キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

677件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

677件中 201220件を表示(新着順)

「広島県広島市南区」で絞り込みました

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり浪人するとなるとかなりの費用がかかる。自分でどれだけ授業を取れるか見極めながら削っていかなければならない。

講師 担任制度があり、先生も若かったので相談しやすくよかった。講師も分かりやすかった。

カリキュラム カリキュラムもわかりやすく、納得いくものだった。事前に使う教材を見れるのでなんの授業を受けるか決めやすかった。

塾の周りの環境 広島駅はご飯食べれるところも多いのでとてもよかった。ただ、少し駅からは歩いていくのが遠いかなと感じた。

塾内の環境 自習室も様々なパターンがあってよかった。特に女性専用自習室はよく利用させてもらったしとても心地よかった。

良いところや要望 自習室は見回りも多く、ピリッとした気持ちでやれるのでよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 途中から取らなくていいと判断し、カードをかざして出席を登録するだけの人が増えてくる。

鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金について、個別塾に比べ低い価格に設定してあることから、経済的に通わせやすい。

講師 毎回授業が楽しいので、集中して勉強出来るそうです。
悪かった点はありません。

カリキュラム 分かりやすい教材が使われていて、取り組みやすいようでとても良いです。

塾の周りの環境 街中なので治安が心配です。交通量もあり、こどもだけで塾に通わせるのは不安。

塾内の環境 授業中は静かで勉強できるような体勢が施されている。雑音など特にないようだ。

良いところや要望 学校とは違って、勉強ができるため、子どもには良い環境である。

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格は平均的なもんだとおもいます。ただ、塾なので出費は痛いです。

講師 先生方の授業はとても分かりやすく、よく理解できたと思います。

カリキュラム 自分にあった教材をあわせて選定してくれました。季節講習も充実していました。

塾の周りの環境 交通の便はとてもよかったです。近くにコンビニエンスストアもあり、便利でした。

塾内の環境 きれいな校舎で勉強に集中出来ました。エレベーターは、混んでいます。

良いところや要望 良いところは、大手であるところだと思います。経験の蓄積が大きいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合的に高めの料金設定だと感じた。夏期講習や個別指導などを申し込む人には大きめの負担となりそうです。

講師 先生の数自体は少ないが、チューターが多数おり、質問に困ることは無い。

カリキュラム 教材は基本的には学校より先の部分をやっている。中高一貫校の生徒がほとんどを占めているので中高一貫校以外の生徒にはとても難しい内容なのではないかと思う。

塾の周りの環境 市電の駅が多くあり、近くにコンビニやスーパーマーケットがあり夜食などを購入しやすい。しかし、駐輪場が狭めで、駐車場は無いため注意が必要です。

塾内の環境 自習室には多くの監視カメラがついており、1階で先生たちが状況を把握できるようになっている。他塾に比べて自習室も広く席も多いため座れないということはなさそうだと思う。

良いところや要望 比較的夏期講習などの予定連絡が遅めなので旅行などの計画は組みにくくなります。エアコン暖房完備のため、風邪やコロナにかかりにくいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は録画してあるビデオを使い授業を後日受けることができるので心配はない。

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いとおもった。国立理系志望だった時は、取らなければならない講座がレギュラー授業も講習も沢山あり高かった。

講師 とにかくテキストが良い。
問題が精選されており、1問1問が力となるのがわかる。
講師室に質問するのも容易で、学校等で特有な、「質問できない」という雰囲気がない。

カリキュラム 教材はとにかく、これをやれば大丈夫!という感じが強かった。ほんとに大丈夫だった。季節講習は取った方がいい。勉強の底力が爆伸びする。

塾の周りの環境 広島駅から徒歩7分程度で立地が最高だった。
コンビニまではやや遠いが、問題はない程度だった。
広島駅というのも、遊ぶ場所などもないが便利、という土地柄なので、その環境で勉強できたのは良かった。

塾内の環境 グリーンコースの自習室は意味わからんぐらい勉強しやすかった。ゾーンに入るような感覚さえ味わえる位、周りも自分も勉強していた。グリーンコースで成績がいい人は、ONEWEX専用席を予約することをおすすめする。

