キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

62件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

62件中 4160件を表示(新着順)

「長野県伊那市」で絞り込みました

ナビ個別指導学院伊那校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習など、長い休みの際に行う講習は苦手科目を克服するためにもいいことだと思いますが、料金が高すぎると思います。本当に子供たちのことを考えたらもっと、安くしてもいいと思う。

講師 わからないところは個別で相談して教えてくれたりしていただけました。

カリキュラム 学校の教科書に添って教えていただけたので馴染みやすかったと思います。

塾の周りの環境 中学校から近かったので自宅との往復の中で通えたのでとてもよかったです!

塾内の環境 それぞれが自習するスペースもあり、個別で先生に聞くことができるスペースもありよかったと思います。

良いところや要望 個別での授業なのでわからないところを聞けるところや、休んでも代わりの日に授業してくれるところ。

伸清学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、はるかにやすいですが、授業の日数も時間も多く、受験近くなると延長してみてくれました。

講師 分かりやすい教え方で、的確に弱い部分など指摘してくれます。とにかく一生懸命な先生です。高校受験のスペシャリストと言った感じです。 ただハッキリと物を言う方なので、最初は落ち込んだりもしました。でも現実なので仕方ないのですが。

カリキュラム 学校の授業にもあわせて進めて下さいました。子供に合わせて、宿題を出してくれました

塾の周りの環境 駐車場がまいのが気になりました。家から近かったので送れない時は歩いていけました

塾内の環境 やや狭い教室な感じですが、先生が一人なので、一人一人に目が行く位でよいと思います

良いところや要望 模試も多く取り入れ、受験対策をしっかりとしてくれます。先生にお任せしていて安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時は振替などの制度がないので残念でした。冬季、夏期講習でも同様でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めかと思われます。金額面で先々の事を考える事もたまにあります。

講師 全体的に満足していた為。特に通いに便利だったり合性の良い先生と巡り合えた事

塾の周りの環境 高校に近い事と,駅前だった事で,送り迎えせずに済んだ事です。助かりました

塾内の環境 比較的静かな環境で学習できていたようです。日々自主勉強のために通っていました。

良いところや要望 学校ではできない事を塾で知ったり聞ける事がメリットかと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。しかし、細かい面談があったりして、フォローもしっかりしてもらえる

講師 映像授業なので、講師は一流だと思う。体験もできるので、選択できる。

カリキュラム 映像授業で、レベルに応じた授業がたくさんあり、適切な授業が受けられる。

塾の周りの環境 学校帰りに寄るのにとても便利。一人で帰るときは、酔っぱらいも居たりして、ちょっと心配ではある。

塾内の環境 受講ブースがあり、集中できる。フリースペースもあり、べんり。

良いところや要望 学校帰りに寄れて、同じ目標に向かって友達と切磋琢磨できるところもよい。

その他気づいたこと、感じたこと 料金がお高いこと以外、満足している。部活と両立はなかなか難しいが、頑張れている。

ナビ個別指導学院伊那校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師によって相性があると思いますが、体験中は色々な方と合わせてくださって、どんな講師の方がいるか、合う会わないの判断基準になりました。

カリキュラム 体験中は復習メインでやっていただいたので満足してましたが、実際始まって、本来の予習型になったら、微妙です。

塾内の環境 塾長が明るく、良い雰囲気です。講師の方は若い方が多く、子どもは親しみ安いようです。生徒たちも落ち着いています。

その他気づいたこと、感じたこと 体験が4回できるのは良いと思いました。個別指導は人によって、予習型か復習型か選べるともっと良いと思いました。

学び舎ふたば伊那教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 比較する所がなくよく分かりませんが、妥当なのかと思うところです。

講師 入塾前にはとても熱心に話を聞いてくださり安心して預けることができました。

カリキュラム 毎回自分が学習したいところをやらせてくれて教材も臨機応変に対応して用意してくれます。

塾の周りの環境 近くに公共施設の大型駐車場があるので送迎にはとても便利です。

塾内の環境 教室内は一度しか見たことがないのでよく分かりませんが、トイレなども完備されていて安心です。

良いところや要望 先生との距離が近くて相談にも乗っていただけで心強く思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もみな同じような料金システム もう少し安いと助かるがしょうがない。

