
塾、予備校の口コミ・評判
674件中 661~674件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県広島市南区」で絞り込みました
鷗州塾 幼児部広島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プリント代や、講習代は別途でありました。苦手なところがあるので個人で追加授業をやってもらうようにしましたが、授業中のプリントでしか説明してもらえず、意味がなく高い補習授業になりました。
講師 あたりはずれがあったし、機械的な受け答えもあり、訓練されてるな、といい意味でも悪い意味でも感じました
カリキュラム クラスの人数によって、実技がやる時間に差があったり、先生によっては生徒に目が行かず、不出来の我が子は泣いていたりした事がありました。
塾の周りの環境 駅に近いため、便利でした。駐車場がないので、送迎の車が列をなして、少し危なかったです。
塾内の環境 塾内は静かで、子供達は床に座る事が多かったので、床は綺麗にしていてると思います。
良いところや要望 先生がよく勉強されている感じでした。子供の心をつかむのがうまかったです。
長井ゼミ高校部広島本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ入塾して間もないが、他の塾の体験時の講師の方に比べて理解しやすい。
悪い点は、今の所特にない。
カリキュラム 受講科目の物理が他の塾では中々無く、やっと本人が納得出来る内容のカルキュラムで良かった。
悪い点は、特に無い。
塾内の環境 自習室が利用しやすく、学習環境が整っていて良い。入退出時も保護者にメールが来るので安心出来る。
建物が古いのが少し残念。
その他気づいたこと、感じたこと 理系に強いと言われているので、家から少し遠く通塾には決して良いとは思わないが本人のやる気がupしたので入塾して良かったと思う。
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 理解しているか、きちんと把握してアドバイスしてくれる。分かりやすい指導。
カリキュラム テキストの問題数が多くたいへん。進度が早いため、ついていくのが大変。
塾内の環境 塾がたくさんあるので、人通りが多く、安全。キレイで静か。消しゴムのかすもない。悪い点はとくになし。
その他気づいたこと、感じたこと 料金も良心的で、ケアがしっかりしている。保護者への連絡もアドバイスもしてくれて、ありがたい。
個別教室のトライ翠町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 直近の定期テストを持参して個別で教えて頂きました。とても、分かり易く丁寧でした。
カリキュラム 現状の問題点を挙げていき、解決すべき優先順位を教えて頂きカリキュラムを考えてもらいました。
塾内の環境 小学生から高校生まで同じで室内で自習、授業を受けていました。個々の仕切りが低く見渡せるのでオープンな感じが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 何ヵ所か体験授業を受けて検討しようと思っていましたが資料請求後、直ぐにTELを頂きました。入塾した今はキャンペーンの締切りがせまっていたので対応の早さに感謝しています。
最終目標から導いたベストな方法でカリキュラムを考えてもらいました。大学受験までの残りの時間を計画的に取り組む事が重要だと改めて考えさせられました。
城南コベッツ広島宇品神田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても親切に接してくださり、学習が楽しめるような関わりをしてくださっていると思います。
カリキュラム カリキュラムについては、個別のため本人の実力と保護者の意向などを汲み取って下さり、実際受けている科目にこだわらず柔軟に対応して下さいます。
塾内の環境 静かで、個別のために一人ずつ仕切りのある作りで、自宅ではなかなか進まない宿題をスピーディーに終わらせる事ができる雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 個別で金額が少々お高い以外は今のところは満足しています。
長井ゼミ高校部広島本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 分からないところがあれば時間外でも丁寧に対応されとてもよい講師です。
カリキュラム 大学受験に対応されており期待できます。特に数学がよくわかりやすくクラスわけしてあるのがよい
塾内の環境 駅から近く便利です。ただ大学受験コースが広島駅だけでなくもっと近くがあれば有難い
その他気づいたこと、感じたこと 環境も良く実績もあり大変期待しています。講師の方も親切で楽しい授業らしいです。
山海塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金もほかの塾に比べると圧倒的に安くて追加料金などもなくすごく満足して安心の料金設定だと思いました。
講師 塾長を筆頭にすべての先生がわかりやすい教え方で補習なども自由に参加できたりしてすごく良かった