良いところや要望 チューター制度が意外と良い。
自分一人で個別に着いてくれるため、割となんでも相談できる。ただ当たり外れが大きいので、外れたら仕方ないって割り切るのも必要。

武田塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:機械・材料系

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気がしますが、その分成績も上がり難関校にも合格したので良かったです

講師 勉強を楽しく教えてくれ、一つ一つが丁寧で成績もどんどん上がります。

カリキュラム 自分にあった勉強ができ、時間もそこまで厳しくなく、やりやすいです

塾の周りの環境 広島県なので仕方ないですが、塾終わりたまに治安の悪さが目立ち、不安になることもあります

塾内の環境 みんなが楽しくしているので、周りに気を使うことも無く、自分に見合った環境です

良いところや要望 もう少し、授業料を少なくして欲しいと思いました。
講師等勉強の仕方に問題はありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は小学生は指導料が無料なのが魅力的です。教材費、設備維持費、季節講習代などがかかります。

講師 丁寧に説明していただいたのでわかりやすかったです。学力が向上できるようよろしくお願いします。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので特にありませんが、プリント形式ですのできちんと課題をこなせると良いです。

塾の周りの環境 家から近いので、送り迎えも負担がなく安全に通わせていただいています。

塾内の環境 しきりがあり、集中できる環境だと思います。わからないところを質問できる環境だといいです。

良いところや要望 基礎学力を向上し、自ら学習に取り組めるようになって欲しいです。高校受験に備えていけたらいいです。

東進衛星予備校広島皆実校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 可もあり不可もありと感じたから。丁寧で分かりやすい時と丁寧すぎてうっとおしいときがある。

カリキュラム 共通テストの過去問演習の講座を取りました。過去問十年分が収録されており、自動採点してくれ、問題一つずつに解説動画がついています、が全く必要ないです。なぜなら書式のように解説してくれれば十分だからです。ただ、デジタルになることで非常にやりにくくなるというデメリットはあります。

塾の周りの環境 他の塾同様、立地は市電通り沿いなので雨の日でも通いやすいです。

塾内の環境 食事するカウンター席、通路に面して学習スペースがありますが、そのせいでまーうるさい、そしてほかの塾を知らないので何とも言えませんが個人スペースは狭く左右、後ろとも距離が近くストレスが溜まりました。

良いところや要望 生徒と先生で楽しそうなのはいいところだと思いますが、受験生には僕含め不謹慎に感じる人もいる事を知ってほしいかなと。雰囲気を壊したいわけではないですが、、、
あと週一であるTM?という名の自己啓発は受験と関係ないので「希望制にすべきです」

その他気づいたこと、感じたこと 入塾するとき苦手分野の古典の講座だけ申し込むつもりでしたがその時、古典はインターネットを使えば分かると頑なに拒否され共通テスト過去問講座だけを勧められました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなと思いますが、個別なので仕方ないかなと思います。

講師 個別なので個人に合ったやり方でやってくれるので良い。とても優しい先生だと言っていました。

カリキュラム まだ始めたばかりなのですが、個人よレベルに合わせた教材を使ってくれている。

塾の周りの環境 送迎しやすいので良いです。大通りに面していますので明るいですし、近くに車も停めれるのでそこも決めた要因の一つです。

塾内の環境 個別なので、周りに自習している子などもいますが、特に問題ないと思います。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりで慣れていないのでこれから、成績が伸びていく事を期待したいです。

長井ゼミ中學舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的なものだと思います。夏期講習や冬期講習などは別で代金を支払います。

講師 良くも悪くもやる人にはきっちりと対応してくれて、やらない人にはドライです。

カリキュラム 長期休暇ごとに集中的な講座を行ってくれます。理系科目は扱う教材が多いです。

塾の周りの環境 広島駅から歩いて近くです。周りには塾が集中してあります。コンビニも近くにあります。

塾内の環境 私が通っていたときはちょうど工事をしていたので騒音が騒がしかったです。

良いところや要望 教えてほしいといえば授業がないときであればいつでも先生が教えてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 半年分くらいをいっぺんに払うので金額的には親としてきついものはあります。夏期講習などのプラスとかはらいっさいなかったです。

