塾、予備校の口コミ・評判
53件中 41~53件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県伊那市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院伊那校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1体1、2の個別授業なので高いのは仕方ないのかもしれないが、長期連休中は復習の意味を込めてカリキュラム組むから仕方ないが、高額を設定しすぎると思う。
講師 最初に入ったときの院長さんは女性で新任に見えるくらい話しやすく打ち解けやすく指導内容もよかったが、3年になった頃塾長が変わり、学習内容も変わりあまり、よくない印象を覚えた。各教科の先生は子供にとっては成績も伸びたのでよかったと思う。
カリキュラム 長期休みの前には三者懇談があり、苦手科目のカリキュラムが組まれたのを見せられ金額も高額なので、こどもの
塾の周りの環境 学校から近く、うちへの帰り道だから学校帰りに寄ってこれるので安心できる。
塾内の環境 部屋のなかは整理整頓されているとはあまり思わなかった。自習をしている人もいれば先生と授業をしている人もいるから個々が自由に勉強している印象。
良いところや要望 個別に先生にわからないところを聞けるからやりやすいみたいです。長期連休中の金額をもう少し下げてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 人と人とのことなので、合う合わないはあると思い大変だと思いますし、塾長が変われば以前の塾長と比較してしまったり、塾の風情も変わったりとなり、大変だと思いますが、子供のことを一番に考えてほしいと思います。
KATEKYO学院伊那北駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないのかも知れませんが、高いと感じました。
講師 娘には女性の先生がつきました。良い話しか娘から聞きませんでした。信頼できる先生だったのだと思います。
カリキュラム 学校の長期休みには集中講座のカリキュラムがあり参加しました。都合で行けない時は別の日に授業を振替てくれたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、親は日曜日必ず休みではなかったので、電車で自分で行くことができることはありがたいです。
塾内の環境 授業の机は区切られており、空間が守られていました。声も気にならなかったようです。
良いところや要望 子供のレベルにあった良い問題集を紹介してくれ、買うことを伝えるとすぐに準備してくれました。
KATEKYO学院伊那北駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはちょっと高いように感じました。再引き落としの日が設けられていてありがたかったです。
講師 子供との信頼関係がいつの間にかできており、子供も信じてついていっていて、苦手な所を分析してくれ、そこを集中的に参考書などを紹介してくれながら、克服に取り組んでくれました。
カリキュラム 苦手箇所の分析をしてくれ、適切な参考書を子供に紹介してくれた。分からない所を一緒に考え、解答を導いてくれる。子供の自信につながる指導をしてくれた。
塾の周りの環境 駅から近く、親が送迎しなくても良いところ。交通量はあるが静かな場所だった。
塾内の環境 勉強スペースは区切られており、子供が学習に集中できる環境がつくられていた。
良いところや要望 子供の能力に合わせて、また目標に向かって一緒に取り組んでくれるところが良いです。
いずみ塾 集団指導コース伊那校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高かった。季節講習は旅行などで行けないため受講したくなかったが、ダメといわれてしまい受講せざるおえないのが若干不満でした
講師 先生の説明がわかりにくく理解しないで帰宅することが多かった。また通常の日常会話もわかりにくい回答ばかりでした
カリキュラム 塾全体がおなじ教材をしようしており、満足しています。値段は高めでしたが東京の塾と同じ教材がありがたかった
塾の周りの環境 駐車場は混んでいることも多かったが、あるだけ感謝でした。またお店が近くにあり明るかった
塾内の環境 きれいで、先生に質問しやすい環境ではあった。しかし自習室が円卓だったため友達に話しかけられると集中して勉強することは難しかった
良いところや要望 先生は親切であかるく、質問しやすい環境ではあった。しかし隣の教室にもかよったが隣の校舎は先生の質も高く、わかりやすく、自習室も円卓ではなく、集中できる環境にあった。同じ月謝なのに違ったのがざんねんだった
その他気づいたこと、感じたこと 自習室で友達が話しかけてきて、なかなか集中できなくても先生はあまり注意してくれない。小学生だったため、前向きなお子さんとそうでない子の差がはげしい。またカンニングがとても多く、先生にどうにかならないか?相談したが何もしてくれなかった