カリキュラム それぞれの目指す学校へといろいろと導いてくれたりしてとても安心尚且つ信頼できるなようでした
塾の周りの環境 交通の便は広島駅からパスは通っているのでまずまずって感じで立地治安に関しては特に問題はないと思う
塾内の環境 道路に面していて雑音はあるかと思いますが塾自体は防音だったため気にせず快適に勉強ができたと思います
良いところや要望 少々塾自体こじんまりとして個人経営って感じでこれはこれでよかったなと思います。
尾崎英語道場本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とっても安いと思います。 大手の授業料に比べたら、破格の値段だと思います
講師 個人の塾な感じなので、質問にもとても生きやすかったみたいです。 進学したかった学校は、英作文が、大量にある入試問題だったので、添削してもらえてとても助かりました
カリキュラム 先生手作りの教材は、とても分かりやすくて、大学生になっても使っていました
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに寄るにはとても便利だったと思います
塾内の環境 自習室は、フル活用していました。 お盆も、お正月も空いていたので、いつも行って勉強していました
良いところや要望 高校生なので、いちいち聞きに行くこともないし、本人の自主性に任せてるので、本人が気に入っていたので、何の不満もないです
その他気づいたこと、感じたこと 本当に、楽しく通っていたので、大満足でした。
個別指導塾フェイス本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、いろいろな形で組み換えをさせてもらったり融通をきかせてもらったり、その他いろいろな面をふまえたら、すごく良心的な金額だったと思います
講師 個別指導なので、しっかりみてもらえて、自習もいつでも行けるので授業がない日も毎日行ってました。アットホームな雰囲気で、受験でストレスも多い中、落ち着いて勉強できていたようです。
カリキュラム 教材は、あるものを使い、足りないものだけをピンポイントで買うぐらいで、特別なものを買わされたりとかはなかったです短い期間でも、本人の抜けをしっかり補って受験対策をしていただきました
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに行けたのと、夜でも人通りが多いので安心
塾内の環境 こじんまりした部屋ですが、きちんと勉強する雰囲気になっていたようです
良いところや要望 すごく良くしていただいたので満足はしてます 本人のやる気が伸びたのと、自信がついたので良かったと思います
アートリンガル外語学院段原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと感じました。我が家でも無理なく通えたと思います。
講師 根気よく教えてくれたので子供もおやも納得できたと思う。またお願いします。
カリキュラム 子供の能力に合わせて考えてくれたので助かった。子供も置いていかれることなく安心できた。
塾の周りの環境 交通の便は良いので子供一人でも不安なく通わせることができました。
塾内の環境 設備は決してよくないと感じました。講師の方は親身にしていただき助かりました。
尾崎英語道場本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾でも同じだと思います。受験生を抱える親としは出費は相当負担が掛る金額であるには間違いありません。残念なのは塾自体の休みが多い月でも月額の支払い金額は、変わらないため損をした気分になることです。
講師 子供が信頼していた塾の講師の先生(高校2年次の講師)が、担当でない3年次の時に3者面談を行ってくれた。子供が信頼を置く先生が、熱心に関与して頂いたのは、ありがたいと思います。
カリキュラム 高校2年次の秋から通わせましたが、教育プログラムは高校1年次からの流れになっている為、当初がついていけない感じがしました。また、季節講座のカリキュラムの選択の際、客観的にどの選択が良いのか悩んでしまう事がありました。
塾の周りの環境 広島駅から徒歩5分程度なので、交通の便は良いのです。しかしながら、授業の終了時刻前位を前後して、お迎えの車が大挙して集まりますので、周辺道路に路上駐車するのは、大変です。
塾内の環境 自習室などを良く利用していた様です。周りの環境が勉強する雰囲気をモチベーション維持に使っていました。道路と鉄道の間に塾のビルがあるので、静かな環境とはいえないと考えます。
良いところや要望 これもどこの塾でも同じでしょうが、講師の先生によって指導の温度差が大きいです。良い講師の先生に巡り合えるかどうかも親としては、悩み大きなところです。
その他気づいたこと、感じたこと 事務方の受付の対応は、良くありません。伝言や連絡等がキチンと伝わらないことが当たり前位に考えておいた方が、良いです。また、親から問い合わせも多いのでしょうが、電話の受け答えにも誠意を持って受け答えする意識が感じられません。どちらかというと面倒くさいといった感じを常に受ける応対です。
浪人塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた個別授業の塾よりはリーズナブルな料金だと思います。また、コマ数単位で料金が決まるので、わかりやすい料金体系でもあると思います。