講師 先生方の熱意もありますし、面談も丁寧にしてくださいます。アドバイスタイムもあり緊張感もあり子どもも良い塾だといっていました。

カリキュラム その子の目標に合ったカリキュラムをつくってくださいます。そこまで到達できなかったときは返金もありかなり良心的だと思いました。

塾の周りの環境 交通の便利さはとてもよいとおもいます。治安もいいですし、安心してかよわせられます。

塾内の環境 集中できる環境だとおもいます。整理整頓もされており、コロナ対策もしっかしていて、塾がやすみになることはありませんでした。

良いところや要望 自分で塾の予定を決められるので、部活をしていても問題ないところが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方もとても良い先生がおおいです。対応もよく質問にもよくこたえてくださります。

長井ゼミ高校部広島本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別安いということはないが、少人数スクールにしては安い方なのかな?と思います。

講師 先生がとても厳しく、しかし分かりやすく説明してくれるので、とても緊張感があり為になりました。

カリキュラム 独自のテキストを使用しており、通常の教科書にない特別なとき方を説明してあり、為になる。

塾の周りの環境 駅から徒歩5ふんくらいの立地にあり、とても便利。
またコンビニも近くにあり、飲食するにも便利。

塾内の環境 自習室が完備されていて、席数もかなりあるので、いつ行っても静かな環境で自習できる。

良いところや要望 階段しかないので、エレベーターを設置してくれるとなお良いです。質問できる時間が少ない。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になるとこはないが、若干証明が暗めに設定されているような来はします。問題はないですが。

長井ゼミ小學舎広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、平均程度と思う。早めに入ることで、入学金が免除になったのは、ありがたかった。

講師 子どもは、面白いといっており、意欲が向上していると思う。教え方もうまいようだ。

カリキュラム 教材も志望校含め、多様な問題をとかせており、良いと思った。季節学習の際の先生も良かったようで、新任の先生も良い。

塾の周りの環境 駅前で交通の便はよいが、自宅からは自転車で通っており、帰りが迎えが必要。または、暗がりは心配である。

塾内の環境 子どもに聞くと、少人数で、しっかりと教えてくれる印象がある。クラスもある程度きれいで、集中できると思う。

良いところや要望 土曜の授業は、あとからビデオ学習など、フォローがあるため、家族旅行にも行けるのが嬉しい。

アクシア個別教室仁保校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:建設・建築系

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高かったが、授業の質には適しているのかなと思った。しかし、個別とクラスでの授業はかなり差があるので料金を少し変えて欲しいん

講師 先生がみんなに質問するような形でみんながちゃんと授業に取り組めていていい。対応もいいのでわかりやすい。

カリキュラム 質の良い問題集で、回答もとてもわかりやすかった。
受験前の追い込みに適した全教科の問題集はとても役に立った。

塾の周りの環境 駐車場もあり、コンビニエンスストアもあるため利用しやすかった。基本車での利用だったため。自販機もあり、使い勝手がいい。

塾内の環境 集中のできる明るさのLEDの電気を使っていた。自習できる机もいくつかあった。トイレも設備されており、とても綺麗だった。

良いところや要望 個別の授業で先生が教える以前に問題を教科書見ながらでもでき、塾に行く必要がないと感じた。そのため、詳しくいろんなところを教えてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 部活動の大会などで、休んだ時にここの振替は何曜日にやると言うのを明確に教えてくれたので、そう言う細かいところもやってくれるのはいいなと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め。なので、五教科全部を取るというのは難しく、何教科か絞って焦点を当てて受講する方法になると思います。

講師 個別指導だったので、分かりやすく教えて貰えました。また、喋りやすい先生も多かったので楽しく通うことができました。

カリキュラム 一人一人に合わせた教材だったので、非常に助かりました。できない部分を集中して勉強することが出来た。

塾の周りの環境 電車の駅やバス停から近く、隣にはセブンイレブンもあったので通いやすい場所だった。

塾内の環境 個別指導とは言っても、区切られているだけなので、隣で雑談している声が聞こえてくる時もあった。また、夏はエアコンが付いてない時もあったり、効かない時があったので、とても暑かった。