講師 センター試験前だったので先生には無理を言って授業をしていただき短期集中ができた。・

カリキュラム 特に教材とかなく自分の問題集やわからないところなど教えていただいた。また先生がプリントで出す問題もあった。

塾の周りの環境 駅に近く便利はよい。 大きな通りに面しているが入り口がくらくちょっとわかりずらい。 田舎なので電車が一時間に一本しかないので夜は電車の時間に間に合うように終了してくださった。

塾内の環境 自習室は静かで勉強する環境でした。 ちょっとずうっと暖房がつきっぱなしだったので換気をして欲しかった。

良いところや要望 お正月の返上して自習室を空けてくださり先生もいらっしゃって 助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムの内容、回数からすると特別高く感じることもなかった。

講師 個別指導で分からない原因を一から分析し、理解できるまでとことん指導。よって苦手科目の成績が確実に上がり、テストの平均点も軒並み上昇することができた。

カリキュラム カリキュラム、教材ともに学習レベルに合ったものをチョイスし、効率的に学習できたのではないか。よって成績が確実に上がり満足であった。

塾の周りの環境 交通の便はあまり良いとは言えないが、自宅から近かったので問題なし。

塾内の環境 換気に関してはあまり重要視していなかったので特別きにすることはなかった。

良いところや要望 特別にはなし、改善点も特になし。料金的にはもうちょっと抑えても良いかなと。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。立地がもう少し利便性の高いとこだと良かった。他は満足。

ナビ個別指導学院伊那校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1体1、2の個別授業なので高いのは仕方ないのかもしれないが、長期連休中は復習の意味を込めてカリキュラム組むから仕方ないが、高額を設定しすぎると思う。

講師 最初に入ったときの院長さんは女性で新任に見えるくらい話しやすく打ち解けやすく指導内容もよかったが、3年になった頃塾長が変わり、学習内容も変わりあまり、よくない印象を覚えた。各教科の先生は子供にとっては成績も伸びたのでよかったと思う。

カリキュラム 長期休みの前には三者懇談があり、苦手科目のカリキュラムが組まれたのを見せられ金額も高額なので、こどもの

塾の周りの環境 学校から近く、うちへの帰り道だから学校帰りに寄ってこれるので安心できる。

塾内の環境 部屋のなかは整理整頓されているとはあまり思わなかった。自習をしている人もいれば先生と授業をしている人もいるから個々が自由に勉強している印象。

良いところや要望 個別に先生にわからないところを聞けるからやりやすいみたいです。長期連休中の金額をもう少し下げてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 人と人とのことなので、合う合わないはあると思い大変だと思いますし、塾長が変われば以前の塾長と比較してしまったり、塾の風情も変わったりとなり、大変だと思いますが、子供のことを一番に考えてほしいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないのかも知れませんが、高いと感じました。

講師 娘には女性の先生がつきました。良い話しか娘から聞きませんでした。信頼できる先生だったのだと思います。

カリキュラム 学校の長期休みには集中講座のカリキュラムがあり参加しました。都合で行けない時は別の日に授業を振替てくれたのが良かったです。

塾の周りの環境 駅から近く、親は日曜日必ず休みではなかったので、電車で自分で行くことができることはありがたいです。

塾内の環境 授業の机は区切られており、空間が守られていました。声も気にならなかったようです。

良いところや要望 子供のレベルにあった良い問題集を紹介してくれ、買うことを伝えるとすぐに準備してくれました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはちょっと高いように感じました。再引き落としの日が設けられていてありがたかったです。

講師 子供との信頼関係がいつの間にかできており、子供も信じてついていっていて、苦手な所を分析してくれ、そこを集中的に参考書などを紹介してくれながら、克服に取り組んでくれました。

カリキュラム 苦手箇所の分析をしてくれ、適切な参考書を子供に紹介してくれた。分からない所を一緒に考え、解答を導いてくれる。子供の自信につながる指導をしてくれた。

塾の周りの環境 駅から近く、親が送迎しなくても良いところ。交通量はあるが静かな場所だった。

塾内の環境 勉強スペースは区切られており、子供が学習に集中できる環境がつくられていた。

良いところや要望 子供の能力に合わせて、また目標に向かって一緒に取り組んでくれるところが良いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高かった。季節講習は旅行などで行けないため受講したくなかったが、ダメといわれてしまい受講せざるおえないのが若干不満でした

