塾、予備校の口コミ・評判
676件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県福山市」で絞り込みました
若竹塾駅家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾と同等の金額だったので、妥当だと思います。その他、夏期講習、冬季講習などで出費はかさみました。
講師 明らかに理解していない一部の子どもだけに集中的に質問し、プレッシャーをかける。
カリキュラム 教材は、附属に対応できる、難易度の高いものを使っていました。
塾の周りの環境 電車の駅からも遠いし、送迎のための駐車場も狭い。
塾内の環境 建物も古く、プレハブのような建物でした。
良いところや要望 励ましてくださったり、声をかけてくださる良い先生もいらっしゃいました。その先生のことは未だに、良い先生だったと子どもがよく思い出します。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが担任の先生を選べません。子どもに合う良い先生に出会えていたら違った結果になったかも知れません。うちは途中で、登塾拒否になってしまったので。
東進衛星予備校神辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間でまとめて払うので、その時は、週に普通何回通う他の塾よりは得(毎日受講しても何回受講してもいいからやればやるほど得)と思ったのですが、実際は月に数回しかやらない時もあり、割高になっている。本人の問題だけど、やるせないです。
講師 やる気の出ない息子に寄り添い、気を配った声掛けをしてくれるおかげで、なんとか自宅受講メインで続けています。部活との両立が難しく、テストをその日に受けにくい事が多く、別日で追加料金が発生するのが困ります。行けば夜かなり遅くなっても容赦なく受講をさせられることがあるので、それはもうちょっと考えて欲しい。(けど他の生徒よりかなり受講数が少ないからしょうがないかもしれない)
カリキュラム カリキュラムは受験前に復習期間を十分確保できるように逆算で計画をたてるため、結構他の塾よりハードらしいです。あまり計画的にできてないようですが、最近はなんとかできつつあるみたいです。
塾の周りの環境 道が狭いので車で往来は難しい立地ですが、本人は自転車で寄るので問題はないです。駅が近いですが、本数が少ないので途中やめ、またはとんでもなく遅くなる、または迎えが必要になるので、最近はもっぱら自宅受講です。どっちでも受講できるのが助かります。
塾内の環境 しきりもあるし、イヤホンを使うので集中できるようです。教室のパソコンで自分のペースで受講できるし、家より集中はできるのではないかと思います。
良いところや要望 だいたいが難しいので、学校でする模試が簡単に感じるようです。こまめにテストがあるのでスケジュールに困るのと、必須なのに一括で払った料金とは別に毎回お金が発生するのが苦しいところです。
その他気づいたこと、感じたこと うまく活用すればとても成績が上がると思います。のらりくらりでも、やってたから良かったと言っています。
若竹塾駅家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は段々高くなっていき、かなりの負担になる。
講師 受験に合格するためのやり方を長年の経験で、築きあげてあるところ。
カリキュラム 教材は、ハッキリ言っていいのか悪いのかわからない。もう一工夫あってもいいかな。
塾の周りの環境 とにかく田舎過ぎて、電車しかない。便数も少なく、親の負担が大きい
塾内の環境 とりなく建物が古い。教室も狭く集中できる環境ではない
良いところや要望 講師以外は良いところは見当たらない。設備を新しい物にした方が良い
その他気づいたこと、感じたこと 設備が一番不満です。料金もそれなりに高いので通う前に良く考えた方が良い。
個別教室のトライ福山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、妥当なのかどうかはっきり言って分かりませんが、本人が楽しく行っていたのでよかったと思います。
講師 良くも悪くも話しやすかったようです。
カリキュラム 勉強の仕方や、体力作りについても指導してもらえた。
塾の周りの環境 通塾は学校と自宅の途中だったので便利で、周りの環境も駅前なので辺りが明るかったので安心していた。
塾内の環境 外の景色を眺めながら、特に夜は駅前の明るい風景を見ながら勉強するのが好きだったようです。
良いところや要望 教室に着いた時、帰宅した時のお知らせメールが届くのでよかったです。
KATEKYO学院福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べると高かった。田舎の塾にしては高いと思います
講師 英検2級合格した。数学の成績が上がった。志望校に合格した。高校でも継続して数学と英語の成績が良い
カリキュラム マンツーマンだからよい。時間と曜日の自由が聞いた。悪い教科をとことん教えてくれた。
塾の周りの環境 バス停の近くだった。広い駐車場もあった。人通りが多いところだった。
塾内の環境 建物が狭かった。三階まであるのにエレベーターがなかった。階段が、すごく急だっあ
良いところや要望 先生に当たり外れがある。混んでるわりには先生が少ないのか中々希望の時間に出来なかった
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。行かせて良かったとは思っています。
宮崎国語塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通だと思います。教材費などもあまりなく、通いやすいと思います。
講師 国語の専門ですので、人間教育には適しているかと思っております
カリキュラム 自習室があり、時間がある時は利用させて頂いており、便利だと思います
塾の周りの環境 駅近くにあり、学校の帰りに通いやすいので、不便は無いと思っております