良いところや要望 夏期や冬期講習など、全体のスケジュールをもっと早く教えてくれれば良かったなと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 面談の際には、自分に合った教科や授業の提案をして下さっていたので、とても助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正な感じがしました。あまり使ってないテキストもあったが自主勉する時には役に立ちました

講師 年齢の近い講師が多く、たまたまなのか学力が同じ生徒も多くアットホームな環境だったが少し馴れ合いみたいなのもあった

カリキュラム カリキュラム通り過ぎて若干融通が効かないところがあった。苦手な分野を思ったより克服できなったのが惜しかった

塾の周りの環境 駅近なので通いやすく助かりました。選んだ理由の1つでした。帰る時も街灯が多く明るいのでよかったです

塾内の環境 可もなく不可もなくな環境で以前通ってた塾も同じ感じだったのでこんなものなのかなと

良いところや要望 もう少し馴れ合いみたいなことをせず高めあえる環境だったらとは思いますが講師の方は基本的に皆さんいい方でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いがわかりやすく表記されていて、毎月どのくらい支払う必要があるのかがわかる。

講師 本人がわからないことに対して親切丁寧に教えてくださっているし、個別なので質問しやすい。

カリキュラム 本人の性格や本人の興味が持てそうな教材をいくつかチョイスして話し合って選んでくださった

塾の周りの環境 通学している小学校の付近にあり、毎日塾のない日でも通塾できる環境が整えてあるため、安心して通わせれる

塾内の環境 個別なので仕切られていて集中しやすい環境だと思うし、騒がしい塾生もいないと思う

良いところや要望 勉強がめんどうであると思っているところがあるので、うまく軌道に乗せていただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の基礎学力を向上させた結果中学受験なども視野に入ってきたらいいと思うし課題もどんどんすすめばいいなとも思う。

いくえい塾東雲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく普通だと思います
夏期講座や冬季講座は若干お金がかかりました。

講師 講師のかたは熱心で丁寧に教えていただき、子どものやる気を促すのが上手でした。

カリキュラム 教材も適度でした。講師のかたは熱心で良かったです。子どもも適度に厳しくしてもらいました。

塾の周りの環境 交通の便が良い。治安は良いが遅い時間はコンビニエンスストアに若者がいたので心配でした。

塾内の環境 真面目な子が多い
騒ぐ子はいなかったようです。
塾内は集中できる環境だったようでした。

良いところや要望 真面目な子が多い
講師のかたは熱心でしたがついていけない子どももいたようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだあとの補修があってよかった
講師のかたは熱心で良かったです
子どものやる気を促すのが上手でした

武田塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いですが、納得しています。スクール形式で無いので高いのも仕方ないかと。

講師 塾の方針に興味があり相談しました。説明にも信頼感があります。

カリキュラム 料金についてもシンプルで、カリキュラムの考え方も納得しています。

塾の周りの環境 駅前で市営駐輪場も近いため、ありがたいです。
最後まで頑張って通って欲しいです。

塾内の環境 無駄なものがなく、整理整頓されています。施設としては十分だと思います。

良いところや要望 正直、結果が出るまで現時点ではわかりません。子供には最後まで頑張って欲しいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い初めて間もないですが、家での学習時間も増えたので、この気持ちを最後までキープしてもらえたらと願っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いとは言えないが、成果が出れば十分納得できる料金である

講師 子供の気持ちに寄り添いながら、性格や状況に応じた対応をしてくれる

カリキュラム 子供の現状に合った教材で、効率良く学習できるよう計画を立ててくれる

塾の周りの環境 自宅からも通いやすく、学校帰りに立ち寄りやすい場所なので、無理なく続けられる

塾内の環境 塾内は比較的静かで落ち着いた環境が整っているので、集中して学習できる

良いところや要望 子供が自信をもって前向きに学習に取り組めるよう、気持ちに寄り添いながらリードしていってほしい

「広島県広島市南区」で絞り込みました

条件を変更する

677件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。