キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

642件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

642件中 2140件を表示(新着順)

「広島県広島市南区」で絞り込みました

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の状況がわからないので、何とも言えないと思いますが、こんなものかとも思いました。

講師 本人からは、特に気に入らないことはないので、いいのではないかと思います。

カリキュラム いろいろなコース選択や、特別講座などがありますが、カリキュラムの細かな内容などはよくわかりません。

塾の周りの環境 広島駅にわりと近く、広島電鉄の電車で一本なので、とても通いやすいと思います。帰りの電車は、始発なので、いいようです。

塾内の環境 自習室もあり、よく友だちといっしょに利用していましたが、いっぱいで使えないときもあるみたいでした。

入塾理由 友達が通っていて、体験をしたら、良さそうだったので、本人が希望しました。

良いところや要望 特に不満はないようでしたにで、そんなりにいいのではないかと思います。

総合評価 受験はまだなのですが、勉強に向いている環境を提供されていると思います。講義のレベルも志望校に応じたものから選択できます。

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても、高すぎず安すぎず一般的な予備校の料金だったと思う。

講師 生徒が質問の説明に納得するまで親身に接してくれていた。どの講師も明るく対応してくれた

カリキュラム テキストは難しすぎず簡単すぎない非常に良質だったと思う。演習量も積めた。

塾の周りの環境 広島駅から徒歩十分もかからないので通学に非常に便利だった。自転車通学の人もいるが、車庫は地下にあるので盗難のリスクもあまりない。

塾内の環境 雑音は特になく、授業も自習も集中して受けることができた。内装もきれいだった。

入塾理由 大学受験に必要な知識をつけるとともに演習量を確保したかったから。

良いところや要望 一体となって受験生を応援してくれているのが良いところだと思った。

総合評価 学習環境やテキストなどの授業環境も非常に良く、大学受験の準備に通学するのにはうってつけだと思う。

武田塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験をメインに考えていたが他の塾に比べやすかった。
立地からしても安かった。

講師 子供はわかりやすいと言っていた。
私から見ても子供が成長しているのがわかった。

カリキュラム 個人個人に寄り添った授業内容なので成長を実感しやすかった。わかりやすい教材だった。

塾の周りの環境 駅から近く子供を電車で通わせることができた。
駅から近いのがいいと思った。
人目に着く場所なので防犯面でも安心できた。

塾内の環境 静かな環境なので本人も落ち着いて勉強することができると言っていた。

入塾理由 ネットの評判が良かった。
子供が入りたがっていた。
友達のお母さんに進められた。

良いところや要望 先生が一人一人に寄り添って教えてくれるので子供も成長を実感しやすい。

総合評価 子供も目標の大学に合格出来て、値段相応の結果が出たのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 場合により条件では安かったが、そうじゃない場合は高くなっていた

講師 熱心に指導してくださり、性格や不得意な部分などもよさき理解してもらえていた

カリキュラム 夏期講習冬季講習の費用が少し高く、普段との内容の差があまりわからなかった

塾の周りの環境 近いから問題なく、通いやすかった
あとは、大通りだし明るく問題もない
コンビニも近くよかったと思う
通いやすく、子供達も家から近かったのでよかった

塾内の環境 大通り沿いなので、車の通りと夜のバイクの音が少しうるさかったようです

入塾理由 個別に対応してもらえる形が、他の授業形式よりも子供達の性格上良いと思い、いい先生に会えたようです

良いところや要望 夏期講習と冬季講習など内容をもう少し明確にして欲しいとは思う。あと、費用の問題かとは思います。

総合評価 トータル的には問題もなく
本当によかったと思う。
とくべつ悪いところなどはあまりなかった

鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は個人塾だったため、高く感じたがその分質が高く妥当だと思う。

講師 先生方が熱心に指導してくださる。分からないところは質問に言って、丁寧に指導してくれる。

カリキュラム 本人のレベルに合ったもので、成績も上がって行った。学校より進んでいるため、学校の授業に遅れることがない

塾の周りの環境 駅前だったのですごく通いやすかった。学校帰りにすぐに行くことができたり、友達と一緒に通うことが出来る

塾内の環境 特にそのような不満はなかった。室内は綺麗に整理整頓されてあり、清潔感があった。室内の温度も丁度よく、快適だった。

入塾理由 周りから勧められた。成績が上がっている子が多かった。子供が自ら行きたいと言ったから。

良いところや要望 質の高い授業を行ってくれる。少しでも分からないところがあれば、先生に質問すると、丁寧に教えてくれる。

総合評価 先生だけでなく周りの生徒も質が高く必然的に頑張ろうと思える。頑張っている人ばかりなので、もっと頑張ろうと熱心になれる

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 私の娘の場合は指導が点数につながることはなかったが、熱意のある先生が多かったと聞いている。

