キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

152件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

152件中 6180件を表示(新着順)

「長野県佐久市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 教え方もわかり易く、年齢の近い講師で良かったなぁ~と思っていましたが、講師の変更などよくあり、人によって教え方が違ったりして戸惑いもあったようです。

カリキュラム 自分が分からない箇所を聞かなかったからいけないのですが、分かっている所を教わる事が多く、分からない箇所がなかなか出来ず…ただ、分かっていても、わかり易い説明でなるほど、と思う事もいくつかあった様です。

塾の周りの環境 駅やコンビニが近く、待ち時間にコンビニで時間を潰したり、ギリギリでも走れば間に合う距離にあったので、便利でした。

塾内の環境 教室自体は狭く、全てがワンフロアーにあったのですが、皆、同じ目的なので、とても静かで、勉強するには最高の環境ではなかったかと思います。

良いところや要望 受験対策の為の受講だったので、回数が決まっていたと思うのですが、後半、体調が優れず、休みがちで余った日数は、高校入学後も受講する事が出来、得した感がありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は安いと思います。以前個別塾に通っていたので余計にそう思うのだと思いますが、ちゃんとした講師が教えてくれてこの料金は安いです。

講師 熟年の講師の方はもちろん、学生バイトではないきちんとした先生が教えてくださるので、とてもわかりやすい。 親身に話を聞いてくれる。

カリキュラム 学校授業に合わせた内容。予習も含めてやってくれる。入試対策ももちろんやってくれるのでとてもいいと思います。

塾の周りの環境 交通手段は車での送迎。 場所はわかりやすい。 塾が並んでいるところなので治安もわるくない。 駐車場が狭く止めにくいのが難。

塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなく、小さい学校のような感じですがとてもいいと思います。

良いところや要望 まだ入塾したばかりなのでわかりませんが、子供のやる気を引き出してくれればいいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試や季節講座もあるので月々の塾代が高いと大変なので、個別授業の所よりは安く良かったです。

講師 高校受験対策の講座もあり、わかりやすかった。
わからない問題も丁寧に教えてくれるようです。

カリキュラム 集団授業なので、周りが頑張っているのが感じられて、良い刺激になったと思う。受験生という自覚が出来てきたと思います。

塾の周りの環境 家から近いので良かったが、近くの駐車場が狭いので、少し離れた所に停めないといけないのが、少し大変です。

塾内の環境 駅に近く、車の騒音が少しうるさいようです。整理整頓はされています。

良いところや要望 授業も丁寧に教えて下さるのでわかりやすいようです。模試の後すぐに自己採点出来る所も良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝の他に諸経費と
テスト代が毎月かかるのは
高いと感じた。

講師 本人が質問した事に対して曖昧にしない。ほめてくれるので、本人もやる気が出る。

カリキュラム 季節講習はまだ体験した事がないのですが
本人の学力に合わせて問題を選択してくれる点も学力向上に繋がると思うので、季節講習も視野に入れたいと思います。

塾の周りの環境 塾が駅の目の前なので、交通が激しく駐車場が狭いため出入りが困難

塾内の環境 塾内は静かで、車の音も気にならないので
集中出来る。トイレの手洗いが水が出なく
他の場所で手を洗う感じなので水を出るようにしていただきたい。

良いところや要望 都合で行けなかった場合、振替が可能なので良い。早く着いた場合、お迎えを待っている時間に
タブレット学習をさせてくれる点は良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段なりきの授業内容だった気がしますがコロナが本当に邪魔をしていて自由学習時間を塾内で出来なかったのは残念でした。

講師 短期間とコロナ間だったので講習中以外に聞けるタイミングが出来ず、本来コロナでなければ違ったのかもしれませんが思った以上の結果が出ませんでした。

カリキュラム 教材はハイレベルコースと一緒でしたが個人が分からない所を集中的に伸ばすと言うことではなく、全体的にまんべんなく学習するスタイルでした。

塾の周りの環境 交通手段は駅から近く遠い方は通いやすかったと思いますが周辺近辺の駅から遠い方は送り迎えしか方法がありませんでした。

塾内の環境 生徒たち自身が五月蠅くなかったので勉強に集中出来る感じで良かったです。

良いところや要望 本来なら貴重な時間を使って教えてもらえるはずだったのですがコロナで聞けられる環境下でなかったのが残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 佐久長聖高校での系列の塾となので、確かにデータに基づいた説明をしてくれていました。塾としてみれば早くから入っていた方が成果が出ていたのかもしれません。ですが、短期間の間にのばせられるのも塾としての実力なのかもしれないので、もう少し期待したかったです。

TOP-ONEゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数で学習出来ているので、仕方ない部分はありますが、小学校の時からの月謝とのギャップがありました。

