キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

674件中 621640件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

674件中 621640件を表示(新着順)

「広島県広島市南区」で絞り込みました

長井ゼミ高校部広島本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間一括払いをすれば割引きがある。
周りの塾と比較して、比較的良心的だと思う。
長期通塾していれば、ポイント割引等もあるので、上手に活用すると良い。

講師 担当講師と親の面談があり、普段の子供の様子及び進路の相談等をすることができ大変助かった。
講師も生徒をしっかりと見てくれており、得意・不得意科目の対応をしっかりとしてくれていた。
講師と生徒の距離が近く、質問や悩みを打ち明けることが出来て、受験で不安定な時期も乗り越えることが出来た。

カリキュラム ハンスではなく広島本校にしたのは、高校以外の同学年からの刺激を受け、本人のモチベーションを上げるためだった。これが良かったと思う。
実力によりクラスが分かれており、自分のレベルが分かるので良かった。
授業を休んでも、DVDで補講が出来るので、授業にきちんと付いていけることが出来た。
理系に強く、医工学系希望者にはハイレベルの授業を受けることができた。

塾の周りの環境 広島駅から徒歩5分と通塾には便利である。
只、終了時間になると送迎車が集うので混雑する。

塾内の環境 建物が数棟に分かれており、学科によっては移動があるようで、親は不便だと思ったが、本人たちは気分転換になって良かったとの事。
自習室も日曜でも使用できるので、家では勉強しない(できな)タイプの生徒には良かった。
建物の老朽化及び通路が狭く、階段が急ではある所は気になる。

良いところや要望 中学部~高等部の6年間お世話になりました。
中学部の講師も顔を見たら声を掛けてくださり、アットホームな環境で過ごすことができました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は週3以上は定額なので行ったら行っただけお得だと思います。うちは家が遠く自分で行けなかったので、週2日くらいでしたが、近所だったら自分で行けるしいいと思います。

講師 塾長以外は若い先生だったと思います。塾の中のレプトンという英語の塾でした。先生に教わるよりも教材を使い自分で進めて行くタイプの英語の塾でした。楽しそうでした。

カリキュラム しゃべる、聞く、書くをテキストにそって自分でCDをヘッドフォンで聞きながら進めていきます。

塾の周りの環境 自転車で通う近所の子供が多かったです。周りにあまり店もなく、車で送迎をしていました。

塾内の環境 一人一人机に囲いがしてあり、それぞれ進めて行く塾でした。指紋で子供が着いたか帰ったかわかるようになっていましたが、子供のきまぐれでしてくれたりしてくれなかってり。徹底はされてませんでした。

良いところや要望 個別に対応してくれるのでレベルに合わせて進めてくれるのがよかったです。早く来ても宿題をさせてくれたり、柔軟な対応をしてくださいました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験目的ではなかったので、あまり相談もしていません。毎回その日のノルマをこなす感じで進めていただきました。JETのテスト前には集中して対策授業をしていただきよかったです。

鷗州塾 幼児部広島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年中の時は負担はそれほどではないですが、年長になると通常の授業もたかくなりますが、模試も増え、追加授業も増え、支払い額が増えていきました。

講師 幼児に対し、とても楽しく教えていただきました。おかげで嫌がらず通うことができました。

カリキュラム 先生3人で授業を勧めていただきました。どの学校でも対応できるようにカリキュラムもしっかりしており、相談にものっていただきました。また模試も頻繁にあり、苦手なことが把握しやすかったのですが、幼児だったので親子共につらかったです。

塾の周りの環境 広島駅に近いので交通の便もよく、人通りも多く、車もパーキングが周りに多かったので便利でした。

塾内の環境 建物は古いですが、各階にトイレもあり、親の見学用の椅子も準備されていてよかったです。

良いところや要望 先生がとても明るく3人体制で、面談も模試も充実していてまた、受験情報もすぐ教えてくれたので通ってよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 通常の授業のテキストに加え、色々なオリジナル教材を購入することができます。その都度相談にものっていただきましたし、子供も明るい先生たちが大好きでした。楽しく通えたことがとてもよかったと思います。

