キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

87件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

87件中 2140件を表示(新着順)

「広島県広島市安芸区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日通えても他の塾より安く、利用しやすい
お金は安いが、講師が多く指導の差があり、あまり良い印象はないです。

講師 指導もなく、机をかりて自己学習するという印象。
学力が伸びることはない。
受験を考えるならきちんと指導してくれる塾を選びたいです。

カリキュラム 教材は特に無いです。
プリントをもらったり、あとは学校の課題をやる程度

塾の周りの環境 田舎なのでなにもないです。
地元の自習室というようなイメージ。
また駐車場もなし。狭い、暗いイメージ。

塾内の環境 狭く人数もすくないが、清潔感はあまりない。掃除も行き届かないよう。

入塾理由 自宅から通いやすく、料金も安かったため
学校帰りに直接行けるのもメリットでした

定期テスト テスト対策はなし。個別でやる塾のため自習室感覚で使用していた。

宿題 宿題はなし、授業がないため、宿題もなく自分で勉強を進めていく。

良いところや要望 ほぼ自習室のような感じなので、もう少し安くてもいいかもしれないと思う。

総合評価 地元の学校に通う人専用という感じでやっているが、もう少ししっかり指導もないと生徒は減っていくと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は内容相応と感じます。個人のレベルに合わせて時間を取っていただけるので時間の割に安いのではと感じます。

講師 ひとりの先生が個人の状況をよく理解して指導していただけたので、子供たちものびのびと学習していた。面談もあり、父兄とのコミュニケーションもよかった。

カリキュラム 学校の授業内容に合わせたフォローや、受験時は志望校のレベルに合わせて指導いただけので良かった。

塾の周りの環境 住宅街で不便さはないが、日が沈むのが早い季節は周辺がやや薄暗さがあり女子一人で帰るのは少し不安だった。ただし、友達と行動していたので特に問題はなかった。

塾内の環境 人数相応の広さと感じました。価格面も含めて考えると特に問題はありません。

入塾理由 雰囲気の良さと先生のフォローが良い。個人のレベルに合わせて個別に指導していただけた。

定期テスト 定期テスト対策も問題なく個人のレベルに合わせてしていただけた。

宿題 個人に合わせた量のため、特に問題無くこなしていました。フォローもしていただけるため適度に良いと感じました。

良いところや要望 先生と生徒、そして家庭とのコミュニケーションが良く取れていたので安心して通わすことができました。勉強嫌いでもなんとか志望校に入れたのもこのためだと感じます。

総合評価 ハイクラスではありませんが、勉強嫌いから中堅校対策にはちょうど良いレベルと感じます。雰囲気がいいのが一番だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。設定は週に2回なのですが、月に8回です。教材費や夏期講習、試験は別料金なので余計に高く思います。ただ、家にいると子供は勉強しないので自習として教室を利用できるのはメリットですが、あまり利用してません。

講師 実際に受けたところを見ているわけではないのですが、プロの講師というわけではない。

カリキュラム 教室長からは課題などとても親身になってしてくれますが、本人のやる気がイマイチなのでどうしようもありません。

塾の周りの環境 自宅から10分程度の距離なのでまた、学校帰りに通っているので便利だと思います。駐車場や隣にコンビニがあるので送り迎えや1日テスト対策等でも便利です。

塾内の環境 人数も多くないし、雑音もないのかと思います。教室と言っても小中学生が入り混じって学習しているので特段気になりません。

入塾理由 高校受験をするにあたり個別的な指導をお願いしたく、本人が希望したので決めました。

定期テスト 定期テスト対策は講師は学校の授業に合わせてしてくれますので安心しています。

宿題 出されているようですが、塾で自習して帰るのであまり負担になっていないようです。

良いところや要望 塾長が親身になってくれるのでとても安心しています。私達は共働きなのでなかなか家で見てやれないので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでもスケジュール変更は可能で融通してくれます。しかし今は子供が自分の都合で変えるため悪用しないか心配です。

総合評価 自習に使ってくれたら勉強に集中出来ますし、光熱費等でも助かります。路も親身になってくれるのでとても安心しています。あとは本人のやる気があればいいのです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室が使い放題なので安いと思いました。