カリキュラム 進度はクラスの難易度による。東大クラスだと特に数学などはポンポン進むし、簡単なクラスはゆっくり進めてくれる。

塾の周りの環境 広島駅から徒歩10分程度。道中にセブンイレブンとローソンがあり、休憩のご飯を買っていくのにもとても便利。ふらっと立ち寄りやすい良い立地。

塾内の環境 清掃員の方がいつもいて、勉強する環境は整っている。周りにうるさい人がいればうるさいそう。

入塾理由 家にも比較的近く大手で、アットホームな雰囲気を感じたため。校舎が綺麗だった。

良いところや要望 大学受験では、志望校を何が何でも取りに行く!というよりは安全策を進められた。いいところでも悪いところでもあるだろう。

総合評価 塾は成績につながることが全てだと思うので、その観点からだとあまり良い塾ではなかったが、とても過ごしやすかったそうだ。

田中学習会宇品校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習など通常授業料にプラスして参加させるため費用がかさむ。その割には内容は通常と変わらなかったり外部生に合わせたりと不満があった

講師 講師の生徒への対応などは良かった印象です。学力の分析や勉強方法などの相談も出来たと認識してます。

カリキュラム 実際に、授業を、受けていないので明確な回答は出来ません。本人から特に不満はなかったです。

塾の周りの環境 大型スーパーの近くで夜でも人通りも多く安心できる。ただ自転車通学なので特に良くも悪くも無かった。駐車スペースが無いので雨の日の送り迎えが大変でした。

塾内の環境 教室数が少なく他学年が使っている時は自習が出来ない時ごあったよう。騒音などについては不明。

入塾理由 通学距離や実績を考慮した。体験での本人の印象が良く、入塾を決定した。

定期テスト 定期テスト対策はしていたと思うが内容までは不明。自習室などの開放はありがたかった。

宿題 特に宿題がでることは無かったように思います。あったとしても困っていた様子はないので適切だだのでは。

良いところや要望 受験先の選定や情報提供には非常に役に立ったかと思います。欲を言えば自主学習のやり方や習慣の身につけ方なども指導してもらえると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 一応志望校に合格できたので総合的に通学させて良かったと思ってます。

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 規模の小さい塾と比べると、やはり高い。が、それに見合うだけの講師や教材の質の高さはあると思う。

講師 個人のレベルに合わせた講座が受講でき、専門の講師が担当しているため、質が高い。

カリキュラム 少ない時間で効率よく実力をつけるために、量より質の教材を独自に作っているから。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで、コンビニも近くにある。塾や予備校が集中している場所なので、環境はいいのだと思う。

塾内の環境 保護者会などで見た印象は、清掃も行き届いているし、静かで、集中できる環境だと思う。

入塾理由 実際の講座を体験受講して、本人が気に入ったので正式に入塾した。

定期テスト 定期テスト対策はあったかどうか不明だが、なくても構わないと思っている。受験に特化した指導をしてもらえればそれでいいから。

宿題 量も難易度も丁度よかったと思う。宿題というより、予習復習という感じだったかもしれない。

良いところや要望 講師とは別の担当チューターが子供と面談してくれるので、安心して任せられる。

総合評価 講師の質・教材の質・チューター制度、どれも満足しているから。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数が多くて安いと感じたが冬季講習など追加で費用が高くなるのが痛い。

講師 解説がわかりやすく親身に教えてくれるし先生から声かけしてくれるのも良い

カリキュラム テキストが分かりやすく記載しており、学校より進んでいる状態で進めている感じ。

塾の周りの環境 市電やバスが通っているので通いやすくちょっとした遠方からでも来やすい。街灯もしっかりあるので周りも明るいので安心して通える。

塾内の環境 仕切りがされて他の人から内容がわからないようになっているので他の人を気にしなくていい点。

入塾理由 先生の教え方が良かったり知り合いも多くいて通いやすかった。さらにそんなに遅い時間帯までしてなかったのでよい。

良いところや要望 休んでも時間の振替ができ、融通がきいて対応がしやすいのがとても良かった。

総合評価 早い時間帯は割と人が少なく受けやすいので授業も受けやすいし質問もしやすい状態。内気な性格でも問題ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾の相場より少し高いのかなと思ったが、生徒に合わせてカリキュラムを組んでくれる。

