
塾、予備校の口コミ・評判
2,502件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県」で絞り込みました
個別教室のトライ白子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じてなので、妥当だと思います。夏期講習などで追加料金はかかってきますが、教材費がいらないので助かります。
講師 本人との相性も考えて選定していただいたので、わからない所も質問して解決できているようで満足しています。
カリキュラム 自分の教えてもらいたい教科や分野を自身の教材を使って教えていただけるので、助かっています。入試対策はこれからですが、期待しています。
塾の周りの環境 家から近いので、帰りの時間が遅くなる日以外は送迎する必要がなく、助かっています。また、入室と退室時に会員カードをスキャンすると、データが通知されるようになっているので安心です。
塾内の環境 家で勉強が進まないときや、テスト前で集中したい時に、自分から進んで自習室を利用しています。
入塾理由 高校入試に向けて、苦手科目の指導をしてもらいたくて入塾。大人数には不向きの性格なので、個別指導を選びました。家からも近く、自習室も使えるので、ありがたいです。
定期テスト 定期テスト対策は、テスト範囲をもとに本人の苦手な箇所を中心に基本をしっかり教えて、必要なところは応用も対策してもらっています。
宿題 目標を立てて、それに必要な課題を与えられ、こなしているようです。
家庭でのサポート まず、無料体験に行き、本人がやる気になるかどうかを見ました。その時に講師の方との相性も見ていただきました。
良いところや要望 本人と講師で予定は組み立てていくので、日時の変更はありますが、コマ数分きちんと授業してもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、スケジュールは個人差があり、柔軟だと思います。
総合評価 苦手な教科などがはっきりしていて、しっかり教えてもらいたい場合は、個別指導がいいと思います。
個別指導 スクールIE鈴鹿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 頑張って通って努力して、自分の希望どおりの結果がえられ最高です。友達も結果でたし。嬉しいです。
カリキュラム わかりやすく丁寧とてもヤル気がでます。毎日凄く気持ちが入り最後まで頑張れます!
塾の周りの環境 駅から近いのが1番便利だと思います。街中と言う事もあり近くにコンビニや薬局などがアリ夜道も怖くありませんでした!
塾内の環境 空調設備最高かな、季節関係なく授業に集中でき、最後は希望がかないました。
入塾理由 友達が通ってたから、自分も通って結果をだしたいなあと思いました。結果通って思いがかなって良かったです。
良いところや要望 親切丁寧かなどんな小さな質問疑問も丁寧かつ的確に対応してくださるから、とても嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 合格しやすいかな、すぐにみんなや塾の中に溶け込めて
最後まで頑張れたのが良かったです!
総合評価 とても楽しく取り組めた、やはりみんなが一致団結して頑張ろうと言ってくれたから頑張れたかな。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外に個別の学科講習や特訓などで他にも費用がかかるため、お金がかかる
講師 面談があるかこちらからアプローチすればやってくれるが、それ以外はない
カリキュラム よくわからないが、過去問をよく解いている印象がある。二人いったが、同じよう教材で。すうじも変わってない
塾の周りの環境 近くに商業施設があり、休憩がてら食べ物を買うのは困らなかった。ただ、駐車場が狭くいつも道に車が駐車していた
塾内の環境 自習室は早い者勝ちみたいなような。高校は自習室を月謝を払うと専用になると説明をうけた
入塾理由 受験の情報を沢山もっていたから。
また、家から近かったため子供が自分で通学できた
定期テスト 何年分もの過去問を、渡され解いていた。
先生に、よっては問題があまり変わらないので、過去問を解いているば点数が取れると子供ほいっていた
宿題 よくわからないが、しゅくだいはあったと思います。其処のフォローへなかったような
家庭でのサポート 説明会は行ったが、それ以外はない子供が、いきたいと思う高校や、滑り止めの高校の受験をウケさせたくらい
