キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

395件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

395件中 6180件を表示(新着順)

「広島県広島市西区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどちらかと言うと安いのかと思います。他の塾の料金設定と比較してみると、同じくらいか、もしくは安いように思います。

講師 講師を選べないので、講師によっては指導力不足を感じることはあります。子供は自分から不満点を申し出ることがないのですが、説明の意味が分からなかったり、理解しないまま次に進んでしまったりすることがあって、塾に通った割に学校の成績に反映されなかった経験があります。

カリキュラム 教材については塾側で子供に合わせて選ぶと言われたので、保護者の方から細かくチェックをしていません。本人からの聞き取りで不満がなければ、そのままお任せしています。

塾の周りの環境 駅の近くなので、交通の便が良いです。近くに商業施設もあるので、送り迎えの待ち合わせにも便利です。駐車スペースがもっとあれば非常に便利になると思いますが、立地の都合上仕方がないし、前述の利点があるのでそれほど気になりません。

塾内の環境 教室の設備は、標準的な環境かと思います。ただ、利用する生徒さんによっては、音を出す機械をもちこんだり、教室内で飲食をすることがあるみたいで、その生徒さんと同じ時間に塾を利用するときは、勉強する環境として好ましくなかったように思います。その場合は塾側から適切な指導がされるのであれば、特に問題はないです。

入塾理由 本人の希望をもとに、自宅から通いやすい立地にあるため決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、こちらから申し出れば対策してくれたように思います。苦手な単元を申告すれば、その個所を重点的に復習するようご指導してくれたのではないかと思います。

宿題 量は標準的で、難易度も生徒本人に合わせて出されていると思いました。休みの日が多い時期であったり、定期テスト対策期であれば、個人の希望に応じて量を調節していただけたら、とてもありがたいのになと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、期ごとの面談、長期講習会についての利用相談などで、塾に直接保護者が赴くことがしばしばあります。授業数の調整や振り替え、内容の変更などで、電話やEメールをこまめに行い、塾との意思疎通や連絡をとります。

良いところや要望 授業の振り替えや変更などに柔軟に対応してくれるので、気軽に相談できるように思います。ただ、スタッフの方がいつも忙しそうにしているので、窓口業務の方をもっと増やしていただけたら安心するのになと思うことがあります。

総合評価 自分達には相性のいい塾なのではないかと思います。講師スタッフの方々も気さくに接してくださるので、生徒も気負うことなく通えていると思います。成績は劇的に伸びているわけではありませんが、継続して続けていることで自信にもつながっているし、何かあれば相談に乗ってくださる環境を作ってくださっているのは安心感があります。

アクシア個別教室庚午校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い方ばかりで、皆優しく質問しやすいと聞いている。個別の体験では、去年から苦手だった単元が今日の先生のおかげでわかった。と言って帰ってきました。

カリキュラム 進学先の中学校に合わせて授業してもらえるのが良い。中学校で入学前に行われる新入生確認テストの対策をしてもらえました。

塾の周りの環境 バス停のすぐ側にあり、迎えに行けない日でも安全に帰宅出来る。送迎用の駐車場があり、早めに迎えに行って待てるところも良い。

塾内の環境 教室がマンションの1階にあり、設備は新しく綺麗です。
静かに集中して授業を受けられている様です。

入塾理由 体験授業に参加後、他にも検討中の塾があったが、本人がここに通いたいと希望した為。

良いところや要望 普段と時間が違う日は、送られてくる通塾カレンダ-に記入してもらえるとありがたいです。
本人にとって講師の方が良い方ばかりなので、やる気で通えている。

田中学習会井口台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単純に入校が遅かったので成績はあまり上がらなかっただけなので結果的に高くは感じている。早めに入るなら妥当だと思われる。