塾内の環境 少人数でクラスが構成されているようですので、環境は良いと思います
良いところや要望 特に要望は有りませんが、最後まで通ってやり遂げる事をして欲しいです
東進衛星予備校福山駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は非常に高く感じる。カリキュラムを増やす度にどんどん高くなる。
講師 オンライン授業ではあるが全国的に有名な先生の授業をとることができる
カリキュラム 各コース別に教材が準備されており、カリキュラムも充実している。
塾の周りの環境 塾から少し離れたところではあるが駐車場があり送迎に利用できる。
塾内の環境 教室内はシンプルで少し古いが勉強に支障をきたすようなことはないと思う。
良いところや要望 自由な時間に勉強でき、家でもオンライン授業を受けられる為自由度が高い。
岩崎塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 親が会うことが無いためどのような先生か分からないので可もなく不可もなく。
カリキュラム 本屋で売ってる教材を使ってやっています。学校でやるより早く進んでいるので学校では復習ができているようです。
塾の周りの環境 細い道に面しており自転車を置く場所がない為、一緒の塾の子の家に自転車を置いて歩いて通っているのが不便と感じます。
良いところや要望 生徒数が少ないので質問があればすぐ聞けるのが良いですがテキスト通りに進めているだけのように感じるので3ヶ月に一回でもテストをしていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になるところはありません。
須田塾千田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金的には比較的通いやすくよかったと思います 月々の維持費などもなく保護者からすると負担は少なかったように思います
講師 授業にメリハリがなく生徒がダラダラしていたため集中できず学力も上がらなかった
カリキュラム 講習費、教材費かど料金的には手頃で通いやすいと思う 定期テスト前の補修も行ってくれてありがたかった
塾の周りの環境 公共交通機関が通ってないため近くに住んでいる子以外は通いにくいが地域密着型で立地も良く通いやすかった
塾内の環境 教室の数も3.4部屋あり広さも 充分あったように思いました
良いところや要望 近くて通いやすく料金的にも満足ですがもう少し厳しい指導をしたほしいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、体調不良などで休んだ時の振替授業があればよかったと思います
無学泰山塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習などの休みのための特別徴収もないが、特別講習もない。
講師 講師は一名で全科目を一人で教えてくれるので科目ごと講師の面談の必要がないのは良い
カリキュラム 季節講習はなく、季節ごとの見直しはあるが、子供の自主性をとうカリキュラムため、季節講習で力がついた感じがない
塾の周りの環境 駐車場の台数が少ないため、駐車場所の争奪戦になる。治安はいいと思う
塾内の環境 特別、教室に入ったことがないためどのようになっているか不明、面談室は整理されている。
良いところや要望 一人の講師がすべての科目を担当しているので、子供の様子を聞きやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 受検に向け、こうした方がいい、というアドバイスを適宜いってくれるので助かる
池田塾[広島県福山市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やや高いとは感じていたのですが、目に見えるほど成長できたのでよしとします。
講師 優しい先生が多く、安心していかせることが出来ました。熱心な方が多いですw。
カリキュラム 子供に合った教材を選んでいてくれていて、効果もあったようでよかったです。
塾の周りの環境 自転車で行くことができ、道路も車道とは分離されており安心製ていかせました
塾内の環境 お掃除もすみずみまで行き届いているようで清潔な教室でした。安心です。
良いところや要望 特に可もなく不可もなくでこれといった要望はないかなぁと思っています。
教文ゼミナール駅家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導と比べると安いと思います。他の集団塾との比較はできません。
塾の周りの環境 送迎があったので立地の良し悪しの判断はできない。立地条件は田舎なら普通だと思う。
塾内の環境 個別指導と比べればそりゃ狭いと思います。送迎だったから自主室も使わずで判断できない。
良いところや要望 送迎があったのは良かった。子供から良い事も悪い事も聞いてません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もない。合格できて良かったにつきます。
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年があがれば料金が上がるのは仕方ないのですが、初めての塾としては、これぐらいからスタートなのは助かります。
講師 親しみやすくて、子どもは慕っています。シールやミニテストなど、子どものやる気を出して下さいます。
カリキュラム 宿題がまあまあの量があるので、入塾の時にもらったハイクラスのテキストは使う間がありません?いつ取り組めばいいのか…
塾の周りの環境 駅が近いので、少し大きくなったら電車でも通うことができるなと思っています。
塾内の環境 親は特に気になっていません。子どもも何も言わないので悪くないと思います。
良いところや要望 子どもが楽しそうに通っているのが一番かと思います。宿題も自分からやっているので、やる気もひきあげてくださっていると思います。
