
塾、予備校の口コミ・評判
316件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県広島市中区」で絞り込みました
個別教室のトライ本通駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格より高額なうえ、模試やとるコマによっては、かなりの負担になるため
講師 子供との相性がまずまず良く、勉強のペースや課題にもじっくり取り組む事が出来ているため。
カリキュラム 傾向や対策がしっかりしているため、安心して勉強に取り組めているため。
塾の周りの環境 自宅からの距離があり、電車移動をしなくてはいけないためコストや時間が余計に必要となるため
塾内の環境 雑音はそれなりにあるようだが、集中するのを阻害されるほどでは無いため
良いところや要望 どこもそうだが、必要な費用が高額すぎるため、利用できる人が限定される。
その他気づいたこと、感じたこと 成績は維持出来ているので、利用は継続しているが、しなかった場合との比較が出来ないので、良い悪いの判断が難しい。
田中学習会十日市校【中学受験専門校】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾では、こんなものだと思う。だけど他の塾より季節講習が多いと思う。かなり負担になる。
講師 講師によって、いろんな差があり、慣れるまでは不満も多い。出来る人に力を入れてる感じ。やる気次第で、良く面倒も見てくれる。
カリキュラム 教材は、全国区の教材なのでしっかりしていると思う。だけどできない子は、速さに付いていけない程の量で、補修の量が全然足りない。 季節講習が、他の塾より多いと思う。とにかくすきがなく詰め詰めで勉強していく。
塾の周りの環境 交通には不便がない。夜でも人通りが多くお店もいっぱいある。電車や自転車、自家用車の送り迎えといろいろ選択肢がある。
塾内の環境 教室は狭く、談話スペースはとにかく汚い。そこで子供たちが食事するので食べ物や飲み物をこぼしたシミだらけ。クロス絨毯なので仕方ないが、椅子も布地なのでシミだらけ。素足では歩きたくない。
良いところや要望 少人数なので、落ち着いて勉強はできるが、講師が少ないのでフォローが全然取れない。要望もなかなか聞いてもらえない。すべては講師が少ないから。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の人数を増やしてフォローをしてほしい。できない子は本当についていけない。
個別教室のトライ舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしてはお値段はお安いのかなと思います。まだ1教科だけですが、今後増やしても安い方なのかなと思います。
講師 子供が塾の先生はわかりやすいと言っています。毎回どういう内容の授業をしたと紙があるのでとても助かります。
カリキュラム 以前、時間よりも早く終わったことがあったのですが時間の契約があるので時間がおわるまではみてほしかったです。
塾の周りの環境 家から遠くないので行きやすい。ですが、駐輪場がパンパンで帰りに自転車が取りにくいのが小学生には大変です。
塾内の環境 白い壁で部屋の明かりもとても明るく雰囲気がいいです。勉強がしやすい環境のようで、息子もきれいだと言っています。
良いところや要望 家から遠くないので行きやすいところと個別指導をしてもらえるので、子供には学びやすい場なのかと思います。
田中学習会新白島駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでそれなりに高いですが、教材費込みで自習もでき、納得しています。
講師 教え方が分かりやすいようです。どの先生も明るく親切です。威圧感がなく質問しやすいです。
カリキュラム 集団クラスでは予習シリーズを使っているそうです。我が子の場合、志望校に合わせて違うカリキュラムと教材を選んでもらえ良かったです。
塾の周りの環境 人通りがほどほどにあり、夜でも危なくないです。
JRとアストラムの駅が近いです。自転車置き場もあります。
塾内の環境 いつでも自習でき良いです。先生が時々様子を見に来てくださり、質問もできます。
塾に着いた時と、塾を出る時にアプリに通知が来るのでいつまで自習してくるかわからない時も安心です。
良いところや要望 熱心に見てくださいます。親からの不安や質問にもしっかり応えてくれます。先生達を信じて受験まで親子で頑張ります。
東進衛星予備校新白島駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は負担になりますが、進学のためなのでしょうがないように思います。
講師 特に大きな問題なく、受験に即した授業を行っていただけるように感じました。
カリキュラム 受験大学を目指して、比較的早く進んでいくので、良いように感じる。
塾の周りの環境 立地は学校の帰宅途中であることと、ネット配信なのであまり問題を感じない。
塾内の環境 授業がうるさくて困ったとは聞いていません。塾内で自習していないのであまり困っていないと思います。
良いところや要望 地方の塾の中では、難関大学に入れる授業をしていただける、数少ない塾だと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことありませんが、合格のために必要な授業をしていただいていると思います。
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ入ったばっかりで全員の講師にお会いしてないですけど丁寧な対応で親しみやすい感じの先生が多いかなと思いました。
カリキュラム 学校の授業の進度に合わせて指導を行い、映像を用いて学習してくれる所と欠席しても前回の授業をDVDで学習できる所が良い。
塾内の環境 綺麗にされてる感じで自習スペースもあって特に問題はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 体験入学の時から親切に説明してくださり、子供もすぐに馴染めそうな感じの雰囲気で入塾して良かったと思います。
田中学習会十日市校【中学受験専門校】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安価だと思います。費用対効果はいいと思います。
講師 志望校に合わせて教授いただいた。広島は公立高校進学を目的にしているところが多いが、個別に対応いただいた。