講師 真面目で勉強嫌いにもきちんと向き合ってくれていた。あまりにも気持ちが落ち込んでいる時は電話で近況をくれた。

カリキュラム 休んでしまった際はZoomを使って授業を後日見ることができた。普段は教材量が多すぎて大きめのリュックでもちぎれてしまいそうなくらいパンパンだった。

塾の周りの環境 バスがあるくらい。地域民か車で来られるなら良いと思う。近くに店もあるのでご飯とかは困らない。特段治安が悪いとかもないので夜遅くなっても過度な心配はいらない。

塾内の環境 店が多いので雑音はあるかもしれないが、うるさく感じるほどではない。建物は他校に比べると高校の講座がなく、小さいので狭さはある。

入塾理由 割と人通りの多い位置にあるので通いやすかった。店が近く、明るく、息抜きにご飯を買ったりお菓子も買えたのでピリピリする受験生には良かった。

良いところや要望 メンタル面で心配なことがあるとすぐに報告までしてくれた。講師との仲もよく、移動された時はお礼をしたいと言っていたほどだったので良き環境だと思う。

総合評価 友達とふらっと息抜きにお店に寄って休憩もできて自習もしやすかったらしいのでコツコツできてメリハリある子には良いと思う。

鷗州塾己斐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
学部・学科:建設・建築系
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は全体的に割高だと思います。個別指導は仕方ないけど、クラス制はもう少し安くても良いと思います。
塾側も生徒の数ほどデータが得られる利点もあるため。

講師 やはり、今までの経験値や実績、蓄積されたノウハウなど、ある意味プロである。

カリキュラム これまでで得られたデータを基に考えられており、常に新しい情報に更新されていると思う。

塾の周りの環境 交通量の多い場所に位置指定ましたが、駅にも近く、利便性の良い場所だと思いました。どうしても、開始と終了時間に混雑するので、苦情はあったみたいです。

塾内の環境 きれいで清潔にしてあったと思う。ちょうどコロナ禍でもあり、受験ジーンズは気を配っていたと思う。

入塾理由 受験に特化した勉強が必要と感じたことと、学力の向上を目的に決めた。

定期テスト 定期的に無料で受験できる模擬テストもあり、試験になれることもできたと思う。

宿題 適度な量で、負担もなく、確実にこなせる程度の内容だったと思います。

家庭でのサポート 特には何もやっていません。欠席する場合の連絡くらいで、月謝を払うだけでした。

良いところや要望 人数が少ないのか、連絡が取れないときがあった。違う校に繋がるけど。

その他気づいたこと、感じたこと 学校とは違うので、一人一人に寄り添うほどではなかったと思います。

総合評価 目的を持って通っている生徒が中心なので、良い雰囲気、環境で勉強できたと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くもなく高すぎることも無いと思います。長期休みの時に講習として受講するのは少し負担が大きく感じました。

講師 講師によって合う合わないがあるので、合えば分かりやすく良かったです。

カリキュラム 教材は学科の教科書にあったものでしたので、予習復習にたすかりましだ。

塾の周りの環境 駅前で人通りもあるところにあったので、安心でした。駐車スペースなかったです。

塾内の環境 途中で広いところへ移動し、ゆったりしていました。
自習もできたので、落ち着いて使用できました。

入塾理由 中学生になり、受験を視野に入れて個別指導を、さがしていました。1番たくさんの情報をもっていて効果のありそうなので決めました。

定期テスト 定期テスト前には、テスト範囲をしっかり復習できていたようです。

宿題 しっかりと出ていたので、学校の課題や他に習い事があると、少し大変なようでした。

家庭でのサポート お迎えはしていました。模試なども励ましてできる限り参加させました。

良いところや要望 定期的な懇談では、欲しい情報をしっかり教えてもらえました。子供にもしっかりと勉強の仕方や必要性なども、伝えてもらって、やる気を引き出してもらえました。

総合評価 しっかり学べると思います。やる気を引き出すのはとても上手いと思います。夏期講習なども無理強いされることもなくこちらの要望に対しても丁寧に応えていただきました。

アクシア個別教室観音校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 頑張りすぎてプリント学習を多く実施できても、追加料金なしで追加プリントを提供してくれる。また、子どものやる気を出す為のスタンプ進捗シートもしてくれる。

