キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

462件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

462件中 261280件を表示(新着順)

「長野県松本市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い点 テキスト代か安め

講師 集団授業ですが、講師が宿題ノートのチェックや補習をしてくださり親切です。

カリキュラム まだ塾に入ったばかりですが、応用問題や模試が多くていいです。 
1教科45分で5分休憩なので集中力が続き、1日で5教科まんべんなく学べて、満足です。

塾の周りの環境 良い点 松本駅近くで、送り迎えがしやすいです。
悪い点 塾に通っている人多くて、送迎の時間は混雑します。

塾内の環境 良い点 私語が少なく集中できる
悪い点 自習室が時間帯により混む

良いところや要望 塾生が多く、人気のようです。
もっと受講料が安いといいです。

その他気づいたこと、感じたこと 日、月曜日は塾の先生いなくて、問い合わせしてもなかなか答えが得られない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト2週間前からはコースに関係なく、沢山通っても料金が変わらないのでいいと思います。

講師 生徒それぞれの能力に合わせて指導してくたさっています。
優しいです。

カリキュラム テスト期間はコースにかかわらず何日でも何時間でも塾に居られるのは、とてもありがたいです。

塾の周りの環境 自転車置き場が少し離れていて暗いので、子供が怖いと言っていました。

塾内の環境 都合が悪いと簡単に変更ができ、スケジュールに融通がきくのでとてもいいです

良いところや要望 自由に学習出来るところがいいです。
自転車置き場は改善して欲しいです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒なのであまりよく分かりませんが、授業の質はとても良いので満足してます。

講師 面白くてフレンドリーな先生が多くてとても話しやすいです。
毎回楽しく授業を受けることができます!

カリキュラム 自分に合ったレベルのテキストを使うことができるので安心して授業ができますが、宿題の量はそこまで多くないのですが、音読をすることがあるので自ら予習、復習ができないと少し大変な気がします。

塾の周りの環境 駅が近くて通いやすい場所であると思います。近くにお店がたくさんあるのでついでの買い物などもとても便利です。

塾内の環境 綺麗な塾で先生達も明るく迎えてくれるのでとても良い環境が整っているとおもいます。

良いところや要望 ネイティブの先生と1対1で話せる機会はここでしかできないことだと思うし、英語の4技能が鍛えられるのは凄く自分の力になっています。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:生物
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いですが、その分先生から分からないところを聞いたり外人の先生から直接聞けます。

講師 優しく分からないことなどでも1分かりやすくから教えてくれます。

カリキュラム 塾の先生のサポートも充実していて仮に分からないことや文があってもすぐに聞くことも出来ます。

塾の周りの環境 本屋がすぐ近くにあるため、息抜きや参考書籍、文房具などを買いに行くことができます。

塾内の環境 授業を受ける部屋も個室となっていてまた相談できる場所もあるなど充実しています。

良いところや要望 静かかつ落ち着いた空間なので自習などにも向いています。すぐに相談もできます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 預かり金などのシステムがあるため、初回費用がかさむ事が悪い点だと思いました。

講師 講師の先生自身も中学受験の経験者であることから、難問であっても指導して下さる点が良いと思いました。

カリキュラム トライ独自の問題がプリントアウトでき、無料で利用できること。そして、このプリントの問題が、良問であることが良かった点です。

塾の周りの環境 塾の周辺は駅前ということもあり、飲み屋が多いので、治安としては少し不安です。

塾内の環境 パーテーションが低く、生徒と先生の指導が周りから見えることは安心に繋がると思いました。

良いところや要望 指導者のレベルを選べるシステムが良いと思いました。我が家はまだ小学生ですので、そこまでの拘りはありませんが、難関大を受験される方にはとても良いシステムなのではないかと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科コースを選択しました。良心的な料金だと思います。コースが変更できるところも良いと、思います。

