
塾、予備校の口コミ・評判
417件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県熊本市中央区」で絞り込みました
すばる個別指導水前寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 通い始めたばかりですが、わかり安い指導が決めてとなりました。 指導も慣れている大学生が担当との事で集中して勉強している様です。
カリキュラム うちの場合は受験まであまり時間がないので、自分のテキストを使って、不得意な所を教えて頂いております。個人に合わせてカリキュラムを作れる所が良かったです。
塾内の環境 色々な学年の生徒さんもおられますので、意識して励みなったり、集中もできる丁度良い環境の様です。
その他気づいたこと、感じたこと うちの場合は学校と家の中間に場所があり、近くにはスーパーもあり便利です。塾の環境も学校の様な感じで通い安い様です。
個別教室のトライ黒髪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると割高ですが、マンツーマンなのでしょうがないかなと思います。
講師 子どもと相性が良かったみたいで、よくわかって楽しいと言って帰ってくることが多かったです。
先生と約束したからといって、家でも勉強するようになってくれてよかったです。
カリキュラム 授業でやっている教科以外も宿題とかで見ていてくれていたようです。
塾の周りの環境 家や学校から近かったので、自転車で通えて良かったです。向かいに飲食店があるので、晩御飯を買って食べたりしていました。
塾内の環境 高校生が多いからなのか、落ち着いて自習もできているみたいでした。たまに授業の声が大きい先生がいるみたいなのでそこが気になりました。
英進館水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高かった。やたらと夏期講習やら補修やらでお金の請求が多かったような気がします
講師 一生懸命に教えてくれた。わかりやすく指導してくれ、分かるまで教えてくれた
カリキュラム 夏期講習、冬季講習とか定期的に開いてやる気を継続出来るように教えてくれた
塾の周りの環境 車の多い所にあるので出し入れが大変だった。自転車で行くのは止めやすかった
塾内の環境 建物は古かったがきちんと整理整頓されていたが教室が狭く生徒は大変だろうと思った
良いところや要望 友達がいるからライバル心が湧き勉強するのではないかと思いました
その他気づいたこと、感じたこと その生徒生徒で成績に差があるのだから勉強方法を変えて欲しかった。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の授業料に加え、半ば強制的なオプションが少なくなかったので、想定よりも毎月の負担が大きかった
講師 頭の良い先生が多く、面白い内容の暗記用の手作りプリントを作ってくれたりした
カリキュラム 学校の長期休みに対応したカリキュラムを組んであったので、勉強の習慣が乱れたりせず良かったと思う
塾の周りの環境 夜も明るく近くにコンビニなど店舗も多く、人通りも多かったので安心だった
塾内の環境 室内も整理整頓され清潔で、騒がしくなく静かな環境で勉強出来たので
良いところや要望 中3の秋の学校行事で忙しい時期、毎週土日模試などで塾へ行く日が多く、実質子供が休める日がない週が続いたりした時があったので、体力や疲労が心配になった事があったので、そのあたりの配慮があればよかったと思う。授業内容は良かったので、不満はない。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月の基本の授業料以外にかかる費用について、事前にもっと具体的に説明が欲しかった。
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾の詳細を知らないが、すこし高めの料金設定と聞いている。
講師 進路の相談では、独自の合格予想などを示して、アドバイスがもらえた
カリキュラム 子供の習熟度にあわせた教材を提供していただいたので、効率よく勉強できた。
塾の周りの環境 バスや路面電車が目の前を通っていますので、交通手段には困らないと思う。また、夜遅くまで人通りもあり、特に問題はなかった。
塾内の環境 自習室は自由に使用できるため、夏休みなど授業がない日でも利用して、集中して勉強を行うことができた。
良いところや要望 子供の入退室をカードで管理しており、メールで通知をしてくれるので、行動の確認等ができてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の独自のテストについては、学校行事などで都合がつかない場合は、融通をきかせて別の日に受けるようにしてもらえたのがよかった。
早稲田アイ・スタディ黒髪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾は価格が高く、とても家計の負担が 大きかったので、その点においては助かっています。
講師 希望の大学の受験対策をしてもらえらので、よかったと思います。
カリキュラム 夏期講習等の講習が適度にあるので、受験にむけて目標意識をかんじられるので、その点においてはいいと感じています。
塾の周りの環境 高校の近くにあるので、学校が終わってからすぐに 行けるのはいいと思います。しかし、学校が休みの時などは自宅からの交通の便が悪いので、送迎が少し大変です
塾内の環境 自習室があるので、休みの日などは自宅で勉強するより はかどるらしいので、積極的に使用しています。
良いところや要望 この塾で、志望の大学に合格できるように、講師の方の 協力をお願いしたいと思います。面談も時折あるので その点はいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾に登校した時間や、下校した時間がメールでお知らせ があるので、助かります。
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休みなど別料金になる。もともとがある程度の値段なので、安いわけではない。