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾いなっせ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高かったです。自習や、延長のときも料金が発生してしまい、夏期講習も教材費、指導料などなどかさんでかなりの金額でした。これは自分の努力が足りなかったと思いますが、お金をかけた割に成績の伸びず、金額的には残念でした
講師 とにかく前向きな言葉で、励まし応援していただきました。とてもやさしくて楽しい先生でした
カリキュラム 個別に合った内容で進めていただけたので、良かったです。具体的に数学の文章問題を今はやりましょうとか、英語の長文場苦手なので毎日1つずつやりましょうとか、計算は早くていいですねなど、やり方や今取り組む課題を毎日教えてくださいました
塾の周りの環境 警察署が近いので、治安はいいですし、マック、セブンイレブンなども近くにあるので、夏は朝から夕方まで自習に行っても途中でお弁当を買いに行けたり便利でした。家から近かったので自転車で行けて楽でした
塾内の環境 自習室もあり、先生が4人とか5人いて、自習で分からなかったりしてもいつでも聞けたり、とてもよいかんきょうでしta
良いところや要望 要望として、最初の料金がとても分かりずらく、後からの追加料金が多かったので、もっとわかりやすい料金プランにした方が良いと思います
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾いなっせ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、生徒の苦手な部分を理解して、その子に合った指導をしてくれているので、子供も解りやすく良かったと言っていました。
悪い点は今のところありません。
カリキュラム 毎回テストがあり、決まった点数が取れないと
居残りがあり、間違ったところをすぐに教えてもらえるので良かったです。
塾内の環境 良かった点は、教室が道路沿いにありますが、
教室は2階にあるので、雑音も気にならず集中して
出来ると思います。
悪い点は、思っていた個別指導の環境とは違い、個々の机ではなかったのが少し残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 指導者も良く、環境も特別悪い所もなく、塾代も特別高くはないのでこの教室を選んで良かったと
思います。
個別教室のトライ伊那市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、こんなものかなとおもって払っています。なにぶん、相場を知らないので
講師 親身になって対応してくれる、テスト直前では、テスト対策をしてくれる
カリキュラム まだ利用したことはないけれども、夏休みや春休みのレベルアップコースもある
塾の周りの環境 駅に近いので、遠くからも通いやすいし、近くに駐車場もあり、便利
塾内の環境 子供が言うには、静かで、自習できるスペースもあるとのことです
個別教室のトライ伊那市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わかりやすく、子供が理解しやすいように工夫をしてくれていると思う。
カリキュラム 内容はよくわかりませんが、2か月ほどで成果が出ているので、満足です。
塾内の環境 学校の帰り道にあり、駅前なのでとても通いやすいです。室内はとてもオープンで、もう少し、仕切りがあったほうが、周りの声が気にならないのではないかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の結果が前回より50点近く上がったので、満足しています。
信学会個別スクールPASS伊那校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中に入会できたので、安くすみました。料金の設定も細かく色々あるので、ご家庭にあった プランが立てられると思います。
講師 授業の無い時間は、机を貸して下さり自習ができて助かりました。小さい塾なので、個々を大切に心配りをして下さり、やめてからも覚えていて下さった事を、子供も嬉しく感じていたようです。
塾の周りの環境 学校から徒歩で行けますので、助かりました。
すぐ近くにスーパーやコンビニ、飲食店があり、街灯も明るく安心です。
ゼロトゥワン英語学校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.25点
幼児~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が一緒に通っている時期があったので、低料金で非常にありがたかったです。外部模試や検定は当然別料金となりますが、総合的に見て他の塾よりかなり低価格のようでした。