講師 良い点は、熱心にわかりやすく教えて下さいます。
悪い点は、ありません。

カリキュラム 苦手な教科の問題をいくつもこなし、わかる様になってきました。

塾の周りの環境 塾の真横に駐車場があり、すぐ行けますが、せまいです。車の出入りがしずらいです。

塾内の環境 きれいに整理されており、集中しやすい環境です。少しせまい感じもします。

良いところや要望 先生方の教え方もわかりやすいです。
料金も、良心的です。
車の出入りがしやすいと、良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので妥当であると思います。
教材等に一切費用が掛からないのも良い。

講師 教わる教科毎に専任の講師が付くので、回数を重ねる毎にその教科での得意・不得意点を把握した上で、マンツーマン指導をしてもらえる。
年齢が若い講師が多いのも先輩と後輩のような関係が築けて良い。
半面、専任であるが故にスケジュールが合わないときはその週のレッスンはなく、翌週にまとめてといった事もあった。

カリキュラム その日のレポートで今日実施した内容は把握できるが、志望校合格までの道のりとして、今月の目標設定等もう少し明確であると子供のモチベーションも上がると思うし、親としても客観的に判断しやすい。

塾の周りの環境 駅前という事もあり、送る時は子供を降ろすだけなのでさほど問題はないが、迎えに行く時は30分無料駐車場などでの駐車等、工夫が必要。

塾内の環境 ワンフロア内に各個別指導のブースと自習スペースがある為、周りの生徒の勉強姿勢や講師の熱意は伝わってくると思う。 反面、音のない静かな空間で・・・ という生徒には向かないように思います。

良いところや要望 塾長が親の要望等を上手に聞き入れてくれている。
講師陣とのバランスやコミュニケーションも上手いように感じた。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な平均が分からないが、季節講習では授業一コマにつき追加のお金がかかるので、自分での調節が必要かも。

講師 熱意のある先生が多い。質問すればそれ以上の返答がある。いろんな大学に詳しいので滑り止めでどこを受けるかなど親身になって考えてくれる。やる気が出ない時は出るような言葉をかけてくれる。
熱意のある生徒に対しては先生もしっかりと考えてくれる。

カリキュラム 4月から7月までは通常授業、7月、8月は夏季講習、9月から12月までは通常授業、それ以降は冬季講習といった感じ。通常授業で知識を溜め込み、季節講習で確認するという流れを自ら作れればとても勉強しやすいカリキュラム。

塾の周りの環境 街中で本屋やコンビニが近くにあるので便利。駅も近いし通いやすい。

塾内の環境 古いが問題ない。教室は広く冷暖房もしっかり整っている。自習室は机を4人で共有するタイプと、端っこで自分1人で使えるタイプがあり、私は集中すると他人の消しゴムの時の揺れでさえ気になる人間なので、共有タイプは向いていなかったが、1人で使えるタイプはとても使いやすかった。

良いところや要望 やる気のある学生に対しては先生もとても親身になってくれる。特に質問をしに行くととてもわかりやすく答えてくれる。数学では先生にもよるが各授業の最後にその日習った事に関する問題のプリントを配ってくれて、それを毎回解くことで見直しになるのでとても良かった。
自習室は21時半までで、最後までいる人たちはやっぱり受かってるっていう印象。

その他気づいたこと、感じたこと 授業やカリキュラムはとても良いが、それを活かすか否かは結局は個人の熱意ややる気や努力の問題。
授業だけ受けて、自主勉強や予習復習をしていない人はもちろん伸びない。逆に予習復習をしっかりと行って授業に臨めば伸びる。というか先生たちも予習復習をしてねって度々言ってら。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人が嫌がらず行っている為、多少金額的に高くても成績に繋がれば良いと思うので問題はありません。

講師 良かった点は子供と歳も近く聞きたい事が聞けているところだと思います。悪い点は書きにくいのですが次回ここは覚えてきてと言われたにも関わらず覚えてきたかどうかの確認がなかった事です。

カリキュラム 良かった点はキャンペーンという事もあり8講義分無料がついていたところです。タブレットで講義以外の教科も取り組めるところも良いと思います。

塾の周りの環境 良かった点は駐車場が広いので送迎する場合助かります。悪い点は飲食店が同じ駐車場で、すごく近いので大人がウロウロしてる時があるのが心配です。

塾内の環境 良かった点は明るい教室で机と机の間に仕切りがある事です。悪い点はエアコンが効きすぎて毎回寒いと言ってるので調節していただけたらありがたいです。あと 明らかに寝て過ごしている生徒さんがいるのは気になります。

