キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,713件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,713件中 4160件を表示(新着順)

「広島県」で絞り込みました

田中学習会焼山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業形態に集団を選びましたが、その点含めても程よい料金に思えました。
各中学校の情報収集がすごく、中学校の先生の方針まで考慮したテスト対策に提出物への声かけ等々、塾で機械的に勉強するだけではないフォローが心強かったです。
自習室の開放時間も長く、料金を高く感じることはなかったです。

講師 説明を聞きに伺った際、成績に関して濁すことなく、ハッキリと話をしてくださり気が引き締まりました。
子供の話から、メリハリをしっかりとつけ、子供への対応が上手なのだな…と感じました。
指導の質はテストの点数が落ちていない、上がっている教科が多かったので良かったのだと思います。

カリキュラム 受験対策で入塾したのですが、塾としての予想問題、そして先生個人で過去10年分の過去問を収集されていたりして過去問からのアプローチ、信用に足ると感じました。

塾の周りの環境 道が広く、車で行きやすいけれど、若干駐車場が時間帯によっては停めにくいかもしれない。
基本、通いやすいと思います。
中学校から割と近く、学校帰りに行けるのがいいです。

塾内の環境 自然光が入らない教室なので、圧迫感を感じるかもしれません。道近くにある塾ですが雑音は気になりませんでした。教室内は綺麗に整理されていたように見えました。

入塾理由 受験対策が目的で、ギリギリの資料請求でしたが冬期講習に間に合い、直ぐに入塾できたため。

定期テスト この先生は、過去こういう問題を出されている…と分析もあったようで驚きました。

家庭でのサポート サポートすることがあまりなく、あったとして塾への迎え位。
あとは塾の時間帯に合わせた生活リズムの構築。

良いところや要望 子供が楽しく塾へ通えているようで助かっています。先生の話が面白いらしく、かといって授業が始まればピリッとしてメリハリがきっちりしていると聞いており、その雰囲気が子供にはあっていたようで良かったです。

総合評価 最高か…といわれると、まだ子供の成績変動を感じておらず、その点からつけれず。でも基本何も問題は感じす、通わせてよかったと思ったので4にしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室が自由に使えるので、毎日通ってもいいので安いと思います。

講師 1対複数なので、授業と自習室が同じ。
聞ける雰囲気ではないので、
自習室にお金を払っていると思いながら通うようにしています。

カリキュラム テキストを購入しているが、
それを使うこともないようです。自分がやりたいことを好きに進めるだけ。
テキストを使う時も、自分で読んで進めて答え合わせをするのみです。

塾の周りの環境 駅前にあり、
人通りもあるため夜遅くても気になりません。
車の送り迎えは駐車場が無いのでとても気を使います。

塾内の環境 特に気になるところもない様です。
パーティションが1人ずつきっちりついているので
周りが気になりません。

入塾理由 近所に通っている子が多い。
パーティションがたくさんあり、周りの目が気にならない

宿題 特にありません。購入したテキストを自主的にしている子はいる様です。

良いところや要望 授業中に
質問を出来ない子もいるので配慮をしてほしいと思います。

総合評価 自習室の使い勝手がいいので今のところは前向きに通っているため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの集団塾と比べて高いと思いました。ですが、個別指導の塾と比べると大差ありませんでした。また、教材費がかからない点は助かっています。

講師 個別なので、丁寧に子供に合わせて指導して下さっている所が良かったです。また、実習室が騒がしくなく集中してできる環境なのが良かったです。

カリキュラム 子供の疑問点に振り返って教えて下さるのが、良かったです。そこを解消してから進めて下さるので、つまずいた所をそのままにならないのが良いです。

塾の周りの環境 電車とアストラムライン、バスもあり、通いやすく便利です。また明るいので安心です。近くに塾が多く、22時までは人通りがあります。

塾内の環境 塾内も綺麗で、とても静かです。先生もいらっしゃるので質問もしやすい環境です。

入塾理由 丁寧な教え方と、見て回った塾の中で一番実習環境が静かだったところ。

定期テスト まだ入ったばかりなのでわからないです。テスト週間はコマ数を増やして対策することになりそうでし。

良いところや要望 個別で丁寧に寄り添って下さる所が良いです。また、専用アプリで学習の状況などがわかるのが良いです。

総合評価 まだ通い始めたばかりですが、おおむね80点です。
これから成績が上がるなど数字で見え始めたら100点にしたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科ごとではなく、コマ数で料金が決まっているので高額になりすぎず選択できてすごく良いなと思いました。

