
塾、予備校の口コミ・評判
674件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県福山市」で絞り込みました
能開センター高校部福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、自習室など学習環境は整っていると思います。
講師 熱心な講師が多く、分からないことがあれば解決するまで教えていただける。
カリキュラム 教材はカリキュラムに合ったもので納得感がありました。大満足です。
塾の周りの環境 駅から非常に近い点はよいが駅周辺の治安が悪いため、早い時間に熟が終わったほうがよいとおもいました。
入塾理由 目標校を受験するにあたり、本人の希望により受講を決めました。
定期テスト 定期テスト対策は特にないようです。試験週間中は対策を中心にしてほしい。
教文ゼミナール千田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いような気がします。でも個別に教えて下さるのでそのくらいはかかるのかもしれませんが。他を知らないのでわかりませんが。
講師 教え方が上手でわかりやすいと言っています。何度も同じ間違いをすると怒られるようですが。
カリキュラム 試験で受験校の合否やどのくらいの学力かの判定をしてくれたり、面接のやり方も教えてくれるようなので助かります。
塾の周りの環境 私の自宅から近いし、子供自身が通える範囲だから。道路沿いにあり周りから見えるので安心。駐車場も何台か停められるのでいいと思う。
塾内の環境 集団教室とは別に個別教室があるので、顔を合わせたくない人がいても大丈夫。
入塾理由 自宅から近くて、通いやすいと思い。個別に見てもらえるところを探していたので。
宿題 あまりに沢山の量を出されないので、今の所いやいやすることもないようです。
良いところや要望 丁寧に教えてくれるので、安心していますが。間違えた時は厳しいらしく行きたくないと言ったこともあるので、心配もしています。
総合評価 結果がでたらわかります。
若竹塾駅家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 定期的に保護者に対して面談や説明会を行い、合格への道筋を説明してくれている。
塾の周りの環境 周囲の道が狭く、送迎の車が詰まって渋滞が起こることもある。駅がそばにあるが、車での送迎が多い気がする。
塾内の環境 人数のわりに狭そうだが、子どもが不満を言っていないので問題はないと思われる。
入塾理由 合格実績が良かったので。家から近い。子どもが気に入っている。
定期テスト 定期テストの対策はしてなかったと思う。テスト期間中にも通常通りの内容で授業を行っていたと思う。
宿題 宿題の量はふつうだと思うが、クラス替えの定期テストがあるはず。
良いところや要望 毎年安定して周辺の進学校への合格実績を出している。学校ごとの受験内容の特徴をまとめて保護者に伝えている。
総合評価 結局はやる気次第だろうが、やる気のある子にはそれなりに真剣になって指導はしてくれそう。
個別指導の明光義塾神辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金の高さに加え、補習などによりさらに追加されるから。
講師 個別で指導してくれその時は理解出来るようだが、自宅での学習習慣がつかずワークもほぼやっていないものが溜まっており勿体なく感じた。
カリキュラム ベースの基礎学力が非常に低かったので、現在の学習ペースについていけてないように感じた。
塾の周りの環境 わかりやすい位置、明るい道路沿いにあり、子ども1人でも行ける安全性、送迎でも特に問題ありませんでした。
塾内の環境 教室内は狭い印象で、自主勉強スペースは使いたくても使えないことが多いようです
入塾理由 本人が1人で通える範囲で個別指導塾を探していた。個別指導で基礎を固めたかったから。
定期テスト テスト対策はありました。その場では理解出来てもテストには反映していない感じでした。
宿題 しっかりした量までは把握していませんが、ほとんどやっていなかったようなので多かったのかなと思ってます。
家庭でのサポート 時折送迎したり、どんなことをしているか確認したりしていました。説明会や面談は主人にお願いしていました。
良いところや要望 子ども1人で行かせていたので、塾に行くと通知がくるのはありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 当日休むとスケジュール変更後できないのが困りました。体調不良もあるため配慮して欲しかった。
