
塾、予備校の口コミ・評判
668件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県広島市南区」で絞り込みました
長井ゼミ高校部広島本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に、交通費が掛かります。学校と自宅の往復途上に立地していれば経済的だと。
講師 子供の状況について、細かくレポート頂いていたと思います。高校生だと夜が遅くなるので、高校二年で退塾しましたが、それでもそこまで得られていた学習効果があって進学できたと考えます。
カリキュラム 学校での教材より一学年分進んだ資料とカリキュラムであったと思います。
塾の周りの環境 高校生になると、夜が遅くなる。帰宅するのがどうしても遅くなるので、立地的に近所を選ぶのが良いと考えます。
塾内の環境 実は子供から聞いた以上のことがわかっていないのだが、何時でも使える自習室が良かったとか。
鷗州塾 幼児部広島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高い。ずっと通わせると総額がとんでもないことになるため、費用対効果を考えて退会さした
講師 プロなので、こどもへの教え方が上手だった。
カリキュラム 長年続いた塾なので、教材は充実していた。他では見られないものもあったと思う。
塾の周りの環境 広島駅に近いので電車では行きやすいが、車では行きにくい。混雑するし、駐車場が高い
塾内の環境 一見綺麗だったが、時々綿ぼこりがでていた。棚の整理も、ごちゃごちゃになってる時があった
良いところや要望 教材はとても良かったと思う。やはり料金が高いので、チケット制にするなど、通いやすくして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと こどもは遊び感覚で楽しく通えるし、親同士の価値観が似通っていて、過ごしやすかった
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そういうものだと言われればそうかもしれないが、ロイヤルコースだとやはり高く思える。
講師 先生方の教える力量はしっかりと備わっていて、個別対応もしてもらえた。
カリキュラム 季節ごとの講習は、内容も充実していて、受けてよかったと思います。
塾の周りの環境 立地はいいのですが、迎えの車の路上駐車が多くて困ったことがあります。
塾内の環境 自習室があって、授業がない日でも塾に行って勉強できたのは良かった。
良いところや要望 どの先生方も特徴があって、個性的で、学ぶのに何の問題もありません。
その他気づいたこと、感じたこと 入試対策はありましたが、急遽大学側が傾向を変更したので、予想が外れたのは残念でした。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くもなく、丁度よいと言う感じでよかった。また、成績優秀者ならば、返還制度等もありよいと思う。
講師 :質問事項に、講義終了後丁寧に回答してくださり、親身になって教えてくださったところです。
カリキュラム 教材もわかりやすく、レベルに合った解説があり、とても分かりやすかったです。
塾の周りの環境 交通の便利さは、バス、電車等を使って行ける駅前にあったので、最高の立地条件でした。
塾内の環境 講義室内も広く、いすもゆったりとして、座れて冷暖房設備等もしっかりしていて良かったと思われます。
良いところや要望 特待生制度等ももうけていただければ、なおよろしいかたは思います。授業の見学等も在ったほうが、よいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと セキュリティの面をもう少ししっかりしたものにすればいい。安心して講義を受けれる体制。また、食堂があればよいかと思う。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎日通うにはやや高いので、夏期講習冬期講習のみ利用しました。
塾の周りの環境 駅から近いので便利です。治安もいいです。街灯も多く帰り道も安心です。
良いところや要望 大手の塾なので、実績もあり通わせようかと思いましたが、最初に当たったチューターと相性が良くなく、あきらめました。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾だと、周りのモチベーションも高く引っ張ってもらえるかなと思いましたが、子供との相性もあるので、いろいろ見てみるのがいいのかなと思いました。
アクシア個別教室仁保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 通い始めで分からないが、説明時の印象は悪くなかった。
個別ということで子供の弱点を強化して頂きたい。
カリキュラム カリキュラムは基本テキストだが、1年時の復習も取り入れながら苦手分野を克服出来るようにして頂けたらと思う。検定を積極的にとらせてくれるところがいい。
塾内の環境 環境は、個別の配置としては問題なさそう。子供の話では集中してできると言っている。
その他気づいたこと、感じたこと 今後の成績アップにつながるよう指導して頂きたい。
子供が塾の先生に慣れて自習室を積極的に使って勉強時間を確保してもらえたら良い。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 額面だけ見ると高い気がするが、講義内容を考えると妥当だと思う。
講師 各教科のエキスパートという感じで、非常に教え方がうまいと思う。
カリキュラム 志望校に対してとてもよく研究されていると感じる。出題傾向等が良くわかる。
塾の周りの環境 JR広島駅から非常に近くて便利。周りにも予備校があり、帰りが遅くなっても心配ない。