講師 娘との相性もあるのでしょうが教科によってはできるものとできないものの差がひどく先生もあまりよく見ていないようでした。

カリキュラム 娘は好きな教科は伸びたし、楽しいと言っていたのでよかったと思います。

塾の周りの環境 車の送り迎えが少し難しいですが近くにコンビニがあり、駅もそう遠くないので良いと思います。一時期塾の目の前を工事していましたが今は落ち着いています。

塾内の環境 荒れています。自習室でスマホをずっと弄り、わーわー騒いでいる男子生徒がいます。すぐ近くのコンビニや公園に行き2時間ほど帰ってこないことが日常茶飯事です。

良いところや要望 学校から近く、知っている人も多く通っていること。
騒がしく無くなればすごく良い塾になると思います。

総合評価 自習室の改善が必要だと思います。勉強をするために塾に行くのにその場で騒がれていては耳障りだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いましたが,個別指導という面を考えると妥当とも思えます。

講師 若い先生のため、本当に広島の受験業界に詳しいのか心配なところがありました。

カリキュラム 個別指導という点で、本人の習熟度や理解度などに合わせてもらえます。

塾の周りの環境 電車の駅からたいへん近く、また行き帰りに寄り道をする場所がない。自宅からも近く、交通費があまりかからない。

塾内の環境 中学校、高校の生徒さんが先生に親しみを込めて話している様子が、少々乱暴な言葉づかいになっていた。

入塾理由 いろいろとまよいましたが、最終的には本人の意思で決めました。

家庭でのサポート 自宅から最寄りの駅までの送迎をしました。駅まで、駅からの公共交通もあるのですが、時間のロスと交通費削減のため。

良いところや要望 個別指導というのはこの塾の最大のうりだとおもいますので、それゆえに通わせました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、とても勇気のいる値段ではあります。
個人の成績によるとは思いますが…

講師 説明をしてくださった方が、とても、丁寧で親切でした。
まだ、入塾して間もないですが、漠然とですが、
安心して、通えそうな気がします。

カリキュラム 夏期講習が、とても勇気のいる金額ではありましたが、相場なのかなあと思っています。

塾の周りの環境 自宅より少し離れているため、車での送迎の時、塾の前に駐車場が有るので、車道より少し入って停められて、便利だと思います。

塾内の環境 時々、お伺いするとに、いつも、静かなように思います。
教室内も、とても、きれいです。

良いところや要望 塾選びは、とても、大変でしたが、信頼して、通えそうです。学力を伸ばしてくださりそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めて間もないので成績成果が出ていないのでまだよくわからない

講師 生徒のことをよく見て、授業内容をその都度組み立ててくれ、しっかりフォローしてもらえる

カリキュラム 個別指導の為、希望する教材(学校での課題など)を使用してくれるので、学校の授業と一貫していて理解しやすい

塾の周りの環境 駅から近く交通の便も良い、また人通りもあるので治安も良い。車での送迎もしやすい。

塾内の環境 静かな落ち着いた環境で、室内も整っていてとても良い。自習室も静かで使いやすそうでよい。

良いところや要望 授業の進捗状況や今後のスケジュールについて3者面談が定期的にあるので保護者としては安心

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月によって休みの日が多い時もあるのでもう少しお安かったら良いと思います。

講師 講師の先生は親しみやすく楽しく授業を受けられている印象です。

カリキュラム 安心の授業内容のようです。教材もテキストやプリントを使っていて良さそうです。

塾の周りの環境 夜も明るく安心して帰らせることができます。駐車場もあるので便利です。

塾内の環境 教室内はいつもキレイで落ち着いて学習できる環境だと聞いています。

良いところや要望 楽しく勉強に意欲的に取り組みはじめているので塾の環境のおかげかなと思います。

修ゼミ中野教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高めだなと思います。追加の料金もあって大変でした。

講師 試験前の集中講座などもあって、とても丁寧に教えてくださいました。

塾の周りの環境 駅も近くて、街灯もあるので、少し遅くなっても、安心できるので、よかったです。

塾内の環境 静かで、勉強に集中できる環境で、すごくいい環境だと思います。

良いところや要望 もう少し料金や追加の料金が、お手頃になってくれたら、嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないが、個別なので仕方ないと思う。
料金体系は分かりやすい。