総合評価 価格が高い割にはうちの子は成績がほぼあがらなかった。学習習慣の定着も図れなかった。
田中学習会春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の費用と比較できないが、長期休みの講習代が高くて驚いた。
講師 学校の少し先を学習しており、出来ていない箇所について定期的に振り返っている
カリキュラム 実際の各学校の定期テストの過去問を使用してテスト対策が出来ており学力が向上した
塾の周りの環境 夜間帯に幹線道路からバイクの音が騒がしいと子供から苦情が出ていた。しかし、夜間でも明るい為に治安としては、それほど悪くはない。
塾内の環境 気温に乗じてエアコンの使用がある時とない時があり、常時つけてもらいたい
入塾理由 自宅から近く高校受験の実績があることから入塾を決定した。また、確実に成績が向上したから
定期テスト 各学校の定期テストの過去問を使用してテスト対策が出来ていた。
宿題 定期的に小テストがありある程度の点数に満たない場合には、課題が出される様子
家庭でのサポート 定期テストや学力が向上しない場合には、個別面談や電話連絡にて学習指導あり
良いところや要望 子供の学力が向上しているので、集団学習としては良いと考える。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭の用事や体調不良で休まざる得ない場合には、別日を設けて通塾できることはありがたい
総合評価 集団学習で周りと競う事と良い点数が取れた場合には、評価してもらえることが子供のモチベーションにつながっている様子
毎日個別塾 5-Days三吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金と比較させてもらったのですが、他に比べたら、安かったから
講師 子どもが話しやすく、優しい先生だと言っている
カリキュラム 個人個人に寄り添って、その子にあったレベルで対応してくれる授業内容とのことだったから
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で、比較的大きい道路沿いではないので、治安もよく静かな環境であると思う
帰る時間になると少し帰り道が暗いのが気になる
塾内の環境 整理整頓、雑音等は、きちんとされているのではないかと思うが、少し教室が狭い気がする
入塾理由 子どもが体験して、他の塾と比べて、本人がそこに決めたいと言った
良いところや要望 その子にあったカリキュラムを作ってくれ、進めてくれるところ。
理解出来るようになるまで、教えてほしい。
個別指導の明光義塾松永教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが、単価は高いと感じます。
今まで通っていた個別塾と料金がだいぶ違うので。
講師 塾長の方が丁寧に説明してくれた。
静かな環境の中で塾生が取り組まれていたのを体験の時に、拝見しました、
カリキュラム 本人も成績不振を痛感し、やっとやる気になったようです。
塾の周りの環境 駅に近いので子供が高校生になっても通いやすい。
塾が近くにたくさんあるので夜も安全そうだと感じました。
塾内の環境 清潔に整理整頓されています。まだ行ってないので何とも言えませんが周りは面談中も物静かでした。
入塾理由 体験で個別で丁寧に指導していただけると感じた。
家からも駅からも近く、利便性が良さそうでした。
良いところや要望 友達が良いと言っていたようです。
総合評価 今までの成績より上がることを期待しています。
個別指導の明光義塾駅家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても試験前にコマをふやすと、増やすだけ高くなる。結果驚いた
講師 子どもから色んな先生がいると聞いてます。合う先生、合わない先生自分で発信していけたらいいです。
カリキュラム 授業内容の細かい所まではあまり聞いた事がないですが、成績が表明してくれました。
塾の周りの環境 最初は送迎しようか悩んだがなれたら、家から1kmくらいで通いやすい。駅からも徒歩10分以内と近いと思う
塾内の環境 大きな道路に面しているが、中は適度に静かで快適です。懇談の時にはトラックの音も聞こえなかった。
入塾理由 教室の雰囲気静かな所、席の区切りがしっかりしていて集中しやすい、先生、知り合いがいない
良いところや要望 勉強ではない質問ですが手軽に保護者LINEで
