
塾、予備校の口コミ・評判
158件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県佐久市」で絞り込みました
KATEKYO学院佐久岩村田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾です。他の塾より安いきんがくだったのが決めてです。
講師 年配の女性で相談しやすい。分からない場所も集中的に教えてくれました。
カリキュラム 講師を信頼していましたのでカリキュラムについておまかせでした。
塾の周りの環境 車でないといけない距離、不便だった。電車、バスなど公共機関ののりものがなかった。車でも三十分はかかる距離でした。
塾内の環境 周りは商店街でしたか、特に気になるような音はしなかったです。
入塾理由 個人指導で安心できた。集団でやる授業より集中してできるかと思い申し込みました。
良いところや要望 個人指導。1人の生徒を集中的に教えていただくところが素晴らしいところだと思いました。
総合評価 個人指導が良かった。講師に相談しやすい環境だった。わからないとこらは集中的に教えてくださいました。
塾アマノ浅間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に、高くもなく、安くもなく、標準的な月謝だと思う。長期休みの時の特別講習は、少し高めである。
講師 若い講師が多く、子供も気安いのだと思う。もう少し個別的に指導してもらいたい。
塾の周りの環境 通っている学校の横にある塾なので環境的には良いと思う。バス等の停留所は近くにない。電車の駅は近くで良い。
塾内の環境 教室は人数の割にやや狭く感じる。もう少し広くとってもらいたい。
入塾理由 他の評判の良い塾に移籍しょうとしたが、長続きせず、行かなくなってしまった。
結局元の塾が居心地がよえようで、長続きしている。
定期テスト 中間テスト、期末テストの定期テストの対策はしてくれています。
宿題 量はやや少なめだかこんなものか。難易度はやや低いのではないかと思う。
家庭でのサポート 塾への送り迎えは毎回している。情報やお知らせはインターネットで行なっている。
良いところや要望 特に強く指摘することはないように思う。欠席した時、他の時間を、あてがってもらっている。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。受講した分、目に見えて、成績が上がって欲しい。
総合評価 子供が行きやすい環境は作ってもらっていると思います。これを続けてもらいたい。
いずみ塾 集団指導コース佐久平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較してもこんなもんでしょうか。冬期講習は5日間で少し高く感じました。
講師 子供はとても馴染みやすい先生と言っています。解説を面白くしてくれたり工夫してくれる様です。
カリキュラム ちょっと難しいなと感じた時は、先生に相談して対応して頂きました。
塾の周りの環境 送迎しやすい環境。先日、外に石焼き芋のトラックが大音量で停まっていたので授業中、気が散るのではないかと心配になりました。
塾内の環境 鳥の声が流れているようです。リラックス効果の為でしょうか。うちの子は逆に集中できない様です。
良いところや要望 Lineで連絡が取れるところが便利です。電話しなくて済むところが助かります。
信学会ゼミナール長聖ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月会費の他に、テキスト代やテスト受験料など、いろいろと費用が掛かる。
講師 先生かいろいろと親切にしてくれているらしいが、あまり結果が伴わない。
塾の周りの環境 交通手段が、車で行くか、歩いていくか、自転車でいくしかない。都合が悪いときは、タクシーを使用している。
塾内の環境 施設の前の道路は、車通りが多いが、静粛性については確保されている。
入塾理由 季節講習において、授業がまあまあかなと思いましたが、家からやや遠い。
定期テスト テストとかの対策につきましては、特段、何もございませんでした。
宿題 宿題を出されないと、家で勉強しないので、もっと出してほしい。
家庭でのサポート 塾までの交通手段がないので、毎回、送迎をしなければなりません。
良いところや要望 通常の授業については、特段の特筆すべきことは特にございません。
五十嵐学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に入ることで勉強をする機会が増え、楽しんで勉強が出来るようなっていたように感じるが、出来るなら自力で能力を磨ければ、金銭面の負担は少ない。
講師 覚え方や勉強の仕方、解説などを丁寧に教えてくれた講師の方もいたと言っていたが、あんまり協力的では無い講師の方もいたと聞いた。
カリキュラム 個人の能力に合わせた学習内容で勉強の楽しさに気づかせてくれるようなカリキュラムだったような気が振り返ると感じる。
塾の周りの環境 徒歩約5分圏内にバス停もあるので何かあった時も大丈夫なのかなと感じた。治安に関してもそこまで悪いという訳では無い。
塾内の環境 環境や設備に関しては整理整頓させているし、騒音や雑音などは無い。建物は少し古い。
入塾理由 高校進学にあたって希望する進学先に偏差値が現状のままでは達しないと思い、近隣の学習塾に入塾することで目標達成を目指した。
良いところや要望 生徒と楽しく時には厳しく勉強してくださったこはと嬉しいと感じております。勉強するように自然に諭すことは難しかったと思います。
総合評価 最終的には志望校に合格することが出来たので、今までのことはプラスに働いていたのでは無いかと思います。
Qゼミ個別指導教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり値段は張るが、その分集団授業よりも個人の出来ない所分からないところを詳しく理解していて授業外でも手助けをしてくれ分かるようになるまで付き合ってくれたと言っていたので値段以上の価値を感じた