講師 先生の説明がわかりにくく理解しないで帰宅することが多かった。また通常の日常会話もわかりにくい回答ばかりでした

カリキュラム 塾全体がおなじ教材をしようしており、満足しています。値段は高めでしたが東京の塾と同じ教材がありがたかった

塾の周りの環境 駐車場は混んでいることも多かったが、あるだけ感謝でした。またお店が近くにあり明るかった

塾内の環境 きれいで、先生に質問しやすい環境ではあった。しかし自習室が円卓だったため友達に話しかけられると集中して勉強することは難しかった

良いところや要望 先生は親切であかるく、質問しやすい環境ではあった。しかし隣の教室にもかよったが隣の校舎は先生の質も高く、わかりやすく、自習室も円卓ではなく、集中できる環境にあった。同じ月謝なのに違ったのがざんねんだった

その他気づいたこと、感じたこと 自習室で友達が話しかけてきて、なかなか集中できなくても先生はあまり注意してくれない。小学生だったため、前向きなお子さんとそうでない子の差がはげしい。またカンニングがとても多く、先生にどうにかならないか?相談したが何もしてくれなかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高かったです。自習や、延長のときも料金が発生してしまい、夏期講習も教材費、指導料などなどかさんでかなりの金額でした。これは自分の努力が足りなかったと思いますが、お金をかけた割に成績の伸びず、金額的には残念でした

講師 とにかく前向きな言葉で、励まし応援していただきました。とてもやさしくて楽しい先生でした

カリキュラム 個別に合った内容で進めていただけたので、良かったです。具体的に数学の文章問題を今はやりましょうとか、英語の長文場苦手なので毎日1つずつやりましょうとか、計算は早くていいですねなど、やり方や今取り組む課題を毎日教えてくださいました

塾の周りの環境 警察署が近いので、治安はいいですし、マック、セブンイレブンなども近くにあるので、夏は朝から夕方まで自習に行っても途中でお弁当を買いに行けたり便利でした。家から近かったので自転車で行けて楽でした

塾内の環境 自習室もあり、先生が4人とか5人いて、自習で分からなかったりしてもいつでも聞けたり、とてもよいかんきょうでしta

良いところや要望 要望として、最初の料金がとても分かりずらく、後からの追加料金が多かったので、もっとわかりやすい料金プランにした方が良いと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点は、生徒の苦手な部分を理解して、その子に合った指導をしてくれているので、子供も解りやすく良かったと言っていました。

悪い点は今のところありません。

カリキュラム 毎回テストがあり、決まった点数が取れないと
居残りがあり、間違ったところをすぐに教えてもらえるので良かったです。

塾内の環境 良かった点は、教室が道路沿いにありますが、
教室は2階にあるので、雑音も気にならず集中して
出来ると思います。

悪い点は、思っていた個別指導の環境とは違い、個々の机ではなかったのが少し残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 指導者も良く、環境も特別悪い所もなく、塾代も特別高くはないのでこの教室を選んで良かったと
思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ、こんなものかなとおもって払っています。なにぶん、相場を知らないので

講師 親身になって対応してくれる、テスト直前では、テスト対策をしてくれる

カリキュラム まだ利用したことはないけれども、夏休みや春休みのレベルアップコースもある

塾の周りの環境 駅に近いので、遠くからも通いやすいし、近くに駐車場もあり、便利

塾内の環境 子供が言うには、静かで、自習できるスペースもあるとのことです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 わかりやすく、子供が理解しやすいように工夫をしてくれていると思う。

カリキュラム 内容はよくわかりませんが、2か月ほどで成果が出ているので、満足です。

塾内の環境 学校の帰り道にあり、駅前なのでとても通いやすいです。室内はとてもオープンで、もう少し、仕切りがあったほうが、周りの声が気にならないのではないかと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 模試の結果が前回より50点近く上がったので、満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業なので、授業をどのくらい取るのかで料金が決まります。一つの授業を取るのに結構お金がかかったので、必要最低限の授業しか取りませんでした。

