
塾、予備校の口コミ・評判
463件中 401~420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県松本市」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス松本村井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の対応がよかった。現在の学習に対する悩みをきいて、今後の塾での学習について分かりやすく説明していただけた。
カリキュラム 個別であり、生徒にあった指導をしてくれそう。教材も強制購入ではなく自由に選択できる点がよい。成績アップに基礎力アップに繋がりを生徒に応じて対応している点がよい。
塾内の環境 自宅から近いため、送迎が不可能な場合や長期休みの時に自身で通える。教室が少し狭い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾ナビへ資料請求をしてからの対応がとても迅速であった。その為、入塾したい気持ちが落ちる前に体験し入塾できた。
東進衛星予備校【いずみ塾】松本駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ、入塾したばかりなのですが、古典の授業はわかりやすい。英語はこれからわかるようになれぱいいと思います
カリキュラム これから、カリキュラムごと、いくらかかるのかわからないので、少し不安
塾内の環境 自習室が使いやすく、学校から近いので通いやすい。なので、続けていけそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 学力が向上できそうに思います。まど授業は少ししたうけていないので他の先生のも早く受けてみたい
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引が使えたため、通常より安かった。その点は良かったが、夏場の講座等別料金のものがあった。
講師 結局浪人することにはなったが、やはり持っている受験情報が多く、それが大変良かった。
カリキュラム カリキュラムについては同じ講座を受けていれば、みんな同じではあるが、無理なくできていたと思う。
塾の周りの環境 兄弟で上が通っていたこともあり、立地については心配していなかった。
塾内の環境 兄弟で利用していたため、既にいろいろなことがわかっていたが、自習室はしっかりしていて良かった。
良いところや要望 こちらが慣れたということもあるが、相談しやすい環境である。それは大事だと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 松本校や茅野駅前も使ったが、同じことをしているという訳ではない。必要に応じてこちらが選ぶ感じ。規模もあるが、近くですめばそれに越したことはない。
完全個別 松陰塾松本松陰塾 駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通い放題もあり、契約している時間にプラスアルファしてくれるので妥当かと思います。
講師 子供に対して親身になって頂き、塾を辞めようか迷っていた時も本人から話を聞いて相談にのってくださいました。パソコンに向かって行う形式でしたが、子供の特徴を見て臨機応変に対応し自分で計画して自分で進めていくという勉強方法にして下さいました。
カリキュラム 季節講習は社会体育をやっていたため日程に参加できないことが申込み前よりわかっていましたが、こちらが不利にならないよう対応してくださいました。教材も子供の話によればよかったと言っています。
塾の周りの環境 交通の便は駅より徒歩5分以内なので便利です。ただ、大通りに面しているので少しうるさいかもしれません。立地条件や治安はいいと思いますが、特に週末は酔っ払いがいそうな感じがします。
塾内の環境 教室内は手狭ですが環境は悪くありません。
良いところや要望 塾の先生とラインでつながるので、連絡が取れやすいのがいいと思います。要望としてはやる気のない子が騒いだりゲームをしたりしていて先生が注意しても聞かない子もいるため頑張ろうとする気持ちが子供からするとなくなってしまう。と言っていました。クラス分けするとか時間わけしていただけると塾を辞めずに済んだかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が一人ひとりの特徴をつかんで頂き、息子の想いに沿ったカリキュラムを組んで下さいました。そのおかげで自分で計画をしそれを実行に移すということが以前よりも身に付き勉強をしている姿を目にすることが増えました。
信学会ゼミナール松本駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金はそれほど高く感じず、週1回ですが5教科教えて頂けるので満足しています。教材費も入会時のみなので助かります。が、季節講習が普段の塾がほとんどないのに足されて納入しなくてはいけないので高く感じますが仕方ないと思います。
