キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

463件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

463件中 441460件を表示(新着順)

「長野県松本市」で絞り込みました

個別指導WAM平田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何教科か受けたかったけど少しお値段がよいので、一教科のみうけていた。

講師 数学を教えて貰ってたけど、わかりやすく教えてもらって、解けないのが解けるようになったりした。

カリキュラム 冬期講習や夏期講習は普段やらない教科をできたからよかった。色々おしえてもらった。

塾の周りの環境 塾の前の道がすぐ国道で行く時車がたくさん通るからちょっと怖かったときもある。

塾内の環境 車のクラッシュ音とかがうるさかったときがあるけど、比較的静かでよかった。

良いところや要望 建物は古いけど、中に入っちゃえば机とか椅子も綺麗でとてもよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒同士の関わりが全くと言っていいほどなく、もう少し生徒同士のコミュニケーションがとれる場があればいいと思った

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師陣も新雪で丁寧ですし、環境もよかったてす。もう少し、テイリョウキンなら言うことないです

講師 進路の相談に親切にのっていたたぎ、よきアドレスもたくさんしていただきました

カリキュラム こどものレベルにあわせたカリキュラムでほんにんのやる気を出させる勉強方法をおしえてくるた

塾の周りの環境 えきにも、自宅にもちかく、大通りにも面していたので夜遅くの授業でも安心できた

塾内の環境 自習室があり、静かな環境でとえもよかったと思います。設備も充実していました

良いところや要望 個人のレベルに合わして指導してもらえるし、いろんな進路の情報等もいろいろ教えてもらえた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学の時、家庭教師のトライをしていたが、そちらも驚くほど高く、個別教室も高かった。

講師 数学を取っていたが、本人との相性もまあまあ良かったようだった。

塾の周りの環境 駅から近かったのは良かった。前の道が人通りが多くカラオケ屋もあったので、騒音的にはどうかなといった感じ

塾内の環境 自習室もあり、集中できる環境が整っていたと思う。冷暖房も完備で、施設も綺麗だった。

良いところや要望 とくに感じたことはない。結局志望校には合格出来なかったので、違うとこを探せばよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校のことをしらないが、まあこんなもんなのかなと思う。

講師 ウチの子に合った指導方針だったのか、よく分からなかった...結局志望校には合格出来なかったので。

カリキュラム 自分が取ってない講義があると、ものすごく休みが多い。予備校って、もっともっと勉強するイメージだった。

塾の周りの環境 駅から近かったのは良かった。ただ、駐車場がないので、親の面談は不便だった。

塾内の環境 設備が全体的に古い。エレベーターの点検とかで予備校が休みになったり、暗い印象。

良いところや要望 下の子の時は違う予備校を選ぼうかと思う。もっと周りをリサーチしたほうご良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的高めに設定されていたのではないかと思う。しかし、英語は満足のいく内容であったため、不満はない。

講師 英語の先生は教え方が丁寧で英語がさらに分かるようになった。文法や発音、英語の長文などどれも満遍なくできるようになった。

カリキュラム 英語のテキストは自作で、その1冊を覚えたら完璧だった。複数ある例文の中から選び出して解いていく感じだった。

塾の周りの環境 自宅から少し距離があり、駅からも近くないため、送り迎えが必要となってしまった。

塾内の環境 ログハウス調の建物ですごく落ち着いた雰囲気だった。自習室はなかったが空いている教室やスペースを利用させてもらうことが多かった。

良いところや要望 先生が丁寧に対応してくれた。大学受験の相談に乗ってもらったり、面接練習などにも付き合っていただいた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は詳しくわかりませんが、個人経営の塾と比べると安くて、コストパフォーマンスも良かったです。

講師 数学の先生は私にあった教材を用意してくれ、教え方も生徒によって変えていてとても分かりやすかったです。基礎的な問題から応用的な問題まで用意しており、段階を踏んで勉強することが出来ました。

カリキュラム センター対策や二次試験対策など時期に応じて勉強内容を変更し、着実なレベルアップに繋がりました。

塾の周りの環境 駅から歩いていくことのできる距離で、場所もとてもわかりやすいところです。

塾内の環境 個別指導で、個々の机が用意されており、今日はどの机で勉強するのかを教えてもらって席につくシステムでした。

良いところや要望 個別指導が売りだと思います。それぞれの進度やレベルに応じて勉強を進めていけるところが良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとてもりーぞなぶるなものでしたので、よかったと思います。

