キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,625件中 581600件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,625件中 581600件を表示(新着順)

「熊本県」で絞り込みました

スクール809本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないので比較しようがないが、他の習い事と大してかわらず通える料金

講師 まだ通い始めたばかりであり、自分が通塾してるのでないのでよくわからない

カリキュラム まだ通塾し始めたばかりなのでこれがどうであるのかrわからないから

塾の周りの環境 駐車場が狭く、また信号のすぐそばであるから注射しにくい。また送迎で他の方とかち合う時間ははなれた場所に車をおかねばならない

塾内の環境 少人数制であるので、まだよくわからなくはあるが期待をこめていいのではないかと思った

良いところや要望 通いやすい距離であることは良かったと思う。同年代の子とも仲良くなっているようで楽しんでいる。

熊本ゼミナール本渡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。
講習代も高い、
長期休みになると かっぽり持ってかれる

講師 集団授業なので、うちの子供にはついていけなかったみたいだった

カリキュラム 少し発展した授業内容で、学校の教科書とは
また別の内容となる

塾の周りの環境 駐車場は狭い。
近隣の住民も 困っているからだろうか
怒られる。怖い。

塾内の環境 学校は、綺麗。
自習室も講師の机の近くにあるので。わからない事は
すぐ聞ける環境

良いところや要望 電話は、昼間閉まっている為 繋がらない。
夜に掛けることになるが、夜は何かと忙しいので
忘れがち。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだら、代替えの授業もある。
子供がなかなか行きたがらなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は個人指導型のためわりだかだとは思う。教材は要望にあわせて最小であったようだ。

講師 子供と年齢が近く話しかけやすかったらしく、分からない所はよく聞いていたようだ。

カリキュラム 子供の学力を上げるようなカリキュラムが組んであり、苦手科目を伸ばしてくれていた。

塾の周りの環境 駅に近く公共交通機関へのアクセスは容易だか、駐車場が無いため、送り迎えは苦労した。

塾内の環境 室内へ入ったことはなく、近隣から室内を覗き込むことも出来ないため解らない。

良いところや要望 塾からの連絡はよく来ており、宿題も適格に 適量+ で出されており勉強に集中するにはちょうどよかった。

早稲田スクール植木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較していないので、料金が高めなのか安めなのかはわからないが、もう少し安い方が長く通いやすいと思った。

講師 生徒一人一人の成績など気を配り対応頂けたと思う。保護者に対する説明も丁寧であった。

カリキュラム 受験に向けたカリキュラムが確立されていた。定期的なテストによるクラス替えも刺激になったと思う。

塾の周りの環境 自宅から近い為、通いやすかった。駐車場が少ないのがややネックと感じた。

塾内の環境 塾内の環境は詳しくは把握していないが、子供の反応が良かった。

良いところや要望 要望は特にありません。今後も今の合格率を維持頂ければまた通わせたいと思います。

熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごとの休み時期の講習が高い。通常の料金は、結果がよくなかったぶん高く感じた。

講師 授業中に教室に入ったことはなく、授業の状況を観ていないから。

カリキュラム 教材やカリキュラムは子供の学力に有ってはいたが、上位に引き上げようとしての誠意は分からなかった。

塾の周りの環境 国道沿いで通いやすい場所ではあったが、大型車輌が通ると揺れがあり、駐車場が少ない。

塾内の環境 室内は常に清潔に掃除されており、自習室はいつでも自由に使えていた。

良いところや要望 家から近かった点。
講師の年齢が近く、よく子供と話していた点。

東進衛星予備校熊本東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正な料金だと思います。他の塾と変わらない値段だと思います。ただ、それなら個別に行かせた方がよかったと思いました。

講師 やる気がある家庭には熱心にやってくれると思う。
そこまで求めてない家庭にはあまり干渉してこないので、それはそれでちょうどよかった。

カリキュラム おすすめはきちんとしてくるので、やる気がある家庭には良いと思う。

塾の周りの環境 自転車で通いやすい距離でした。
近くにスーパーがあるので、お昼なども便利でした。

塾内の環境 塾内はすごく綺麗で静かなので、勉強しやすい環境だと思う。自習スペースも空いていていつでも勉強できる。

良いところや要望 映像授業がとてもわかりやすかった。自由に自習ができるところも魅力。席がいつも空いてた。

その他気づいたこと、感じたこと やる気がある家庭には本当にすごくお手頃な塾なのでおすすめです。やる気があまり出ない生徒にもう少しやる気を引き出してもらえたらよかったかなとも思います。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だったと思う。コロナで中断した分は戻されたので、良心的だった。