良いところや要望 他の人予備校より、通っている人数も多いため情報が沢山あった。毎月テストがあり、その子達がどこの高校に行けたか、などの情報も自分の予備校でもっていたので、その情報をもとに志望校をすすめとてきた
その他気づいたこと、感じたこと なし。
変更は、できなかった。自分でガツガツ行く子はよいが、いかない子は、何のフォローはない
総合評価 情報を持っている点、駅から近いから通いやすい。それ以外はない
秀英iD予備校川越富洲原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月々も正直高いと思います。それに加え季節講習やテキスト代なども別料金でプラスになり、やはり負担はかなり重くなりました。授業は基本映像授業なのでもう少し安くなりそうだし、テキストも必要だからと追加で買いましたがあまり使ってないようでした。
講師 基本は自分で映像授業を受けていますから、講師やチュウターとの関わりが少ないように感じました。
一人一人にもう少し熱心に関わり指導してもらえると思っていたので残念でした。
カリキュラム カリュキュラムは一応決められていたようですが、テキストのチェックや本人に対しての勉強への取り組み方や指導があいまいなようで残念でした。
塾の周りの環境 大通りに面している道はまだいいのですが、裏の道は街灯があまりなく暗くて危ないなと思います。
駐車場はあまり広くないので迎えの車が止められない時がありました。
塾内の環境 教室はワンフロアーで、ちょっとして仕切りで面談や自習が出来るようにとされているので基本的には声が聞こえます。騒ぐ子がいると集中できないようでした。
入塾理由 高校受験をするにあたり、本人が安全に通いやすく、部活などもあるので時間の都合も合っていたので決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあったような気がしますが、あまり徹底されてなかったように思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや季節講習の説明会、面談などには参加していました。
良いところや要望 映像授業など急な休みなどの振替は基本的にさせてもらう事が出来て良かったです。
要望は本人や親を含め講師とのコミニケーションや学習への取り組み方や指導などが、もう少し熱心にされていたら良かったと思います。
総合評価 本人か進んでコツコツと学べる子には良いと思います。映像授業なだけに、しっかり関わり指導がないと学びにつながりにくいと思います。
STEP進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や指導の仕方を聞いて
料金に見合った成果は得られたと感じた
講師 各講師が生徒それぞれに適切な学習内容を提示してくれるので良いと感じました
カリキュラム 各生徒のレベルに合った教材カリキュラムで目標としている成績にいち早く達成出来ると感じた
塾の周りの環境 通いやすく治安も悪くない
帰りが遅くなっても心配することなく安心
立地も悪くないので送り迎えもしやすい
塾内の環境 すごく清潔というわけではないですが
ごく一般的な範疇で
学習環境として問題ない
入塾理由 娘が自ら進んで通いたいと考え
パンフレット等で説明を見て良いと感じたから
良いところや要望 塾に通う目的は成績向上目的なのはそうですが
学校とはまた違う同世代が集まる場として
成績以外の学習も出来ると理想です
総合評価 総じて学習環境の場として問題なく
安心して周りにもおすすめ出来る
田浦塾修道舘平田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので料金は安かったと感じました。
教科書購入も少なくプリント印刷代で対応してくれた
講師 ベテラン講師が多くアルバイトの若い先生がいなかったので安心感はありました
カリキュラム オリジナル教材を使って学校のテスト対策をしてくれ予習復習両方きちんとしていた
塾の周りの環境 家から近く帰る時間が早い時は自転車で通えた。車の送迎は駐車場が少なく待っている場所がなかったのが困った
塾内の環境 建物が古く人数の割りに部屋が少なく自習するのは他の生徒の授業の後ろの席で勉強会するという環境
入塾理由 家から近く友だちが通っていたのがきっかけですが、体験行って決めました
定期テスト 授業時間や自習時間を増やしてくれてテスト対策に向けて時間を作ってくれました