講師 面倒見のよい先生だったので、いろいろと相談ができたため、とても良く進めることができました。

カリキュラム カリキュラムは個人ごとにきめられているため、教材はオリジナルなものでした。

塾の周りの環境 駅からとても近くて良かったので、とても便利でした。塾までは明るいので問題ありませんでした。

塾内の環境 環境的には自習室が充実していて静かな環境で勉強にとりくむことができました。

良いところや要望 良いところは親身になって相談にのってくれるところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 親としてはノータッチでしたので、その他の点についてはよくわかりませんでした。

学び舎CRAM梓川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習も自分に必要な科目を選択できたり、必要でなければ受けなくてもよかったのでとても満足しました。

講師 しっかり指導していただき、いろいろ相談しやすかったです。受験で不安な時期だったので、とても助かりました。

カリキュラム 80分授業ですがとても分かりやすく、学校より集中できたようです。

塾の周りの環境 コンビニなどお店はいくつかありますが、迎えの時間はかなり暗いので心配でした。

塾内の環境 明るくてきれいです。自習スペースも広くて勉強しやすいようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 担任指導料金?というものを払わなければならないが、担任指導をうけることがほとんどなかったので、払うのには疑問がある。あとは、授業料や模試代以外にかかる費用が少し高い印象がある。

講師 授業は分かりやすい先生から分かりにくい先生まで様々なので、体験授業をしてから決める方が良い

カリキュラム 夏休みまでにやるべき範囲を全て終わらせられたのは大きかった。
多くの人が10月までには全ての授業を終わらせていた

塾の周りの環境 結構、バイクや車、救急車がよく通ることもあって、騒音が気になった。
コンビニが近くにあるのでそこは便利だった

塾内の環境 社員とチューター間での連絡が行き届いていないことが多々あり、温度差が大きく、生徒がチューターや社員に無駄に気を使うことがある
チューターの先生方はよく相談にのってくださって、嬉しかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分にとっては夏期講習や冬期講習の費用が若干高めだと感じた。

講師 生徒1人1人に対する講師方の熱意は素晴らしかった。
授業も分かりやすさに加え、面白さもあり、毎日の授業が非常に充実していた。

カリキュラム 1日の授業のコマ数は適切であり、しっかりとその日の復習と次の日の予習が可能な時間が確保されていた。

塾の周りの環境 駅から離れておらず、コンビニや書店も近くにあり、不便さは感じなかった。

塾内の環境 風通しが悪く、熱がこもって暑い思いをしたことが季節によっては多々あった。
体温調節が出来るように服装には気を使う必要があると思う。

良いところや要望 授業の質が高く、親身になって話しを聞いてくださる講師の方々が素晴らしかった。
また、広い自習室には共に合格を志す仲間がいるため自分の刺激になり、学習効率があがる。
赤本や青本が手軽に借りられるところも良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々のおっしゃる事を信じ、実践していくことが大切だと身をもって実感している。(センター得点率-現役時68%浪人後81%)
1年間怠けず努力を続ければしっかりとそれに答えてくれる予備校だと思う。

学び舎CRAM梓川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは、低価格だったそうです。
そこに、夏期講習代金などが加わります。

講師 1つの問題について、自分から「まだ分からない」と言わなくても先生達の方から私の様子を見て、もっと詳しく説明してくれました。自習に行くと、最近の勉強の状態はどうかと毎回気にして頂けました。受験シーズンで落ち着けない時は、先生方のアドバイスや雑談が心の支えになったからです!

