
塾、予備校の口コミ・評判
286件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県熊本市東区」で絞り込みました
九大進学ゼミ長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学校とは違い、理解の出来る教え方をしてくれる。質問もしっかり出来る。
カリキュラム 日々宿のテキストがあるので、毎日宿題があり家でも学習が出来るので、助かっています。
塾内の環境 雨の日に送り迎えするとき、駐車スペースが少ないので、駐車する場所に困ります。。
その他気づいたこと、感じたこと こどもが嫌がらずに通っているので、九進塾が本人に合っていたようなので、何もありません。
後は成績が上がって、志望校に合格出来ることだけです。
熊本ゼミナール長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 少し頑固で勉強そのものもさほど好きじゃない子供だが、楽しく出来ている様子なので、良いのでしょう。
カリキュラム 算数の長い文章問題から読み取って問題を解かせるものがあるが、普段あまり本を読まないので、そういう意味ではたまには良いと思う。
塾の周りの環境 とにかく、前の道路が混むのが問題。
塾内の環境 室内が明るく、教室も広く、ゆっくり勉強は出来る様子。
良いところや要望 とにかく、前の道路の混雑に関してそこを通らなくても良い駐車場等がほしい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し本人が積極的に勉強したくなるような指導が出来ると良いと思うが。
熊本ゼミナール長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習生だったため、毎月お支払いしてませんので、我が家的には有り難い制度でした
講師 とても優しくおしえていただける
塾の周りの環境 駐車場が少なく路駐も多かったので、お迎えの時間を考えていかなければなりませんでした
塾内の環境 中の様子を私が知るにはあまりに期間が短くて、でも多分悪くなかったと思います。
良いところや要望 今は立地も新しい場所に映ったようですそ、きれいな場所で、子供達はやる気あるかと思います。
早稲田スクール長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると中3の後半はバリバリ跳ね上がった!わかっていたことではあったけど、お財布には大打撃!
講師 たくさん講師がいる中で、ありがたいことにうちの子の性格を分かってくれた先生でした。出来る子が多い中下から上がることは大変でしたが、厳しい中に優しさがあったので。ただ、希望する私立を伝えた時に、応援よりも確実路線で勧められたので本人にはモヤモヤが、少し残り、そこからの這い上がりで頑張れたので、ある意味ハッキリと言われて頑張れたのでよかったのかも。結果良かった。
カリキュラム 繰り返し解くこと。居残りで出来るまでやること。よかったです。
塾の周りの環境 渋滞はしてました。その時間を避けていたからスムーズだった。ということです
塾内の環境 中の様子までは分からないですけど、たまにお弁当持って行く時や、子供からの話などでは環境はいいのかな。と。
良いところや要望 我が家の自宅では真似することのできない勉強できる環境と、目が届かない所であるからこそ、頑張った。疲れた。といった時は、心から労いの言葉として声かけができる。気を使う時間も短くて済むので、親としても有り難い
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。あんなにたくさん勉強しなければならないのかと、先生達にはお世話になったなと、それだけです。
ナビ個別指導学院尾ノ上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。家庭教師では、もう少しかかりますし、集団で学習する事が難しい私の子どもは、助かっている設定だと思います。長期の講習会についても、ポイントだけ押さえてくださり、親の負担も考慮してくださった上で提案してくださっているので、料金などは適当と思っています。
講師 ホワイトボードで分かり易く説明してくださり、勉強に興味が出てきました。講師の先生たちには、話を聞くような声かけをしていただいたり、常に出来た事を積極的に褒めてくれるので、出来ない時は、今度は頑張ると話しています。自習室では、わからないことを質問出来る雰囲気らしく、自習室に行く事も多くなりました。
カリキュラム 教材は、国語は教科書に沿っており、言葉の意味なども調べる事が出来るようです。また、単元毎に確認テストがあるので、学校の単元テスト対策めしてもらっています。算数は、細かくスモールステップ方式になっているようです。子どもは、わかりやすいと話しています。テスト前には、国語と同じで、ミニテストで確認してくださっているようです。