カリキュラム その時、何が足りないか、どうしたらいいかをしっかり把握し対応いただいた。
塾の周りの環境 市電から近い。雨の時も通えます。しかし、中心部であり、人も多く飲み屋も近隣に多いため治安がいいとは言えない
塾内の環境 人数も少ないので、勉強できる環境だと思います。また、先生にも聞きやすいと思います。
良いところや要望 先生が第一志望に向かって取り組んでいただけるところが最大のメリットだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個人の志望校に合わせて教育していただけるところは正直少ないと思います。
個別指導の明光義塾舟入教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 子供の学習を開始するに当たっては複数の学習塾の資料を取り寄せ色々検討して見たが料金設定は決してリズナーブルとはいいがたかった。
カリキュラム 問題集自体は何度か目を通したことがあり、内容は学校の教育内容とリンクしておりそん色は無いように思える。
塾の周りの環境 交通手段は充実しており利便性は高いと思えるが、教室の周辺に遊興施設が少なからずあり帰りに友達と遊ぶことが多々あり親としては痛し痒しな状況となっている。
塾内の環境 本人に確認もとっているのでその点では問題はない様に感じている。
良いところや要望 価格の割には効果が上がっているのか不安に思う時が時々ある。のでもっと目に見える形での効果が上がれば嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないがいちばん大事なのは費用対効果なので結果につながる学習内容でなってほしい
個別教室のトライ舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が少し高いので1年で辞めざる追えなかった。もう少し安いと言いと思う
講師 子供が楽しそうにしていた。行くのが苦ではないと思いました。。
カリキュラム 教材はほとんど学校のものと変わらないような気がしました。先生次第
塾の周りの環境 家からも近いので通わせやすい。子供も友達が多いので良かった。
塾内の環境 設備がきれいで、迎えに行った時などもいつも感心していた。良い。
良いところや要望 先生は面白いし設備も綺麗なところ。勉強するには良い環境だと思う。
英進館 鯉城学院広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると、かかる費用が多い。しかし、授業、補修、質問教室などの手厚さもあるので一概に高いとは言い難い。
講師 子どものことを熱心に思ってくれているのを感じます。教え方も子どもに合っているようです。
カリキュラム 志望校合格の実績が十分あり、そのためのカリキュラムを熟知して実践されているから。
塾の周りの環境 家から徒歩10分で子ども1人で歩いても安全であり、車での迎えもしやすいから。
塾内の環境 真面目な生徒が多く、先生もしっかり管理してけれるから授業が妨げられることもないから。
良いところや要望 先生がよく電話で様子や連絡をしてくれるので、親も安心と信頼があります。合格実績が良いのも良いところです。
七田式広島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 収入に余裕があるわけではないので、習い事自体が高いかな。と感じてしまう。が、今のこの時期にしか身につかないと思い、習わせることにした。
講師 親身になって、話を聞いてくれる。子供が何をしても褒めてくれる。やりたいと思うように、持っていってくれる。
カリキュラム 子供が楽しめる内容ばかりになっている。家でも、飽きずにやっている。
塾の周りの環境 車で行くと駐車場代がかかる。公共機関で行くと、乗り換えをしなくて良い公共機関の本数が少ない。
塾内の環境 子供には十分な広さの教室だと思う。先生の声もよく聞こえるので、子供にいいと思う。
良いところや要望 教材がたくさんあり、子供が飽きずに、楽しんでやっているので、こちらも安心して習わすことができる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日があったが、振替の日をきちんと作ってくださり、他の子に追いつくカリキュラムにしてくださいました。
個別教室のトライ舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと感じました。もう少し安いと通いやすいと思います。
講師 可もなく不可もなくといった感じです。ただ、担当の先生は優しく熱心な方でした。
カリキュラム カリキュラムの流れは、しっかりと考えてくださり、とても満足しております。
塾の周りの環境 治安が悪い地域ですので、そこは不安要素がありました。送り迎えは必須でした。
塾内の環境 お部屋は広く、清潔感もあり、好感が持てました。ただ、個室部屋をもう少し増やして欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題、課題などは適切だった。親切な先生ばかりで、とても良かった。
東進衛星予備校新白島駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば良心的なお値段にはなっていたような感じ。ただ大学受験を控えて金額的な負担は多かった。
講師 生徒が多かったので、こっちからアプローチしないとほったらかされる
カリキュラム 教材は良く、娘にはあっていました。自分のペースで学習も出来たので、良かったです。
塾の周りの環境 学校、自宅の中間のような場所にあったので、通塾しやすかった。
塾内の環境 通っている生徒が多く、スペース的にどうかと思う部分も多かった。
良いところや要望 自分の行きたい時、行きたい時間に通塾出来たので不便はなかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生も忙しいようで、相談があってもなかなか出来なかった。自分から率先的にいかないとほったらかされる。
東進衛星予備校白島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、月謝、夏期講習等の受講料金含めて、費用負担はキツイです。
講師 子供が、学校の先生より、信頼を持っていました。日頃のコミニケーションが、無ければ、出来ない事だと思う。
カリキュラム 志望校に絞ったカリキュラムで、子供は講師を信頼して、頑張る事が、出来たと思います!