講師 3者面談という制度があり、先日子供と先生を交えてお話し致しました。先生の思いや子供に対する要望をいただきまして、子供のやる気もアップしたように思いました。また、親の心構え等のアドバイスもありまして、とても良い時間を得たように思います。
カリキュラム とにかくやる気があれば、自習が出来るようです。また、その自習の際にも、わからない点があれば質問し教えていただけると子供から聞いております。責任者の先生は、ほとんど毎日のように塾におられると聞きました。盆暮れ正月くらいしか休まれないとのことです。
塾の周りの環境 皆実町の交差点に位置しており、アクセスは便利だと思います。子供は雨の日以外は自転車で、雨は徒歩で通っています。大きな通りに位置しているので、治安も特に問題ないと思います。
塾内の環境 先日、三者面談で訪問した際には、10名程度、大学受験を目指して自習しておられる方がいて、ピンと張りつめた空気を感じました。なので集中できる環境は整っていると思いました。
良いところや要望 満足しております。私は父親で食事時くらいしか子供と会う事はありませんが、その際に英語の授業が楽しいだとかわかりやすいだとかを言っています。一緒に受けている数学も同じようなコメントをするようになればもっと良いかもしれませんが、今の状態で十分満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 3者面談では、先生の思いをお聞き致しまして、とても誠実な気がしました。もっと教えたいことがたくさんあるのだと。だから、必ず塾の受講が無い日でも週に1日は来てほしいという指導を受けました。こどものモティベーションも上がったように思います。
浪人塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一か月の授業料は そりゃーかかりました。模試代や 夏期講習 冬期講習は別途必要だったので大変でした。
講師 子供の為に親身になって頂きました。また、飽きないように勉強意外にも 面白い話しなどして集中力がきれないように工夫して下さってました。授業もわかりやすかったそうです。ただ、授業料が高い
カリキュラム 志望校の出題傾向に合わせて授業をして下さったように思います英語が苦手だったのですが、基礎から 教えて下さり、無理なく勉強できました。授業もとても、わかりやすく 休みたいと言った事はありません。
塾の周りの環境 電停からすぐなので交通の便は言うことなしでした。子供は自転車で行ってました。川も近くにあり気分転換になったのではないでしやうか。
塾内の環境 電車がすぐ側で走ってましたが 雑音などは気にならなかったと思います。よく、自習室に勉強をしに行ってました。
良いところや要望 先生方もアットホームで親しみやすかったです。定期的に保護者面談もあったので 進路の事などでアドバイスもいただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業意外に 色々な話をしてくれたと言っていました。特に英語の成績は上がったと思います。自習室で自発的に毎日勉強していた時期があるので 忍耐力や集中力が養えたんじゃないかと思います。
スキル学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的で、むしろ安いと思います。兄弟で通うと割引があるのでさらにお得でした。また、成績が良いと図書券を頂くので、逆に申し訳ないような気がします。
講師 中二から転校をして子供の学習意欲と成績に悩んでおり、いくつかの塾を見学に行きましたが、子供が気に入らず母親がさじを投げておりました。父親の私が子供と一緒に見学させてもらい、息子の希望で通うことになりました。先生の雰囲気が良かったとのことです。入塾して後から知ったのですが、学校のテストの点数が良いと図書券がもらえるので、点数を上げることに燃えたとのことです。
カリキュラム 入塾した中2のころは、成績は中くらいでしたが、「頑張ったらご褒美」(図書券)が息子に大変合ったのか、成績が上昇し、中3の最後のころは、県内の難関校に合格ができました。中一からの内申点は良い方ではありませんでしたが、即戦力ではなく「応用問題に強い思考力」のアップを重点に指導して頂いたと思います。
塾の周りの環境 塾まで自転車で20分と10分の場所にあります。男の子なので特には心配していません。ただし、妹が通っていますが、小学生なのと女の子なので車で送り迎えをしています。市電の駅からは比較的近いと思います。
塾内の環境 実際に勉強をしているところを見学したことがないのでよく分かりませんが、塾の外は車があまり通らないので静かだと思います。
良いところや要望 良かった点は、息子にとてもあった塾だったこと。志望校に合格できたこと。改善すべき点は、生徒の悩みや近況の雑談等を先生がプリントにまとめて記事があるのですが、前後の会話が抜けていると誤解を招く表現等があるので、連絡したことがあります。神経質な親は気になるかも。
その他気づいたこと、感じたこと 受験だけではなく考える力を養える「どんぐり」教室があり、学力の底上げが将来的にできると思います。有名塾ではありませんが、本当に紹介されて良かったと思っております。