講師 一人一人に合わせて指導してくれている。やりとりもラインででき、連絡が取りやすい。

カリキュラム タブレットなので、自分のペースで進められるため、ついていけてない箇所などを心配しなくていい。

塾の周りの環境 塾の周りは交通量が多いが、広い道にあるため明るいし、人通りも多い方だと思う。家から近くなので交通の便はいいので通いやすい。

塾内の環境 一人一人の席があり、集中して勉強に取り組める環境なのが良かった

入塾理由 勉強が遅れているが、取り戻せるようにカリキュラムを組んでいただいたのと友達が通っていたため。

良いところや要望 生徒のペースに合わせて指導してもらえるし、お休みの振替なども取りやすい。

総合評価 塾に通うのが続いていて、家でも宿題に取り組むようになり家庭学習が少し身についてきた。

鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などがびっくりするほど安かったんですが、
本人にはいい結果がでてよかったです。

講師 動画を送ってくださったので、復習ができました。

カリキュラム カリキュラムは、そんなに難しくてなかそうですが、
本人にはあっててよかったみたいです。

塾の周りの環境 広島の繁華街でしたが、思ったより静かでした。
駅からも近いので、学校帰りに寄れてて便利でした。
校舎も綺麗です。

塾内の環境 昔は、保護者用のコーヒーコーナーがあってよかったんですが、いつのまにかなくなってた残念です。

入塾理由 中学受験でもお世話になったので、大学受験でも
是非通塾したいと思いました。

定期テスト テスト期間は休んでました。特に本人は対策にこだわってなかったみたいです。

宿題 量は、普通で、そんなに大変そうでなかったです。
本人が続けやすいのが、一番です。

家庭でのサポート 模試の結果を、丁寧に説明していただき、
本人もモチベーションが上がりました。

良いところや要望 高校部は結構マイナーですが、
大手のより、中間層への指導が熱心でよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと マイナーなのが1番。
通った人にしかわからない良さですが、もっと他の人に伝わるといいと思います。

総合評価 中間層は、大手塾だと見放されるイメージですが、
とても手厚く指導していただきありがとうございます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの学習塾と比べやや高額ではあったが、夏期講習などは入塾時のサービス付きだったのが良かった。
教材は買わなくても良かったので出費が抑えられた

カリキュラム 教材は、特に強要されないのが良かった。
繁盛期には、人手が足りないようで個別指導と謳っていたが、ほぼ自習な時があったようで残念がっていた。

塾の周りの環境 駅前と言うこともあり交通の便が良いのも決め手となりました。
雨天時は車で送り迎えする時の駐車場などは無い為に終わる時間をしっかり聞いていかないと路上駐車して待つのが厳しいときもあった

塾内の環境 教室は狭く常に人で溢れていたので、集中できる環境ではなかった。
別館もあったが薄暗い路地似合った為不安だった

入塾理由 大学受験をするにあたり、個別な指導をお願いしたく、個別システムが本人の希望と言う事もあり決めました。

定期テスト テスト前の解説付き授業は、大変わかりやすくポイントも絞ってくれていたので勉強しやすかったと言っていた。

宿題 学校の勉強と塾の宿題でかなり大変そうだった。
受験前は食事の時間を削ってやらないと間に合わないと言っていた。

家庭でのサポート インターネット検索でランキング情報の収集から始まり入塾後は、雨天時の送り迎えや塾での諸手続き、説明会にもさんかしました。

良いところや要望 学校行事や体調不良時の突発的な休みも当日連絡で受講日を変更できたのは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾自体狭く、特に皆さんマスクもしていなかったので空気環境は心配だった。

総合評価 高額コースにはしていなかったが、講師の方も雰囲気良く楽しく勉強できたと本人は言っていた。
休みの時に変更しやすいのが良かった

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業内容に対して十分な価値があると思います。
また、自習室も自由に使用出来ることを考慮すると料金以上かと思います

講師 非常に丁寧で熱心な指導でやる気を引き出していただきました。感謝しております

カリキュラム 学校別の対策も充実しており、大変よいカリキュラムだと思います。

塾の周りの環境 交通アクセスもよく安心して通わせることができました。また近くにコンビニもあったことも、休日の通学じは大変よかったです。

塾内の環境 感染対策もしっかりしており、生徒の立場に寄り添った設備、対応でした

入塾理由 交通アクセスが良く、授業のカリキュラムも充実していること、講師陣も評判が良いことより決めました

定期テスト 志望校に合わせた資料もあり、指導もしていただきました。大変感謝しています

宿題 適切なボリュームで質も大変よかったです。
志望校に合格できた一因と思いま

家庭でのサポート 塾への迎えや勉強に集中できる環境つくり。
感染対策等実施しました

良いところや要望 交通アクセス、授業カリキュラム、講師の対応、非常によかったです。
感謝しております

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合わせた指導を、実施していただき非常に感謝しています。

総合評価 交通アクセス、授業カリキュラム、設備、感染対策、指導方法非常によかったです。

大木スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段はそれなりの授業料ですが、冬期講習や夏期講習の時は授業回数も増えるのでそれなりの金額になります。