講師 特にこどもからは良かったとか悪かったような内容は聞きません。おそらく、プリント学習だからです。塾時間よりも早い時間に塾に到着したら学校の宿題もやっていいなど、融通が効くのはとても良いと思います。

カリキュラム こどもはとてもやる気になって学習を進められている点はグッドです。

塾の周りの環境 塾の前の道路が幹線道路と幹線道路をつなぐ細い道で、車通りも多く、こどもを一人で通わせるのは怖いです。

塾内の環境 教室は広くもなく、狭くもないです。
勉強しやすいように学校の教室風にしている部屋もありました。

入塾理由 生徒個別の進捗にあったプリント学習を個人のペースで実施できること。PC時代に書くことを重視している点です。

宿題 量は多く、難易度は普通でした。
次の授業までに少し多いくらいの分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としてもちょうどよいです。

家庭でのサポート 入塾の説明会や、申し込みにも一緒に参加しました。塾選びは、他校の生徒の親にも聞いてみたりして、こどもと一緒に調べました。

良いところや要望 環境、学習内容、雰囲気はとてもよいです。
宿題の量も、親としては嬉しいくらいの量があり、やりがいがある感じです。

総合評価 自己学習の習慣付けには適している塾だと思います。
こどもにとっても、通うのを楽しみにしており、やる気が増すような塾です。

家庭学習研究社三篠校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べて、特に高いとも安いとも思いませんが、もう少し安くてもいいかなと思います。

講師 ちょっと優しすぎる先生が多いように思います。
もう少し厳しくてもいいかな。

カリキュラム 少し難しいように思いますが、よく考えられた内容だと思います。

塾の周りの環境 最寄駅から少し歩くので、基本的には車で送迎ですが、駐車場がないため近くで降ろすので雨の日は不便です。

入塾理由 オンライン授業と通塾を選べ、どちらも同じ内容の授業なのが良いと思います。

宿題 宿題の量はまずまず多めで、難易度も本人には少し難しいみたいです。

家庭でのサポート 現在、オンライン授業メインですが、月2回のテストの時は塾まで送迎しています。

良いところや要望 春季講習の日程が出るのが遅い気がします。

その他気づいたこと、感じたこと テストがなかなか難しく、ある程度予習していないと点数が取れません。

総合評価 それぞれのレベルにあった指導もしてもらえそうで、きっちりやる子には向いてる塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高まだが、1対1でありやむを得ない。教室はきれいです。

講師 対応は丁寧です。どんな先生がつかれるか楽しみです。

カリキュラム 説明では良く理解できました。しっかりと学習計画してもらいたいです。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便利が良いです。学校からバス1本で通えました。コンビニ店も近くにありました。夜遅くなっても安心です。

塾内の環境 教室はきれいだと思います。騒音も気にならないと思います。たいへん良いです。

入塾理由 対面式で1対1で対応してもらえる。
交通の便利がたいへん良く通い易い。

定期テスト 個人にあった指導をしてもらえるようです。

良いところや要望 駅前なので便利だと思います。先生の説明も丁寧です。先生のランクにより費用が異なります。

総合評価 環境も良く先生の対応も丁寧です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝とワーク等以外にほとんど費用がかからないため安いと思います。