講師 子供いわく、わかりやすい授業だと言っています。あとは親切丁寧ですが集団授業なので学校の延長線のような感じだと聞いています。質問等はしやすい先生としにくい先生といるようです。
カリキュラム 上のレベルの学科ですが、入試に向けてやれているようです。土曜日のみの受講ですが授業前に社会と理科の無料特訓をやっていただけているので助かります。
塾の周りの環境 交通の便は駅にも近いのでいいですが、基本車での送迎なので駐車場がほとんどないに等しいのが難点です。
塾内の環境 設備は古いようですが、ちゃんと整理整頓がされていて勉強できる環境としてはいいと思います。
良いところや要望 高校の偏差値がネットの情報より正確に感じられます。定期的な面談や進学に関する説明会を保護者向けに行ってくれるのでいいと思います。ただ、自習室の使用が子供いわくしずらいと感じております。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、成績がやっている割には上がってこないのが悩みどころです。宿題が出ますが以前に行っていた塾より少なく子供にとって苦痛になっていないのがいいと思います。
個別教室のトライ松本駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い!講座を入れれば入れるほどどんどん高くなって、もっと入れてあげたかったが経済的に厳しい
講師 年齢も近く、話しやすかったのではないかと思う
カリキュラム 苦手なものを重点的に指導してくれたようだ。結局苦手は克服できなかったが。
塾の周りの環境 駅前なので、通うにも容易だと思う。賑やかでうるさいかなと心配したが、気にならなかったようだ
塾内の環境 1人のスペースもあるし、パソコンで問題が出来たり、自分のペースで学習出来た
良いところや要望 個別指導なので、自分のペースで学習出来、もう一度聞きたい時も周りに気兼ねなく出来た
その他気づいたこと、感じたこと 特に思うことはない。もっと安ければ、次の子の時も利用したいが、高いからやめるしかない
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの予備校のことを知らないからしかたないが、そんなにべらぼうにたかくなあと思う。
講師 進路について親身になって考えてくれたと思う。結局第一志望校には合格できなかったが...
カリキュラム 予備校って、もっと毎日勉強づけの毎日だったと思っていたが、しょっちゅう休みで、よろしくないと思った
塾の周りの環境 えきから徒歩5分くらいのところに立っているので、通うに便利だと思う。
塾内の環境 建物が古いので、昔ながらの学校という感じ。どうしても汚く見えてしまう。
良いところや要望 他の予備校を知らないので、どんな設備がいいのかよくわからないが、もうお世話になることもないと思うので
その他気づいたこと、感じたこと 特に思うことはない。次の子が浪人するようなことがあれば、違う予備校に通ってみるのもアリかも
松本ゼミナール梓川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月決めで支出が分かりやすく、安心だった。教材費もそれほど負担に感じなかった。
講師 パソコンから離れるために、コードを預かってくれた。お陰で勉強に集中できた。
カリキュラム 目指す高校の目標を決めて、基礎重視で学力を伸ばしてくれた。本人も納得しながらすすむことができた。
塾の周りの環境 バス停の近くで通いやすかった。不定期のマイカー送迎もしやすかった。
塾内の環境 個人別ではなく数人単位だったがお互い刺激になって良かったみたいだった。
良いところや要望 送り迎えのときに塾での様子を丁寧におしえてくれた。本人も家で良く話をしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 指導は厳しく無く、要点を分かりやすく説明してくれた。希望校に合格出来て感謝しています。
松本ゼミナール梓川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ個人的に教えてくれるのであればいい値段だと思う。ただし塾長からのプレッシャーも
講師 信大学生中心。内容もちゃらんぽらん。大学生活に関する余計なことも授業でしゃべる
カリキュラム 計画性が無いように見えてしまう。たまたま子供には環境があっていたようだが
塾の周りの環境 近くにローソンがあったので食事には困らなったよう。しかし交通の便が悪く車で送り迎い下
塾内の環境 なにしろ自由なので、講師の先生がじしゅうしつにも来ていろいろとあったらしい。
チャレンジ学院南松本駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思います。先生との信頼関係があるので妥当と言えますが、夏期・冬期講習や合宿などがある月は出費がかさみ苦労しました。
講師 一人一人親身に接してくれる。フレンドリーでありながらやるべき事は厳しく指導してくれる。
カリキュラム オリジナル教材を使ってペースに合わせた指導がされます。合宿では朝から夜までしっかり勉強する一方、グループでクイズをしたり最終日にはお楽しみBBQがあったり、オンオフを付けてヤル気を出しています。