講師 体験の後、本人がとてもわかりやすくて質問しやすく丁寧に教えていただいたという反応でした。

カリキュラム 2年間のまとめができる内容のテキストで今までの復習ができて良いなと思いました。

塾の周りの環境 明るく人通りや車通りもあるので安心です。お店やコンビニなどが多く並んでいる通りなので遅い時間でも明るいのが良いです。

塾内の環境 ご説明をしていただいた時に、教室内はきれいにされていて、とても落ち着いた静かな環境でした。

入塾理由 体験授業を受けて本人がこちらの入塾を希望したので決めました。

良いところや要望 本人はやる気が上がっているので、その気持ちを持続できるように成績が上がっていくサポートをお願いします。

総合評価 まだ数回しかいってないので、評価をするのが難しかったのでこれからに期待しています。

田中学習会広島西条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は他の塾等を比べたわけではないのでよく分かりませんが家庭的にやりくりができる範囲でこの金額なら出せると思いましたので、選びました。

講師 指導を実際に見たわけではなく、子供からの話を聞いた感じでは、分かりやすいそうです。
また、わからないところはしっかり教えていただいているみたいです。

カリキュラム テストが比較的多くあり、子どもの向上心があるようになりました。
毎日、宿題もしており、授業に遅れないよう、頑張っています。

塾の周りの環境 送迎の駐車場がないのと近隣に他の塾があるので迎えの時間では送迎の車でごちゃごちゃしており、何時事故をするか事故に遭うか不安です。

塾内の環境 整理整頓はされてるみたいです。
荷物を置くところが狭いので学校帰り直接塾に行く時は大変みたいです。
雑音は子供から聞かないのでほとんどないんだと思います。

入塾理由 子どもの同級生が通っていたので、決め手になりました。

良いところや要望 子供が勉強をする様になり、分からないながらも頑張っているので入らせて良かったと思う。
中学受験の時にどこまで伸びていくのか楽しみです。

総合評価 総合評価は子供の頑張りをどこまで伸ばしていくかだと思うのでこれからに期待しての評価点です。なので、受験が終わってから子供がどのように成長していくかが大事だと思います。

個別教室のトライ舟入校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本当はもう少し教科を増やしたかったが、1教科の値段が高いため増やせなかったため

講師 マンツーマンで授業を受けるので、本人の理解度に合わせて授業が進むため

カリキュラム まだ1回しか受けていないので、詳しくはわからないが毎回プリント学習らしい

塾の周りの環境 治安がいいかはわからないが、交通の便のいい場所にあるため通いやすいと思う。夜でも大通りに面しているので、街灯があり、そこまで暗くはない。

塾内の環境 明るい雰囲気で自習スペースがあり、先生の見回りもあるため勉強に集中できるのが良い

入塾理由 色々な塾の体験に行ってみて、本人が1番気に入り、通いやすい場所にあったため

良いところや要望 立地がいいのと、個別授業が受けられて、自習スペースがあるところが良い
料金がもう少し安いと通いやすい

総合評価 通いやすい場所に塾があるのと、個別授業と、自習スペースがあるのが良いから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろな個別指導の塾のなかでは他の塾と比較して安い方だと思った。

講師 まだ始めたばかりでよく分からないが子供の学力に合わせて課題を出してくれているように思う。また勉強する意欲が上がっているので良いと思っている。

カリキュラム 最初は自分の手持ちの教材を使用していたので心配だったが、少しずつ子供にあった教材を提供してくれているので良かったと思っている。

塾の周りの環境 大きな道路沿いなので交通の便はいいと思う。JRの駅からも5分で着けるし便利な場所だと思う。また道路沿いだが部屋の中はうるさくないので勉強する環境はいいとおもう。

塾内の環境 子供にとっては自習室が自由に使えるのが一番良いらしい。自習室の使用規定もそこまで厳しくないようで気楽に使えるところがいいようだ。ただ一部屋で繋がっているので気が散ることもあるようだ。

入塾理由 個別指導の塾で探していた中で自宅から一番近い場所にあったため。また自習室が自由に使用できる点も大きかった。

良いところや要望 塾からの指導というより自分のペースで頑張りたい子供に向いている塾だと思う。これからは大学受験を考えると大学別の試験対策を具体的に教えてもらえたらと思う。

総合評価 とりあえず子供の勉強意欲が上がってきているところが評価を高くしているところ。このまま維持してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通える範囲のほか多くの塾と比べて料金は同程度だと思う

