
塾、予備校の口コミ・評判
4,827件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県」で絞り込みました
毎日個別塾 5-Days呉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いので、正直悩みましたが、成績があがってくれる事を期待したいと思い、入塾しました!
講師 これから子供が勉強する内容をふまえての指導内容を詳しく説明してくれたので、それが子供にできれば成績もアップしてくれるのかと思ったから
カリキュラム 全体的な勉強のながれを丁寧に教えてくれて、これからの指導の良さを期待させてくれる説明だったから
塾の周りの環境 駅に近く、国道沿いなので、子供が1人でも電車に乗って通えるし、親としても車での送り迎えでも、どちらでもいい環境で良いと思いました!
塾内の環境 国道沿いではあるが、車の騒音もなく、静かに勉強できそうで良いと思う!
入塾理由 丁寧な指導方法を説明してくれて良かったし、子供が体験してみて、通いたい!と、言ったからです!
良いところや要望 定期テスト対策もしてくれると思うし、高校受験に向け、合格への道に導いてくれそうです!
総合評価 親としては、これから子供がどうしたらいいのかを詳しく教えてくれて、子供自身が体験授業を受けてみて、通いたい!と、言う気持ちがあったからです!
鷗州塾松永校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾と比べて、授業の時間が長いので、料金はそれほど、ちがいはないと思います。
講師 体験に行った時、分かりやすく教えてもらって、これなら頑張れそうだと思いました。
塾の周りの環境 立地は良いと思います。
駐車場は少ないが、駅から近いです。
送迎は車が多く、 路上駐車が多いです。
塾内の環境 ほどほど 整理整頓されていると思います。
特に大きな音が聞こえたことはないです。
入塾理由 塾に体験に行ってみて、集団で授業を受け、みんなで学べるところが良かったです。
良いところや要望 まずは、体験の授業に行ってみて、よかったら入塾を決めたらいいと思います。
総合評価 特に悪いところや、目立っていいところはないです。通いやすそうだと思った。
KATEKYO学院広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数ヵ所の塾を回って説明会に参加した。今通っている塾は一番高いと思う。
娘の選択を尊敬してこの塾にした。
講師 先生は経験がある方らしい、説明が分かりやすい。体験した塾の中で一番いいと娘が言っている。
カリキュラム 教材は自分で買ったもの。進みは遅いと思っている。先生に話したらペースを上げるらしい
塾の周りの環境 駅に近くて便利な場所だが、駐輪場がない。娘は自転車で通学、塾は学校の帰りなので、駐輪場がないと不便。
塾内の環境 大通りに面しているから雑音がして静かではない。教室も狭いので、自由の利用は遠慮になってしまう。落ち着かない生徒もいると思う。
入塾理由 対面で一対一で娘の希望に合っている。いくつかの塾を体験してみた結果、娘がこの塾を選んだ。
良いところや要望 良い所は先生が経験のある方です。
他の塾の先生は経験のない大学生が多いらしい。
総合評価 総合評価は真ん中にした理由は先生はプロです。でも月謝が高い、駐輪場が無い、教室が狭いから。
鷗州塾西原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講時間以外でも教えて頂いてますので、妥当な金額だと思います。
講師 わからない問題も、生徒にわかるように丁寧に教えて頂いてます。
カリキュラム 学校のシラバスを参考に授業が行われ、試験前には勉強会が行われるので良いと思います。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、学校からも近く治安も良く交通の便は良いと思います。
夜遅くになると、周辺は少し暗く人通りが少ないように感じます。
塾内の環境 みんな真面目に取り組んでいるので、本人も勉強に取り組みやすい。
入塾理由 学校に近く、友達も通っていて塾の雰囲気も良かったので入塾を決めました。
良いところや要望 対面授業で、本人も授業が楽しく取り組めているところが良い。
総合評価 まだ通い始めたばかりで、本人が楽しく通っていますので平均をつけました。