講師 講師の指導が良かった。寮があり、規則正しい生活ができた。
受験にあたっての対策が適切だった。
コロナ対策のため、勉強が中断したのが残念だった。

カリキュラム 希望の大学の学部に合わせたカリキュラムが良かった。
総合選抜を受けたので、専門の講習を受けたので、合格に繋がったと思う。

塾の周りの環境 静かで良い環境だった。
古い町並みなので、道が狭く、交通の便は悪かった。
車で行くので、駐車場は確保されていて良かった。

塾内の環境 建物は新しく、自習室も広くて良かった。寮と教室が近く、利便性も高い。

良いところや要望 受験対策は良くできていて、学力も向上した。何より、志望校に合格できたので、満足している。寮生活が社会勉強になった点も良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 寮の食事が美味しくない時もあり、不満を感じた事もあった。食べ物は毎日の楽しみなので、やる気向上のためにも、美味しい食事ができるように頑張って欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当かなと感じている
結果が出せないようであれば別の方法も視野に入れて様子をみたい

講師 雑談が多い先生がいらっしゃる印象。
少し料金がかかっても個別を選んだので
雑談が多いのは気になります

カリキュラム タブレットやほかの教材など選択肢があることでレベルにあったところから復習も次のレベルへのステップアップも可能だから

塾の周りの環境 車がないと周りが暗くて心配な立地
送り迎えを車でしていますが駐車場がせまい

塾内の環境 短時間みただけですがみなさんとても静かに意欲的に取り組まれていた

良いところや要望 若いスタッフが多く子どもが話しやすい雰囲気を作っていただけてることがありがたい。
人見知りなところがあるのでうちとけるきっかけのようなものをつくっていただけたらなおありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと ごごの早い段階では電話がつながらないことが多い
何時からなら電話対応可能なのか教えていただけたらありがたい。

壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安かったと思います。高校生向けなのでどの科目を選ぶが
難しい。

講師 自由に勉強できる代わりに、自分でどれだけやるかということで難しい。

カリキュラム 自由に勉強できる代わりに自分でどれだけ判断できるかというところが難しい。

塾の周りの環境 駅は近いが高校が近かったのでまずまずだったが、それ以上ではない。

塾内の環境 整理整頓はできていました。個室等もまずまずであったようです。

良いところや要望 もう少し厳しいとできやすい生徒もいるかもしれませんが、あまりありません。

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったよりも良心的であったのでとても助かった。負担が小さいわけではない。

講師 おもしろく授業をしてくれるために、わかりやすいと思われる。人材が豊富。

カリキュラム ノウハウが蓄積されており、問題数も豊富である。
傾向をよく捉えている。

塾の周りの環境 駅に近くたいへん便利である。通学時間がかなり短くてすむので助かった。

塾内の環境 駅前であるために、イベントが多かったりして、雑音はやや多かった。

良いところや要望 荷物を置けるなど、もう少し利便性があると、通いやすかったと思います。

熊本ゼミナール松橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したことがないため、断定はできないが料金はやや高めだと思う。

講師 生徒のレベルに沿った指導をしてくれて、無理をせず勉強できるため。

カリキュラム 通常のテキストに加え、弱点の教科を克服するためのプリント集を準備してくれる。

塾の周りの環境 市の中心部にありアクセスはしやすいが、駐車場が狭く、送迎の災に混雑する

塾内の環境 個別のブースがあるが、室内でどのように学習しているのかがあまり分からない。

良いところや要望 生徒のレベルに合わせて、先生が丁寧に指導してくれるところが良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 都合がつかない場合に、日程の変更を柔軟に対応してくれて大変助かっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾がどれぐらいかわからないのでなんとも言えない。安いにこしたことがない。

講師 個人に合った指導をしてくれてわかりやすかった。
目標に応じた指導だった為目標止まりまでの子が多かったように思う。

カリキュラム 個人の能力に合わせたカリキュラムが設定されてる為とてもわかりやすく覚えやすいように思える。

塾の周りの環境 駐車スペースが少ない為車での送り迎えの時は大変。学校から近かったので立地はよかった。

塾内の環境 特に悪いと感じるところは無いと思います。始まるまでに時間がかかる事がある。

良いところや要望 ある程度目標はクリアできそうだと感じたらどんどん上を目指すよう進めてもらっても良いと思う。

個別教室のトライ健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績があまり伸びなかったのに、塾代は高額だったので、とても損をした気分。

講師 苦手な数学を克服する為の塾だったが、先生が数学が得意な先生だったが、教え方がはやく、本人は理解があまりできなかった。

カリキュラム 他の塾とあまり大差はなかったように思う。試験前に、小論文の過去問が欲しかったが、手に入らず、本人は不安が大きかった。

塾の周りの環境 電車通りに面していて、いつも騒がしい印象。

塾内の環境 スペースが狭く、ごちゃごちゃしている印象。夏場は、クーラーがあまり効いてなかったようで、いつも暑い暑いと大変そうでかわいそうだった。

良いところや要望 先生との相性や教え方の上手、下手があるので、相談したら、すぐに先生を変えるなどの対処をしてほしい。

早稲田ラーニングゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾なども参考に調べたがあまり変わらないと思い名前だけできめた