講師 面談がとても丁寧で、褒めるだけはなく厳しい事も言ってくれた。

塾の周りの環境 大通りに面していて周りの店も開いているし人通りもけっこうある
通学路途中

塾内の環境 整理整頓しているし見学時も落ち着いて授業受けている様子が見られた

入塾理由 先生の熱心さ
家からの距離が近く通学路にあるため

良いところや要望 先生が熱心で厳しい事もちゃんと言ってくれる
現実を知れる

総合評価 通塾し日が浅くまだ実際に評価できる立場ではないが、期待を込め点数を付けた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾と比べて少し高いきがします。知人の保護者の方も同じ事を言われていた。自習場所として利用が出来るので、それは良いです。

講師 通い始めたばかりで、まだよく分かりません。子供に感想を聞くと良さそうです。

カリキュラム 通い始めたばかりでテキストなどを購入してないが、コピーで対応していただいてます。

塾の周りの環境 大きめのショッピングモールの横なので夜でも明るい。市の中心部なので車での送迎は楽だと思います。保護者が夕方の送迎を兼ねて買い物も可能です。

塾内の環境 1人用のブースに区切ってあり、指導者も複数いらっしゃるので私語なども少ないと思います。

入塾理由 個別指導。自習利用可。自宅からアクセスが良い。体験教室利用してみて、子供も行ってみたいと言ったので。

良いところや要望 全体として、立地、教室の雰囲気など良いと思います。利用教科の成績の変化を楽しみにしています。

総合評価 まだ数回しか利用してないが、子供の感想はよい。指導者や教室の雰囲気など。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2予定だが、これから先で週3以上通塾することも考えると定額になるのが魅力的。
長期休みのときのコマ数が増えるのも良い。

講師 言葉遣いが気になるが、本人が褒めてもらえることやできたという喜びを感じ、理解できたことで自信に繋がり、やる気になっていること。

カリキュラム その時わかるわからないがその子によって違うので、それぞれのペースで教えてもらえるのが個別の良さだと感じ、我が子には向いてる気がした。

塾の周りの環境 家から遠い塾は行きたくなくなると本人の思いもあり、近いところで探していて、保護者の送迎なしで本人がひとりでも通えると親の負担がなく親も助かるし、本人も近いと通いやすい。

塾内の環境 チャイムが鳴ることで気持ちの切り替えができると同時に、授業中は静かで集中できそうな雰囲気であること。先生も近くにいるので聞きやすい雰囲気であること。

入塾理由 集団塾より個別塾のほうが我が子には向いているのではと感じたこと。また、家から近く通いやすいこと。友だちが通っていること。

良いところや要望 個別塾なのでその子その子に合ったテキストだったり、一人ひとりの理解力、得意不得意な単元、苦手なところなど把握していただけると嬉しい。

総合評価 入塾して日が経っておらず、まだ把握できてないところもあるが、本人のやる気などから総体的に良いのではと感じている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾楽しかったー!と言って帰ってくるのでありがたいです。高いとも安いとも思いません。

講師 先生方が優しいですし、担任の先生は絵も上手なので、楽しそうです。

カリキュラム 志望校に特化したカリュキュラムを組んでくださるそうなので、期待しています。成績が上がり、志望校に合格できると良いな~と思います。

塾の周りの環境 駐車場が広いのが良いです。
コンビニ、スーパーも近くにあり便利です。
大通りに面しているので、安心して通塾できます。

塾内の環境 整理整頓されています。
エントランスは自習室も広いので良いです。

入塾理由 担任の先生との相性が合ったから。
自宅から近いこと、駐車場が広いところが良いです。

良いところや要望 人見知りで内向的な我が子に合った席の配置をしてくださっていて助かります。

総合評価 親切で丁寧な説明や、担任の先生が我が子に合っていると思うので、良いと思います。
先生方からのあいさつが、もう少し元気がよいともっと良いかなと思います。

田中学習会毘沙門校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 知人より季節の特別講習の費用が高いと聞いている。月々の支払いは普通だと思う。