塾の周りの環境 道路を挟んで向かい側に大きな公園があり、ウォーキングをしている方も多いのですが、塾の終了時間には、かなり暗くなってしまうので、人通りが少なくなってしまうようなので、親の迎えになります。迎えに行った時には、必ず塾での様子や進み具合などを教えてくださいますので、助かります。待っている間も自習室を使用して宿題など、子どもは頑張ってくれています。
塾内の環境 授業は生徒2人に先生が間にいらっしゃるようで、スペースがある程度仕切られています。勉強には支障はないようで、一緒に受ける人と時には教えあったりするようです。講師の先生もしっかりと見てくださいます。
良いところや要望 先生方とお話がしやすく、子どもの状況を見ながら、対応してくださっているので、とても助かっています。学校や福祉関係などとも連携をお願いすると、情報提供をしてくださっています。また、常識的な事なども必要に応じて教えてくださっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと お休みの振り替えなど、保護者の都合なども考慮してくださったり、状況に応じて対応してくださるので、お願いしやすいです
熊本ゼミナール健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうなのかもしれませんが、純粋な月謝以外に○○費などといろんな費用がかかり、結果的には予想より費用が高くなる印象です。
講師 テストでは、単に採点して返却されるだけでなく間違えた箇所についてなぜ間違えたのかというところまで分析して指導していただきました。
カリキュラム 教材はやや難しい問題も含まれており、家での予習は少し大変ですが学校ではなかなかできない範囲もカバーされていて良いと思います。
塾の周りの環境 大通り沿いで比較的安心できます。公共交通機関でのアクセスは今ひとつで、悪天候時や遅くなる場合は送迎が必要だと思います。
塾内の環境 全体的にきれいです。自習室、廊下、駐車場も含めてごみなども落ちていませんし整理整頓もきれいにされています。
良いところや要望 テストや面談の日程変更など柔軟に対応していただけます。電話対応も丁寧です。
その他気づいたこと、感じたこと 面談の内容が子供の現状に非常に即していて、子供自身もこうしなければ、ここを頑張ろうと思うことが多いようです。
対話式進学塾 1対1ネッツ健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一なので料金は正直に言って非常に高い
講師 先生は一生懸命にしてくださっている
塾の周りの環境 車の通りが多い地域に位置しているので特に夜は危なかった場面がある。
良いところや要望 一対一なので環境は非常に良いから後は料金をなんとかしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 環境は非常に良いから料金はなんとかしてほしい。後は時間をもう少し増やしてほしい。
東進衛星予備校熊本健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の量にもよったと思うが、受けない模試代なども取られ、受験前半年余りで足元を見られた感じの高額だったから。
講師 短い間にお世話になったが、特に相談したりすることもなく、教材に向かっていた感じだったので、思い入れは感じる間がなかった感じ。
カリキュラム パソコンを使って、自宅でもできる映像教材などだったので、わかりやすく楽しみながら取り組めたと思うから。
塾の周りの環境 毎回送り迎えをしたが、その際、数台分の駐車場と5叉路のような細い道に沿った場所だったので、離合など危ないと思ったことがあるから。
塾内の環境 塾内のパソコンの調子が悪かったり、接続が悪く学習を中断せざる負えないこともあったようで、時間がもったいないと思う場面が何度もあったので。
良いところや要望 自宅のパソコンや携帯で取り組める内容もあり、移動時間にも取り組めたのが良かった。映像授業はコマーシャルで見かけるような名物講師の授業に触れることもでき、楽しかった。
その他気づいたこと、感じたこと やはりもう少し料金がお安いといいと思う。子どもの友だちはずいぶん悩んで結局受講しなかったりして残念だったので。
個別教室のトライ健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師がコマの半分しかつかず半分は自習見たいな、感じなので高すぎる
講師 マンツーマンなので相性で通う気になったようです。
カリキュラム 他の塾のように教材を購入などないが、ヒトコマの半分は自習で、納得いかないとこがある。
塾の周りの環境 電車通りで治安はいいが、送迎は駐車場がなかく大変でした。自転車ですね。
塾内の環境 講師が半分の時間しかつかないのに料金はヒトコマ分で、高いとしかいえない。
良いところや要望 料金体制を、見直すべき。 担任の、予定で違う講師がついたり、コマ数が、消費できなかったりする。