講師 子どもとのコミニュケーションを良く取ってもらっていると感じます。勉強だけで無くて、学校での話しなども聞いてくれるみたいでとてもありがたいです。

カリキュラム 学校の授業ともあった教材を使っているようで、レベルにあった教材になっていると思います。

塾の周りの環境 商店街の近くにあり、コンビニ等もあるので便利だと思います。交通量の多い道はありますが、横断歩道もあるので安心です。

塾内の環境 塾内に、自由学習スペースがあり皆が学習をしていたりするので、刺激になっていると思います。

良いところや要望 先生が、しっかりとコミニュケーションを取ってくれていることと、保護者に対する連絡等もしっかりしていて、安心です。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、通いはじめなので色々わからない部分はありますが、満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので妥当な金額だとは思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので妥当ですが、夏期講習などあれば、やはり負担は大きいと思います。

講師 年齢の近い講師が多く、子供的にはやりやすいようです。ただ、講師の変更が多いのが気になりました。

カリキュラム 教材はプリントを使用しています。毎回子供の苦手な分野をやっていただいています。

塾の周りの環境 交通手段は車です。塾の多い通りなので、人通りがあります。駐車場が入りづらいのが難点。

塾内の環境 教室は場所が移動してから少し広くなりました。室内も綺麗だと思います。

良いところや要望 AIを導入し、料金が上がったので、もっと成果が出ていいと思います。きちんとやっているかどうか、定期的にチェックしてほしいです。

進学塾ヨダゼミ佐久教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム いろいろと考えられたカリキュラムではあったと思うが、合わないと思えることも多々あり。

塾の周りの環境 物理的な周りの環境は可もなく不可もなく、ソフト面で若干の不可があったらしい。

塾内の環境 集中できるか、できないかは、個人の能力であり、特に不満はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 困るほど高いわけでもなく、結果から考えても妥当な設定であると思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内であり、交通量の多いところを通る事もないので安心できる。

塾内の環境 静かな場所にあるため、勉強をするにはよいかんきょうではないかとおもいたす。

良いところや要望 長くやっている塾だけあって安心して通わせることは出来ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い気もしますが、マンツーマンなので子どもは安心して教えてもらえるようです。

講師 子どものレベルに合わせて教えてくれるので分かりやすいみたいです。

カリキュラム 自習でタブレット学習も使いこなせれば、力がつくように思います。

塾の周りの環境 駅から歩いて1分位の近さです。駐車場もあるので車での送迎も可能です。

塾内の環境 静かでいい環境だと思います。自習スペースも確保されておりいつでも自習が可能です。

良いところや要望 学校から近いので、学校帰りにそのまま塾に行けるのがいいと思います。
学校が休みの日も自習できるようにしてもらえると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長が親身になって進路相談にのってくださり助かりました。教室内も静かなので集中して学習できると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域の一般的な程度の料金だと思った。別途テキスト代や特別講習等の料金が発生しないので、トータルでは安価な印象。

講師 いかに効率よく学習するかのノウハウがしっかりしていて、当初塾に抱いていたイメージと違ったもののそれが良かった。

カリキュラム 学校で使用している教科書中心で、やっている感だけの姿勢でないところが良かった。

塾の周りの環境 駅から近いところが良かった。今後高校へ行っても継続する場合では、通いやすいと感じた。

塾内の環境 勉強の取り組み方法の一環で生徒や先生の声がする点も、静かではないがいいと思った。

良いところや要望 苦手科目の克服を通して、本人が学習への取り組み方法を学べる場所でもあると感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないですが、春夏冬などの講習も通えて料金は変わらずというところが良いです。

講師 分かりやすく教えてくれたと子供が言っていました。曜日変更も柔軟に対応してくれてありがたいです。

カリキュラム atama +が分かりやすくて、本人のやる気になっています。

塾の周りの環境 駅から近くて良いです。
家からは送迎ですが、時間帯によっては駐車場が混んでいます。

塾内の環境 教室は広いスペースではないですが、スッキリしていて集中できる環境です。

良いところや要望 もう少し料金が下がると嬉しいです。
定額制なので妥当なのかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 補習

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

補習

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定額制なので分かりやすい。教室に何度通っても同じ料金なのでたくさん通えれば割安感もある。

講師 入塾前に相談に行った時にとても親身に話を聞いてくれた。本人は「先生の説明はとてもわかりやすい」と言っている。

カリキュラム 通塾の日や時間を選べるので、本人のスケジュールや体調に合わせて無理なく通えている。

塾の周りの環境 学校や駅から近く通いやすい。通りに面しているので暗くなっても安心。

塾内の環境 どのお子さんもとても集中して勉強しているので、本人も頑張って取り組めている。

良いところや要望 高校に入学してから気が緩んでしまい
ほとんど勉強しなくなってしまったが、まつがくに通うようになってから再び勉強に対する意欲が高まってきた。子どもに合わせて指導してくださるので、無理なく通えているのが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います コマ数に応じた価格になっているので分かりやすくて良いです