良いところや要望 授業の進み具合や塾の様子がわからないので、メールでもいいので連絡が欲しかった
総合評価 料金的には安かったが集団授業についていけず質問をするタイミングができなかったので合わなかった
東進衛星予備校伊勢市駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1つのじゅぎょうを受けるのに時間がかかるため何度も受け直すことは無いのに高かった。まあ内容は充実しているため妥当。
講師 校舎には全教科の質問に対応できる先生が必ずいる訳ではなかったのかぎになった。ただ授業内容や環境は良かった。
カリキュラム 考えられた内容で、濃い授業が受けられていたとおもうが、営業っぽい。何も考えずに取ると痛い目にあう。
塾の周りの環境 駅の前で良かった。自転車を置かせてもらえるので学校への通学にも最適だったらしい。机もそこそこ綺麗で、掃除も毎日して貰えているようで、綺麗。トイレが少ないのが気になるところ、、、。
塾内の環境 環境はいいが、そこそこの観光地なため外の音がかなりするらしい。駅前にたむろしているバイク集団が得に騒音。
入塾理由 中学の時に通っていた塾からおすすめされて、体験が安く受けられると聞いたため。実際体験に行ってみて雰囲気が良かったまめ
良いところや要望 楽しく勉強出来ていていいと思います。出来るのならばもう少し受講ブースを増やして欲しいと言っていました。
総合評価 他の塾には行っていないから分からないけど特に不満もなく楽しく通えているとおもう。このまま頑張って欲しいです。
ナビ個別指導学院鈴鹿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人が嫌がらずに通っており、また、塾での様子を見て苦手なところや態度など教えて下さるため
カリキュラム 季節講習について、本人の苦手な項目をピックアップしてくださり、受講内容・時間数など相談に乗って下さるため
塾の周りの環境 夜は少し暗くて、親としては少し心配もあります。車で送迎していますが、駐車場が狭く、停められない時があります。
塾内の環境 教室が狭く、自習室と言われるところが、塾を受けている人と背中合わせで机を並べています。
自習室が別であれば良いなと思います。
ただ、先生が全体を把握するには良いかもしれませんが。
入塾理由 本人が塾に通いたいと言って、体験授業を受けた後、本人がここにすると決めたから
宿題 本人が嫌がることもなく、次の塾までにやり終えられる量なので、適当だと思います。
良いところや要望 お休みをすると、振替をして下さるところや、定期的に面談があって良いと思います
総合評価 部屋が狭いのは少しきになりますが、定期的な面談かあるところや、本人が嫌がらずに通っているところをみるとよいのかなと思います
東進衛星予備校伊勢市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すべてサテライト授業だったこともあり、費用については少し高いように感じていました。
講師 ビデオを見る形式でしたが、分かりやすいと本人が言っていたので良いと思います。
カリキュラム ほぼ本人が授業をを選択していましたので、あまり規定のカリキュラムに従ってなかったかも知れません。それでも受験に合わせてペースを掴めていたので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近くですが、繁華街ではなく、静かな場所にありますし、人通りも治安の観点でちょうど良い程度かと思います。
塾内の環境 ちょうど良かったと本人も言っておりますので、特に問題ないように思います。
入塾理由 受験に関する情報を得たかったこと、また、受験に即した問題を解きたかったこと
定期テスト 定期テストに関しては、特に対策は無かったように思います。本人の目的も、受験対策でしたので、その点は目的に合っていたように思います。
宿題 本人の話ですと、宿題というのは特に無かったように思われます。
家庭でのサポート 普段自転車で通っていましたので、雨の日などたまに車で送り迎えをしたことがあります。
良いところや要望 受験情報が多いのは、田舎のロケーションにとってものすごく有り難かったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人は、サテライトだけでなく、生の授業も受けてみたかったようです。
総合評価 大学受験目的でしたので、本人次第の部分が多いと思いますが、本人にその気があれば情報も勉強も得るところが多いようです。