その他気づいたこと、感じたこと 休みは前日までにしないと、そのコマはなくなります。 受験生はさらに高くなります。
個別教室のトライ健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全体的に高い。これに見合う結果を残してくれればよいが、大いに不満が残った。
講師 相談にはのってくれたが、指導、料金とも今一つ。第一志望校に合格できなかった。
塾の周りの環境 交通の便はよかったが、周辺に駐車場がなく、子どもを迎えに行くときは大変苦労した。
良いところや要望 設備やカリキュラムの詳細はわからないが、高い料金に見合う結果を残せるよう、見直すところは見直してほしい。
GrowUpゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾よりも安く、適正な価格だと思っていました。毎月の月謝制だったので、高額な料金を請求されたことはありません。
カリキュラム テキストに沿ってちゃんと進めていたと思います。
塾の周りの環境 小中学校の近くで、近くにコンビニやスーパーもあり、道幅も広く車での送迎もしやすかったです。
塾内の環境 皆でワイワイと自習をするよりも1人で集中して勉強したいタイプなので、自習は塾でしませんでした。
良いところや要望 先生の質にムラがありました。できれば塾長にがっつり教えてもらいたかったです。
なるほどゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみの受講でしたが、良心的な料金で、続けて通うことも可能な料金設定でした。
講師 子どもの理解力に合わせた指導をしてくれた。志望校合格への目標を指導してくれた。
カリキュラム 塾独自のテキストを作成しており、とても良い教材だったと思います。
塾の周りの環境 自宅から遠く、自転車で通うのもちょっと無理だったので車で送迎したが、渋滞の多い場所だったので大変だった。
塾内の環境 あまりたくさんの教室がなかったので、いろんなレベルの生徒と一緒で、騒ぐ子もいて少し勉強に集中できないこともあった。
良いところや要望 毎回理解度テストがあり、コツコツと努力する習慣がつきそうだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 周りにコンビニなどもあったが、もう少し近くにあると便利なのになと思った。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 聞いた話だと、他より高額らしい
講師 三者面談で、とても話しやすかった。色々と相談できた。授業もわかりやすい。
カリキュラム 授業、宿題で、予習復習がちゃんとできる欠席した分、補習できる
塾の周りの環境 家から割と、近くだった。大通りだった。コンビニが近くにある。
塾内の環境 授業中は、もちろん静か。自習室も静か。子供たちも、授業と休み時間の区別がちゃんとできていた。
良いところや要望 先生方も、子供に寄り添った接し方をしてくれる。相談は、勉強の事以外も聞いてくれる。
英進館健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の料金は適切だったと思う。とくに、学力に応じて免除するなどの処置も適切になされていた。
講師 受講生の個性に応じた懇切丁寧な指導をしてもらった。また受講生の身になった時間割りの設定をしてもらった。
カリキュラム 教材は、図解や解説が非常にわかりやすかったらしい。難易度も受講生の個性に応じたものだったらしい。
塾の周りの環境 予備校は、熊本市の中心部に位置し通学のための交通手段が豊富だった。また、送迎バスの運行もあり、夜遅くに帰宅する場合は便利だった。
塾内の環境 予備校の雰囲気は、通常の学校同様に課外活動とうも取り入れており、勉強だけにならない人間形成ができたと思う。
良いところや要望 予備校には満足しており
その他気づいたこと、感じたこと 予備校の先生たちの努力により、志望校に合格することができた。非常に感謝している。
熊本ゼミナール長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの講習などは前記後期どちらかしか通わせられなかったし、特別講習も受けれるくらいだったけどそこまでの余裕はありませんでした
講師 子供のことをよく見ておられ、授業の様子や勉強の取り組み方など三者面談の時など詳しく教えて頂きました
カリキュラム 勉強のことなど あまり口出ししたり、チェックをしてると不機嫌になるので 勉強に関しては任せていましたが。自分の勉強法を見つられたのがわかったので良かったと思います
塾の周りの環境 交通手段は自転車です。塾は入り込んだ所にありましたが、大通りにはすぐ出れたのもあるし、塾を出る時はメールで知らせがきたので安心できました
塾内の環境 塾では集中して黙々と勉強をしています。と聞いていましたし 教室を訪ねても雑音などはありませんでした