河合塾広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、明確になっているののですが少し高いのではないかと思います。

講師 各先生との距離感がいいのとチュター制がありフォロー体制が整っているのがとても良い。

カリキュラム カリキュラムは、色々と豊富で自分にあったコースが選ぶことがいいところではないかと思う。

塾の周りの環境 広島駅に近く交通機関がたくさんありとても良い立地にあると思います。

塾内の環境 環境は娘から聞いていないのですが、いいのではないかと思います。

良いところや要望 初めて大手の塾に入ったのだがとにかく娘の志望校に入ったので良かったと思います。

鷗州塾 幼児部広島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月1回コースだとそれほどでもなかったが受験対策で週1回プラステスト費用もかかってくる年中組以上になると少し負担が多い感じはする

講師 少人数のため子どもに目が行き届く。先生も多いのでわからないことがあってもすぐ対応してもらえた

カリキュラム 子どもに興味があるものを活用しまた受験に対応したカリキュラムを組んでもらっていたと思う

塾の周りの環境 広島駅に近く便利はよいが車で連れて行っていたので駐車場代が少しかかってします

塾内の環境 教室内も静かで校舎自体も比較的しずかなので集中はしやすいと思う

良いところや要望 受験対策はしっかりとしてもらえてると思う。先生の人数も多いので細かく見てもらえて安心できる

その他気づいたこと、感じたこと その日の様子も授業が終わる前に先生からフィードバックがありよいと思う

河合塾広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうが家計的には良いとは思いますが、このくらいはかけても良かったと思える金額、また結果でした。

講師 大手の予備校なので安心してして通わせました。夏期講習や冬季講習だけでしたが、確実に点は伸びたように思います。講師の方々とは直接お会いしていないのでよくわかりません。

カリキュラム 夏期講習、冬季講習のみの参加でしたが行って良かったと思います。

塾の周りの環境 駅近でしたのでアクセスがとても良く通いやすかったようです。まわりの環境も悪くないと思います。

良いところや要望 夏期講習、冬季講習のみの参加でしたので、詳しい具体的な要望等はありません。

河合塾広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は自分で払っていなかったのでよくわからないです。あまり高くはなかったはないと思います。

講師 チューターが素晴らしいのでチューターを活用していけばとてもいい

カリキュラム カリキュラムがとてもしっかりしているので安心して授業を受けられる

塾の周りの環境 駅からとても近いので利便がとてもいいので通いやすいです。だいたい駅から歩いて5分です

塾内の環境 自習室は出入りが多くて少し音が大きいかもしれないです。そこが少し微妙ですね。

良いところや要望 先生やチューターがとても良いのしっかりと生かしていけばいいのではないかと思います

河合塾広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマによるため人それぞれだと思う。多くとれば、金額も上がる。

講師 講師が多く、分からないことがあったら、誰でも対応してくださる

カリキュラム 志望校の過去の傾向を踏まえて何をすべきかを重視して授業していただけた。

塾の周りの環境 駅から少し歩くようになるが、コンビニも近く通いやすいと思う。

塾内の環境 整頓されていた。基本的には、整頓する方がいらっしゃったり、事務の方がいらっしゃったりする。

良いところや要望 自分の目指すものに応じてクラスを決めることができる。自習室の管理がしっかりしてる

その他気づいたこと、感じたこと 自習室の管理がしっかりしていてよい。担当の講師でなくても質問できる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の個別指導の塾と比べるとやや高いかと思いますが、完全に1対1の指導であることを考えると仕方ないかとも思います。

講師 通い始めて2ヶ月なので、良いも悪いもまだ分かりませんが、子どもは満足しているようです。苦手だった図形の問題が解けるようになっていたので、成果はあると思います。