聞けて楽です
総合評価 本当にテストが一気に上がりました。
妹も通わせたいと考えています。
個別教室のトライ福山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は安くはないが、マンツーマンで指導してもらえて、進捗もしっかり把握できる点を考えると、良いと思ったから。
講師 進学先の学校のOBの講師に教えていただけるので、とても良いと感じている。先生もとてもよくしてくださる。
カリキュラム タブレット教材がとても良い。苦手部分が把握できるところが良いので、今後期待している。
塾の周りの環境 駅前にあるので安全である。暗くなってもひとりで通塾できる点がとても良い。入塾、退塾を写真つきのメールでしらせてくれるのも良い。
塾内の環境 集中できる環境だと思う。下にコンビニがあり、おやつや飲み物とかって自習室を楽しんでいるようです。
入塾理由 テレビCMが有名すぎてあまり期待していなかったが、見学に行ってみると、とてもよい塾だったから。
良いところや要望 連絡手段が塾長への直通電話だけなので、オンラインで連絡できるともっと便利だと思う。
総合評価 テレビで派手に宣伝しているので、最初はイメージでちょっとどうかと思っていたが、実際行ってみるととてもアットホームでよかった。
ナビ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、安いことから、この塾は安い方だと思いました。
講師 娘にとってかなり相性の良い女性の講師さんが居て、自宅にいる時もその時の話を元気に話してくれたりするところが良いと思いました。
カリキュラム 進度がはやく、娘のテストの点数も目に見えて良くなっていき、マイペースな娘にも良くあった授業内容でした。
塾の周りの環境 夜の時間帯にお迎えに行った時でも、電灯の灯りが多く、子供が危なくなってしまわないような賑やかなとうりです。
塾内の環境 整理整頓が隅々まで行き渡っており、埃アレルギーを持っている娘でも気にすることなく通えました。他にも、勉強の妨げになるような騒音はなく、勉強をするにあたって適した環境でした。
入塾理由 仲が良くて、家もたまたま近所に住んでいた娘と同じ学年の息子さんがいるママ友におすすめされたからです。
良いところや要望 私の娘によくあった、ちょうどいいペースで講師していただけたことが良かったです。
総合評価 整理整頓が行き渡っており、騒音もなく、勉強を妨げる害がなかったことと、娘のペースにあった教えをしてくださる講師さんが居たからです。
田中学習会王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はに不満を持ったことはないがもう少し安くなればもっと安いと感じた
講師 子供曰く気分やな教師がいるらしく機嫌のいい人はわかりやすく面白い
カリキュラム なるべく中学校に合わせるように進んでくれていて予習などもやってくれるそうです。
塾の周りの環境 2号線沿いで明るく迎えにも行きやすかったので立地などはとてもいいと思いました。
塾内の環境 屋根が低く防音などはあまりできていないようで外の音がよく聞こえるとのこと。
入塾理由 口コミがよく本人が入りたいと強い希望があったからです。
お友達も何人か通うよていだったのもあります。
定期テスト 自習みたいな感じでわからなかったから聞きに行くスタイルでした。楽しかったそうです
良いところや要望 先生の当たり外れは大きいがわかりやすく寄り添ってくれようとはしているのでよかったと思う。
総合評価 教師の当たり外れは大きいがわかりやすいのは確か
ナビ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導が良かった。教材も買うことがないため自分の教材で良いのがとてもいいし、お金もかからない。
講師 わかりやすいと言っていた。何度も復習したりその子に合わせて授業を進めてくれる。
カリキュラム 授業の内容がその子に合うように設定されていて、何度も復習できたり、わからない部分を教えてくれる。
塾の周りの環境 交通の便がとてもよく、車で迎えに行っても、バスでも通えるちょうどいい、立地でした。静かで集中できる。治安もよくパトカーなのど外的な刺激がなくて安心する。怖い人もいない。
塾内の環境 設備もよく、勉強に集中しやすい環境で、教えてくれるのでより集中して受けることができる。
入塾理由 先生がとてもわかりやすく指導してくれるためここに決めました。
定期テスト テストでわからないところを中心に教えてくれる。授業のしんこうどがちょうどいい