講師 授業がない日でも教えてくれるとのこど。授業も、程よく指名されるので、緊張感があるとのこと。

カリキュラム 高校に合わせて授業を進めてくれるのでわかりやすいとのこと。後から、授業の動画を見て復習できる。

塾の周りの環境 高校から、徒歩でもいけるし、JRの駅も近いので、通いやすいと思います。程よく車も通るので、夜でも真っ暗な感じはない

塾内の環境 軽食が食べれるような部屋もあり、自動販売機や、レンジもあるので、学校帰りにお弁当等食べることもできます。

入塾理由 学校に合わせた学習をしてくれる。
費用も高校生の塾の割にお手ごろ。
自習室も気軽に利用できる。

良いところや要望 同じ高校の子がほぼ通っているため、通いやすいと思います。
だからといって、私語が多いわけでもなく、きちんと学習できる環境だと思います。

総合評価 先生もかた苦しい感じではなく、生徒の目線で話してくれるため、質問等しやすいとのことです。

ひばり塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いなーっと思いましたが子供のためならと思い

講師 教え方もよく笑顔で教えてくださって非常に好印象です!優しい方で安心しました

カリキュラム 分かりやすく分からない生徒には分かるまで教えてくださってたので満足です すごく優しかったと思います

塾の周りの環境 治安などもすごくよく交通にも不便なく通わせて貰えました 後モー少し交通が楽になれば多くの方に塾が使われると思いました

塾内の環境 凄く良い建物でした 内装も綺麗で清潔を保たれてるなーと感じました

入塾理由 すごく分かりやすく良いなと思った
他の人からも進められたり、こうだったよーなど聞き決めました

良いところや要望 すぐ入れたり 教え方等が優しいと聞きぜひ通いたいとおもいました

総合評価 特になし すごくよく他にも教え方等が優しかったりしたので非常に満足しました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンのとても分かりやすい指導を50分間も受けられるから

講師 子供がずっと前から行きたいと言っていた高校に合格することが出来たから

カリキュラム 1人1人に会っている進度、教材などのカリキュラムになっていて分かりやすい

塾の周りの環境 駅の近くや学校の近くにあるので公共交通機関を利用してもすぐに着く。治安も悪くはない。看板が目立つのですぐに分かる

塾内の環境 とても静かで隅々までキレイで集中出来る場所。何時間でも勉強が出来る。

入塾理由 子供の友達が行っていたから
塾の方が優しそうで子供も分かりやすいと言っていたから

良いところや要望 1人1人を大切にしてくれて、のびのびと勉強をすることができる。

総合評価 1人1人のために真摯になってくれるとても素晴らしい塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期的にテストを実施してもらえるので分からないところを見つけることが出来るので安いかなと思った。

講師 テスト前などに、分からないところを聞いたら、細かく丁寧に最後まで教えてもらいました。

カリキュラム 定期的に模擬テストがあるので分からないところや得意なところが見つけることが出来る。

塾の周りの環境 先生や通っている学生がみんな愛想がいいので環境は整っている。教室の床やトイレも綺麗で清潔感があるので嬉しい。

塾内の環境 科目ごとにファイルで管理されているので無くす心配がないところが良いと思った。

入塾理由 知り合いから勧められて、評判も良かったからこの予備校にしました。

良いところや要望 テスト勉強もさせて貰えてすぐに聞けるから困らないから安心して通わせることができる。

総合評価 とても明るく分かりやすく教えて貰える先生が多く、科目ごとに先生が違うのでコミュニケーション能力もつくと思いました。

進学塾アクシア観音校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業以外も指導してくださる時間など取ってもらえるので安いと思いました。

講師 すごく生徒思いで優しい講師の方々が多くいらっしゃったので楽しく勉強を学ぶことができました。

カリキュラム 学校の進捗度に合わせ勉強を教えていただけるので予習、復習が十分にでき、成績を上げることができました。

塾の周りの環境 交通の便が少ないのが悪かったので親に送り迎えなど頼み通っていました。そのため、早く行き勉強することができたのですが家であまりゆっくりすることができなかったです。

塾内の環境 壁は薄く声が響くところがあり、テストなど行う際にはあまり集中ができない環境でした。

入塾理由 中学の成績を上げて偏差値の高い高校へ入り、就職に強い大学に入学したいと思ったからです。

良いところや要望 講師の方がとても優しく授業があの時間にも丁寧に教えてくれたことがとても良いところだと思いました。

総合評価 試験勉強など行う際に出そうな範囲を絞って効率よく丁寧に教えてくれたり、個別で弱点の克服など手伝ってくれたことがとても良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前個人指導に通っていたので、安いと感じました。