カリキュラム 中高一貫校の数学の授業についていけるようにお願いしています。学校の教科書・問題集を中心に指導していただいています。

塾の周りの環境 広島駅から徒歩3分。スーパーや銀行、クリニックビルなどがあり、大通り沿いなので、人通りも多く安心です。

塾内の環境 白を基調とした落ち着いた雰囲気です。先生と二人並んで座れる大きな机なので、狭苦しさはありません。

良いところや要望 まだ2ヶ月しかたっていませんし、定期テストも終わっていません。ですから、良いも悪いも評価できません。要望もありません。

田中学習会段原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、その分くらいの授業をしてくださっているので、充分だと思います。

講師 普通に解説や説明するのではなく、例えを入れて楽しく面白い授業にしてくれる。

カリキュラム 分厚いのでやる気が少し失せる。問題の隣に説明が説明が書いていて解きやすくわかりやすい。

塾の周りの環境 明るい通りの所なので、夜でも安心して帰ることができる。コンビニや自動販売機も近くにあるので便利。

塾内の環境 クーラーをお願いするとすぐ付けてくれるので、いい環境で勉強に集中できる。話し声などで騒がしい時がたまにある。

良いところや要望 小学生にはシールのご褒美や、勉強合宿の開催、田中学習会が開催する模試などいろいろあっていいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生は、質問したら丁寧に答えてくれるし、厳しい時や面白い時などいろいろあっていい先生が多いです。

鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一回の授業で時間も短いのですこし高いなと思った、でも頭が良ければ特待生として扱われるのでやりがいがあると思う

講師 自分の進路をどうするか悩んでいたときにアドバイスをくれたり、勉強法を教えてくれたりした

カリキュラム クラスごとに教材が分かれていて、自分に合った進度ですることができた

塾の周りの環境 駐輪場がなく、不便だったのと、飲み屋が多いので夜は危ないなと感じることが多かった

塾内の環境 表の大通りの車の騒音は少しうるさいが、そこまで気にならない。自習室は1部屋しかなく人が多いと諦めるしかない

良いところや要望 自分のカウンセリング担当の先生がいてなんでも相談しやすいこと

鷗州塾 幼児部広島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

幼児 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常でも少しお高い気がしますが、色々なものを販売されたり、特別講座を作られたりして、言われるままだとかなりの高額になってしまいそう。自分でしっかりと何をするか、決めていかないといけないと思います

講師 なかなか、緊張して溶け込めない子供に優しく接してくださり、1ヶ月位すると、子供の方がなれてきました。お漏らししても優しくしてくださり、色々なコツを教えてくださるので、子供の成長が、目に見えて解ります。

カリキュラム 受験というよりは、日常的な常識を知る事ができると言うのが良い。手のかかるお子さんと一緒の授業では、先生が1人付きっきりになるので、しっかり見てもらえてないこともあるね。

塾の周りの環境 広島駅の近くにあるので、交通の便は良いのですが、通勤通学の時間と重なると人が多く、小さい子には歩きにくい環境です。

塾内の環境 建物が古く、工事はされているのですが、工事中だったり、で、使いにくい

良いところや要望 授業内容は、こんな事を教えていかないといけないと言う内容が分かって良かったです。子供の興味をひく話し方が良いと思いました。

鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期的に、偏差値を確認するテストがあり、それにクリアしないと下のクラスに移動しなければなりません。もしくは、落ちれば授業を申し込む資格がなくなります。学校の行事もあり、スケジュールに追われていました。

講師 地元の塾としては規模も大きいし、ただ、成績がよければ授業料が控除になるという利点のために、親に少しでも負担をかけまいと努力していました。

カリキュラム カリキュラムのパンフレットも、毎回熟考しましたが、累積費用が大金になり、なかなか思うように申し込みはできませんでした。

塾の周りの環境 仲間が多いことがどんなに悪い誘惑が多いかということも後から気がつきました。

塾内の環境 自習室はありましたが、とても狭く席数も限られていら上に、受験生が優先されていて、下級生は暗黙の了解で退出しなければならない雰囲気があったようです。

良いところや要望 仲間が多い分、ひたむきで見習える子もいれば、塾をサボるような悪影響を与える子もいました。

その他気づいたこと、感じたこと 高校生の現役生の頃には、学校の行事もあり、部活動もありで、そんな中で両立しながら最終的に国立大学の医学部医学科に合格する子は、本当に意志が強く集中力があるのだと思います。