講師 年齢も近いため、寄り添って指導してくれる。思春期男子の扱い方が上手。

カリキュラム iPadでの確認テストなど、進捗状況が分かり易いとの事。隙間時間で取り組みやすいし、取り組むべき事が一目でわかりやすい。

塾の周りの環境 交通の便が良い。
人通りも多いので、夜でも安心ですし、駐車場があるのでとても助かる。

塾内の環境 個別スペースが少ないので、もっと個別スペースを確保して欲しい。オープンスペースは外から丸見えなので、集中しづらいかもお思う。

良いところや要望 入退室メールやシステムが流石だなと感じます。
問い合わせも確実に返信頂け、安心しています。
子供への声掛けや、親との連携などして頂けるので今後も宜しくお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりで良く分からないところも多いが、自分のペースを掴んで頑張ろうとしているのでサポートを宜しくお願いしたいです。

鷗州塾矢野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が一括なので、初回の金額がふとい。
アマタプラス導入で多少金額が安い

講師 入塾にあたっての説明も分かりやすく説明していただき、好感がもてました。入塾後いろいろと相談にのっていただきました。

カリキュラム 土曜日の学習時間が少し早い(部活引退後はよいが、それまでが部活の時間によっては間に合わない時がある)

塾の周りの環境 駅から近いので立地はよい。
駐車場がないので、送迎の時が難しい

塾内の環境 広い教室で静かなので、勉強に集中できる。
塾内は、整理整頓されている

良いところや要望 英検の過去問や対策をお願いしたら、快く教えてくれた。受験対策をしっかり教えていただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オンラインのシステム関連費と施設利用料が別途かかるため、他塾より少し高めと思う。

カリキュラム 学校で受ける模試の結果を提出することで、塾から指定の模試を受けなくてもよかった。

塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便はよい。交通量の多い道路に面しているので、治安も悪くないと思う。

塾内の環境 教室と自習室や懇談室が別になっているので、授業や自習に集中できる環境だと思う

良いところや要望 会員証がnanacoカードになっていて、通塾でポイントがもらえるので、モチベーションにつながると思う。他塾と比較して、開放日や時間が少ない。自習室の利用時間が少しものたりないので、拡大してほしい。

鷗州塾矢野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。
他の塾と比べても、講習代も高いと思います。

講師 教室の先生方が質問にも親切にいつでも答えてくださり、結果、成績があがりました。

カリキュラム 最後の予想問題が良かった。
実際に似た問題が出たと言っていました。

塾の周りの環境 駅前なので立地は良いのですが、車で連れて行って降ろすときに交通量が凄く一瞬も停められないので困る。

塾内の環境 専用の自習室がないため、集中して自習が出来なかった。教室が狭いので仕方ないですが。

良いところや要望 成績でクラスが分かれていて、やる気のある子と切磋琢磨して成績が上がったように思います。

鷗州塾矢野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場的には適正であると思いますが、やはり少しでも安いほうが良いと思います。

講師 教室の雰囲気、そして講師も熱心に指導してくださり、飽きっぽいンわが子が最後まで楽しく通えました。

カリキュラム 受験直前の冬期集中講習であったので、短期間で目的がはっきり明確で進捗が手に取るように明瞭であった。

塾の周りの環境 自宅からやや遠く、自家用車の送り迎えが必要であった。帰りの際は駐車場スペースがないので少し困った。

塾内の環境 清潔感のある教室で、空調関係も良かったので特に不満はございません。

鷗州塾矢野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、いろんな塾と比較して検討していないのでなんとも言えないけど標準的だと予測できる。

講師 勉強の心構え、やり方、目標、目的など 親身に熱心に指導してくれたと聞いています。

塾の周りの環境 駅の近くで、バス停にも近くにあったので通いやすかったと思う。

良いところや要望 特に思いつかないが、しいて言えば予定変更の融通がつきにくいと子どもたちが言っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 先ほど記入した。クラブ活動などの変更があった時、スケジュール調整が難しいとの事。

鷗州塾矢野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だけど生活費に負担がかかるので出来るだけ無駄を削った。

