キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,827件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,827件中 521540件を表示(新着順)

「広島県」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室がいつでも利用できるため、毎日のように通うこともできる点がいいと思いました。

講師 先生は優しく、とてもわかりやすく教えてくれるようです。人見知りのある我が子もすぐに安心したようです。

カリキュラム 個人に合わせて授業が進められるのがよいです。また質問しやすい雰囲気も良かったです。

塾の周りの環境 人通りも多く、立地はよいです。交通の便もよいです。スーパーも近くにあり、途中で軽食なども買いに行けます。送迎用に広めの駐車場があれば尚よいです。

塾内の環境 清潔で勉強に集中しやすいです。程よい座席の空間があり、静かで清潔です。

入塾理由 教室の雰囲気や先生方を子どもが気にいったため、入塾しました。授業が分かりやすかったようです。

良いところや要望 土日や夏休みなどの長期休みに午前中から自習室が利用できれば嬉しいです。

総合評価 授業の雰囲気、自習室の使いやすさ、授業のわかりやすさ、どれをとっても満足です。

コムタス進学セミナー呉校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めで、安い方か高いか判断はつきませんが、妥当な値段だと思いました。
家庭教師よりは安いと思いました。

講師 苦手な数学の教え方が良かったのと、担当の先生がベテランで安心して任せられそうだと思ったから。

カリキュラム 学校の教材を使用してくれるので、新しい教材を使うより本人の負担にならないと思ったため。

塾の周りの環境 駅まで徒歩一分で近くにコンビニやスーパーもあり便利です。交番も近く、治安は悪くないし、安心して通わせることができると思います。

塾内の環境 きれいな教室で掃除も行き届いています。道路沿いですが静かで集中して勉強できるようです。

入塾理由 資料請求して候補を絞り、体験授業を受けて、子ども本人が気に入った塾に決めました。

良いところや要望 駅に近い、便利、清潔で静かな自習室もある。先生がベテランで親身になってくれる。

総合評価 まだ通い始めですが、授業だけでなく、自習室も使用してしっかり勉強してもらいたいと思い。今後に期待を込めて評価をつけました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初案内を見た時は高いとは思わなかったのですがいろいろ追加項目が入ってきたので。

講師 体験授業のときに先生からたいへんわかりやすく教えてもらえたので

カリキュラム 本人に、合わせた内容で
しっかりと受験対策用に行ってもらえる

塾の周りの環境 家から近く駅前で交通の便もよく治安もよく
子ども本人が1人で通塾できる環境なので
親の送迎の負担が軽減出来るところ

塾内の環境 体験授業の時に
まわりが静かでとても勉強しやすい環境であった

入塾理由 家から近く、個別指導でありいつでも自習室が使えて勉強できるところ

良いところや要望 受験対策をしっかり行ってもらえる。
受験でわからない制度を含めところを教えてもらえる

総合評価 塾の先生が話しやすく本人が困っていると
こまかなところも教えてもらえる

田中学習会毘沙門校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾と比較するならば良心的ですが、夏期講習、冬季講習などが入れば自ずと高くなるのは仕方ないと思います。

講師 塾の講師、指導を見学したことがないのでわかりませんが、本人は難しいと言っています。

塾の周りの環境 家から自転車で通うことができ、歩道もある道路沿いの立地なので安心して送り出すことができます。
中学校が近くにあり、治安も良いです。

塾内の環境 意外と室内は狭いようですが、暑い夏でも涼しく快適な自習室も完備され、積極的に利用してもらいたいと思います。

入塾理由 家から近く、通塾に便利でお友達と一緒に楽しく通うことができるため。

良いところや要望 まだ入塾したばかりで何もわかりませんが、講師の方は丁寧に対応してくださるので質問がしやすいです。

ナビ個別指導学院東福山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はじめての塾なので高いなーとびっくりしましたが
標準と言われればそうなのかなあ~と思ったりしてます。

講師 いいや悪いはよくわかりませんが
通う本人がわかりやすい、ききやすいと
よかったと言ってました

塾の周りの環境 大きな通りに面してるので
少し遠めではありますが
通える範囲かとおもいます。
交番やコンビニも近くにあって困らないかとおもいます。

塾内の環境 いつもキレイ。整理整頓もされています。
汚れはあまり気になったことはありません。

良いところや要望 先生が親身になってくださる。
聞きやすいのとわかりやすい。
とてもいいところだと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のためやはり高かった
だが外せない教科があったから受講することにした