河合塾広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し、お値段が高いのですが、授業費だけでなく塾全体自習室や、チューターの先生を利用できると思えば良い値段だと思います。

講師 一斉授業であり、大人数対先生が1人という環境でしたが、講師室へ行けば質問もできました、

カリキュラム 教材が配布されるものの、白黒印刷であまり良いものではありませんでし。

塾の周りの環境 広島駅の近くなので、夜9時過ぎまで自習を行ってもすぐ電車に乗って家へ帰れたので良かったです。

塾内の環境 ラウンジでは、浪人生の様子も知れ、現役生としての焦りを感じることが出来ていました。自習室は完全に塾生しか利用出来ず環境もよかったため、いつも利用していました。

良いところや要望 チューターの先生がいたことで、年の近い人と受験についての情報が聞けてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと やはり、自習室などの環境、設備の良さが良いと言えます。塾の入口に立つだけで、やる気がみなぎってくるようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の特別料金でしたので、回数あたりの料金はとても格安でした。

講師 夏期講習のみの利用でしたが、とても感じの良い先生方で、アットホームな感じの塾でした。娘は、まだ通いたいとのことでしたが、通う前と通った後で、何の変化も感じず、今は、通信教育の方が合っていると感じ、そちらにシフトしました。

カリキュラム 娘には難しかったのか、先生から説明を受けた後も、あまり理解出来ていないこともありました。

塾の周りの環境 大通りから1歩入ったところで、車での送迎もしやすかったです。

塾内の環境 教室は、一人一人仕切りがあり、集中できる環境です。分からない時は、すぐに先生に質問できます。

良いところや要望 アットホームな感じも良いのですが、もう少し厳しい雰囲気の先生がいても良いのかな…?と思いました。

長井ゼミ小學舎広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきh、テキスト代も含まれており、他自習室の利用も考えるとかなりリーズナブルと思います。

講師 塾にしっかりと通うのは始めてだったのですが、子供目線で、丁寧に指導していただけるだけでなく、気持ちも図り、温かい言葉で子供のやる気を引きだしてくださる先生に出会えたと思います。

カリキュラム ボリュームが多すぎず少なすぎず、難易度も高すぎず、基本を大切にして、確実に身に付く内容と思います。

塾の周りの環境 駅前の立地なので、便利な反面、危険も多いと不安に感じることもありますが先生たちの細やかなお世話のお陰で、子供たちは不安を感じていない様子です。

塾内の環境 室内の備品を大切にすることを最初に子供と約束させていた点からも、勉強だけでなく環境整備の大切にしていることがわかりました。

良いところや要望 個別面談を頻繁に行っていただけるというのは、親にとっても子供にとっても安心です。始まったばかりですが、これから先生と子供の性格を共有したり、勉強への姿勢についても相談していきたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 小学校の授業を先行く内容ですが、学校の勉強にも理解が深まり、塾で新しいことを勉強することのメリットが少しずつ出てきているように感じます。

鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の各講座料金は細かく設定されているので、親としては総額が分かりやすい。しかしほとんどの子はすげての講座を受講するので、総額は高くなりがちである。親の負担は重い。

講師 各志望校に対する受験対策がしっかりしており、苦手科目に対応した特別講座も数多くある。各講座に対する費用がかさむ面もあるが、総合的に志望校に合格する為には良い選択なのだと思う。

カリキュラム 習熟度別にクラス分けを行い、テキストを変えている所は子供のやる気を失わせずにレベルUPを図れるので良い。

塾の周りの環境 広島駅前校は駅の近くにあり、街の明かりが登下校中の危険を緩和してくれている。しかし、それは同時に街中ならではの危険も背中合わせという事なので、親が迎えに行く等の対策が必須である。