講師 講師の先生はとても有名な先生で教え方は素晴らしかったが、映像授業なのでわからないところを直接教えてもらうことはできず、授業そのものも臨場感に欠けるため私には向いていなかった。

カリキュラム 映像授業なので、臨場感に欠け、わからないところを直接教えていただくこともできないので、そこが自分には合わなかった。ただ、理解力があり、自分のペースでどんどん進んでいける人にはいいと思う。

塾の周りの環境 高校から近く、駅の目の前なので通いやすかった。近くに業務用スーパーもあったので、食事なども買えたのが良かった。

塾内の環境 教室内はとても静かで、勉強に適した環境であったと思う。映像授業を受けるところは一席ごとに区切られていてブースのような感じで、自習室は大きなテーブルもあり、友達と教え合いながら勉強できた。

良いところや要望 映像授業で、自分のペースでどんどん進んでいきたい人にはとてもおすすめです。一応、チューターさんがいて、わからないところを教えていただくことができます。また週一回チューターの方と一週間でどのくらいの課題(授業のコマ)を進めるかも決めるので、一人で計画を建てられない方にもおすすめです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン中に入会できたので、安くすみました。料金の設定も細かく色々あるので、ご家庭にあった プランが立てられると思います。

講師 授業の無い時間は、机を貸して下さり自習ができて助かりました。小さい塾なので、個々を大切に心配りをして下さり、やめてからも覚えていて下さった事を、子供も嬉しく感じていたようです。

塾の周りの環境 学校から徒歩で行けますので、助かりました。
すぐ近くにスーパーやコンビニ、飲食店があり、街灯も明るく安心です。

ゼロトゥワン英語学校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.25点

幼児~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟が一緒に通っている時期があったので、低料金で非常にありがたかったです。外部模試や検定は当然別料金となりますが、総合的に見て他の塾よりかなり低価格のようでした。

講師 先生が親子のように接してくださり、勉強面以上に、人としての能力を向上する場所になっていました。学習する習慣がついたのもこの場所があったからです。

カリキュラム 入塾した幼児の頃は、会話を中心とした英語教育を受けていました。英語圏講師による楽しい時間が多く、長じては足りない部分を学習する場所となりました。

塾の周りの環境 人通りのある駅に近い立地の為、夜間でも危険を感じるようなことはありませんでした。また、駅が近いので、電車を使っての交通の便も良いところです。

塾内の環境 その子の学習進捗状況に合わせて部屋を入れ変わっていくという仕組みで、始動の入る時間と自習の時間を共有する環境となっています。

良いところや要望 短期間でとても高いところを目指すというより、長い時間をかけて学習に対する姿勢を醸成させる場所だと思います。教科の幅も広いので、総合学習の場になります。

その他気づいたこと、感じたこと 幼児から通って、その中での友人関係が充実しているため、安心して先生と子供の時間を作ってもらえます。学習以外のケアもしっかりして頂けます。

ゼロトゥワン英語学校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な学習塾に比べて、とても低料金のようです。コマ数にもよりますが、自習時間との合計で考えると、とても割安で、家計にとってはありがたい場所でした。

講師 幼いころからお世話になっている先生で、公私にわたり親身になって頂きました。自分で学ぶことを教えて頂きました。

カリキュラム 自分のペースで学ぶことを重視して、まずは学習に興味を持つことから始め、その子にあったテキストを使いながら、この能力を高めるよう指導して頂きました。

塾の周りの環境 伊那北駅のすぐ近くで、通うのには都合が良かったです。また、人通りがそれなりにある場所なので、安全であったと思います。

塾内の環境 幼児から高校生までを広く受け入れていますが、学齢によって時間帯が分かれているので、幼児は楽しい雰囲気、大きくなるにつれて個々の時間が増えていくという環境です。とても家庭的な雰囲気です。

良いところや要望 長い時間を一緒に過ごす友達が多く、その中で成長してきたように思います。その子の個性に見合った指導と、人間形成の場所になったように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 短時間で成果を出すような塾ではないように思いますが、学齢に合わせた総合教育的な場所を提供しているように思います。学習に対する興味を抱かせるにはよい場所です。

「長野県伊那市」で絞り込みました

条件を変更する

62件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。