良いところや要望 夏休み中、13時から自習に行けた事は昼間留守にする親としてはありがたかったです。疲れて寝てしまう時もあると思うので、声をかけていただきたいなぁと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他よりも少し高いと思います。
料金に見合った、成果が出ることを期待しています。

講師
丁寧に、わかりやすく解説してくれていると思います

カリキュラム
一コマが一時間半は、中学生には、集中力が持つか心配です

塾の周りの環境 自宅から一番近い。
もとがコンビニだったこともあり、駐車場が広い

塾内の環境 コロナ対策がしっかりとされている。
一人ずつ仕切りがあって、集中して勉強できそう

良いところや要望 もう少し料金を下げてほしい
駐車場が夜暗いので、街灯を設置する等の検討をしてほしい。

信学会ゼミナール南松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金は良くわかりませんが、少し料金は高めに感じます。もう少し良心的な料金だと助かります。

講師 始めたばかりなので良くわかりませんが、対応はとても感じが良いです

カリキュラム テキストを購入し、1年間カリキュラムが決まっています。
途中から入塾した場合、出来ないカリキュラムがあるのは残念です。

塾の周りの環境 駅前なので、明るく安全に感じます。
駐車場もあるので、車の送迎にも困ることはありません。

塾内の環境 建物がかなり古く、中もかなり古く感じます。
もう少し明るく、綺麗な感じになるといいと思いました。

良いところや要望 懇談会などもあり、受験に対しては色々と相談に乗っていただけそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い女性の先生で親しみやすいが、時間帯の融通が利かず不便ではある

カリキュラム タブレットを使った復習がしっかり出来ている点が良い。時間が足りないのか、予習までしっかり出来ているかは疑問

塾内の環境 キレイに整頓されていてよい。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めてまだ3ヶ月だか、学習に意欲を持っているように思う。7月のテストに期待が持てる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 目標を持てるように指導してもらえてよかった。
本人もやる気が出たようで、家でも頑張っています。

カリキュラム 子どものやる気を引き出してくれた。
宿題も沢山出してもらえているようで、とてもありがたいです。

塾内の環境 お迎え時には渋滞してしまう。
自習室が使用できるのが良い。

その他気づいたこと、感じたこと いい指導をしていただき、目標の高校へ入れるよう、頑張ってもらいたいです。

まつもと理文塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比べてはいないが、うちの家計の負担ではない。コロナの影響で、チケット制になったのも良い

講師 少人数制なので、個々の学力に合わせて進めてくれるので、ついてえける

カリキュラム 子供の苦手なところを重点的に指導して、授業最後に今日の復習で、理解度をはかっている

塾の周りの環境 徒歩10分以内なので、一人で歩いてでも行けるが、歩道のない交通量が多い場所なので、心配

塾内の環境 子供の話だと自習室もあるとのことだが、送迎はしたことはあるが、入ったことがないので解らない

良いところや要望 殆どマンツーマンに近いので、助かっている。子供が行きたがらないと言うことがないので良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生活に余裕のある人には大した額では無いのかもしれない。我が家には高額

講師 授業変更や講師の交代がある

カリキュラム 自宅でも使える苦手分野をカバーする教材があったので、助かった

塾の周りの環境 複数の飲食店と供用の駐車場だったのだが、送迎の際に空きスペースが無く苦労した

塾内の環境 こじんまりとしていたが、清潔かつ、簡単な仕切りもあり、本人が満足していた

良いところや要望 もう少し料金を下げていただけると、なんとか通えました。残念。

その他気づいたこと、感じたこと 振替が効く塾は意外に少なく、その点こちらは、それに対応していて助かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習では新な負担が発生するので浪人すると費用がかかると認識した。