宿題 宿題も多くはないが少なくもなく、ちょうどいい。学校の宿題もあるため、多すぎては困るのでよかった。
良いところや要望 わかりやすい。聞きやすい。話しやすい。何度も復習してくれる。わからなかったらまた戻って説明してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと わかりやすい人がいっぱいいるその人にあった進行度で進めてくれて、とても親切でわかりやすい。
総合評価 完璧です。わかりやすくておしえてくれる人も優しい方が多くて、安心できる。
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前通わせていた塾よりも安かった。
講習や自習室のプラスアルファが高かったかも。
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれ、どうしてなのか深い理解を得ることができ、また定期的に面談をしてくれる。
カリキュラム 分かりやすいだけでなく、受験に向けて、レベルごとに授業してくれるのはありがたい。
塾の周りの環境 福山駅から徒歩5分ほどで、駐輪場も近く、送り迎えしやすく、とても通いやすかった。塾周辺の治安は良くもなく悪くもなく。
塾内の環境 塾の環境はとてもいいと思う。
自販機や自習室、エレベーターもあり、トイレも使いやすかった。電車の音が少し気になる。
入塾理由 進学実績が良かったからと、比較的駅に近く、通いやすかったため。
良いところや要望 環境も先生も授業も良く、ただ学ぶだけではなく、理解することができていると思う。
総合評価 先生も環境も良く、通いやすい、勉強を本気で頑張りたい子にとっていい塾だと思います。
毎日個別塾 5-Days三吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校に比べたら安いと思う。
だが年初めなどはいつもよりは高い。
講師 先生が話しやすく質問しやすかった。
基本的に教え方もわかりやすい。
カリキュラム 分からないところは塾で聞いていた。
一人一人にあった教え方をしていたと思う。
塾の周りの環境 周りにいろいろな建物があり比較的に交通の便は良い。
治安も悪くなく、周りに小学校、中学校がたくさんあった。
塾内の環境 雑音などはなかったと思うが、部屋をもう少し大きい方がいいと思った。
入塾理由 駅からも近く通いやすかった。
周りに色々なお店があるから送り迎えのついでにもよかった。
良いところや要望 自習室などをもうすこし大きくしてほしい。
それ以外は特にない。
総合評価 料金は他と比べたらかなり安く、交通の便も良くて駅からも近く良いと思う
ナビ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもなく、子供もみんなに勉強を教えれるほどになっており、驚いてしまうほどだった。
講師 厳しくはなく、子供も塾の先生が好きだと言っている。難しいところも一緒に取り組んでくれるところがいい。
カリキュラム 子供が覚え切れるほどの範囲で毎回教えており、子供も家で勉強をするようになっている。
塾の周りの環境 周りは整頓されており環境も安心出来る。治安も悪いとは思わない。塾自体にはあまり心配はないが、時々不安なところがある場合もある。
塾内の環境 しっかり整理整頓されている。置いている場所などが分かりやすくなっている。
入塾理由 子供から通いたいと言ってきて、理由はあまりみんなに勉強が追いつけていないから、みんなと一緒について行きたい。
良いところや要望 集中して勉強ができる環境が整っている。仲間と一緒にがんばれるのもいい。目標に向かって計画的に進めるところが良い。
総合評価 自分の中では1番環境などが整っており、いいと思っている。周りが綺麗だとしっかり集中出来るということがわかる。
いわい塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に何も思わない。可もなく不可もなくといった感じかなと思っています。なかなか結果等が出ないと高いと感じるかもしれません
講師 他の人とも話していろいろと良いところが多いように思います。なぜならば学科あの授業よりも多くの時間をかけて長く勉強できるから
カリキュラム とてもお得なことを教えてくれて助かります。カリキュラムも豊富だと思うしたくさんのことが学べてよかった
塾の周りの環境 特に何も思わない。普通だと思います。良いという人もいるだろうし悪いという人もいるかもしれませんが私はどちらでも良いです