塾の周りの環境 交通手段が、自転車、バス中心でしたので、降雨日、遅い時間帯は、仕事合間に迎え行きました。
塾内の環境 家、学校より、教室で勉強する時間が多かったと記憶しています。子供には、環境が、合っていたと思います。
良いところや要望 子供の勉強しやすい環境を大事に整えていると思います。換気が必要ですよね。
その他気づいたこと、感じたこと 優秀な人材を確保して欲しいかな!講師だけでは、細かなフローに欠ける恐れがあると思う。
毎日個別塾 5-Dayshitoto広島ナレッジスクエア校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別塾にしてはお安い方だと思います。長期休暇のテキスト以外は追加の負担もありませんでした。
講師 面談時に学習の方向性を先生と決めたはずなのに、反映されませんでした。がっかりです。
カリキュラム 長期休暇毎に教材を購入しましたが、お休みの間に仕上がらない。
塾の周りの環境 学校や公園が近く周りに人がたくさんいます。安心して通える環境です。
塾内の環境 個別塾として普通だと思いました。ただ、授業中に普通に席を立つ様子もあり、これも個別塾ならではかと思いました。
良いところや要望 こちらの要望が伝わらない講師同士の伝達不足は致命的でした。授業以外も自習に行って良いと言われましたが、行きにくいと子供が言うので、ほとんど活用出来なかった。
広島ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思う。安くもなく高くもなくだが、安くて良いに限る。
講師 成績は伸びたので良かったのでは!
カリキュラム 無理なく出来た。スポーツとの両立もできた!
塾の周りの環境 治安は問題なく中学生でも自転車で無理なく出来た。負担にはならなかった
良いところや要望 悩みの時に助けてもらえれば十分だと思う。
総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、通っていた塾よりは、とても良心的な金額ではないかと思います。
カリキュラム 入塾前の春期講習しか受けてませんが、子どもは良かったと言ってました
塾の周りの環境 大きな通りに面しており電停、バス停も近く、通いやすいと思います
塾内の環境 自習室があるのが良いと思います。また、軽食を食べられるようなスペースもあるので学校帰りに寄るのもありだと思います
良いところや要望 高校生になると生徒との面談は行われるようですが、保護者との面談はないようなのです。本人の自主性に任せてるのでしょうが出来れば年に1、2回位は面談があると勉強などの状態もわかりありがたいです。
毎日個別塾 5-Dayshitoto広島ナレッジスクエア校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだったと思う。
講師 立地はとても便利な場所にありよかったと思う。講師はコロコロ変わってとような気がする
カリキュラム 通常授業の他に季節ごとの時は回数も増えるので負担になることもあった
塾の周りの環境 遠い場所にあり学校帰りにでも通うことができた為、便利だったと思う
塾内の環境 机が個別に分かれている為、集中しながら勉強をすることができていたと思う
良いところや要望 通いやすく便利な場所にあり机も個別に分かれている為勉強しやすい環境にあったと思う
大江塾舟入個別教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子にとっては、先生との相性が良かったようで、楽しく通わせていただいています。
カリキュラム 学校より、少しだけ先取りするそうです。
塾内の環境 個別クラスは、静かで、集中できると言っております。
集団クラスは、隣の学年の授業の声が聴こえてくるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 近所の中では、一番良心的な塾ではないでしょうか。大規模すぎず、小規模すぎず、地元密着の伝統塾だと感じました。
毎日個別塾 5-Dayshitoto広島ナレッジスクエア校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は休み期間のコマ数追加によりグッとあがり、入金もあまり説明受けてから猶予がないのが気になる
講師 あまり厳しくない 成績も目に見えてのびていなないので指導がどうなのかと思う
カリキュラム 説明は面接時にされて理解はしています。が、夏休み中等の追加コマ数が半端なかった。使いきれないし。すすめられたので従ったが子供も嫌がったことがあった
塾の周りの環境 距離的には近いとは思うが、国道を渡るとか、道中暗い場所もあるので心配な面がある
塾内の環境 教室内はキレイです。私語もないが、集中している子とそうでない子がいるなという印象をうけた(面談で訪れたとき)
良いところや要望 塾長は優しい方でよく子供の事を見てくれていると思うが注意すべきことはしっかり注意してほしいが、甘いのではと思う
その他気づいたこと、感じたこと 出席、退席の手認証がうまくいかないのか、時々メールが来ないので、無事に到着しているのか心配なのと、帰りの時間の目安が分かりにくい