能開センター【広島県・香川県】福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し高いよように感じていました。でもどこも同じくらいの金額なのかなぁと
講師 進路や学習方法について親身になつて相談に乗ってくれたりアドバイスをくれた
カリキュラム 生徒の学力に合わせたクラス分けがあり、学力向上につながったと思う
塾の周りの環境 駅前にあったため、送迎できないときは、自分で電車で通うこともできた
塾内の環境 自習室もあるし、軽食を食べる部屋もあり、時間の有効活用でき良かった
良いところや要望 子どもたちのことは先生方に任せきりだったので、特に要望することはない
その他気づいたこと、感じたこと 駅前という好立地だったためか、駐車場がなかつた。なので送迎の時は大変でした
個別指導の明光義塾神辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、ほかの塾と比べて割高に感じた。 授業の回数が多くなると負担に感じた。
講師 個性のある講師の方々による授業が、楽しく続けられるので良かった。
カリキュラム 教材は自分のレベルに合ったものが選択されているので、無理なく学習をすることができた。
塾の周りの環境 立地は、幹線道路沿いにあり送迎がしやすかった。 駐車場も余裕があった。
塾内の環境 建物がこじんまりとしているので、どの教室もスペースが狭く感じた。
良いところや要望 先生が成績に応じて学習方法をアドバイスしてくれるので、そこが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が固定されていないが、生徒の個性に合った講師が選べるとよい。
共学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 以前通っていたところよりも、多少お値段は高くなりましたが、こんなものだと思います。
講師 とても良い先生が多くいらっしゃいます。細かいことまで、気にしてくれました。
カリキュラム とても良いカリキュラムだと思います。教材も、分かりやすくよかった。
塾の周りの環境 特に問題はなかったと思います。ただ、家から少し遠かったため、苦労する。
塾内の環境 よくも、わるくもないと思います。学習するには、なんら問題ないと思う。
良いところや要望 子供も楽しく通っているようなので、安心して、おまかせしています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学習にたいする意欲も、以前より高まっているように感じています。
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料だけでは高く感じないのですが、模試・コピー代等追加料金が発生するので、良いのか悪いのかわかりません
講師 夏期の途中で入塾したのですが、講師の方が授業が進んでいる為、わからない所は、質問して下さいとおっしゃって下さり、又、テキストの進め方も親切に教えて下さりました。
カリキュラム テキストが多くあり、途中入塾の為、どれから進めて行けば良いのか戸惑っています。
テキストに解説がありますが、講師が別に手書きの開設をして下さり、熱意を感じています。
塾の周りの環境 特に交通の便も問題はありません。
駅にも近く通いやすいと思います
塾内の環境 路面に隣接しているので仕方がないのですが、電車の音が気になるようです。
慣れたら問題ないと思いますが
良いところや要望 生徒が飽きない様に工夫して楽しく授業をしていると言っていました
個別指導塾スタンダード松永教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供も質問などしやすかったと思う。
カリキュラム 子供にあったものを選んでくださったと思うのでまだよくわかりませんがお任せしてます。
塾の周りの環境 自宅からなるべく近く出来るだけ自分で行き来できる所が良かったので駅近でいいと思う。
塾内の環境 自主勉強するスペースなどがあり広さも程好いのでコロナ対策も良いと思います。
良いところや要望 ちゃんと高いついたてなどコロナ対策もちゃんとされていると思いました。広さと生徒数もちょうどいいくらいだとおもいました。
毎日個別塾 5-Days福山春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては他の塾に比べてリーズナブルな価格で通いやすいと思う。
講師 塾に通うことを嫌がっていた子供に、勉強の必要性を納得できるように子供の意見を尊重しながら話してくれたこと。
カリキュラム 子供の学力に合わせ負担にならない程度の宿題を出してくれるので、子供から進んで宿題をできていること。
塾の周りの環境 住宅街なので夜は暗くて治安の心配はあるが、静かで良いと思う。
塾内の環境 集中できるように机が仕切られており、常に先生が近くで見てくれているので質問しやすいと思う。
良いところや要望 1コマが50分なので、集中力がない我が子でも負担なく勉強できている。その分通う日数を増やして教科を増やしたり、苦手な教科を集中的に勉強できて良いと思う。
学研教室多治米教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適性かと思われる。入塾時の時に買わされた鞄は不要だと思うが。
講師 私は余り関与はしていなが息子と妻の話を聞く限り親身になって接している点がいいと思う。
カリキュラム カリキュラムも息子にあっているかと思う。易しすぎるかもしれないが。
塾の周りの環境 通学に対して全く問題はないかと思う。強いて言うなら少し遠い。
塾内の環境 先生の人数も充実していてわからない事があると親身になって接してくれる事。
良いところや要望 親身になって接してくれる事は有り難い。息子もやる気があるのもうれしい。要望は特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第だが沢山の体験をさせてやりたい。学習塾の中でネクストをさらに引き出してもらいたい。











