境 駅から近く、道も明るくてスーパーや自転車置き場もあり環境はよかった。車で送り迎えする時は駐車場がないので待つところがなく少し困った。
塾内の環境 きれいで明るく、飲み物なども置いてありよかった様子。自習室はいっぱいになることもあり、もう少し席があればよかったと思う。
入塾理由 生徒に寄り添ったきめ細かい指導がお願いできそうだと思ったので
定期テスト 特定の高校向けでは定期テスト対策があったが、我が子の高校向けにはとくになかった。
良いところや要望 先生との距離が近く、質問にもとことん一緒に考えて答えてくださるところがよかった。
総合評価 アットホームで親身に接して下さる先生が多く、助けられることが多かったです。