講師 欠席時のプリント配布など個別の対応がなかったので、そこが不満。

カリキュラム 国語以外は、通っている中学校に沿ったカリキュラムで行われており,定期考査に向けて、しっかり学習できるはずだと期待している。

塾の周りの環境 車での送迎は、少し不便かもしれない。
時間をずらしての送迎がおすすめ。自転車置き場が少しあるが、たくさんの人が自転車で通うと置き場所がない。

塾内の環境 自習などの部屋・席が少ない。

入塾理由 通っている中学校に近く、授業の理解度などサポートがありそうだと感じだったから。

良いところや要望 ある程度の大きさの自習室がほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は安くはないが、マンツーマンで指導してもらえて、進捗もしっかり把握できる点を考えると、良いと思ったから。

講師 進学先の学校のOBの講師に教えていただけるので、とても良いと感じている。先生もとてもよくしてくださる。

カリキュラム タブレット教材がとても良い。苦手部分が把握できるところが良いので、今後期待している。

塾の周りの環境 駅前にあるので安全である。暗くなってもひとりで通塾できる点がとても良い。入塾、退塾を写真つきのメールでしらせてくれるのも良い。

塾内の環境 集中できる環境だと思う。下にコンビニがあり、おやつや飲み物とかって自習室を楽しんでいるようです。

入塾理由 テレビCMが有名すぎてあまり期待していなかったが、見学に行ってみると、とてもよい塾だったから。

良いところや要望 連絡手段が塾長への直通電話だけなので、オンラインで連絡できるともっと便利だと思う。

総合評価 テレビで派手に宣伝しているので、最初はイメージでちょっとどうかと思っていたが、実際行ってみるととてもアットホームでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今回初めて塾のお世話になり、塾の料金の相場がよくわからないので、何とも言えません。

講師 子どもが体験授業を受けて、授業が分かりやすかったと、話してくれた。

カリキュラム 子どもの実態に応じて、授業内容を考えてくれる。講師が子どもに合わせて、わかりやすく教えてくれる。

塾の周りの環境 自宅から通うのに、自転車でも行けるし、雨の時にはアストラムラインで1駅で行けるし、アストラムラインの駅から近い所にあるので、便利がよい。

塾内の環境 出入り口が広く、明るいので夜間でも出入りがしやすい。静かな環境で学習ができるので、よいと思った。

入塾理由 通うのに便利がいい。体験授業を受けて、塾の雰囲気や環境、講師の教え方がよかったから

良いところや要望 初めて入塾するのに、塾の代表者の方が親切にいろいろとわかりやすく説明してくださり、対応がよかった。

総合評価 通うのに交通の便利がよいことと、塾の環境が静かでよいことと、講師がわかりやすく教えてくれて、塾の代表者の方の対応がよいから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

2.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。週1回1時間の個別指導での金額に加え、預かり金はびっくりしました。

講師 普通だと思います。ランク別の講師だとの事でランクをあげたら違うのではとも思います。

カリキュラム 携帯での自習学習の環境は良いと思います。

塾の周りの環境 駅前で電車からも近く、周囲も明るく交通量が多いため便利です。ただ遅い時間に迎えに行くと人通りがあまりなく交通量も減り心配です。

塾内の環境 特に普通だと思います。あまり広くないので自習の時はあまり静かではないような気がします。

入塾理由 完全個別と自宅での自習環境が整っており、やればやるほど結果がでそうだと判断しました。

定期テスト まだ、テスト対策はしてもらってないようです。習い始めで学期末はまだなので。

宿題 宿題はないようです。

良いところや要望 指導時間が遅いため早い時間でお願いしましたが、空きがないようで検討して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 普段の塾内で平均どのくらいの人の出入りがあるのかまだよく分かりませんが授業開始時間が遅く終了時間が遅くなるのが気になります。

総合評価 良い点と検討して欲しいところとで普通にしました。

鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だとうな金額だと思います。
安くもなく高くもないです
ただ各、春季、夏季、冬季
講習が自動で引き落としされ
受講するしないの選択ができません

講師 担当の講師が褒める時はしっかり褒め
叱る時はしっかり叱ってるみたいなので
メリハリがあり良いと思いました。

カリキュラム 進学希望の対策クラスがあったので。
それに向かって対策をしてくれているので
良いです

塾の周りの環境 日中は人通りも多く安全ですが
夜は飲食店がすぐ校舎の裏にあるので
お迎えが必要な所が少し難点。

塾内の環境 教室内は整理整頓されており、
各階にそれぞれのコース別クラスがあり良いです

入塾理由 立地と交通の便利
講師の丁寧な対応。
友人も沢山通っていたから

定期テスト 毎月授業で習った内容の模擬試験がありとても良いです

良いところや要望 講師の丁寧な対応、毎月模擬試験があり設備も整っているので、
とても良いです。

総合評価 80点
夜が遅いのでお迎えが必要かな所が
まだ中学生の間は必要なのが難点

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無理かなと思っていたら意外と安かった

講師 子供が先生に聞きやすいし、説明が分かりやすいと言ってました。

カリキュラム 受験対策のみを集中的にやってもらえるので
良かった。一対一なので子供のペースに合わせてもらえた。

塾の周りの環境 学校から直接歩いて行けるので便利でした。
電車の駅のすぐ裏なので、電車の人には便利です。
塾の周りはスーパーや駅、コンビニがあり人通りも多く治安もいい。