講師 いろいろと相談したりしてしんせつにたいおうしてもらってよかった。

カリキュラム カリキュラムはお予定通りにすすめていたがうまくいかなくなると相談し内容を見直した

塾の周りの環境 近くだったので便利な立地で通うことにはとくに問題はなかった。

塾内の環境 教室はシンプルでとくに環境の問題はなかった。個別に出来る部屋がもう少しあるばいい。

良いところや要望 コミュニケーションはとくにもんだいはなくスムーズでよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 受験のプログラムはしっかりしていてよかったと思う。この点はいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾としては普通なのかなと思います。複数の教科を受講すると考えると高額になると思います。

講師 まだ通い始めたところですが、勉強方法やオススメの単語本なども教えてもらっているようです。
苦手な英語を克服して大学受験に向けて学力アップできるよう期待していま
す。

カリキュラム 志望校に合わせて用意してくださったようです。まだ始めたばかりでどの程度かはよく分かりません。

塾の周りの環境 駅からは近いのですが、一部暗いところもあるので遠くても明るい道で帰るようにさせています。

塾内の環境 あまり広くはないですが、感染症対策もしっかりされているようです。

良いところや要望 苦手分野を克服して大学受験に向けて成績向上してくれることを望みます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでやや高め。キャンペーン期間中だったので1ヶ月分無料授業がついていて良かった。

講師 予定が合わず、受講日が変更になったりした。
分かりやすく解きほぐして教えてくれる。

カリキュラム 独自のタブレット教材を使用しておられるので、教材購入費用がかからなくて良かった。

塾の周りの環境 学校からも近く、駅からも近く、良かった。隣にコンビニがあるので、夕方からでも少し何か食べて自主勉強に塾を利用したりできる。

塾内の環境 まだ新しい教室なので大変綺麗、人数も少なく落ち着いて学習できる。

良いところや要望 塾長さんよお人柄がとても良く、それだけで入塾を決定できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のレベルによって、料金がちがいます。我が子には、実績のあるプロ講師にお願いしているので、三段階のうち、一番高い料金です。

講師 授業のある日以外にも、自習に来るよう、誘ってくれたり、よく気にかけてくれます。『◯月までに、ここまでの単元を終わらせたら、合格できるよ』など、分かりやすい目標を示してくれ、子どものやる気になったようです。今年通い始めたばかりで、急激には成績は上がりませんが、勉強の時間は格段に増えました。このまま、やる気を維持してくれればと思います。

カリキュラム 以前通っていた塾では、大量のテキストを購入させられましたが、塾で使うのは数冊のみ。家に持ち帰ったテキストは、邪魔なだけでした。トライでは、基本的にタブレットを使い、国語のテキストのみの購入で済みました。季節講習については、高校生になったら、夏の合宿などに、参加させたいと思います。

塾の周りの環境 駅前なので、防犯面でも安心です。駐車場は少ないですが、隣にコインパーキングもあります。

塾内の環境 パッと見た感じは、大部分がオープンスペースです。集中出来ない子は、別室(たくさんは無い)で勉強する事もあるようです。長時間勉強する子もおり、おにぎりやサンドイッチなどの、軽食は認められていますが、《食べる時に、音の出る食事は禁止》等の、ルールがあるようです。

良いところや要望 以前通っていた塾は、直通電話がなく、不便でした。トライは、直通電話があり、塾長とも直接話す事が可能です。(出勤していれば。)

その他気づいたこと、感じたこと 入塾時に、子どもの特性をチェックして、合いそうな講師を選んでもらえます。(我が子に関しては、のんびりタイプかと思っていましたが、結果を求めるタイプで、意外でした!)もちろん、合わなければ、変更する事も可能です。

パル進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 大手の進学塾に比べると割安と感じるが、授業内容に対して割安かどうかは判断できない。

講師 分からないところはLINEで教えてくれたり、進学相談乗ってもらえた。

カリキュラム 学校の授業に合わせてカリキュラムを組んでくれた。また臨機応変に指導してくれた。

塾の周りの環境 駅のそばで夜も明るく通塾が安心。また、自宅からも近く通塾に便利。

塾内の環境 自習室がいつでも利用できる。室温の設定がやや高めで子供は暑がっていた。

良いところや要望 曜日や時間を割と臨機応変に変更できるのでありがたい。個別にLINEで問い合わせできるのも良い。

「広島県広島市安芸区」で絞り込みました

条件を変更する

87件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。