対話式進学塾 1対1ネッツ中広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2日個別指導で授業が受けれるし、毎回確認テストと宿題を出してくれるなどのサポートがあるので、このくらいが妥当なのかもしれないですが、個人的に思うのはもう少しお安くなれば夏期講習なども受けたい。
講師 接し方の優しい先生を希望していたら、希望通りで、こどもがやる気になった。勉強以外のことも話題に触れてくれるので息抜きになっていて授業が苦になっていない。
カリキュラム 家庭学習の時間が増えて満足している。
塾の周りの環境 駐車スペースがほとんどないので車の送迎がややしにくい。学校のすぐ近くになるので立地はとても良い。大通りに面しているが、車の交通量が多くても人通りが少ない時間帯が結構あるように思う。
塾内の環境 衝立が席ごとにしてあるので、集中しやすい環境と思う。教室内全体的に整理整頓されているような感じを受けた。
入塾理由 先生との相性が良かった。こどもがここなら続けていけそうだったから。
良いところや要望 面談で要望を丁寧に聞き取ってくれた。(例えば塾の希望時間や曜日、先生のタイプなど)先生方も熱心だと思いました。
総合評価 料金的なものはやや高いなど、少しあるが、苦手な教科の改善がみられるし、本人のやる気も向上しているので、全体的に満足です。このまま通塾させてみようと思っている。
田中学習会春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾や個別指導塾も、体験させてもらったり資料請求したが、平均的な料金だと感じました。
講師 塾長さんが、子どもの話にしっかり耳を傾けて下さるところが最初の印象で良かったです。
カリキュラム 今まで塾に短期講習以外で通ったことがなかった為、少し内容が難しい所もありますが、自分の理解度を知る良い機会になったと思う。
塾の周りの環境 家から近く、目立つ位置にあるので、子どもでも行ける。駐車場も最初は広いと思ったが、いざ迎えの時間に行くと車も多く駐車するのも狭く感じた。
塾内の環境 大通り沿いなので、車のアナウンス的な音等は聞こえるそうです。
入塾理由 集団塾でも少人数体制である事
自宅から自転車でも通える事
振り替えなど融通が効く事
良いところや要望 分かりやすく解説してくれる所
通いやすい雰囲気
通塾しやすい距離、立地
総合評価 子どもも分かりやすいと言っている点
テストの振り替えなども融通が効く点
田中学習会広島皆実校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ゴールデンウィークなど連休の休みが多いなと思ったが、テスト対策や模擬テストで出る日もあり一年を通して総合的にバランス良く通塾出来るようにされている。
講師 息子が言うには、あえて個性的な教え方をして印象に残る様工夫されているとのこと。先生の質は高い様に感じる。
カリキュラム 模擬テストで、自分の実力が目で見て把握できる。そのおかげでやりがいも感じ、塾生同士で競争心も自然に生まれてくる。相乗効果で成績が伸びそう。
希望校への合格目安が分かり精神的にも落ち着きそう。
塾の周りの環境 交通の便もよく環境は良い。近くにコンビニもあり送迎もしやすい。大型スーパーも沢山あり夜間でも比較的明るいように思う。
塾内の環境 電車通り沿いではあるが、室内は静かな印象だった。室内は土足厳禁なので、室内も綺麗だった。カーペットが敷き詰めてあり、足音も響かず静か。
説明を聞きに行った時も私語等は聞こえず、自習室も集中できる環境だと思った。
入塾理由 圧倒的に高い希望校への合格実績。自分で通える距離。知り合いからの紹介。
良いところや要望 毎回、英語の単語テストがあり合格しないと帰れず当日合格出来なかったら、別日に受けに行かないといけない。暗記物をしっかりとしてくださってる。テスト形式と言うのもあり本人も満点取れるよう毎回頑張っている。張り合いがあって良いと思う。
総合評価 学習内容やカリキュラムはさすが進学塾と言った感じ。テスト形式で暗記物をしたり、模擬テストもあったり、自分がしっかり分かっているかどうか常に確認出来る点が非常に良いと思った。
鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾は、授業料に全てが入っていましたが、こちらは、授業料、教材費、施設費と合算すると同じくらいのようです。
講師 以前の塾の時から、先生がわかりやすく、計画的に授業を進めているのがわかるそうです。