カリキュラム 私にとっては、ちょっとペースが早かったかな~と感じる事がありました。しかし、どの授業も興味深かったです!宿題が47都道府県の入試過去問題だったので、より入試のテストの感覚がつかめました。

塾の周りの環境 道路を挟んでセブンがあり、私の勉強の相棒でもあるお菓子が買えたりします。私は夏期講習・冬期講習のお昼ご飯を買って食べて、勉強に集中していました。(笑)

塾内の環境 たくさんの生徒が自習できるようにと、自習勉強机が用意されています。とても静かで自分の勉強に集中できました。

良いところや要望 自分に合った勉強の仕方が分かります。
もし1人では勉強が続かずに悩んでいるのならCRAMに相談してみて下さい。いいアドバイスが返ってきます。(私も何度も相談にのってもらいました(笑))

その他気づいたこと、感じたこと CRAMは本当にいい塾です。
いい先生がたくさんいらっしゃいます。
私達にとって勉強は面倒だと思うこともありますが、今しかできない事です。いますやるべき事なんです。
CRAMに通ってて良かったです!!!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

5.00点

高校生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 とても分かりやすく教えて下さいます(^◇^)今まで分からなかった問題も先生に教えて頂いた後は分かるようになりました?

カリキュラム ひとりひとりに合わせて下さいます♪先生がひとつひとつとても分かりやすく丁寧に教えて下さるので、とても良いです♪ヽ(´▽`)/

塾内の環境 清潔感があり、とても良いです(^◇^)先生方もとてもやさしく、質問できる環境が整っています

その他気づいたこと、感じたこと ここに決めて良かったです?今までずっと違う塾に通っていたのですが、私には断然個別指導の方が合うなと思いました(≧∇≦)

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供の性格を考えた上で先生を決めて頂き、合っていたようで良かったと思います。

カリキュラム 完全個別の1対1でみて頂けること、そのため教科も固定ではなく5教科対応して頂けること、教材の購入がなく、学校のワークや塾のプリントで対応して頂けること、など良い点がとてもあると思います。また、講義だけでなく直後に演習をする事で分かるようになるというやり方にも惹かれました。

塾内の環境 塾内の環境は、高校生が多いのか、ガチャガチャしていなくみんな目標に向かって勉強していて良いと思います。
駅前なので、いろんな学校の子が集まって刺激になると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 完全個別でみてもらえる事、その子に合った勉強を教えて頂ける事がトライに決めるきっかけとなりました。
良い結果が出るように頑張って欲しいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かに他の塾と比べると高いかなというのはあります。ただし娘が第一志望に行けたのは1対1で丁寧に指導してくださったからだと思っていますので、個人的には納得しています。

講師 途中成績が伸びず諦めかけた時期もありましたが、先生が引っ張っていってくれたおかげで第一志望に合格することができました。本当にありがとうございました。

カリキュラム 入塾時から志望校が明確に決まっていたので、その対策のための指導をしていただきました。

塾の周りの環境 駅近で電車で通うには便利な立地です。駐車場がないので、お車で来られる方は少し不便かもしれません(まぁ駅前なので他塾もそんなに変わらないと思いますが...)

塾内の環境 去年の11月ころ?に移転して、教室が広くなっていました。娘も毎日自習に通っていましたので、学習環境は良かったのかなと思います。

良いところや要望 1体1なので先生や塾全体が生徒さん1人1人をしっかり見てくれている感じがします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、他の塾よりは高いです。先生がマンツーマンで担当してくれるので

講師 マンツーマンで丁寧に指導いただきましたが、英語も数学も両方教えられる先生が担当してくれたのでよかったです。高校の科目も文系・理系ともにできる優秀な先生でした。

カリキュラム 志望校別にカリキュラムがあるわけではないようですが、一人一人に合わせて教える内容を考えてくれるようです。テストでもわからない問題があるとすぐに教えてくれました。

塾の周りの環境 松本駅のそばで、送り迎えできないときは電車で通塾させていました。大通りに面しているので治安もよさそうです。

塾内の環境 ブースになっているとよいと思いましたが、仕切られてはいますので集中して教えてもらうことはできたそうです。

良いところや要望 なんといってもマンツーマンということは良いです。ほかの塾だと120分教えてもらっても60分自習をさせられていたことがありました。先生がずっとついてくれたので本人は満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅にも先生が来てくれるようですが、これまで自宅指導を受けたことはありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児~高校生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 会話だけでなく、文法や英検なども併用するとかなりの金額になる。でも、お金をかけただけのリターンがあるのは確か。最近それに気づき、第3子に申し訳ないと思っている。もう少し料金が安ければ、とも思うが、プライベートレッスンの予約がなかなか取れないところをみると、相応なのか。