塾内の環境 自習室は、携帯禁止、飲食禁止が徹底されており、非常に集中しやすい。
良いところや要望 講師は、ジョーク等も交え、生徒の集中力を維持させるのがうまい。
個別教室のトライ翠町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じたが、マンツーマンなので、割高なのは仕方ないのかと思う。
塾の周りの環境 学校から家までの途中で、明るい場所にあるので安心して通わせることができた。
塾内の環境 自主学習ができるスペースがあるので、試験期間中もそこで勉強することができた。
良いところや要望 担当の先生は、皆良い人だか、一貫して同じ先生ではなかったのでそこが不満といえば不満。ただ子どもは気にしてないようだった。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が、もう少し広いとよい。小学生と中学生、高校生のフロアーが、別れているとなお良いと親としては、おもった。
長井ゼミ高校部広島本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わかりやすく、親しみやすい、生徒のこと一人一人よく見て授業をすすめている
カリキュラム 長井ゼミ広島校には、まだ習い始めたばかりでよくわからないが、自分にあった難易度の長文読解があるのが良い。
塾内の環境 夜遅くまで自習ができる、聞きやすい。
駅に近く交通の便が大変良い。
その他気づいたこと、感じたこと 実際に春期講習にいってみて、なかなか良いと思ったので習うことにしました。
長井ゼミ中學舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすき、適格に指導していただいているようなので、教え方は良いのではないかなと思います。
カリキュラム これから通いはじめたところなので、評価はできませんが、高校受験に向け、早めに授業内容を終えるということなので、良いのではないかと思います。
塾内の環境 入塾の説明を受けるときにも自習で来ている子供がおり、勉強しやすい環境が整っていると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと これから通い始めたところなので、期待しているところです。子どもの頑張り次第ですが、3年後に喜ぶ姿を見たいです。
進学塾アクシア翠町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 保護者の話をよく聞いてどうしたらいいのか真剣に答えてくれました。
カリキュラム 五教科みてもらえるので保護者としてはとても良かったし論理も教えてもらえるので助かりました。
塾内の環境 少人数で先生の目が行き届く人数なのでそこがとても気に入りました。
その他気づいたこと、感じたこと とても親切に教えてもらえたり雰囲気もとても良い塾だと思いました。
個別教室のトライ広島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 通い始めたばかりですが、丁寧に教方が良い。
次のスデップに進めてほしい。
カリキュラム 部活をしてるので、続けながら出来るが、理科、社会も少しやって欲しい。
塾内の環境 いつでもわからないことは、聞くことが出来る。自習スペースがあるから、試験の前にも勉強でき、わからない所が聞ける。
その他気づいたこと、感じたこと 本人にあっているといいと思う。入塾説明は、わかりやすかったが、料金が少し高いと思う。
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が以前の塾より高い。プリント代、模試代、夏期講習代など、どんどん加算されていく。
講師 苦手な科目について個別にプリントや補習でフォローしてもらえた
カリキュラム オリジナル教材ではないので、テキストの解答解説と、授業で習った解き方が違うことがある
塾の周りの環境 駅に近いので交通の便が良い。車で行くと渋滞することがある。周辺に駐車場が少ない。
塾内の環境 校舎がきれいで快適。教室の数が多いので、教室変更のお知らせを見逃すと大変。
良いところや要望 系列の私立中学への進学を希望しているので、その対策授業があるのがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 遅い時間まで授業があるので、途中で軽くお腹に入れたいが、休憩時間が短いので食べれない
長井ゼミ小學舎広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、結構高いなぁとは感じるけど、子供がやる気になっているのであれば納得の値段だと感じる。
講師 まだまだ学力の向上までの成果は出ていないが、自分から勉強を頑張るように変わってきたところがいい。
カリキュラム やらされたいる感じが少なく、率先して勉強に取り組んでくれているので、教材が合っているんだと思う。
塾の周りの環境 家の近くのバス停から乗り換え無しで10分程度で到着出来るので安心です。
塾内の環境 自由に利用出来る勉強スペースも確保されており、家では集中して出来ない時には最適だと思う。
良いところや要望 やらすのではなく、子供が自らやってみたいと思うような勉強の進め方をしているところが良い。ただ、もう少し安くなれば嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 水筒を持参して通っているんですが、お茶くらいはフリードリンクコーナーみたいなのを設置してくれたら嬉しい。
アイル皆実教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別に高いとは思いませんが、家庭の負担としては大きいものがあります。
講師 子供の理解度に応じて、カリキュラムの進度深度を柔軟に変えてくれる