塾内の環境 環境はそこそこいいと思います。他の人がどう思うかは分かりませんが。少なくとも私はそう思っているように思います。
良いところや要望 良いところは、人それぞれあるかなと思いますが.私的にはとてもいいところがあるかなと思います。たくさん勉強できています
総合評価 私の子どもは通っていてとても満足しているように思いますし、私も特に不満もなく通ってもらっています。なので特に良くも悪くもありません
教文ゼミナール水呑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習など、月々とは別でかかるので高いと思いました。塾ってお金がかかるんだとその時知りました。
講師 教え方が上手だったそうです。苦手な科目も理解が進みました。成績も上がりました。
カリキュラム わかりやすく学習が進められいたと思います。懇談があり、丁寧に学習計画を説明していただきました。
塾の周りの環境 送迎時の駐車スペースがなかったので、路駐で待つ感じでした。毎回プチストレスでした。田舎なので通行量が少なく大丈夫でしたが。
塾内の環境 古い建物であまり綺麗ではないようでしたが、子供はきにならないようでした。
入塾理由 友達の紹介で行き始めました。
家から近いのも決め手でした。
良いところや要望 先生の教え方が上手だったそうです。学校の先生とは大違いだと言ってました。
総合評価 楽しく学習できた。先生との関係性もとてもいいものでした。通わせてよかったです。
ナビ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないけど、その分成績が上がるのでこの値段は妥当かと思う。夏期講習などはかなり高かった
講師 どの先生も優しい人ばかりでした。分かりやすいけども生徒が多い分一人一人に対応するのに時間がかかってしまっているところがある
カリキュラム プリントをかなり用意してれ、それを自主学でも使うようにしてくれたのがよかったです。
塾の周りの環境 バスで行っていたが、近くにバス停がなく、降りたら徒歩15分ぐらいかけて行った。なのでわがままを言うと近くにあればよかったと思う
塾内の環境 人数が多いので雑音はする。休憩時間は特に喋り声などが大きい等。
入塾理由 無料体験での雰囲気がよかったです。先生方も丁寧に教えてくださり、優しい先生ばかりでした。家からも遠くはないのだ決めた理由です
定期テスト まずは学校のワークの提出期限を確認したらなど、提出物を先に終わらせてからテスト対策を行っていた。
良いところや要望 先生たちの指導や、生徒の質もよかったです。塾で友達ができたりなどもしました。生徒の性格によって対応を変えたりしていて尊敬です
総合評価 成績も上がり、志望校に合格できました。値段は高い方ではありましたが、その分結果が出たのでよかったです。
広島EM塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の高い授業が受けられて個別指導もしてくれるのでとても助かっている。
講師 あまり悪いとは思わない。悪いとこが少ないのでとてもいい塾だと思う。
カリキュラム たくさんの種類があって良い一人一人の生徒に合わせてできる。とてもわかりやすいそうです。
塾の周りの環境 通いやすくてとてもいいと思う。治安も良い。遠くから通うためバスの時間などがあるがそこも配慮されているため通いやすい。
塾内の環境 少し雑音が気になるので直して欲しい。それ以外は特にない。とても通いやすい。
入塾理由 近所の人や友人から勧められて通うことにした。通ってよかったと思う。
定期テスト マンツーマンで教えていたとても親切でいいと思った。もう少し一人一人に寄り添ってほしい。
宿題 ちょうどよい量で勉強が捗っている。宿題が難し事があるので解説をしっかりとしてほしい。
良いところや要望 もう少し月額を安くしてほしい。とても教えるのが上手いので成績が上がってとても助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒とのつながりをもう少し待ってほしい。部屋はとても綺麗でいいと思う。
総合評価 すごく通いやすくわかりやすい授業が受けられる。一人一人に寄り添ってくれるため通いやすく長くただけられる。
ナビ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。内容を広くして欲しい。
講師 普通だと思う。
入塾理由 教室の雰囲気がとても良いと思う。
また先生や周りの子たちの雰囲気もとても良い。