塾の周りの環境 駅近くなので電車を降りて徒歩でで行けたのでアクセスがよかった。

塾内の環境 予備校の自習室について、臭いが気になると言っていたような気がする。

良いところや要望 本人が努力を継続すればそれなりの成果が得られるが、努力ができなければ成果も出ない。ほんにんのモチベーションを維持する仕掛けが必要と思う。

その他気づいたこと、感じたこと 成績配布以外に保護者、本人、予備校の3者懇談があったほうがよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 語学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないのですが、もう少しお値打ちだと有難いです。

講師 希望した女性の先生で、優しくよく話をしてほめて下さいます。先生との相性を心配してましたが、いい先生と出会えてよかったです。自分から話かけるのが苦手ですが、授業はわかりやすく90分が早く済むようです。

カリキュラム 英検を受けるための勉強をしています。手元の教材や必要なものを選んで下さり、思ったより早く進んでいますが、苦手なところも復習し、少しづつ力をつけてきています。

塾の周りの環境 駅近くにありますが、車が多くよく通ること、建物が少し古いのが気になります。

塾内の環境 見学に行った他の教室より、個別指導スペースが広くよかったです。ただ、同じ時間に指導が重なると、他の声が大きく集中力にかけることがたまにあるかと思います。

良いところや要望 その子その子の性格やペースにあった指導をしていただけるので、本人も予習復習出来るとかなり力がつくと思います。勉強スペースがその時で違うことが多いので、なるべく同じ場所だと子供も落ち着いて勉強出来るのではと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方が、他の個別指導と違い経験者(学生アルバイトはほぼいないと聞きました)なので、安心してお願いできます。

東大進学会松本本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無事進学出来たため、満足はしている。料金は、やや高めとは思うが、親身に対応してくれるので、お得感はある。

講師 苦手だった英語の、学習カリキュラムを考えてくれたり、速読の講習を奨めてくれたりした。

カリキュラム 何をどのように学習をしていったらよいか、具体的なアドバイスを日々してくれた。また、都合にあわせて、季節講習の日を入れ替えてくれた

塾の周りの環境 松本駅前通りのため、夜道が暗くて困るほどでは無いものの、街中すぎて、道路を歩いていても、人の目が行き届いていない。

塾内の環境 街中ではあるが、ビルの上階のため、交通雑音などは感じなかったもよう。

良いところや要望 松本の南部の、村井駅前校も有る。家から近いが、人数によってか、開かれない場合が有るため、松本駅前校に行かなくてはならないことが多いため、やや不便。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めに感じる。夏期、冬期、春期講習、受験前特別講習などは受講必須なので、最低限の受講でもかなり負担に感じたが、どこの塾もこの点は同じかもしれない。学校所有の施設で行う任意参加の合宿が、趣向を凝らした授業にお楽しみイベントもあり、とても楽しいようで毎回参加した。

講師 フレンドリーで話しやすい。親身に相談にのってくれる。ただ、人数が少ないので大変そう。進路を決めるにあたり、とても参考になったようだ。通信系授業があり、家でもスマートフォンやらiPadを使って学習することができて良い。日本史が面白いと言っている。

塾の周りの環境 駅から近いので、電車を使って通う人に便利。夜でも明るくて安心。我が家はあまり利用しなかったが、近くにコンビニがあるので軽食等は用意できる。

塾内の環境 教室も整頓されており、自習室もあって、落ちついて勉強できる環境だと思う。

良いところや要望 先生が話しやすい。面談が年に数回あり、塾の様子や今後お願いしたいことを具体的に伝える事ができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあな価格設定だと思いました。支払い方法が、わからなかった。

講師 個別で指導をうけられたので自分のペースで学習できたようです。

カリキュラム カリキュラムというほどのものはなかったが、教材が多く出たようだった。

塾の周りの環境 交通の便はよくなく自動車での送迎が必要だった。駐車場も狭いので難儀した。

塾内の環境 車道のそばのわりには。雑音はそれ程なかったようでした。

良いところや要望 なかなか通うのが大変でしたが、環境は悪くなかったのか、かぜも引かずにのりこえられた

その他気づいたこと、感じたこと 受験準備のために通わせましたが、結果的にもう少し早く始めていればよかった

「長野県松本市」で絞り込みました

条件を変更する

462件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。