講師 とても良かった
学長の印象もよく勉強も分かりやすい
特に国語とか分かりやすいと子供が言っていた

カリキュラム 大学受験のいろいろなパターンを予測して計画してくれた
必要科目を1から教えてくれた

塾の周りの環境 駅すぐそばで学校帰りに通えるし家から近い!
近くにコンビニやスーパーもありちょっとした買い物もしやすい

塾内の環境 教室自体は静かで生徒さんたちも静かで良かったが外の車や電車の音がややうるさく感じた

入塾理由 駅や家から近い便利の良さ
勉強や大学受験の対策がしっかりしていたところ

定期テスト 学校での教科書などを参考にして色々と対策してくれた
課題など出し、身につく勉強方法を教えてくれた

宿題 生徒のことを考えて程よい量を出してくれた
その日にできる量で助かる

家庭でのサポート 塾長のところへ夫婦で何度か通い、色々とお話をさせてくれた
体験授業を多く受けさせた

良いところや要望 駅近でとても便利
塾長が生徒のことを色々と考えてくれて苦手へのトライ意識が出た

総合評価 駅近で便利がいい
苦手分野の対策受験対策をしっかりしてくれた
特に苦手な英語を1から教えてくれた

田中学習会八幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いますが、夏期講習が半額になるなど入塾する時期によってキャンペーンを行っているので、活用したら良いと思います。

講師 面談の時にこちらの質問に対して細やかに答えてくださいます。希望すれば、家庭で勉強する用のプリントをもらえます。

カリキュラム 学校別に提出物や定期テスト対策など対応されているところが良いと思いました。

塾の周りの環境 目の前がバス通りであり、送迎が難しい場合はバスで通える。
平地にあるので、自転車でも通いやすいと思います。
治安も良いです。

塾内の環境 古い建物で狭いかなとは思います。
整理整頓はされていると思います。

入塾理由 家から近いこと。
一斉指導があること。
模試結果で具体的な判定がでるところ。

宿題 まだもらったことはありませんが、必要に応じて出されるようです。

良いところや要望 模試結果で具体的な判定がでるところ。質問には細やかに答えてくれます。提出物や定期テスト対策を学校別に対応しています。
教室が少し狭いかなと思いました。

ナビ個別指導学院東福山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わかるまで丁寧に教えてくださってるようで
授業がわかりやすいと帰ってきます。

塾の周りの環境 少し遠いが自転車でも通える距離にあること。
坂も少ないので通いやすいかとおもいます。
コンビニも近くにあるので何かと困らないとおもいます。

塾内の環境 いつもキレイなので嫌な気持ちになったことはないです。大きな道路に面してますが音も特に気になったことはありません。

入塾理由 体験して本人が一番やりやすく、わかりやすかったため。
通える範囲内でした。

良いところや要望 とにかく勉強へ対して前向きな気持ちになってくれてますのでしっかり伸びてくれたらいいなとおもいます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンの人数が、
おおい時間は損だと思います
きちんと教えてもらいたいなら
時間をいない時間にしぼらないと
いけないのがマイナス面です。

講師 子どもは教えてもらいやすいとのこと
学校の課題をお願いしたら
快く引き受けてくださり安心しました

カリキュラム 授業内容もプリントをくれたり
ウィークポイントを見つけて
課題を出していただいて素晴らしいです。

塾の周りの環境 駐車場が止めにくいのが難点です。行くのに踏切が二個あるので不安です。心配になり、親の送り迎えがいる場所なのは難点かもしれません。

塾内の環境 環境は良きです、息子も自習しやすいとのことで安心しております。

入塾理由 2週間の体験で子どもが通う自信が出たこと
先生がしっかり保護者のお願いに返事をしてくれ
サポートしてくれる。

定期テスト テスト前は土日特別開校してくださるのが
最高です。追加コマをとりしっかりサポートしてくださいます。

宿題 宿題はないです、家ではリラックスさせたいので
塾のコマをたくさんとらせていただいて
なるべく塾で勉強をお願いしております。

家庭でのサポート 学校の課題がでたら
私が確認して教えていただきたいところに
付箋してお願いするようにしています。

良いところや要望 フラットに対応してくださいますので
良いです。きちんと声をかけて
対応してくださっています。

総合評価 マンツーマンで先生、1人に対して
せめて3人の生徒さんまでだといいのですが
そこが不安です。

個別教室のトライ廿日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所にあるいくつかの学習と金額を比較した時に、一番高かった。