個別指導の明光義塾津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅の近くは他にも塾はあったけど、週2でこの値段なら安い。
講師 付きっきりじゃなく、分かるまで教えてくれる
塾の周りの環境 家からバスで通える
塾内の環境 集中しやすい
入塾理由 個別指導ですぐに聞けるのと
駅の近くなので、家からバスで通える
友達が通っていたので、行きやすかった
良いところや要望 分かったつもりを防げる
総合評価 個別指導といっても付きっきりではなく、自分で考える力もつけられる
多気進学スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。ただ車の送り迎えに時間がかかるためそれが負担になります
講師 わからないことに関して、しっかりと教えてもらっているようです。
カリキュラム 学校の授業を先取りして勉強しているので、学校での授業で復習できている
塾の周りの環境 コンビニまで少し距離があるので、テスト期間中の長時間の利用時には不便に思う。駐車スペースは多いのだがそれでも車がいっぱいになる
入塾理由 子供の高校進学の幅を広げたかったことから、多気進学スクールに入塾させた
定期テスト 定期テスト期間中は、学校解放されているので長時間勉強に専念できる
宿題 学校の宿題と、塾の宿題で追い込まれるほどではないとおもいます
家庭でのサポート 基本的おくりむかえによりサポートと、長時間利用時お小遣い等でサポート
良いところや要望 とくにふまんもありませんので現状維持していただけたらいいのではと思います
総合評価 子供の成績は、あがったり下がったりと一定していないがほどほどだと思いました
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の際通っていた塾を初めは基準にしていたので高いなと感じました。特に夏休みなど様々な授業が被る時は結構出費が多かったですね
講師 本人から詳しく聞くことはしていなかったのですが大学についていつでも相談出来たり親身になってくれる先生方だと言って良さそうでした
カリキュラム 大学の二次試験などにも対応できる授業が開かれたり、クラス分けテストなどがあってやる気が出ていいと思います。
塾の周りの環境 近鉄四日市駅から徒歩約5分程で着くので立地はとてもいいと思います。通いやすいですね。近くにアピタやコンビニなど自習していてお腹がすいたら食べに行く事も出来るのでいいと思います
塾内の環境 たまに自習室で勉強していると地面が揺れるそうで入塾した当初はだいぶ戸惑ったそうです。
入塾理由 息子の学校で通っている人が多く情報も多かったので。
本人からも受験に備えて塾に入りたいと相談があったため。
良いところや要望 ライブ授業が基盤となっている塾なので先生と生徒の距離の近くいつでも子供にあった指導ができる点はとてもいいと思います
総合評価 受験が佳境に入る冬だけでなくずっと受験対策をしてくれますし指導も分かりやすくていいと思います
eisu富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期間の割には高く感じたのですが
問題集やテキストが沢山もらえたのでそこまで高く無いのかなとも思います。
講師 同世代のお子さんがいる先生だったので
先生目線と親目線での相談に乗ってもらえました。
カリキュラム 通っていた本人はスピードが速い事に驚いていたのですが
高校入学を見据えてだったので結果助かっております。
塾の周りの環境 交通量の多い道に面しており
なお、駐車場が無いに等しかった為不自由を感じました。
しかし、先生の警備があったのはよかったです。
塾内の環境 交通量は多かったのですが
比較的静かな住宅街の中にある教室でした。
席の間隔が少し狭いのが窮屈そうで可哀想でした。
入塾理由 偏差値も知らずに受験する事に不安を感じた為
近くで評判の良い所で決めました。
定期テスト 塾内での内容は私には分からずだったのですが
テストを受ける度に伸びてましたので良かったのでは無いかなと思います。
宿題 宿題の量は帰宅後困ってる様子もなく
程よい量だったのではないかと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、面談や、説明会の出席くらいしかしてあげれませんでした。
良いところや要望 大き過ぎず小さ過ぎずの塾で