講師 本人は勉強が嫌いではあるが、塾での学習は集中できるし分からない所はすぐに指導してくれて分かりやすいとの事。ただ、広い範囲の指導の為苦手項目の克服には時間がかかっていると感じる

カリキュラム 受験対策で広い範囲の指導になるので仕方ないが、苦手項目を集中的に指導して苦手項目の理解力向上できるような指導をしてもらえると助かります

塾の周りの環境 送り迎えの点で不便な事は感じないが、帰宅時間が重なり駐車場に入りづらいと感じる

塾内の環境 小人数で静かな環境なので集中して学習しているようにかんじます

良いところや要望 学習が塾だけに頼りがちになるので、家庭でも学習するように課題の量を増やしてくれているので助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なところだと思う。他のところと比べても普通で子供にあったとこなので。

講師 まだ通い始めたばかりなので講師のよし悪しはまだよくわからない。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよくわからないがテストの点は上がりそう。

塾の周りの環境 塾まで学校から近いので自転車でいっている。自宅から迎えに行きやすい。

塾内の環境 テストの点があがりそうと実感できるほど勉強しやすい環境で学べている。

良いところや要望 テストの点があがることと少しでも学びやすい環境で学習できること。

ナビ個別指導学院佐久校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常時の料金は特に高い印象はありませんが、夏期講習等は、教材費、別費用も割高い印象

講師 個人授業なので、分からないところもよく面倒見て教えてくれている印象

カリキュラム 夏期講習、冬季講習などの度に新規教材の購入があり費用がかさむ。また、その教材も全部は使いきれないのでもったいない

塾の周りの環境 自宅から徒歩3分で立地が凄く良く通いやすいのがいい。 それだけです。

塾内の環境 室内も小綺麗で良いですが、自主勉強スペースは少し集中しにくいような気がします

良いところや要望 連絡を取るための専用アプリなどもあり、連絡は取りやすいと思います。

岩村田寺子屋塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 イマイチ金額は把握していないけれど安いとおもってかよわせております

講師 基本的にテキストでの勉強でわからないところ、難しい所を講師に聞く感じらしい

塾の周りの環境 家から徒歩5分で行けるため送り迎えがなく、学校の帰りに直接行かれるてんよい

塾内の環境 楽しく通えているし、同じ学校の違う学年の子や他校の友達ともなか良くできているのがよい

良いところや要望 講師の方々も親切にしてくれるし、わかってないところなど色々と説明してくれるのでたよりにしている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習だったけれども安かったとおもう。 紹介などもあって割引になった

カリキュラム 通っているの児童に知り合いがいたので季節講習に行ったけど子供がわかりやすいといっていた

塾の周りの環境 車で送迎しないと行けないのでたいへんかもしれないです。場所は駅も近いのでいいとおもう

塾内の環境 中をみていないので、なんとも言えない。 子供のはなしではきれいだったといっていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親が直接会ったことはないが、子どもがわかりやすいと言っているから。

カリキュラム 理科は塾専用のテキストで苦手な単元が学習できる。 講師も直接教えてくれる。 数学はタブレットなので、それなら家でやっても同じではないかと思うから。

塾の周りの環境 駅が目の前。 家からの移動距離もよく、ついでに買い物に行けるので都合が良い。

塾内の環境 奥まで見たことはないが、集中できるようにパーテンションで区切られているらしい。

良いところや要望 数学はタブレットを使った授業ではなく、定期テストや受験に直接つながるカリキュラムにして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外の時間に行っても、自習することができるから良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は1ヶ月 4週で計算されています もう少し料金が安いと週2回週3回と契約できるかと思います。
長めの時間で契約していると 30分ずつ貯金しておいてそれをテストの前に行ってくれたりします。

講師 いろいろ考えて対応してくださっている様子です

カリキュラム
本人のニーズにあわせて対応してくれます。
カリキュラムはなさそうです。

塾の周りの環境 人気が少なく夜は心配です。 車の通りが多い道路に面しコンビニエンスストアもあるのですが塾に通う時間に人が歩く 様子があまりなく 一人で通学させるには少し不安です。

塾内の環境 古いため暗い印象。 建物が古いためまた教室が2階にあるため初めて行く時は中の様子が見えないのでとても不安でした。

良いところや要望 時間内はずっと個別指導のため、自分で問題をどんどん解いて進めない人には助かります。

「長野県佐久市」で絞り込みました

条件を変更する

152件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。