カリキュラム 以前の塾のものより教材の紙の質とかが良いそうです。内容、進度は変らずによいそうです。
塾の周りの環境 以前の塾より、若干ですが、駅からは近くなりました。ただ、帰宅の時の、自家用で待つ位置にはすこしとおくなり、総合的には変わらないかもです。自習室が有料なのが残念です。
塾内の環境 特に不満を話すこともないようなので。
入塾理由 数学と化学の先生がこちらの塾に移動されたので。本人も続けて同じ先生に教わることを希望したので。
良いところや要望 明朗会計で良いですね。
模試などは希望者のみで良いのではないかな?と思います。
自習室が、無料だとなお良いと思います。
総合評価 先生に授業内容、料金、特に以前の塾と変わりなく、本人も満足しているようです。
ITTO個別指導学院広島宮内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が行っていた塾に比べてかなり金額が抑えられていた。次巻はその分短いが、子供が集中できる時間を考えると適度だと思う。
講師 しっかり宿題を出してくれる。
子供の特性を理解しながら教えてくれる。
カリキュラム 学校ではわからなかったところが、塾では理解できたらしい。
子供の理解度に合わせて、復習をしながら進めていただけるため。
塾の周りの環境 自宅からは一番近い塾だった。
車で20分ぐらいで、親の送迎も許容範囲だった。
治安もよく、駐車場も停めやすい。
塾内の環境 自習室も完備されており、広くはないが、静かに勉強できる環境であった。
入塾理由 いくつか塾体験に行った中で、一番誠心誠意教えてくださり、子供も一番よかったと言っていたため。
家から近いから。
良いところや要望 先生方の教え方がわかりやすく、子供も気に入っている。
落ち着いて集中して勉強できる。
総合評価 いちばんは、子供が落着いて集中できる環境がととのっているところ。
更に先生方の教えかたがわかり易いところ。
鷗州塾五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が通ってる塾より安かったのと、パソコン教室の受講に割引がきいたから。
講師 見学に行った時、色々詳しく説明をしていただき分かりやすかった。
カリキュラム 学校のテスト対策が、兄弟が通ってる塾に比べて弱いと感じた。
過去問などをできるといいと思う。
塾の周りの環境 交通の便はいいと思うが、車での送迎が不便。
駐車場が少ない。
自転車があると、駐車しにくい。
塾内の環境 きれいだと思う。
塾に自動販売機があり便利だと思った。
入塾理由 集団塾だったので。
兄弟が通ってる塾よりは、安かったので。
総合評価 兄弟が別の塾で大学受験にむけて通ってるが、とにかく高い。
こちらの塾では現実的に狙える偏差値の大学をはっきり本音で伝えてほしい。
毎日個別塾 5-Days宇品校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的には安いとは言えないが、親が時間をとってできない指導をしてくれるのであれば安いのではと感じました。
講師 子どもの成長を促してくれるような会話をしてくれるところ。一人一人の生徒を見てくれると感じたところ。
カリキュラム その子にあったペースで進捗させてくれると聞いて良いかなと感じました。少し先の学習もできるのではと感じました。
塾の周りの環境 電車通りから近く、学校帰りに通えるなと感じました。出入りの際は親のスマホで確認できるところも安心かなと思います。教室のなかは比較的静かなのかなと思います。
塾内の環境 車通りが多い場所にありますが、あまり雑音は気になりませんでした。落ち着いて学習ができるのではと思います。
入塾理由 苦手な国語力をつけられる指導をしてもらえそうだと感じたから。先生が熱心に教えてくれそうだと感じたから。
良いところや要望 まだ通ったばかりですが、ひとりひとりにあった指導を引き続きお願いできればと思います。
総合評価 比較的丁寧に指導いただけるのではないかと感じています。個別指導塾のため。
ITTO個別指導学院広島府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に教えて頂ける所としてはお安い方かと思います。先生は誠実そうな方で良かった。
講師 ベテランそうで優しくてきちんとされている印象の方、誠実な方だと思いました。真面目に向き合ってくださりそうなのが良かったです。
カリキュラム 個別で指導していただけるのが良かったと思って入塾させて頂きました。