みんなが切磋琢磨するには良い環境だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業に対しては何も思う所はありません。
送迎時の環境と教室の席の間隔だけが気になる所です。
総合評価 もう少し早くに通わせれば良かったと思いました。
早くからの受験の空気に触れさせれば良かったです。
eisu松阪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は妥当だと思うのだけど、季節の特別講習が絶対参加であり、施設と教材などの使用料が半期であるのだが、高い
講師 しっかりと教えてくれているだけでなく、個別懇談のさいに教えてくれる子供の塾での様子が、ちゃんと個性をみてくれていると感じる
カリキュラム 毎月の対策テストで、しっかりとクラス順位の変動などもあって、やる気に繋がっている
対象の中学に特化した対策テストもある
塾の周りの環境 最寄りの駅から子供の足でも5分くらいで着くことができ、近くに公園もあり人の通りがあり、迎えのさいにも、駐車場がある
塾内の環境 地方に住んでいるので、電車の本数が少なく、塾の時間より早くついてしまうのだが、自習室がありゆっくり待つことができ、昼食も食べることができる
入塾理由 希望の中学受験に対して、特化した教室があり、希望の中学の入学者のほとんどが当該塾の塾生であるから
定期テスト 公立の小学生なので定期テストのようなものがないので、対策などはありません
宿題 しっかりとした量があり、次の授業までにやっていかなければならず、家でしっかりとする必要がある
家庭でのサポート 電車が会わない時に、送り迎えをしたり、いろいろな説明会や個別懇談があり参加している
良いところや要望 定期テストや模試など、アプリで連絡があり、変更がある時にもアプリで連絡なので、いつでも見返すことができる
その他気づいたこと、感じたこと 普段の授業の振り替えはないが、季節の特別講習は振り替えがある
総合評価 特定の中学受験するにあたっては、ここしかないと言う感じがある
個別指導 スクールIE桑名中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いなと感じた。でも他の塾に行ったことがないから相場がどれくらいなのか判断できない。個別なのでひとりひとりにあったスピードで授業が進む。
講師 集団授業は少しうるさい印象があります。でも楽しそうに授業してると思えばいいのかもしれません。
カリキュラム 受験用の問題冊子や頻出の問題をまとめた冊子をくれるので重要点がわかりやすい。何回も同じ問題集でやるので定着を感じやすい。
塾の周りの環境 目の前が大きな道路なので路上駐車が出来ないのでお迎えが大変。子どもが出てくるのを待てないのは不便です。
塾内の環境 中学生と高校生の自習部屋が違うのでそれそれで集中出来る環境が整っています。
入塾理由 友達がいたこと、友達から誘われたこと、塾長が親切だったから。
良いところや要望 面談の時いい事だけじゃなくて悪いことまでしっかりと伝えてくれるので判断がしやすかった。子供の成績がわかりやすい。
総合評価 総合的にはとてもいいと思います。先生も親身になってくれますし、自習中に分からない問題ができてもすぐに先生に聞ける。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設使用料とか、授業料以外にもたくさんの雑費が掛かって思ったよりも高くなるのが難点です
講師 夏期講習や冬季講習などが上乗せされるので思ったよりも料金は高くなる
カリキュラム 好きな先生を選べた。自分の学校の進度に合わせて授業があったこと。
塾の周りの環境 駅に近くて便利だった。疲れた時に休憩もできるし、近くにコンビニなどもあるからよかった。夜でも明るく夜でも安心して通塾できた
塾内の環境 街中なので夜遅くても明るくて安心して通えました。
近くにお店やコンビニもあったのでご飯に困らなかった
入塾理由 大手だから。
入試の情報がとても多くてのんでもすぐにそうだんできたから。
良いところや要望 親切にアドバイスしてくれるのでよかった。
少し休みが多い気がしました
総合評価 希望してある大学に合格できたのでよかったです。
親切な先生方のおかげです
あすか個別指導学院鈴鹿玉垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準の部類だと思います。ただ、夏期講習・冬季講習が少し高めには感じます。
講師 自習室などで勉強している時でも、アドバイスしてもらえるようで、助かっています