カリキュラム まずは基本を徹底的に指導してしていただき、個々の進度に応じた柔軟な対応をしていただきました。
塾の周りの環境 路面電車の線路に面しており、周辺の道路が狭く、心配だった
塾内の環境 いつも整理整頓されていて勉強に集中できる環境が整っています。
良いところや要望 講師の先生と定期的な面談機会が設けられており、いろいろと相談に乗っていただけます。
その他気づいたこと、感じたこと 他の学校の生徒との交流ができて、良い刺激を受けることができました。
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安くて良かったのですが高学年になると,オプションがどんどんついていって結局高くなった。
講師 親身になって進路相談に乗ってもらった 第1志望校に合格出来て良かったです。
カリキュラム 講師の方の説明が丁寧だった 教材は学校の勉強をするときに役立った
塾の周りの環境 車を置く駐車場が少ない 夜暗いので迎えの車が多かったときは困った
塾内の環境 きれいな教室で子どもたちも先生になついていてよかったです。 保護者控室もしょっちゅう使わせていただいていました。
良いところや要望 定期的に保護者面談があったのだが,これまでのテストの一欄表やこれまでの偏差値でどの中学に入学できるか折れ線グラフがあり分かりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒を励ますような声掛けをしてくださったり,個別も算数を教えてもらえて親切なじゅくだなと感じました。
鷗州合格必達個別ゼミ広島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人に1人の先生が付くので値段的には高いですが時間も80分だったので仕方ないと思います。
講師 個別では苦手な算数を見てもらいました。解き方を丁寧に説明してあるあとがありました。
カリキュラム 市販で売っていない教材でした。 余り教科書にのっていない問題が多かったです。
塾の周りの環境 車をとめるところはありませんでした。 1階がファミリーマートだったのも便利だと思いました。
塾内の環境 きれいに整理整頓されていました。 施設も新しかったです。白が主体の壁色でした。
良いところや要望 先生方の授業がおもしろいとよくこどもが話していました。 丁寧に教えていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 時間の枠に制限があるので希望の時間になるとは限りませんでした。
東進衛星予備校広島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかに比べて高かったようです。 テレビに出るような有名な先生方の講義なので仕方ないのでしょうか…
講師 対面で講義を受けるのではなく、パソコンで講義を視聴するタイプの塾でした。 親としては、疑問があった時など、どうするのか心配でしたが、本人のペースで進められるので、私の子供にはあっていたようです。
カリキュラム 1つの教科、カリキュラムに対して、先生の候補が何パターンかあり、先にそれぞれ視聴して、本人が自分に合うと思った講師を選ぶことができたので、勉強も進めやすかったようです
塾の周りの環境 学校から自宅までの最寄り駅近くにあるため、部活後でもそのまま通塾できました。
塾内の環境 個別に仕切られたスペースで受講し、講義を受けないで、勉強するときは、自習室もあり、そのときの勉強の進み具合で場所を選べていたようです
良いところや要望 個人懇談や三者懇談、保護者会が定期的にあり、相談がしやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 三者懇談、二者懇談をするスペースは、仕切られてはいますが、隣の方の話が聞こえるし、受付にいる他の塾生に話が聞こえるのが気になりました。 個室があればいいのでは?と思いました
鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、いろいろありますが、値段相応ではないかと思います。
講師 下のクラスを教える先生は、親への対応があまりよくなかったのが、上のクラスの先生はとてもよかった
カリキュラム 料金は、安いけれども上のクラスに上がらないと意味がないので、頑張れる日とにはいいと思います
塾の周りの環境 交通の便はよかったが、駐輪場や駐車場などがないので、とても困りました
塾内の環境 温度調節がいまいちで、かなり寒かったことがたくさんありました。
良いところや要望 どの先生に聞いても分かりやすいわけではないので、もう少し講師陣の統一がほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 事務員さんがとてもフレンドリーで、名前を覚えてくださって、呼んでくださったりするので、とてもいいです。
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は安いが、特別講座は別途料金がかかるので、トータルは高くなると思う。
講師 生徒に親身になってくれる先生とそうではない先生がいるので当たり外れはあると思う。授業料は安いが、夏、冬等に特別講座が多々あるのでそれを受けると結構高くなる。
カリキュラム 中学受験の際には秋から特別講座があり、受験対策をしてくれた。
塾の周りの環境 広島駅が近くにあるので、バスでも電車でもとても便利に通える。
塾内の環境 中まで入って授業を見たことがないので詳しくわからないが、普通の環境だと思う。
良いところや要望 保護者会を定期的に開いてくれて、情報を発信してくれているのは良いところ。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか家で勉強出来ない子供のために特別に自習室を開放してくれてとても助かった。