講師 面談の際に子供の様子について詳しく話してくれて何が理解できていないか、または得意分野も話してくれ自分だけでは分からなかった子供の将来のルートもなんとなくの道筋が立てられて助かった
カリキュラム 簡単な問題で教えられた基礎を理解しながら応用問題もあるため培った知識を駆使してより理解度を深めるような作り方をされた教材でよくできていたと思う
塾の周りの環境 駅からも近く、比較的治安が良い地域で塾に通わせていた2年間の間に夜10時に帰宅するような遅くまでの塾でも行き帰りで治安を気にするようなことはなかった
塾内の環境 加入年齢が小学生から高校生の幅広い年齢層なので小学生が多いときは少しうるさくなっていると子供がいっていた
入塾理由 一人一人に対して真摯に向き合ってくれると体験塾で感じたため、話し合いこの塾に決めた。
良いところや要望 子供が通っていた時に親身に対応してくれてとても助かっていたのでこれからも継続してもらいたい
総合評価 授業だけでなく授業外にも丁寧に付き合ってくれたり塾長が英検や高校選びの資料を渡してくれてサポートが手厚い素晴らしい塾だと感じた
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾佐久中込駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の収入があまりにも少なく、正直な所かなり生活は苦しかったです。
カリキュラム タブレット学習だったのですが、子どもの成績にどの位影響があったのか分からない。
塾の周りの環境 駅前だったのですが、親の送迎で通っていたのであまり関係はありませんでした。繁華街の近くでしたが、気にはなりませんでした。
入塾理由 在宅でも学習できる環境があり、親が送迎できない時にも対応できるから。
家庭でのサポート 親の送迎が主なサポートでした。遅い時間は主人で夏期講習などは私が送迎していました。
良いところや要望 タブレット学習だったのですが、在宅でもできたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 強いて言うならなかった電話対応がよかったです。
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾佐久中込駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。
特に中3になると受験対策の費用がかかる。
しかし、塾は通い放題で、毎日通塾できること、受験前は本番テスト形式の問題の用意が多数あり、兎に角問題を解きまくる体制になっていることを考えると、値段は妥当だと思います。
講師 とても親身に熱心に指導して下さいました。
特に受験前は、親も含めての面談も密にあり、目標をしっかり定めて、それに向けて頑張ることが出来ました。
第一子で、高校受験ははじめてだったので、先生をとても頼りにしていました。地域の高校受験の傾向と対策を具体的に教えて頂けたので有り難かったです。
カリキュラム アタマプラスで問題を解き、苦手な所を抽出しながら、繰り返し学習するため、苦手が克服できる。とくに英語成績が伸びました。
ただ、タブレットをずっと見るので、目は疲れるそうです。
塾の周りの環境 駅から近く、子ども一人で通えた。
また駅の駐車場があり、お迎えにも行きやすい。
塾内の環境 塾内の環境は、温度管理されてるおり、雑音なく、きれいで、とくに問題ありませんでした。
良いところや要望 受験対策がしっかりしている所が良かったです。
成績はギリギリでしたが、塾のおかげで、希望の高校に合格できました。
ナビ個別指導学院佐久校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、先生がしっかり見てくださるので適正かと思います。
講師 人見知りなところがあり心配していましたが、子供の様子を見ながら適度な距離感で接してくれます。
勉強も自信をなくしかけていたところですが、褒めてやる気を引き出してくれるところがありがたいです。
本人にとって2対1の距離感もちょうどよく、先生たちが優しい!授業もわかりやすい!と言っています。
カリキュラム まだ入塾したばかりでよくわかりませんが、復習パックという季節講習で学期ごとに復習ができる点が良いと思いました。必要な教科を追加で受講できるのも良いです。
塾の周りの環境 大通りにあり、送迎しやすいです。
夜も明るく安全かなと思います。
塾内の環境 教室内は綺麗に整頓されていて、机の間の通路も広めに取られていて良いと思いました。
自習スペースも使いやすそうです。
教室に着いた時、帰る時にメールでお知らせしてくれるシステムがあり安心です。
良いところや要望 こちらの塾の教室長さんはとても親身に話を聞いてくださり、子供の良いところを見つけて伸ばしてくれるように感じました。
学校生活で人間不信のようになっていた部分があるので、とてもありがたいです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】佐久市岩村田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めて間もないため、妥当な値段なのかはわかりません。
講師 詳しくはわかりませんが、子どもが楽しく通えています。
カリキュラム 子どもは楽しく通えている。
塾の周りの環境 交通の便は悪いため、保護者が送迎しています。治安は悪くないとおもいます。
塾内の環境 勉強に集中できる環境だと思います。
個別指導の明光義塾岩村田駅前佐久平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いなと感じました
でもその分良い取り組みができたのでこの料金で妥当だとは思いました
講師 勉強しやすい環境でよかったです
自分に合った勉強方法で学力の向上することが出来ました!