塾の周りの環境 駅前で交通の便もよく、電車通学も可能です。夜も明るくて自転車通学も安心でした。
塾内の環境 綺麗に整えられています。先生と生徒が2人で座れる広さがコの字型に仕切られており、集中しつつも周りの空気も感じられる環境です。
良いところや要望 先生が親しみやすい。年に数回面談があり、様子を聞いたりこちらからの要望を伝えることが出来る。夏期講習などの日程調整がすぐに埋まるので取りにくいのが難点です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校だと大勢の1人なので質問しづらい状況もあるため、塾でゆっくり聞けるのは助かる。受験制度や学校対策など、親にはない知識を教えてもらえるのが心強い。
松本ゼミナール梓川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に較べて安い。内容もわかりやすく、もっと勉強したければ増やせることもできるので理解しやすい料金体制だった。
講師 自由な環境にも関わらず勉強ができることと、大学進学についてもアドバイスもらえる。何よりも子どもに合っている。
カリキュラム 自分のペースで勧められること。個人的な時間も取れること。カリキュラムよりも本人のペースに合わせて進められること。志望校についても、具体的な話や進め方が期待できる。
塾の周りの環境 帰りが遅くなるので駅に近いことが安心できる。高校からも近いので移動についても安心。
塾内の環境 会話や食事OKのスペース、携帯もNGなスペース、先生とのマンツーマンで勉強できるスペース、とキチンと分けられている。
良いところや要望 1番良いことは本人に合っていること。高校生は多忙なので、忙しい中で自分のペースが確保出来ることは大切だと思います。
信学会グリーンクラス信州予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較したわけでは無いので料金が高いとも安いとも分かりませんが合格したのでOKです。
講師 結果的に第2希望の志望の大学に合格したので良いのだと思います。
カリキュラム 詳細は分かりませんが志望の大学に合格したので良いのだと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩で通えるエリアであり真っ暗になるわけではないので良いのだと思います。
塾内の環境 詳しいことは分かりませんが自習室などは静かだったと聞いています。
良いところや要望 結果的に志望の大学に合格したので要望はありません。良かったのだと思います。
いずみ塾信大前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 苦手なところを見つけて、そこを中心にくれわかりやすく、丁寧に説明してくれるようです。
カリキュラム 個別だから、自分のペースで質問したり勉強をすすめられるのでよい。
春、夏、冬休みに行われる講習の料金が別料金である事を入塾する時に知ったため、残念だった。
塾内の環境 全体的に綺麗な設備で、子供が塾に登下校した時間をメールで教えてくれるのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりで、なんとも言えないが、子供はこの1ヶ月間、嫌だとも言わず喜んで通えているのでいいのではないかと思います。
このまましばらくは続けていきたいと思いますが、受講料プラス講習など料金がかさむので、成果が上がらなければ早めにどうするか考えたいところです(^_^;)
松本ゼミナール梓川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅に近くアクセス便利。講師陣も無理のないよう配置されており、十分納得感がある。
講師 率直に受講生の意見を聞いて、改善しようと言う意向が見られる。
カリキュラム 学校的なふんいきので個別の指導を定期的に行ってくれた。季節講習の内容もレベル設定が多いです。
塾の周りの環境 松本駅の近くにあり、通学しやすく送迎も楽である。交番が近くにあり、治安も良い。
塾内の環境 設備は新しくはないが、きれいに清掃されていて、清潔感がある。
良いところや要望 施設や教室の感じが学校に似ていて、勉強しやすい雰囲気があるとおもった。要望は、もう少し面談スペースがあると良い。
松本ゼミナール梓川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の費用としては、教材費を含めて、妥当な線であると感じた。
講師 特別に不満を言うこともなく、逆に感激するようなこともなかった。
カリキュラム 一般的なレベルだったと思う。他と比較したわけではないが、どこでもさほど差はないかと思う
塾の周りの環境 駅前にあり、通うには便利だった。昼食も飲食店が近くにあり、困ることはなかったようである。
塾内の環境 特に騒がしことはなく、自習室の環境等、不満は言っていなかった。
良いところや要望 特別に豪華、華美な環境を望んでいるわけではなく、要望することはない。