講師 通っている生徒の中に優秀な生徒が多いので、その優秀な生徒を見習って学習することができる。
カリキュラム 普通にカリキュラムが組まれているだけでなく、個別にも柔軟に対応してくれる。
塾の周りの環境 町中に近い環境ではあるが、立地している場所は少し離れたところで静かな感じでよい。
塾内の環境 最近校舎も新しくなり、勉強する環境は十分によくなっていると感じた。
良いところや要望 学習する上での環境は良いと思うが、担任を事務職員がしているため、実際の生徒の成績や能力の感覚がわかりづらいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと どちらかというと国公立大学受験に向いている予備校なので、私立大学に特化していると自分で学習する時間が増えてしまう。
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教室の使い方や、部活との両立で振替などをする際、わからないことを丁寧に指導してくださいました。
カリキュラム はじめたばかりで少し内容が難しかったようですが丁寧に指導いただきました。
塾内の環境 学校から近く部活との両立がしやすい環境でした。
自習室なども使わせていただき、宿題もしてきていました
その他気づいたこと、感じたこと はじめての塾でしたが、親切丁寧に教えていただき本人もやる気をもって勉強に取り組めました。
ありがとうございました。
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ妥当な金額ではないかと思います。特に高い印象はありません。
講師 講師陣が一生懸命わかるまで教えてくださった。その当時、メインで、通っていた塾の塾長が女性だったので、きめ細やかな対応をしてくださり大変良かったという印象がある
カリキュラム やや難しめのテキストであったようだが、成績はグンと伸びた印象を受けている
塾の周りの環境 駅も近いし、明るい環境の中にある。自宅からも近くてよかったです。
塾内の環境 二階から上が教室になっており、いつもきれいにされていたそうです。立派ビルで、下にバス停がありますが、全く響きません。
良いところや要望 先生方がしっかりされている。早稲田スクールグループの転勤があったりするので、慣れた先生方の異動は残念に思ったりするようだ。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しょうじきここまでたかいとはおもわなかった
講師 学校の先生のように、成績だけではなく努力や姿勢を評価して、生徒に自信をつけさせること
カリキュラム 受験に即した教科書類で、あらゆるこtこに対応していたと思う
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分の好立地。駐車場も狭く、自転車がよいを進めている点も評価できた
塾内の環境 子供達の誘惑物も少ない環境。コンビニもあり、環境は良かったと思う
良いところや要望 もう少し、料金を引き下げてほしい。さすがに、受験期の親の弱みに付け込んだ価格だと思う
熊本ゼミナール水前寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習に行きましたが、チラシに入っている料金より教材代や必ず受けないといけない模試代が加わって、思っていたより結構高くなった。必要になる金額なら初めから込みの値段を載せてもらいたいとは思った。
講師 話が面白いと言っていた。こまめに勉強中のようすを教えてくれた。
カリキュラム 授業中の雰囲気はとても良さそうでしたが、集団授業だったので分からなかった所もさらっと流されたりして、積極的に質問出来る子でないとあまり意味がないのではないかと思った。
塾の周りの環境 交通量も多いし、明るいのであまり心配はなかったです。駐車場もあって雨の日の迎えも車で行けて良かった。
塾内の環境 電車通り沿いにあるので多少の音はあるかもしれませんが、子供が不満を言ったことはなかったです。ガイダンスに行きましたが外の音は気にならず静かでした。
良いところや要望 大手で通っている人も多いので、実績もあるし情報量も多いと思ったが、子供に直接勧誘のようなものもあったので少しとまどっていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の事を面談で聞きましたが、とても親切に色々教えてくださいました。通う距離なども考えて結局違う塾を選びましたが、子供にとってはいい体験になったようです。
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間が短いと思った。もうすこしめんどうみがほしい
講師 子供が通っていたときは、くらすの学力が高く、授業で質問するとまわりのこたちがまたかというめでみてきたり、質問できなくなり、それによって塾がストレスになり泣いて通塾を拒んだ。
カリキュラム カリキュラムがおわっても、遅い時間まで残され、お迎えが10時になることもよくあった
塾の周りの環境 学校から歩いて5分もしないので通うのはあんしんして通っていた
塾内の環境 雑音はあまり感じなかったが、冷房が寒いと言っていたので、温度調節をそに都度した方がいいと思う
良いところや要望 結果的には、ここに通ってからは塾嫌いになってしまって、子供にはいい影響はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 運動会や入学式や、卒業式などに顔を出したりして、地域に根付いたじゅくだなとおもいます
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生方みなさんの対応がとてもいいです。子供に対しても、話もたくさんしていただき、いいアドバイスがもらえてありがたいです。
カリキュラム 難しいところもあるが、その分学校の授業がとても簡単に感じられるほどわかると言っています。