カリキュラム 受験ということもあり様々なカリキュラムをできない分野に合わせてできたので良かったと思います
塾の周りの環境 駅が近いこともありとても通いやすかったです
その分車の通りも多いので少し危ないと混じたところはあります
塾内の環境 ほこの塾に比べると勉強しやすい環境が整っているのではないかなと思います
良いところや要望 自分に合った勉強がしっかりとできました
受験前には苦手なところをしっかりと追い込むことが出来ました
塾アマノ浅間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので、これくらいなのかなと…。
安ければ安いほどいいのはいいですが、子供がこの塾がいいというので
講師 悩んでいた時にこちらを見つけて、嫌がっていた子供が通うようになってから勉強するようになりました。
カリキュラム 教材は子供に合わせて色々考えてくれました。
そのままのカリキュラムで指導をお願いしたいです
塾の周りの環境 特に問題なく通えてます。
交通面で不便だと感じたことはありません。
塾内の環境 子供が集中出来ているので良い環境かとおもいます。
分からないところもしっかり教えていただいてます。
良いところや要望 コミュニケーションをもっと先生方ととりたいです。
もっとお話すれば、色々相談もしやすいです
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ時のスケジュール変更など
勉強についていけない時とか色々話してくれると嬉しいです
信学会ゼミナール長聖ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いなと思った。特に長期休みの講習などの教材類が高いと感じた
講師 相談しに行っても快く答えてくれてとても助かった。
分からないところも分かりやすく教えてくださった
カリキュラム 苦手な教科の教材が難しいと感じた。
先生がやった方がいいところを選別して分かりやすかった
塾の周りの環境 近くにコンビニなどがあって休憩時間に軽食を買ったりすることが出来てとてもいい立地だと思う
塾内の環境 自習室は飲食禁止になっているため集中して勉強することが出来た
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが取りやすく、他の中学の子とも沢山喋ることが出来た
その他気づいたこと、感じたこと 学年が上がるにつれて講師の人が変わって分かりにくかったりするところがあるから、そのままの講師の人でいて欲しいとおもった
進学塾ヨダゼミ佐久教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めに感じますが、授業時間や、季節講習、色々なテスト等含めた料金なので妥当かなと思います。
講師 親身になって相談にのってもらえるので安心して通う事が出来たと思います。
カリキュラム テスト前の対策等とても役にたっていたようです。季節ごとの講習もわかりやすかったみたいです
塾の周りの環境 駅から近く道も広いので通うには便利です。駐車場は狭く迎えの時間は混雑します。
塾内の環境 塾内はキレイです。教室も人数にもよりますが適度な広さかと思います。
良いところや要望 季節講習等休んでもフォロータイムの時間が設けられているので良いと思います
進学塾ヨダゼミ佐久教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪いか良いかで判断するなら安い方が良いと言う事になると思うので、料金はけっこうしました。
講師 なかなかやる気が出なかったり、成績が上がらなかったりした時に相談にのってもらったりした。
塾の周りの環境 高校からの電車の途中駅から徒歩で5分以内だった。
ただ小学生の終了時間に車で行くと駐車場が混雑していた。
塾内の環境 事務所に用事があって行った時も、玄関に靴などが乱雑になっている事は無かったし、授業中の教室も講師の声しかしなかった。
良いところや要望 他の教室と掛け持ちの先生がいらっしゃるので、その場合スケジュールを知らせってもらえるとありがたいです。
信学会ゼミナール長聖ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも、今は値段はするとはおもいますが、その中では比較的安いと思います。
ですが、教材の割には高いかなとも思います
講師 お受験をめざしているご家庭ならば向いているかもしれませんが、我が家は普通に楽しみながら学んで欲しかったので、向かなかった気がします。
カリキュラム とても、授業が堅苦しい。
もっと、楽しく学習して欲しい。
我が家は違う
塾の周りの環境 自宅から遠かったが、車で送迎ならば駐車場も大きかったので行きやすいのでは?