講師 先生が親子のように接してくださり、勉強面以上に、人としての能力を向上する場所になっていました。学習する習慣がついたのもこの場所があったからです。
カリキュラム 入塾した幼児の頃は、会話を中心とした英語教育を受けていました。英語圏講師による楽しい時間が多く、長じては足りない部分を学習する場所となりました。
塾の周りの環境 人通りのある駅に近い立地の為、夜間でも危険を感じるようなことはありませんでした。また、駅が近いので、電車を使っての交通の便も良いところです。
塾内の環境 その子の学習進捗状況に合わせて部屋を入れ変わっていくという仕組みで、始動の入る時間と自習の時間を共有する環境となっています。
良いところや要望 短期間でとても高いところを目指すというより、長い時間をかけて学習に対する姿勢を醸成させる場所だと思います。教科の幅も広いので、総合学習の場になります。
その他気づいたこと、感じたこと 幼児から通って、その中での友人関係が充実しているため、安心して先生と子供の時間を作ってもらえます。学習以外のケアもしっかりして頂けます。
ゼロトゥワン英語学校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な学習塾に比べて、とても低料金のようです。コマ数にもよりますが、自習時間との合計で考えると、とても割安で、家計にとってはありがたい場所でした。
講師 幼いころからお世話になっている先生で、公私にわたり親身になって頂きました。自分で学ぶことを教えて頂きました。
カリキュラム 自分のペースで学ぶことを重視して、まずは学習に興味を持つことから始め、その子にあったテキストを使いながら、この能力を高めるよう指導して頂きました。
塾の周りの環境 伊那北駅のすぐ近くで、通うのには都合が良かったです。また、人通りがそれなりにある場所なので、安全であったと思います。
塾内の環境 幼児から高校生までを広く受け入れていますが、学齢によって時間帯が分かれているので、幼児は楽しい雰囲気、大きくなるにつれて個々の時間が増えていくという環境です。とても家庭的な雰囲気です。
良いところや要望 長い時間を一緒に過ごす友達が多く、その中で成長してきたように思います。その子の個性に見合った指導と、人間形成の場所になったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 短時間で成果を出すような塾ではないように思いますが、学齢に合わせた総合教育的な場所を提供しているように思います。学習に対する興味を抱かせるにはよい場所です。
桜塾[長野県伊那市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとてもリーズナブルです。そのうえ、定期テストや受検前には別料金なしで勉強をみてくれることもあります。
講師 年配の先生ですが大変情熱的で教育熱心な方ですので、しょうっちゅう檄を飛ばすなど少々アクの強いところがあります。ただなじめば確実に成績向上すると思います。
カリキュラム 上位校を目指して課題をどんどんやらせます。それに必死に食らいつくことで日に日に成績があがっていきます。
塾の周りの環境 国道沿いなので、夜も周囲が暗くなることはありません。治安も特に問題ないと思います。ただ窓を開けると国道沿いなので騒音が多少するかも知れません。
塾内の環境 少々部屋が小さく、衝立でいちおう仕切ってはありますが、先生の大きな声がまる聞こえです。授業を受ける中3生は良いですが、自習型が中心となる中1・中2生や高校生は集中しづらいかも知れません。
良いところや要望 大変指導力のある先生なので、曜日を分けてでも構いませんから高校生も授業形式でやっていただけるとありがたいです。
桜塾[長野県伊那市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もともと高くない料金に加えて、定期テスト前等には別料金無しで指導していただきました。申し訳ないぐらいです。おまけに自信をつけさせていただいたことには感謝しております。
講師 癖の強い先生でしたが、熱心に指導してくださり、内気なうちの子どもも自信を付けていって当初の志望以上の高校に合格できました。
カリキュラム 定期テストの前には、臨機応変にカリキュラムを増やしていただき、学力の向上につながりました。オリジナルの小テストも充実しており、進捗確認に有効だったと思います。
塾の周りの環境 駐車場が変形なので停めにくいことと、十分な数が確保されていないことです。それ以外は特にありません。敢えて言うなら国道脇なので多少外がうるさいかも、という程度です。
塾内の環境 いちおう衝立はありますが、部屋が狭い中で中学3年生を中心に先生が授業を行うので、高校生が学習するには集中力が保ちにくいかも知れません。
良いところや要望 先生がどうしても中学3年生中心の指導になってしまうので、曜日を分ける等して、高校生専門の指導もしていただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。