個別教室のトライ南松本駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 問題を解いてその答えを説明できるようになって、わからないところも理解できるように分かりやすく教えてくれる点。
カリキュラム 時間内で勉強したいところを重点的に出来ることと、苦手な教科に集中できる点。
塾内の環境 すぐにプリントなどを印刷しに行けるので便利。 隣の席が近いけど気にせず集中できる点。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に不便なことがなく、先生が分かりやすく教えてくれるのでとてもいい。
信学会ゼミナール南松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般家庭にはなかなか高額な値段だったが、テキストも充実していたし、講師の方達のきめ細かな指導を考えると、妥当だったと思う。
講師 講師、特にトップの方がとても熱心だった。保護者面談も開いてくれて、色々相談に乗ってもらった。
カリキュラム 長年の実績で膨大なデータがありデータに基づくカリキュラムが組まれていた
塾の周りの環境 駅前で数件の塾や予備校があった。近くにコンビニもあり何かと便利だった。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、建物は古かったが、学習できるように必勝だるまや合格者の写真などが飾られていて、温かみのある環境だった。
良いところや要望 この宿は口コミもよく、知り合いのお母さんにも勧められていたので、安心して入塾させたが、講師の方も熱心だったし、使っているテキストも良かったので、選んで正解だったと思う。
信学会ゼミナール南松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 キャンペーンなど多数行っているけれど、わかりにくいです。どのタイミングでどうしたらいいと数学の先生が教えてくださいましたが、キャンペーンを使わない方が得であると言われて何のためのキャンペーンなのだろうと思いました。もう少し明確にした方が良いと思います。
講師 分かりやすくはあったようですが、興味を持ってわかった!たのしい!と感じるような授業ではなかったようです。講師が入塾などの説明をしてくれますが、初めての説明から電話対応など疑問を感じざるを得ませんでした。
カリキュラム 中3だから部活はもう終わりだろうなど、説明をしているにもかかわらず、学外の活動で受講できない時の振替の対応が理解してもらえませんでした。必ずしも全員部活動に入っているわけではないし、学外の活動で一般の部活が終わっている生徒より忙しく休めない状況で活動している生徒もいることを理解してほしかった。
塾の周りの環境 自家用車での送迎時、駐車場が歩道に面してとても狭いためとても停めにくい。借りてある駐車場は距離があり、暗黙の了解のように北側に建つ小売店の大駐車場で待つ父兄も多く見られた。
塾内の環境 清潔に保たれているのだろうとは思いますが、建物の古さも相まって設備の古さも気になります。
良いところや要望 電話の対応、保護者への説明をする先生への教育をしっかりした方が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 系列の幼稚園に入れた時に、将来塾もあり入会金も安くなると聞き、県下最大の母数を持つ教育グループと(データの面でも)期待していただけに残念に思いました。
個別指導の明光義塾村井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金設定で 高い感じはしなかった教材費も妥当な金額だと思う
講師 先生によって教え方の巧さに差があり、子供が満足できないこともあった不安な中で始めた塾通いだったが、次第にやる気も出て成績も少し上がった
カリキュラム 基礎か応用か先生と相談しながら選ぶ事ができた 受験の想定をした学習ができたと思う
塾の周りの環境 駅や幹線道路から近く通いやすいと思う ただうちは車での送迎が少し負担に感じた
塾内の環境 教室は間仕切りと言えるほどのものがなく、他の生徒の声が筒抜けだった 我が子はそれが気にならなかったようだ
良いところや要望 受験3ヶ月前の突然の入塾に快く迎え入れてもらえ、丁寧な説明もあって良かった
信学会ゼミナール南松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し、料金が安いと、家計の負担がおさえられると思います。
講師 講師の先生は非常に熱心で、親身になって教えてくださいました。
カリキュラム 生徒の学力べつにきめ細かく、非常に親切に教えてくださいました。
塾の周りの環境 電車が通っており、駅が近くにあり、非常に便利でした。駐車場もありました。
塾内の環境 建物は古いけれども、整理整頓されており、非常に良い環境でした。
良いところや要望 集中して勉強ができるので、非常によかったです。満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、駐車場がもう少し広いと送り迎えが便利かと思います。