塾内の環境 家からは、少し遠いが、バスなどで通うには、とても便利です。車の通りが多いので、音がうるさいかと思いましたが、あまり気にならず、授業に集中できています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は、難しい面があったり、宿題の量も多いですが、とてもわかりやすく教えて頂き、その分力は付いていると思うので、この塾を選んでよかったと思います。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は妥当と思う。合宿などかなり高額な内容もあり大変だった。
講師 自習の時間でもわからないところを質問すると丁寧に教えてくれる
カリキュラム 模試など対策問題が充実しており、予想問題も良くできていたと思う
塾の周りの環境 街中ということもあり、交通の便は良かった。が、送り迎えの車を停める所がなかった。
塾内の環境 部屋は綺麗にしてあり、自分達でも掃除するので、快適にすごせたと思う
良いところや要望 子供たちに接する態度、姿勢は丁寧で良かったと思います。また、質問しやすい関係は作っていただいたと思う。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験のとしはたかかったが、中学生になったら他の学習塾と変わらないぐらいになった
講師 熱意が感じられる 相談にはいつも細やかにのってくれ対応が丁寧
カリキュラム 能力別、進路別にクラスが別れているのでピンポイントに学習できる。
塾の周りの環境 町中にあるので交通の便が良い。送り迎えに行く時も時間を潰しやすい
塾内の環境 新しい建物ではなく、設備も最新のものと言うわけではありませんが、静かで勉強できる環境にあると思います
良いところや要望 優秀な生徒が多く通塾しているので、レベルの高い環境で学べるのが良い
早稲田アイ・スタディ水前寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不満。月謝は仕方ないにしても、それ以外講習やら何やらが多かったです
講師 こまめな連絡をしていたようで、子供はやる気になっていた。楽しくやれていたので続くことができたのではないさ
カリキュラム 教材がやや高かった記憶があります。長く続けるには月謝以外の費用が多くかかりすぎた
塾の周りの環境 治安に関しては特に問題ないと思うが、大通りを渡らなければいけないのは少し心配であった
塾内の環境 特に子供からの話では問題がないように思う。自習室の取り合いになることがあったようなので、広い方がよかった
良いところや要望 苦手な科目に対して少しやる気になった気がします。人に見てもらえると思って頑張ってやれたのだと思う
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上位校への受験を目指していたのでこれぐらいはと思い捻出しておりましたがやはり金額の割には課題の提出やチェックも甘く指導が物足りないと思われました。
講師 担任がころころ変わるので落ち着かない。良い先生はすぐ辞めていかれた
カリキュラム 上位校を目指す子供たちが多く指導はとても行き届いていた
塾の周りの環境 交通量が多く道が狭いためとても渋滞していた近隣住民や近隣の店舗へとても迷惑をかけていて苦情が多く出ているようであった
塾内の環境 教室内は素敵な言葉が飾られていたりシンプルな作りなので勉強する分には集中できるような環境であったと思います
良いところや要望 部活を始めた子供たちにも対応してくれて部活動対応クラスがあることがとても安心でした。受験を目指しながら部活動もやりたいと言う子供には満足だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾内でお友達同士での会話や成績によって競争心に火がつきそれによってやる気が芽生える事はとても良かったと思います
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 やる気をうまく引き出しもらえるところが良い。説明がわかりやすい。
カリキュラム 振り替えで授業を受けられるところが良い。宿題の答えが配られないところが良い。
塾内の環境 清潔感がある。明るい雰囲気がある。職員のみなさんに活気がある。
その他気づいたこと、感じたこと ほどよい緊張感があり、家庭ではなかなかできない支援が得られるので良いと思う。
英進館京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定額の以上の料金を請求されることもなく、良心的。受験生の年も授業料は上がるが、授業コマ数もかなり増えるので、不満はない。
講師 講師との相性や当たり外れはあると思うが、基本的に質問などにしっかりと対応してくれる。
カリキュラム 休んだ分の補講はしっかりとみてくれる。季節講習は新たにテストでクラス分けがあるので、期間中だけ上のクラスに行ったりもできる。
塾の周りの環境 バス道路沿いなので、バスのアクセスは便利。車の送迎は駐車場が狭く、ほぼ停められないので、路駐して待つしかない。
塾内の環境 バスが通ると建物が揺れるとは聞くが、熊本地震でも建物に大きな被害もなかった。周りの騒音などの話もきかない。
良いところや要望 大手の学習塾だけあり、データは割りと確実で、経験豊かな館長や過去問との分析問題はガッツリやってくれる。
個別教室のトライ大江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、毎月固定で授業を受けるコマ数で決めてあるので分かりやすくて良かったと思います。
講師 講師の先生は熱心で良かったのですが、毎年塾長の先生が変わり方針というか、やり方というか変わるのでとても嫌でした!
カリキュラム 講師の先生から毎回コメントやメッセージ、アドバイスがあり、一人一人に合わせてくれて良かったです!
塾の周りの環境 街中なので人通りも多く、街灯があり明るくて帰り道も安心でした。
塾内の環境 教室内は、一人一人仕切ってある自習室があり良かったと思います。雰囲気としては勉強しやすい環境だったと思います!
良いところや要望 個別なので講師の先生と相性が合えば成績も伸びるし、いろんなアドレスも受けることが出来、また塾長先生と相性が合えばそれ以上にやる気も出て成績が伸びます。
その他気づいたこと、感じたこと 本部の方から毎月様子を聞く為に電話連絡があり、全体で対応されているのでとても良いと思います。生徒一人一人の事を考えて下さっていると感じました。