講師 体験の時に、子供のやる気を引き出せるよう「注目」「承認」をしっかりと取り入れて頂いた。

カリキュラム 問題に対する説明も子供の苦手部分を意識してもらって、改善されるような内容であった。

塾の周りの環境 学校帰りに寄ることが出来き、家の近所で徒歩圏内、交通量も多く、明るい道を通って家に帰ることが出来る。

塾内の環境 整頓されていて、スッキリとした印象かつ、明るい。
自習スペースと指導スペースが明確に分けられていて、落ち着いている。
騒音も気にならなかった。

入塾理由 体験時の子供の様子(楽しそう)と塾長の考え方や勉強の苦手部分に対する対策などがわかりやすく、共感できたから。

良いところや要望 体験のときと同じように子供のやる気を引き出せるよう、苦手部分を克服できるような指導をお願いしたいです。

総合評価 子供に対してもとてもフレンドリーに接して頂き、今後どういった指導が必要になるか・していくかなどを明確にして頂き、とても安心と信頼が持てると感じたから。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると少し安く感じた。
料金がわかりやすい。
先生がフレンドリーで話しやすい。

講師 英語に苦手意識があったが、長文を繰り返し勉強することで、だんだん分かるようになっていった。

カリキュラム 英検対策で、プリントを印刷してくれる。
テキストを買わなくて良い。

塾の周りの環境 駅から近いので、便利。
コンビニの上なので、夜食を買ったり出来る。駅のバス停からバスで帰るので便利。

塾内の環境 塾が狭く感じる。
教室の外の、休憩時間なのか、他の生徒の声が大きく気になった。

入塾理由 勉強プランが具体的で、イメージしやすかった。先生も若く、子どももとても話しやすい様だった。

定期テスト ちょうど定期テスト前に大会入塾した。
体験が2ヶ月と長く、実際と同じ様に受講出来た。

宿題 あまりない。
学校の課題もあるので宿題は気になっていたが、宿題はほとんど出ていない様。

総合評価 他の塾と比べて、料金が安く、わかりやすく感じた。
コンビニの上で、駅から近いので、学校帰りに子どもだけで通える。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾を変えようと思い探し始めましたが、以前通っていた塾より高くなりました。
正直高いな、と思いましたが、塾全体の雰囲気や受験に向けてのサポート体制など総合的に判断して、以前の塾より頼りになり受験に対して前向きになれそうだったので、高くてもお願いする事にしました。

講師 体験授業で英語をお願いした所、苦手な教科ではあるものの、先生の優しい指導、またこちらがお願いした若い先生と言うのも配慮して下さり、本人も楽しく授業を受けられました。
また、入塾してから数学の先生の授業も受けましたが、説明の仕方などが以前の塾より分かりやすかったと本人が話しています。若い先生をお願いしており、趣味のサッカーの話題も出たりして、話しやすい雰囲気のようです。

カリキュラム まだ通塾してすぐなので、教材は買わずに始めてくれています。
本人がどこが苦手で、どんな問題を重点的にやるべきかを判断してから教材の提案をさせて下さいと言われました。
今はプリントなどをやりながら、苦手や得意な所をみて頂いている所です。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離が良かった。夏期講習など毎日のように通うなら近くて通い場所が最善だと思う。
コンビニやお店があり、塾の帰りにジュースを購入して帰宅したりしている。
明るい通りが近くにあるのが良い。
駅前なので賑やかではあるが、夜は割と静かな立地だと思う。

塾内の環境 自習室がリニューアルされて広く綺麗になったようです。体験時にお部屋を見学しましたが、自習スペースの数も多く、とても綺麗で良かったです。
本人も、満足していました。
また、騒音が気になる人用に、私語厳禁飲食厳禁の自習室が扉つきでありました。
本人は使用しないと言っていますが、親としては集中したい時にはとても良い部屋だなと思いました。

入塾理由 塾の雰囲気の良さ、先生の説明の分かりやすさや熱心さが良かった。また、本人は自習室が多く、綺麗で整備されていたのも魅力だと話しています。

良いところや要望 高校受験に向けて、どのくらい頑張るか、どうしたら良いかというのを最初に丁寧に話してもらい、志望校を絞る良い機会になりました。
以前の塾はほぼ放置で何もアドバイスが無かったので不安でしたが、ここは一緒に頑張ろう、と言う活気に満ちていて、ありがたいなと思いました。
受験はこれからなので、具体的な指導の良さは今から感じるのかな?と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受付にいる女性が、とても気持ちよく出迎えてくれました。
きちんと受付に対応する方がいるのは、親子共々安心材料になりました。
また塾生が入ってきた時に「お帰りなさい」と言っていたのが面白かったです。 
お家のような雰囲気を目指しているのかな?