良いところや要望 たまたま初めての塾が相性が良かったので良かったです。 そして、自分の勉強法を自分で見つけられたのでその点も良かったです。 塾はそのきっかけを作ってくれた場所だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 震災の時、揺れても授業があってたらしかったので せめて子供が安全かどうかの連絡がほしかったです
GrowUpゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安く、先生達も礼儀正しく、感情的に怒ったり、遅刻などもなく信頼できます。
講師 冗談を言い合えたり、進路の相談もしやすい。安心感がある。意思疎通が出来ている。
カリキュラム 不安に思うこともありますが、頭の柔らかい先生達なので子供にはあっているようです。
塾の周りの環境 隣の事務所の駐車場も夜は使えるので、便利です。学校、家からも近くていいです。
塾内の環境 冷房が効きすぎているのが辛いようですが、上着で調整させれば大丈夫です。
良いところや要望 もう少しいらっしゃる時間が増えればと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 病気や用事などの、こちら側の都合でも、振り替え授業をしていただけてありがたいです。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないが、妥当な金額だと思われる。庶民的で高くて躊躇するものではなかった。
講師 熱心に指導してくれて良い。宿題忘れなど、厳しく指導してくれるところもよい。
カリキュラム 基本的なことを理解してから応用に進み、復習もしやすそうである。
塾の周りの環境 大きな通りぞいで、近くにコンビニ、交番などがある。電停からも歩ける距離である。
塾内の環境 教室は綺麗で整理整頓されており、自習室も完備されていてよい。
良いところや要望 携帯電話の持ち込みができず、その趣旨は理解できるが、迎えの電話の順番待ちをしたり、不便な面もある。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、忌引き等で長期休んだときの補講が、大変かもしれないと心配した。
早稲田スクール長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な価格だと感じる。模試を受ける時に塾生はもう少し割引などあってもよいのでは?と感じる
講師 個人面談などで学習方法など細かい指導があった。受験対策は慣れている感じがあり、流れ作業の様な対応に感じることもあった
カリキュラム 教科範囲、授業毎にCTテストがあり、理解しているか徹底して確認しているように思えた
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いに立地されているため、夕方などは渋滞している。駐車場からの抜け道がとても狭く離合できない
塾内の環境 自習室があり、静かに学習できるが、小学生中学生が一緒な為、小学生としては入りづらい
良いところや要望 受験対策としてはとても充実していると思う。宿題の量が多く、子どもは手一杯になるようです。部活(スポーツクラブ)などしている子どもには模試が受けづらい(日程が組みづらい)事があるように思います
その他気づいたこと、感じたこと 小学生と中学生が一緒の校舎ですが、小学生が圧倒されてしまう感じが見られます。質問などに行きづらい、自習室が入りづらいなどを工夫してもるえればいいなと思います
早稲田スクール長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 大人数の中でも、比較的個別に相談等に乗ってくれたところが良かった。
カリキュラム 多数の生徒数にも関わらず、志望校に合わせたカリキュラムを作っていただき、それに沿って学習できた。
塾の周りの環境 交通手段は車による送迎をしていましたが、大きな通りに面していて車も止めやすいように広く良かった。
塾内の環境 大人数にも関わらず、私語もなく静かな環境で学習できたと思います。
良いところや要望 志望校に合わせたカリキュラムに沿って学習できるので、より合格しやすい塾と考えています。
昴健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的で高くもなく通わせやすかったです。夏期講習は高かったです。
講師 友人も多く、講師も気さくで良い方ばかりでした。真剣に進路を一緒に考えてくれました。
カリキュラム 受験前のカリキュラムも合っていました。クラス分けをちゃんとしてくれました。
塾の周りの環境 自転車で行きやすく、明るい大通り沿いなので安心して通わせました。
塾内の環境 建物が古いので地震の時には不安でした。教室はもう少し広い方がいいと思いました。
良いところや要望 特に要望はないです。良いところはスケジュールを合わせやすかったです。