講師 受験のプロみたいな先生が多く、自信もあるのか子供への圧が強めに感じた。

カリキュラム テストでのクラス分けなど、子供のモチベーションを上げるのに厳しい印象。

塾の周りの環境 電停も近いので通いやすいし、コンビニやスーパーもあるので便利。ウチは徒歩圏内だったが、遠方から通う人も多かった。

塾内の環境 自習室はあるが、大きい子供が使用する印象で、小さい子供は使いにくいみたいだった。

入塾理由 家から近かったので通いやすいのが魅力的だった。受験に対応していたので。

定期テスト 受験対策だったので、学校の授業への対策は特別にはしていない。

宿題 適度な量を出してくれると思う。やる気のある子はどんどん進めることが出来る。

良いところや要望 成績が悪い子供は置いていかれる印象。自分で頑張れる子供が通っているイメージ。

その他気づいたこと、感じたこと 受付の人がいるので事務的な連絡など丁寧に対応してくれる。ネットで振り替えの申請が出来る。

総合評価 受験対策としてはしっかり厳しくやっている。目標を高く持ってやる気のある子供たちが通っている印象。

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはよく分かりませんが、授業日数と時間、模擬試験の実施状況から妥当だと感じる

塾の周りの環境 交通の便が良く、コンビニも近くにあって利便性は最高なのではないでしょうか。駅前という立地ですが、治安の面に関しては問題ないと思います

入塾理由 交通の便と立地、合格実績を子ども自身が判断して決めたものです。

定期テスト テストの結果は国語が今ひとつだったと聞いております

家庭でのサポート 可能な限り、予備校の送迎等もサポートしておりますが、今後はもう少し情報収集したいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料はそんなに感じないが、冬期講習や夏期講習などの特別授業の時は、テキスト代など別途必要になるので高いと感じる。

講師 先生によってレベルにばらつきがある。子供の質問にすぐ答えられないケースもある。

カリキュラム ウチの子供は消極的なので、集団だと埋もれてしまってわからないまま授業がすすんでいきそうだか、個別なのでわからないところをすぐに質問できるのは良かった。

塾の周りの環境 学校からも家からも近いので便利だった。駐車場はなく自転車置き場が狭いのが少し不満。近くにスーパーなどがあるので、迎えに行くのには困らない。

塾内の環境 教室は狭く感じたが、個別なので問題なさそう。自習スペースがもっと広かったらと思う。土曜日は午後からしかあいていないのでもう少し早い時間から空いていれば自習に通いやすかったと思う。

入塾理由 中学受験に備えて塾を検討したところ、受験対策に出遅れていたので、集団ではついて行けないと思ったから、個別指導の塾を探した。

定期テスト 授業対策で通塾していたので、定期テスト対策は特にしていない。個別なのでその子のレベルに合わせてくれるんだと思う。

宿題 宿題は出されるが、量は少ない印象。難しい宿題は出さないようにされている感じ。

家庭でのサポート 模試の申し込み等、案内してもらえる。ラインでやり取り出来るので連絡しやすい。

良いところや要望 先生のレベルが高かったらいいなと思う。受験生向けよりは、学校の授業の対策としては良いのでは。

その他気づいたこと、感じたこと 日程変更が気軽にラインで出来るのが良い。振り替えも比較的簡単に出来る。

総合評価 子供がきちんと通えているので。宿題が少ないのが心配ですが、成績も上がっているので大丈夫なのかも。

大木スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

小学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、こぐま会のカリキュラムを受講できる他県の塾などと比較すると割安だと思います。

講師 子供の興味を引くように話すのが上手です。みんなで笑ったりする場面もあります。ただし、ふざけたり集中を切らしたりすることがない程度に、厳しくもあります。バランスが素晴らしいです。

カリキュラム プリントがとても多いです。宿題としては出されませんが、持ち帰るものがたくさんあり、親次第です。

塾の周りの環境 電停からすぐ近くです。近所の方が多いのか、徒歩や自転車での送迎が多いです。遠方でしたので車で通いましたが、車の送迎がとてもしにくいです。近隣からの苦情も多いらしく、マナーをとにかく注意されます。