講師 子供が体験授業してみて良いと感じたようです。

カリキュラム 教科数が高2までは少ないと感じました。もっと希望により授業を増やしてほしいです。

塾の周りの環境 学校と家の中間で通いやすかったです。この辺りは人通りもあり治安も悪くないと思います。駅も近いため便利だと思われます。

塾内の環境 線路沿いなので少し不安もありますが、子供に確認したところそこまで気にならないようです。

入塾理由 入塾に際し、丁寧な説明があった。
部活との両立が可能そうだったため。

定期テスト テストのときだけほかの教科の質問もできたらいいなと思います。

良いところや要望 高2までの選択教科や授業数をもう少し増やしてほしい。長期休暇の講座を増やして選択できるようにしてほしい。

総合評価 入塾の際はとても丁寧に説明があり安心できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一回の授業と思うと高いと思うが、一対一だし、授業がない日の自習でも、わからないところは教えてくれるのでとても良い

講師 先生が子供の年齢の方が近く、フレンドリーに接してくれているので子供にとってはとても良い環境。
もし苦手な先生の場合は変えることもできる。

カリキュラム 苦手箇所が振り返りができて、わからないまま次の学年に上がることがないのでよい

塾の周りの環境 家からバスに乗って行くしか手段がないので不便だが、バスから降りてすぐに塾があり、周辺も明るく、通いやすいので、良かった。

塾内の環境 個別で三者懇談ができるスペースはないが、ある程度区切られていて落ち着いて先生と話すことができる。

入塾理由 スピーディーに事を運べたから。子供が他と比べてここに通いたいと言ったから。

良いところや要望 週一回の授業が終わるごとにどうだったか先生がコメントがあるのが良い。ただアプリで見るわけではないため、すぐにパッとみれないのが残念。

総合評価 塾に入ってから一度もテストがなく、今からテスト期間に入るので、結果はまだわからないが、成績が上がってくれれば本人のモチベーションもあがりそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な金額
週いちにしているため。週にだと高くなる。

講師 優しさと厳しさのバランスがいい
子どもがまじめに取り組んでくれる。

カリキュラム 学校の授業よりやや応用あり
テキストがしっかりしている
大手のいいところ。

塾の周りの環境 駅近で非常にいい。
学校の帰りに寄る事が出来る。
外の雑音は聞こえない。とてもいいのではと思う。家からも近い。駐輪場がないのがたまにきず。

塾内の環境 狭い所に生徒は多いが
割と静かでいい。
さぼっている生徒がいないので、静かである。

入塾理由 体験で、子どもがこちらがいいといっていた。

定期テスト 定期テスト有り、希望者。
漢字検定指導あり。
料金がその都度かかるのが……

宿題 難易度低めの宿題にしてもらっている。
親が希望すれば柔軟に対応してくれる。

良いところや要望 わからないまま進まない所がいい。
塾長がしっかりしている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
進学できた学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり授業を取らなかったので非常に安かったです。授業をよくとるひとだと高くなる可能性もあるのかもしれないとは思いました

講師 親身になって付き合ってくれました。講師側からも積極的に介入してくれたと思います。また優しく常に生徒の合格のことをかんがえていてくれていました。

カリキュラム 自分の取りたい授業が取れて、他の塾では避けられない無駄も無かったです。

塾の周りの環境 交通の便は良かったです。家から近いのも幸いでした。しかも塾の外も治安がよく夜遅くに帰っても安心出来る環境だったと個人的には思います。さらに交番もあるので私、個人的にはかなり安心していました。

塾内の環境 比較的綺麗だと思います。しっかり毎日掃除がされており生徒が消しゴムのカスなどを落とすことはあるはずなのですが、それが気になりませんでした。

入塾理由 家から近く、また交通の便もよい。また教師の質もよく、授業の取り方によってはお金も安く済ませられたため。

定期テスト なかったです。定期テスト対策などのことなどではなくて、大学受験生の対策を第1に置いていたのではないかと私は思いました。

宿題 基本的にはないです。ですが、塾の受講している授業において、予習を進められることはあったと思います。授業によって予習の量はまちまちでした。

良いところや要望 綺麗で近く、講師も丁寧であり、1つ願いがあるとすれば自習室のスペースが他の大手予備校に比べると狭いのでどうにかしてほしいとならおもいます

総合評価 比較的綺麗で、講師も親身かつ積極的であり、また塾外においても治安がよく、安心できます。ので良かったと思います。

アイル己斐教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正価格だと思う。まぁ近隣塾と大きな差があるとは思えないが、費用対効果は高いと思う。