塾の周りの環境 学校から近かったのと静かな環境なのは良かったです。また駅から大変近く交通の便も良く通いやすいと思ったため選びました。
塾内の環境 駅から近いわりに中は静かで勉強しやすい環境だと思います。自習室も使えるようで助かっています。
入塾理由 本人が通うと言った事と、予算的に予定していた金額とも妥当だと思ったこと、先生が誠実な方のようだったので決めました。
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に、プリント代や施設費なに料金が高い模試も受けたらかなり高額になります
講師 子どもに対してよく声をかけてくれる
メールを使って細かくれんらくしてくれる
カリキュラム 復習や宿題をする時間を設けてくれて、質問などしやすい環境を作ってくれる
塾の周りの環境 駅が近くバスやJRでも通いやすい
駐輪場がないのが不便です
塾がたくさんあるので、送迎の車が多い
塾内の環境 子どもからは何も不満はないようです。
自習室も使用できてよいと思う
入塾理由 面倒見がよい
生徒保護者へのフォローもしっかりとしてくれる
良いところや要望 面倒見が良いところ
駐輪場が無いので、毎回駐輪するためにお金がかかる
みやび個別指導学院廿日市青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々なところの金額と比較してほぼ変わらないと思いました。入会費を取るところがあまりないと聞いていたのでそこは残念でした
講師 電話の対応もスムーズなのとしつこい営業がないのが安心ポイントかと思います
カリキュラム まだしっかりとはわかりませんが丁寧な教えかたと1年生ならではの受験への構え方がわかっているような気がしました
塾の周りの環境 自宅から近い個別指導の塾かと思います。送り迎えも近くて安心しています。
あまり混む道のあたりではないので行きやすいかと思います
塾内の環境 新しくできているので綺麗です
駐車場が道路に面しているので少し止めにくいかとは思います
入塾理由 問い合わせから体験までの感じのよさ
子供が体験で安心した様子をみて決めました
良いところや要望 お話ししたかたはとても感じのよい方ばかりで安心しています
これから子供が勉強が好きになってくれることを願って通わせます
個別指導の明光義塾宮島青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安いと思った。こちらの希望で通う回数など設定してくれた。
講師 お話の上手な塾長でした。子どもの性格に合いそうな先生を講師につけてくれそうだったから。
カリキュラム 子供のペースで進めてくれる。ごちゃごちゃした書類にサインとかは無く、シンプルに入塾申し込みだけだったから、分かりやすかった。
塾の周りの環境 家から近いので安心
スーパーが下にあるので、駐車場が広く停めやすい。
待っている間に買い物ができる。
塾内の環境 塾の部屋が蒸し暑い
カメムシが出る
あまり新しい部屋ではないけど、静かで集中しやすいと思った。
入塾理由 信頼出来そうだったから。
通いやすい距離、子どもの性格を理解し、先生を選んでくれそうだったから。
良いところや要望 キャンペーンの内容が分かりにくく、こちらの理解と違い、残念でした。
鷗州塾松永校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科の受講と復習の受講を受けれて、妥当な価格だと思います。
講師 分かりやすく、丁寧に指導をされていて、子供の成績を伸ばす事に力を入れてくれている。
カリキュラム 授業より進んだ学習だが、復習の受講があり、その受講で学校の今の課題をしている点。
塾の周りの環境 駐車場もあり、辺りも夜は明るいので、一人で通学しても安心です。
周りにも塾があり、車の出入りが多い。
塾内の環境 一階部分は、駐車場の車の出入りの音が聞こえるが、2階3階は雑音は聞こえないようです。
入塾理由 5教科を教えてくれるから。
土曜日に復習の受講が受けるので。
良いところや要望 まだ通い初めで、成績を伸ばす事に力を入れられているので、ぜひ今以上の成績アップを期待しています。
田中学習会宇品校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は平均くらいかと思うが、特別講習が基本的に受講しなくてはならないこと、勉強合宿などもあり、参加しなくてはならない雰囲気。