講師 同世代、偏差値も同じくらいでまとまっており競争心があってよい

カリキュラム 内容がひろくて、沢山の参考書を必要とするため進行具合が分かりずらい

塾の周りの環境 静かな環境で学生が集中しやすいと感じた。
車通りもすくなくてよい

塾内の環境 廊下の広さ、室内の明るさは良いと感じるが、レイアウトがあまり良くないかんじ

良いところや要望 個別指導もあり個人の理解や興味を高める取り組みをどんどん行って欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくべつ高いとかではないのですが、兄弟での割引等はないので高く感じました

講師 親身になって相談等乗っていただけました。
対応もよく教室も綺麗でした

カリキュラム 子供の能力にあったカリキュラムを組んでいただけて助かりました

塾の周りの環境 周辺にコンビニもあり駅からも近くて住宅街でしたので、治安も良く良かったです

塾内の環境 室内も明るく、常に整理整頓されており、コロナ対策もしっかりしてありました

良いところや要望 先生方もとても優しくて、教室も綺麗で特に不満等はございません。

その他気づいたこと、感じたこと 本当に、よくしていただいたので、感謝以外特にごぞいません、

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては妥当な金額だとは思います。授業料プラス寮費だったので、結構かかりました。

講師 不得意だった理系が好きに変わった。高校教師のように不平等ではなく、皆平等に接してくれた。講師のレベルが高い。

カリキュラム 時間的にも良いカリキュラムで、カリキュラムうんぬんより、やはり講師のお陰でとてもやる気が出るようになり、どんな授業も乗り越えられたと思います。

塾の周りの環境 熊本市内で近くにお店やコンビニがあり、歩いて買い物に行けた。寮も近くにあり助かりました。

塾内の環境 同じ目標に向かっている人ばかりだったので、静かな環境で集中して勉強することができた。

良いところや要望 何も言うことはありません。人生の中でもとても貴重な1年だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで大人を信じれなかった娘が、大人を信じれるようになった。人間的にレベルの高い講師の方に出会えて、本当に感謝しています。

昴受験ラサール水前寺 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたもので仕方ないですが、年末年始の講習は割高かな?と思いました。

講師 受験に対しての取組み方や子供への受験時の接し方、今後の進路や勉強方法等教えて頂いた。

カリキュラム 志望校対策として本人の苦手科目をみっちり丁寧に教えて頂いた。

塾の周りの環境 水前寺駅から徒歩3分で、教室の目の前にはコンビニがあり、車での送迎の際は便利でした。

塾内の環境 教室の自習室はだいたい午後から開くため、本人は自宅の自室で勉強できないため、朝早くから行きたいと言っていたので、朝からでも開いていたらよかったかなと思います。

良いところや要望 担当の先生が県内の高校の情報を熟知されていて、電話での質問や保護者の悩み等を親切丁寧に対応されてとてもよいと思います。

ナビ個別指導学院渡鹿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、集団と比べると高いです。
妥当だと思います。夏期講習なども任意ですので、他の塾のように知らないうちに高額になることはないです。

講師 質問しやすく良いと子供が言ってました。
講師の方も毎回同じではないので、いろんな方に教えてもらえるのも良いところかと思います。

カリキュラム 教材が多いです。
カリキュラムは子供のレベルに合わせてやってくれるので良いと思います。
また、やっていく中で理解度などから組み直しもしてあるようでした。

塾の周りの環境 駐車場はありますが、周りは暗いです。
自転車で来てる子が多かったように思います。

塾内の環境 狭いですが、綺麗です。
自習室は競争率が高く、なかなかつかえませんでした。

良いところや要望 塾長どのコミュニケーションも取りやすいです。
アプリで連絡できるのもよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合を優先してくださるので、予定も組みやすかったです。
連絡帳があり、毎回授業担当者から内容報告を受けれるようになってます。
安心して通わせられました。

翔ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に通っていた親御さんに聞くところによると、月謝や冬期講習などの金額もリーズナブルな価格に設定されていました。

講師 子供から聞くところによると講師の方も親しみ安く親身になって教え頂いたそうです。

カリキュラム 分からない問題も分かるまで教えて頂いたそうです。

塾の周りの環境 自宅からは多少遠いかなと思います。しかし塾より近所の子供達は自転車で通塾してましたので意見はまちまちだと思います。

塾内の環境 自習時間は3年生のみならず1年生や2年生も近くで勉強しているため、受験が迫っている3年生と下級生との温度差は多少なりあったと思います。

良いところや要望 入塾前は希望の高校への進学は程遠いものでしたが、こちらの塾へ入塾したことにより希望の高校へ進学出来た事が有り難く思います。

早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。たかいけど、期待を込めてこの点数にしています

カリキュラム 良くも悪くも普通の教材だったように思います。特に成績が上がるわけではなかった

塾の周りの環境 バス停も近くて、とても通いやすい場所にあるかと思います。車は止めにくいです

塾内の環境 自習室はありました。

良いところや要望 何度もしつこく連絡をしてこないのがとてもこうかんがもてます。いいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。子供の状況がよくわかるといいと思います

「熊本県」で絞り込みました

条件を変更する

1,625件中 581600件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。