講師 個人的な相談にも親切に対応してもらえる。質問等もしやすい環境が整っている。

カリキュラム バランスがよい。進捗も適正だと思われる。クラス分けも極端ではなくやる気の出やすい環境作りができている。

塾の周りの環境 駅の近く、志望校の近くで一番通う安い場所だったので問題なかった。夜もスーパー等近所にあり人通りもあるので不安がない。

塾内の環境 明るく清潔。線路近くだが音が気になることはない。
他塾も入っているビルなので環境は悪くないと思われる。

入塾理由 少人数で丁寧。宿題はほったらかしというわけにはいかず、親が把握をして進捗を確認する必要はあると思われる。

良いところや要望 子どもの理解度にあった指導をしてもらえる
質問にも適宜応じてもらえる

総合評価 結果も出たしその後の自信につながった。気さくな先生も多く相談事もしやすかった。なにより本人が気に入っていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 友達が同じ塾に行っていて入ろうと考えたため、特に他の塾と比較したことがなく、料金が高いのか安いのか分からなかったことからなんとも思わない星3とした。

講師 基本的に寄り添って話を聞き、分からないところも丁寧に教えてくださったが、時々説明されても分からない点があったといった場面もあったため、良くもなく不可もない星3とした。

カリキュラム 学校で行ったことを復習してくださったり、進度も遅すぎず、子どもに合わせながら学校の進度も含めて授業を行って下さっていたようで、良かったと感じています。

塾の周りの環境 交通の便は特に悪くなく、また習い事などの関係から近かったために私の家では周りの環境は良かったと言えます。治安も何か危ないところがあったりするわけではないので、悪環境ではないと思いました。

塾内の環境 基本的に静かな状況が作られており、また周りの雑音も気になるほどある訳ではなかったようなので、良かったと思います。塾内も汚かったことはなく、ある程度綺麗に保たれていたので良かったです。

入塾理由 家から近く、また学校からも私の中では近いと感じたために通いやすかった。友達が同じところに行っていたから。

良いところや要望 誰でも快く受け入れ、その子にあった説明をしてくださる点はとても評価できると感じました。一方で、学校の進度にあった説明は良かったものの、その子の理解度にあった授業がなかなか展開されていなかったように感じたので、もう少し子どもの理解度にも目を配って頂きたいと感じました。

総合評価 私の中では周りに知り合いもいて、交通の便も悪くなかったことから良いと考えていましたが、子どもの立場から見てみると、あまり納得のいく授業や説明が受けられず、どうしたらいいか困っていた部分も見えたため、悪くはないものの良いとまでは評価できないと感じ、どちらとも言えない星3としました。

家庭学習研究社三篠校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はそこそこコスパ良かったですが、中規模クラスだったので1人あたりの労力は少なめかと

講師 息子にとっては学校の延長で友達がたくさんできたようで雰囲気は良かったです。

カリキュラム 特別変わった教材は使用しておらず、カリキュラム含めて普通の評価です。

塾の周りの環境 バス停から程近く家から通いやすい立地でした。周りはやや治安が悪かったです。月謝のバランスとしてはやむなしかと。

塾内の環境 可もなく不可もなく、特段記述すべき点はなかったです。古い割に清掃はきちんとされています。

入塾理由 家から近いこと、月謝が手頃だったこと、レベルがそこそこどったこと

良いところや要望 自由な雰囲気ですのでのびのびと学習はできたのかなと。ハイレベルな内容を求めすぎなからば??です。

総合評価 カリキュラム、教材含めて平均的ではあります。校舎はかなり歴史があります。

「広島県広島市西区」で絞り込みました

条件を変更する

395件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。