カリキュラム あまり話さないのでなんとも。。。少しずつは理解してきています。
塾の周りの環境 周辺が住宅地であり、人目にもつきやすいので1人で行かせても比較的安心できる。1人でも行かせやすいので助かります。
塾内の環境 こじんまりはしていると思います。逆に言えば、だからこそ集中できる環境かとも思います。
入塾理由 家から近く、送迎不要である事。学校の通学路にあり、子供1人でも迷わず行ける事。
定期テスト 学校別で傾向を教えてもらえるようです。こういう点は、テスト範囲を絞るのが苦手な子には助かります。
良いところや要望 授業ももちろんだけど、自習している時の環境も良さそうです。まだ入塾していない子にも自習室を貸して、体験させることも可能っぽいです。
総合評価 勉強嫌いな子ですが友達が多く当塾に行っているためか、進んで行くようになりました
個別指導の明光義塾桑名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習はコマ数に応じて金額が上がっていくが、多くのコマ数を勧められるから。
カリキュラム 娘にとっては少し難しかったのかもしれずあまり理解していない事もあった。
塾の周りの環境 近くには中学校もあり、そこから通っている生徒も多いいた。また家から近く車で5分では行けたから。駐車場はないため待つ時は不便だった。
塾内の環境 ビルの3階にあるため周囲の騒音は聞こえず。国道1号線にあったものの静かで集中できる環境。
入塾理由 家から近く車で5分で着くから。集団塾より個別指導の方がいいと思ったから。
定期テスト テスト前には苦手な科目を中心に教えてくれたのでありがたいと思います。
宿題 量はあまり多くなく勉強が苦手な娘でも短時間でこなす事が出来ていた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、塾で時間が足りない場合は家で教えていました。
良いところや要望 それぞれの高校について受験のポイントや受験についての情報収集をしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前は特定の高校受験対策の授業に集中して指導してくれました。
総合評価 学校の先生よりも生徒数が少ないため個別に進学について考えてくれ、高校ごとの対策や高校からの進学先等教えてくれた。
みやび個別指導学院亀山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのにあまり意味がない。成績も伸びない。もっと伸ばして欲しい!!!
講師 通ってる学校の豆知識?を教えてくれていた!そこはまあまあ助かったところ。
カリキュラム 話しやすい先生だったらしいです。そこはいい所だとおもいます
塾の周りの環境 バス停が近くにあったりスーパーも近くです買い物もできるしたすかってますけっこうよかった。けれど少し建物が小さいなとおもうことはある。
塾内の環境 とてもきれいなのがいいところです。そのまま維持出来ればいいなと思います。
入塾理由 近くにあって外見がとても綺麗で、近くにバス停もあったから。スーパーもあった。、
良いところや要望 もっと意味がある勉強にしてほしい。今は意味が無いもっと頑張って欲しいなとおもいます
総合評価 塾は勉強目当てだからもっと成績を伸ばして欲しいこれからもよろしくお願いします
個別教室のトライ四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 電話での問合せでおおよその検討はつけていたが、契約の段階ではオプションの紹介もあり予定よりはかなり出費は多かった(本人希望した為納得)
講師 入塾前までの勉強時間や内容、計画等の確認にて
本人の良い部分をしっかり褒めて頂いた。
今後目標達成までのフォローを強く伝えて下さった。
担当の先生の指導もわかりやすい。
カリキュラム 苦手科目を重点的に学べる。
その他の科目も充実している
AI教材は自分に合った内容が学べるので良い
塾の周りの環境 駅から近いし、周りが比較的明るいので遅い時間帯でも安心感がある。
塾内の環境 部屋の温度設定が夏場は寒い。
広くて開放感があり静かで集中しやすい
良いところや要望 塾内は静かであり、自習だけでも通いたくなる環境。
長テーブルがある為沢山の教材も準備しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと チューターに質問も出来るとは聞いていたが誰に声をかけたら良いのか戸惑うとの事。