塾内の環境 教室内容はとてもきれいでした。ガラス張りで
全体が見渡せるので安心です。

入塾理由 資料請求してその夜に電話があり、体験に行って
子供が気に入ったから

定期テスト 受験前に入ったので、受験対策を集中的にやる事にしたので定期テスト対策は
していない

宿題 宿題は毎日無理のない範囲で出ていたので
子供にはヤル気が継続できてます

良いところや要望 授業内容と進捗内容や子供の様子がメールで
くるので、安心です。

総合評価 先生がみんな若いので、質問しやすく
子供もヤル気になるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては、標準的だと思います
授業料以外の施設利用料は、もう少し安くてもいいかなと思いました。

講師 入塾の際、講師の希望を聞いてもらえ、子供は男性が苦手なので、女性の講師限定にしてもらえた

カリキュラム 本人がわからない所から始められて、毎月テストで理解できているか確認してもらえる

塾の周りの環境 立地は、県道より1本中に入ったところで車の通りはそこまで多くはない。
殆どが自転車で通える距離できてるようだった

塾内の環境 建物内は、狭さは感じたが清潔にされていて、よかった
ウォーターサーバーが設置してあり、自由に飲めるのもいいと思った

入塾理由 マイペースな性格の子供に合うと思ったから。
友達がこちらに通っていたから。

良いところや要望 月1回のテストを受け忘れてた時、声を掛けてくれて振替を受ける事ができた

総合評価 こちらの塾に行きだして、わからない事もキチンと理解出来るようになったから。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高い。値段に見合った授業としていない

カリキュラム 先生は年齢も近く、話しやすいです。授業も自分のペースで進めることができます。

塾の周りの環境 駐車場がなくみんな近くのイオンに止める。イオンは徒歩1分ほどの場所にあり休憩はしやすい。近くに小学校があり、その学校の生徒は学校帰りに行きやすい

塾内の環境 教室の中がとても狭い。自習に行っても入れことがある。人がいると歩くのも難しいことがある。

入塾理由 集団塾が嫌で個別に行った。個別といっても先生1生徒2で完全個別ではない

宿題 先生によって多かったり少なかったりする。難易度は簡単だったり難しかったり極端すぎる。

良いところや要望 良いところなどない。要望しかなくここに書き切れない。良いところをどう頑張っても思いつかないです。

総合評価 先生は良い。この塾に来るのは本当にやめた方がいい。成績も上がったわけでもないです。近隣に個別塾はたくさんあるのでここだけには来ない方がいいです。本当は星1もつけたくないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人のやる気と塾長からの志望校合格のサポートをしてくれると言う心強い言葉です。

講師 先生によって違うみたいです。
教えるのが上手い先生だったら、解りやすく楽しく進めていけるようです。

カリキュラム 教材はこの時期から入会なので、プリントでと言われました。

塾の周りの環境 コンビニとすき家が近くにあるのは嬉しい。
駐車場に入るところが交差点になっているので運転に不慣れな私は怖いです。

塾内の環境 とくにないと思います。バイクの音はしますが、わたしはそこまで気にならなかったと思います。

入塾理由 塾長との面談のときに、志望校もこの時期からでも頑張れば大丈夫と言ってもらえ、心配していた自習室の利用も自由に使えるところです。

定期テスト この時期なので学校のテストではなく、塾のテストを1月に受けるのでとてもがんばってくれています。

宿題 塾長から、この時期なので宿題は多く出しますと言ってもらったので多いと思います。

良いところや要望 授業のない日でも自習室を快く使わせてもらえるところ。塾長からは頑張れば周りの子達に良い影響になると言ってもらえるので、とても使わせてもらいやすいです。

総合評価 平均にさせてもらいました。5につけれるくらいになったら良いなと思います。

「広島県」で絞り込みました

条件を変更する

4,713件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。