塾内の環境 環境はいいと思います。
元々、しっかりとした教室だったので。
良いところや要望 しつけや塾の環境がこちらの方針なのかもしれませんが、もう少しゆるい感じの授業もあったらいいなと感じます
その他気づいたこと、感じたこと 信学会はもともとしっかりした教育機関なので、しっかりマナーや授業を求めるのなら、良い習い事だと思います
信学会ゼミナール中込駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらかというと高いとはおもったけど、塾はそんなものかと思った
講師 親身で塾の時間以外も受け入れてくれて、勉強する環境も良いなと思った
カリキュラム 子供が苦手分野の教科も嫌がらず塾が好きだったから良いのかなぁって感じた
塾の周りの環境 家からそんなに遠くないし、そばに公園があって、そこでも待てたりできた
塾内の環境 とくにさわがしいばしょでもなく、気にしたことがなかったから。
良いところや要望 分からないところをとにかくちゃんと分かるようにしてもらいたい
個別教室のトライ佐久岩村田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トライは個別指導が売りのためなのか、
学費が想像以上に高額だった。
講師 本人の個性、不得意な点を理解し、丁寧に教えた。
こちらが当日急に休み連絡をしても、態度が変わる事はなかった。
受験前には、面接の練習などもして頂きました。
カリキュラム 大量の教材。模擬試験のプリント。
まあ料金が高いから、そんなものかと思った。
塾の周りの環境 交通の弁が今一つ。
しかし、田舎町だから仕方ないかなと感じた。
塾内の環境 トライは個別指導が売りのとうり、
雑音対策はきちんとしている。
生徒間の間隔も適切で良い。
私が見学及び、面談しに行った際も非常に静かで
皆さん集中していた。
良いところや要望 先ほど記したように、静かに集中して勉強している。
講師の印象も良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先ほど記したように、受験の直前までサポートして頂きました。
料金が高額なのは、考え直した方が良い気がする。
塾アマノ野沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は対面式授業で、少人数の割に安いと思います。。また大手の進学塾よりは安いと思います。
講師 まだ入って間もないので、分からないことが多いが、講師は学生のアルバイトなどではない、ベテランの先生たちから教わっている様なので、安心感があります。
カリキュラム 数学はテキストを使用し、英語はプリントが配られている様です。
これから冬季講習が始まるので、通常授業ではない現代文などもあるので、テスト対策に期待したいです。
塾の周りの環境 学校から近く、塾のすぐ隣にコンビニがあるので立地は良いです。交通の便に関しては、最寄り駅から遠いので塾帰りはお迎えに行かなければならないのが唯一難点ですが、自宅近くにも別の教室があるそうなので、そちらへ通うのも可能で臨機応変に対応して下さいます。
塾内の環境 校舎の二階に綺麗で、WiFi完備の充実した自習室があるので、授業前などに利用しています。夕食もそちらで取れるとの事で助かります。
良いところや要望 講師の先生方がベテランのようで、安心感があります。対面授業なので、きめ細やかな指導をして下さるのては、、、と期待しています。また、塾と家庭の連絡に、LINEを導入しており、保護者の質問にもLINEで早急に返信して下さります。
要望ですが、大手の進学塾だと1年から大学受験を意識した保護者説明会や3者懇談などがありますが、そういった催しがあると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の話によると少人数の為、丁寧に指導を受けている様です。親な要望としては、様々なレベルの学校に通う子が一緒に授業を受けているので個人個人に見合った指導を期待したいです。(テスト期間やレベルなど違うと思うので。また、どんどん宿題なども出してほしいです)
個別教室のトライ佐久岩村田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので特別高くはなく、適正な価格なのではと思うが、もう少し安くなるとなお利用しやすい。
講師 的確な授業ができて良い、指導がわかりやすく、すぐに対応してくれる。
カリキュラム 希望に合った内容で対応してくれる、わからないところがすぐに質問できて良い。
塾の周りの環境 ショッピングモールにも近く、駅からすぐなので便利。警察署も至近なので安心感がある。
塾内の環境 集中できる環境で整理整頓されているが、やや無機質なイメージ。
良いところや要望 指導スペースと自習スペースが別室か、パーテーションなどが多いとなお良い。
その他気づいたこと、感じたこと 夜も利用するので、入口からの安全対策をもう少し工夫してほしい。