塾内の環境 授業の終わる時間がバラバラなので、こどもの出入りや送迎の保護者の立ち話などで騒がしいときもあるかもしれません。

入塾理由 友だちに誘われて体験に行ったところ、本人が楽しかったらしく、やってみたいと言ったため。

定期テスト 受験前に、学校別の対策講座がありました。面接練習なども対応してくれます。

宿題 宿題としては渡されないですが、家庭でできるようにたくさんのプリントが渡されます。三角パズルや紐通しなどの教材も、任意ですが購入をすすめられます。親次第です。

家庭でのサポート わからないところや、間違えたところを確認したりしました。家だとやりたがらないので、難しかったです。

良いところや要望 通っていたときはコロナ禍だったため、見学なども出来ず、先生とのコミュニケーションがとりにくかったです。今は改善していたらいいと思います。通塾をやめてからもDMが届くのはやめてもらいたいです。

総合評価 残念ながら合格にはいたりませんでしたが、学校の勉強より難しかったようで、1年生の勉強が楽しく感じたようです。学校の練習という意味でも通わせてよかったと思います。

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いものだと思っていたが、地元の国立に通うことを考えたら安かったと思う

講師 一番苦手だった地理、英語が共通テストでほぼ満点が取れたので教え方が良かったのだと思う

カリキュラム とにかく言われた通りにテキストをなんどもやり直すことで基礎学力がついたと思う

塾の周りの環境 家から歩いて5分だったのでお昼に帰ってこられたりして気分転換がうまくできていた気がします。
通学時間が短いのはよかった

入塾理由 家から近いことと受験データーが正確であると評判だったので。
英語、地理の先生が良いと聞いて

家庭でのサポート 説明会懇談会には行きました。毎日の生活リズムを保てるようにと気を付けていただけです。

良いところや要望 模試の結果など客観的に志望校などの絞り込みのアドバイスな本当に的確でした。

その他気づいたこと、感じたこと いつも気にかけてもらっているようでした。全員にそういう思いを持ってもらうにはチューターは本当に努力してくださっていたと思います

総合評価 結果がすべてです。
第一希望に合格しましたし、実力がついてきたのを実感で来ていたのが良かったと思う

田中学習会宇品校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校の授業とは異なり、教え方のプロフェッショナルな方々から教えてもらえたので、費用は相応だと思います。

講師 子供からのフィードバックですが、小学校の先生よりわかりやすく教えてもらった、授業が楽しかったとの事です。

カリキュラム 子供のレベルに応じた対応をいただけたので、親としては良かったと感じます。

塾の周りの環境 塾に行くまでの道が歩道で車道と隔ててられており、特に危ない環境では無いかと感じました。 縁石もあり車からのリスクは軽減されてると思います。

塾内の環境 塾内は直接見ていないので正直なところわからないですただ子供からは特に不満の声はありませんでした。

入塾理由 友達に誘われて夏期講習に参加。 苦手な科目を集中できたので少なからず学力アップに繋がったと思います。

定期テスト 定期テスト対策は小学生の夏期講習だったので、特にありませんでした。

宿題 1週間の量としては特に多すぎる事もなく、日頃の生活の負担になる事はありませんでした。

良いところや要望 子供のレベルに応じて対応いただけた点、苦手な部分や伸ばすべき点についてフィードバックしてもらえたのは良かったです。

総合評価 短期間ではありましたが、勉強に取り組む姿勢や苦手な点、習慣性などを身につける点では良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人件費相場を考えると、これぐらいの費用が掛かるのだろうと思います。

講師 本人が納得して通っているので、妥当な評価なのだろうと想像します。

カリキュラム 本人が気に入って通っているので、妥当な内容なのだろうと思います。

塾の周りの環境 広島駅内で非常に便利です。夜遅い電車があり、時間を組みやすいです。駅前で人が絶えないせいか、治安悪い印象はありません。

塾内の環境 本人からそれなりの設備だと聞いています。私が見る限り、不満ない設備です。

入塾理由 本人が希望したので、申し込みました。広島駅内にあって便利だからだと思います。

定期テスト 詳しいことを聞いていないですが、定期テスト対策があるのではないかと思います。

宿題 宿題はなく、映像授業から自分で考えて学習すると聞いています。

家庭でのサポート 親から特別なサポートをしていないです。本人の考え方に任せています。

良いところや要望 便利な広島駅前にあり、予定が組みやすいことです。人通りが多いので、犯罪に巻き込まれにくいと思っています。

総合評価 特別に良い悪いはないですが、妥当な内容を教えている塾だと思います。

「広島県広島市南区」で絞り込みました

条件を変更する

642件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。