講師 年二回のカウンセリングの度に、講師はよく子供の性格を捉えてくれているなぁと思う。なので、子供を預ける上でも安心感がある。お昼頃の生徒の少ない時間に立ち寄ると、先生同士の会議をしているとかで、担当でない先生からも声をかけてもらえたりする。講師方の情報交換は綿密だと思う。

カリキュラム 何をやっているか分からないとか、身になっているのか疑問視する声もあるが、長い目で見ると、ステップバイステップで良く出来たカリキュラムだと思う。3人の子供を各10年以上通わせての感想です。第1子は高校時の校外模試で英語だけはいつも偏差値70でした。リスニングでは偏差値80超えた事もある。部活が忙しかった中学時、英検2級に失敗してヤル気を無くしたが、細々続けてきたのが花開いた。目先の結果を追い求めないのが大事。

塾の周りの環境 駅から近く、公共の交通には便利だが、送迎の駐車場や駐輪場がないのが難点。

塾内の環境 学年が上がって通塾時間が遅くなったせいか、幼児学年利用後のトイレの環境整備が良くないらしい。とは言え、今の場所にアミティが移動してまだ10年位。綺麗に保たれている。勉強自習スペースもあり、学校の宿題をやっている子をよく見かける。

良いところや要望 日本人講師でもレッスン中は全て英語。英語で話かけられ、英語で答える。日本語訳など存在しない。親世代や学校英語との大きな違いだと思う。

シケン塾四ツ谷 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であるから仕方ないと思うが,やはり高額となることもある。

講師 親身な指導で安心してお願いできる。また,講師の教科以外の教科について受講を希望する場合は,講師を見つけてくれる。

カリキュラム 目指す大学の受験科目に絞ると共に,小論文対策についても細かな指導があった。

塾の周りの環境 好立地であり,遠方の方も,隣地がコンビニエンスストアであるため,駐車場に困ることは少ないと思う。

塾内の環境 個別指導が基本なので,気の散る他人の出入りが少なく集中できる環境だと思う。

良いところや要望 主な先生の指導は熱心に感じています。他の先生も同じような対応であると嬉しいです。

数学研究舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くも安くもなくて、リーズナブルな価格だと思います。他の塾の料金との比較まではいません。

講師 親身になって大学のことについて祖横断できるところでした。とてもありがたいとおもいました。

カリキュラム 駿台予備校に準じたカリキュラムになっているので、内容については信頼できるものだとおもいました。

塾の周りの環境 松本駅から歩いて数分でいけるところなので、とても便利だと思います。夜遅くてもにぎわっているので、問題ないです。

塾内の環境 塾内には学習室があって集中して勉強できる環境がととのっていて、便利だし、よいと思いました。

良いところや要望 特によいところは追加ではありませんし、要望についてもありません。とてもありがたいとおもいました。

その他気づいたこと、感じたこと その他、気づいたところについては、ありません。塾の先輩方がいい大学にいっているので励みにはなります。

エール英数教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的で助かった。季節の授業や、特別授業のようなものも決して高くなく誰でもが参加できるものだった。

講師 脅威を与えるわけではなく、厳しく指導してくださった。今は保護者に遠慮するような講師が多いが伝えることをしっかり伝え、厳しさもやさしさと感じられた。

カリキュラム つまづいた箇所から丁寧にやり直してくださったようだ。個人個人に対応してくださった。

塾の周りの環境 古い建物で駐車場も十分でなかったが、そういうことが気にならない内容だった。

塾内の環境 建物は古く、冷房、暖房も古いものだったが、静かな環境だった。今時では考えられない個人教室だった。

良いところや要望 できれば、もしものときのことを考えて耐震などのある建物に移ってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 広告などなく口コミ知ったので、もっとたくさんの人に知ってほしいと感じた。

公文式芳川教室【長野県】 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生~中学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科受けるとなると高くなってしまいます。苦手なものにしぼれば それほど高くないかもしれませんが 本人が宿題をこなせないようなら高いようにかんじます。

カリキュラム 一人一人の能力に応じて進めてくれました。やればやるだけ進めていけます。得意科目を伸ばすにはいいと思います。

塾の周りの環境 学校の近くです。下校途中に寄るこが多いです。帰りは迎えにいきます。車をとめる場所が少ないので 送迎は少し不便かもしれません。

「長野県松本市」で絞り込みました

条件を変更する

463件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。