総合評価 塾の雰囲気や指導してくれる先生の丁寧さや分かりやすさはほぼ満点です。
自習室も綺麗で、夏休み中もこれなら嫌がらず通ってくれそうで期待しています。
塾長も熱心で、温かみのある方で好印象でした。
内容が良いので仕方ないかもしれませんが、やはり受講料は少し高めだと思います。
受験が近づくにつれ、プラスでゼミを取ったり、冬期講習もあるので、もう少し安くして貰えると助かります。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に高い。通わせるのを本人に止める程だが、本人が合っているというので、仕方ない。残り2年弱本人への投資と思うしかない。

講師 よく通学している学校のスタイル、宿題の頻度、量などを把握されていて、的確にアドバイスをもらえるところ

カリキュラム とにかく本人の理解度や苦手意識を理解してから指導してくれる印象。

塾の周りの環境 学校の駅近くで利便性は良かった。また、臨機応変に教室でなくても、家での学習にも切り替えてくれるようで、夏休みなど大型休みなどには通学せずとも良いようにしてある。

塾内の環境 もともと地域のフリースペースを間借りているので、教室レンタル代が1回ずつかかってしまうのが非常にネックである。
そもそもフリースペースなので、綺麗である。

入塾理由 難関私立学校に特化した教育であった為。また集団よりマンツーマンの方が本人に合っていたから。

良いところや要望 とにかく授業料が高い。指導料以外に講師交通費、教室レンタル代が毎回かさむのでもっとリーズナブルにしてほしい。

総合評価 本人目線ではいいのだが、保護者としては非常にきつい。どうしても金額に見合う成果を期待してしまう。

鷗州塾向洋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的お手頃ではあるとおもいました。
面談でしっかり先生が話を聞いてくれるのがよかった

講師 塾だけでなく自学の習慣を身につけていけるように先生が配慮してくれる

カリキュラム 学校のテストの点をしっかりとるところをちゃんとおさえていて、課題もちゃんと見てもらえるとかが良い

塾の周りの環境 家から近いので子供が自分で通えるところが良い
先生が子供の性格をしっかりみていてくれる。
なんの勉強をしたらいいかを伝えてくれてそこがよかった。

塾内の環境 自習ができる環境が良い
子供も先生とコミュニケーションが取りやすい環境でよい

入塾理由 体験して子供が良かったと言ったから。内容も学校の授業と一緒なため通うことに決めた。

良いところや要望 子供の性格にあった勉強方法を教えていただきたい
やる気が出るよう保護者と連携して対応していただきたい

総合評価 今の所先生とコミュニケーションがとれ、子供の事をしっかり見ていてくれているから良い

田中学習会広島皆実校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金が、免除になったのがよかった。他の塾と比べてもそんなに高くないと感じた。

講師 体験授業に行った時に他の塾よりも先生方が親切だった。子ども曰く、授業も分かりやすいようだ。

カリキュラム 少人数制の為、質問がしやすい。毎回、復習テストがあるようなので理解の定着につながるのではないかと思う。

塾の周りの環境 バスや市電を降りてすぐなので、公共交通機関でも行きやすい。コンビニや大型ショッピングセンターが近くにあり、夜も明るいし人通りも多いので女の子でも心配はない。

塾内の環境 建物は少し古い。職員室も部屋になっておらず、カウンターになってるので質問しやすいと感じた。

入塾理由 合格実績と先生の人柄。子どもが授業が分かりやすかったと言っていた為。

良いところや要望 受験意識を高める為、早くから順位別の席にする、クラスを分かるなどしていただけたらありがたい。

総合評価 塾周辺の環境、先生の親切さ、合格実績などから安心できるかと感じたから。

田中学習会八幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期テスト時は毎日通って自主勉強ができ直前は授業もありすごく良い

講師 わからないことはすぐ教えてくれます。

塾の周りの環境 周りには、お店がありちょっとした飲み物や、文房具が買えて良い。
家からは自転車です。
夜はちょっと暗いかなーと言う印象です。

塾内の環境 小学校、中学学校の様な椅子、机で親しみがある環境で勉強しやすそうです。

入塾理由 先生が親身ではっきり意見を言ってくれた事!
子供が包み隠さず言われた事でやる気になった!