講師 それぞれ丁寧に教えていただいているようです。いまのところ、特に不満はないです。
カリキュラム 特に不満はない。テストの復習をもう少ししてもらえたら、とは思います。
塾の周りの環境 車を駐車できるスペースが少ないので、雨の日は路上駐車せざるをえず、困った。塾の周りは少し暗いので、夜は不安。
塾内の環境 自習スペースで個別指導をされているようで、その声が気になる、と話していた。
入塾理由 少人数の講義形式で、個別指導と悩んだが、こどもがここが良いと決めたから。
良いところや要望 今のところ特に不満はないが、とくに親へのフィードバックなどがないので、普段の様子はわからない。
総合評価 特に目立った不満もないが、とても良いとも思わないのでこちらの点数です。
武田塾広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導料としては高いのではないかと思ったから。
講師 講師で、塾指導に集中しにくい面があると思います。プロの指導者がいれば より良いと思います。
カリキュラム 授業がなく 個人が自習で進めるにあたり、レベルを下げた教材を選択され やり易くなると思うが、理解できなことが多くなると質問に答えていただけるか気になります。
塾の周りの環境 徒歩3分位のところに大きな鉄道
1階にコンビニエンスストア
近くに塾が立ち並び本屋があり比較的通いやすい場所にあると思います。
塾内の環境 個室スペースは隣が見えないように間仕切りがあり おしゃべりをする人はほぼないようようで雑音は気にならないです。食事スペースもあります。
入塾理由 子供の性格からして、この塾に合っているのではないか 成績がアップするのではないかと思ったから。
良いところや要望 支払い金額がもう少し安くなればと。
総合評価 短い指導時間が気になりますが、勉強習慣はつくのではないかと思います。
田中学習会宇品校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり基本的に、他の習い事に比べて高価だと思う。
この塾は、試験前の対策なども追加料金などとらずしっかりやってくれると言われたので、そこはありがたいと思った。
講師 娘が当初あまりやる気がなく、成績も良くないことを伝えたが、教える余地がある、と、前向きに受け入れてくださりありがたいと思った。
カリキュラム 一年生の復習も含めてしっかりやってくれているそうなので、授業でわからないところがないと言っているので安心しています。テストはまだうけていないからわからないが、学校の進捗状況に合わせて、子供の理解状況も確認しながら進めてくれているので安心しています。
塾の周りの環境 少し遠いが徒歩圏内、自転車で通える。大通り沿いにあるので夜でも電気がある。受講生の雰囲気が良いのか、同じ方向のメンバーが一緒に帰っているみたいなので安心できます。
塾内の環境 整理整頓されているとおもう。掲示物もたくさん貼ってありやる気が出そうな感じ。雑音はないと思う。
入塾理由 仲良しの友達から勧められたことで、本人のやる気が出たこと。
塾や先生、すでに通っている生徒さんの雰囲気がよく、なじみやすく信頼できる気がしたこと。
定期テスト まだこれからですが、対策の予定をしっかりたててくれているそうです。期待しています。
宿題 いまのところ特に出されていないと思います。試験前には学校の宿題もみてくださるそうです。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは今のところ特にありません。夜遅くまで頑張っているようなので応援するのみです。
良いところや要望 一緒に勉強する仲間ができて、馴染みやすい先生にしっかり教えてもらっているようなのでとても信頼と安心ができます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みとかには塾のみんなで、勉強合宿とかではなく、完全に遊びでおでかけするそうです。楽しみだから普段は頑張ると言っていました。
長井ゼミ小學舎海田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いイメージでしたがそれほど高くなくびっくりしました!
講師 先生たちが話しやすく、うちの子供とあいそうだなぁとおもいました
塾の周りの環境 駅の目の前で1人でも行き帰りできそうですし、周りにスーパーもあるので親の時間潰しにも困らなくて良いです
入塾理由 周りのお友達からの紹介で成績も上がってきてるしいいよと教えてもらった