塾内の環境 教室内は良く整理整頓されており、ごみなどは落ちていない。基本がきちんとしている塾であると感じている。

良いところや要望 基本的に?州塾は系列のAICJ中学・高等学校に生徒を入学させたいので、レベルの高い子にはおためし受験をさせる傾向が強い。最初から行かない所と決めている親にとっては無駄な受験かもしれない。

田中学習会広島皆実校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高すぎました。友達が行ってるの他の塾は私が行っていた塾の料金を言うといっつも高すぎ!っと驚かれました。私もとても高いと思います。

講師 授業内容などは良かったけど授業をする時間が多いので攻めて1日2時間ぐらいにしてほしい。あと月謝が高い。

カリキュラム 「頭良くする」を目指して指導するというよりは、その人のレベルに合わせて指導するという方針は良かった。受講していたコースでは応用よりも基礎重視の授業て、とてもためになりました。定期テスト前には塾でテスト勉強をやらせてくれて、わからないとことかは教えてくれて手助けをしてくれた。教材は学校で使っていた教科書の内容とほぼ同じだったので、塾で先にやって学校で復習という形で授業が受けれたので、復習などをしない私にとってはとても良かった。

塾の周りの環境 周りの環境もすごい家に近いとこにあったし、人遠りも多かったので夜に帰るのも安心で良かった。

塾内の環境 教室内は教室以外にも廊下にも机があり照明の感じも良かった。家や図書館とは違い皆がテストや学校の授業に向けて勉強している為友達にすぐ分からないとこ聞けたりしてとても勉強しやすい環境だった。

良いところや要望 教材や分からない人がいたら授業終わった時間でも教えてくれる感じはこれからも続けてほしい。けど料金が高いので安くしてほしい。そしたらもっと人も来ると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の時間以外にも夏休みなどはマンツーマンで教えてくれたり自分専用に問題用紙コピーしてくれた。そのおかげでテストの点も上がった?と思う。

稲葉塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比べると月謝がちょっと高めです。丁寧に見てもらえるのでいいかなとは思いますが、お友達に勧めても高いねえってよく言われました。

講師 聞きたいことを聞ける環境にあったらしく質問しやすかったそうです

カリキュラム 定期テスト対策として手作りプリントをたくさん出していただきました。

塾の周りの環境 近くにファミリーマートなどもあり治安はよかったです。駐車場もあります。

塾内の環境 最新の設備、ではありませんが清潔感があり勉強に集中しやすい環境になっています

良いところや要望 とにかく先生方が親身になってくださるのでありがたかったです。ただ模試などは受けないのでそこはどうかなと。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題がないのが大きなポイントかなと思います。その場で集中するやり方に共感できる方は向いていると思います

河合塾広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他スポーツ・健康

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要なカリキュラムを自由に選択でき、無駄のない受講ができた点は、大変わかりやすくリーズナブルな印象がある。

講師 個別指導が徹底されていて、理科過度に応じた対応が良かった。また、予習復習に際しても適切なアドバイスがあり、学力向上の実現につながった。

カリキュラム 成績に応じてカリキュラムを選択でき、弱点克服に集中して取り組めた。また、成績向上目標を数値化することで、到達すべきゴールを具体化することで本人のモチベーションがあがった。

塾の周りの環境 周辺には生活道路があり、車両、歩行者の往来が激しく通塾に交通上の危険があった。また、主要な駅が近く、列車が通過する際の騒音も気にかかった。

塾内の環境 雑音が大変気になった。特に列車の通過音は、けたたましく夏なので窓を解放した時には、塾生の集中の妨げになっていた。

良いところや要望 特に塾生の満足をモットーとした対応。とりわけ、「分かるまで徹底的に対応」してくれる講師の姿勢が好印象だった。

その他気づいたこと、感じたこと 騒音が気にならない環境の整備が望まれる。また、近隣に繁華街があり、塾生への誘惑防止のためバスなどでの送迎があればありがたい。

「広島県広島市南区」で絞り込みました

条件を変更する

674件中 621640件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

鷗州塾 五日市中央校
鷗州塾
五日市中央校

塾ナビ

個別教室のトライ 南仙台駅前校
個別教室のトライ
南仙台駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。