定期テスト 定期テスト対策あり。
1週間前頃からまいにち塾に行き自主勉強、日曜日も塾に行き、勉強する時間が増えました。

良いところや要望 まだ入ったらばかりなのでわからないですが、今の所子供が勉強してくれるようになったので凄くプラスになっています。

総合評価 子供が自ら勉強をするようになり
まだ、入ったばかりなのに確実に成長を感じ定期テストで点数が上がりました。

ナビ個別指導学院高陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや、高いとは思うけど。他の個別指導などを思えばこんなものかと納得はしている。

講師 とにかく褒めてくれるので、本人のやる気が出ているようで良いと思う。学校で理解できなかった所も丁寧に教えてもらっているらしい。

カリキュラム 基本の教材に加え、受験対策で別途教材購入。定期テスト前に向けての授業もしているということで次回のテストでどのくらい成績があがるか期待している。

塾の周りの環境 大通りに面して、隣にコンビニ。バス停も近いので利便性は良い。人通りも多いので万が一迎えが遅くなっても大丈夫そう。

塾内の環境 手前にフリースペース。奥に簡単な仕切りがあり授業を受ける感じで、和気藹々とした雰囲気。

入塾理由 体験入学時の講師の教え方が良かったと、本人の希望。しっかりと苦手の部分とそれに対する対処法なども教えてくれました

良いところや要望 とにかく褒めてもらえるので、子どもの自己肯定感が高まり、やる気がでているのはありがたいと思います。

総合評価 子どものやる気が出ている事には高評価。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾にずっと入っていて初めての個別塾だったので少し高く感じましたが、個別塾はだいたい同じくらいの料金の様な気がします。

講師 他の塾では質問した際に待たされた事があった様ですが、待たされる事なくすぐに回答頂けたみたいで指導の質は高いのかな?と期待しています。

カリキュラム 分からなかった箇所も紙に書いて渡してくれたり、個別指導だけあって 子供の進み具合に合わせて指導してくれている様なので期待しています。休みも対応していただけるのでありがたいです。

塾の周りの環境 隣に交番があったり、人通りは多く安心して行かせれますが、交通量も多いのでそこは心配です。駅から離れているので遠い方の通学は車の送り迎えになる様な場所にあります。

塾内の環境 交通量が多い道路に面しているのでどうなのかと思いましたが、塾内は静かで雑音等もないです。いくつか体験に行った中でも静かな方でした。塾自体は狭いですが、綺麗で狭さも感じなかったです。

入塾理由 他にもいくつか体験授業を受けて子供が良かった所の中から選びました。明光義塾は1対3で対応していると聞いていましたのでそこが最後まで悩みましたが それ以上に自習のしやすさと先生の対応が決め手になりました。

良いところや要望 キチっとした印象を受けています。指導等は何ヶ月かして良い悪い詳しく分かってくると思いますが 今のところしっかり対応して頂けているので期待しています。

総合評価 保護者に学校について、授業について、成績について詳しく説明をしてくれたり、子供にも成績を上げようとしてくれてるのを感じました。 ただ、子供の成績ののび次第かな?と思いこの評価にさせて頂きましたが。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代の相場がわからず、高いか安いかわからないが、金額だけだと高いと思ったから

講師 塾で人気の先生だと聞きました。子供にわかりやすく指導してもらい、子供が嫌がらずに通っている。

カリキュラム 受験に向けての進めかたについて説明を受けていつまでに何をするかの目安にできた

塾の周りの環境 駅前にあることで便利である。そして人通りも多いし、明るいし、塾が終わる時間が遅くても安心できる。しかし、車での送迎のための無料の駐車場はないので不便でもある。

塾内の環境 仕切りのある個別の席もあり、自由に自主学習もできる静かな環境だと感じる。

入塾理由 面談で先生と話をして、子どもがここなら安心して通えると思ったから。

良いところや要望 受験を決めた時期が遅いかもしれないが、合格できるように我が子の状況を把握して導いて欲しい。

総合評価 面接を受け、体験授業を受け、ここの塾に決めるという子供の気持ちです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやむを得ないのかもしれないが通常の塾より高いと思う

塾の周りの環境 公共交通機関も近く交通の便も良いし、近くに大きなお店もあるため明るくて、ビルの中にあり静かで綺麗で良いと思う

塾内の環境 自習室が別の部屋ではないが先生が気にかけてくれると期待している

入塾理由 公共交通機関に近くビルの中にありきれいで自宅から近く個別指導の為

良いところや要望 まだよく分からないが個別指導なので密に関わって指導してもらえると思う

「広島県」で絞り込みました

条件を変更する

4,827件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。